更新

女性向けのスマートウォッチの選び方は?おすすめ商品も紹介

女性向けのスマートウォッチの選び方は?おすすめ商品も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

スマートウォッチの中には、女性向けの機能を搭載したもの、女性のファッションに馴染みやすいデザインのものも数多くあります。

機能もデザインも様々であるため、どれを選べばいいか迷ってしまう人もいるでしょう。

この記事では、スマートウォッチの中でも女性向けのものを選ぶ際に覚えておきたいポイントや、選ぶ際の注意点などについて解説します。また、女性におすすめのスマートウォッチも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

スマートウォッチとは?

スマートウォッチは、腕時計型の電子機器のことです。

時計としての機能はもちろん、スマートフォンに届いたLINEの確認、着信の通知、音楽の聴取、健康管理、電子マネーによる支払いなどができます。

各メーカーから様々なスマートウォッチが展開されていますが、中には、女性向けの機能を搭載したもの、女性向けのデザインが施されたものなどもあります。

種類が多いため、どのスマートウォッチを選べばいいか迷っている人も少なくないでしょう。

女性向けスマートウォッチの選び方

ここでは、女性向けのスマートウォッチを選ぶ際のポイントを紹介します。

選ぶ際のポイントは色々とあるので、ここで取り上げる内容を参考にして、自分の使い方に合ったスマートウォッチを選んでください。

液晶のタイプ

スマートウォッチに使用される液晶には、大きく分けて「タッチスクリーン」と「ハイブリッド」の2種類があります。

タッチスクリーンは、画面に直接触れることでスマートウォッチの操作を行います。スマートフォンを操作するようなイメージです。

画面のカスタマイズもできるため、自身の好みに応じてシンプルにすることもできれば、可愛らしくすることもできます。

また、各種通知は文字盤に表示されるため、スマートフォンと連携させることで、スマートウォッチを見るだけで通知内容の把握ができる点も特徴です。

一方のハイブリッドは、アナログ腕時計のような見た目が特徴です。見た目こそアナログですが、中身はスマートウォッチの機能を搭載しています。ビジネスシーンでも着用しやすいので、働く女性からも人気を集めています。

健康管理機能

スマートウォッチでは、様々な健康情報の管理もできます。そのため、健康管理を日常的に行いたい、生活習慣の見直しをしたいといった人は、健康管理に関する機能をチェックしておきましょう。

ここでは、具体的な機能を4つご紹介します。

生理周期の記録

スマートウォッチを活用すれば、生理周期の記録できます。

また、端末によっては排卵日の予測ができる機能も搭載されているため、生理期間や生理の症状、体調の変化など細かく管理できるでしょう。

生理周期や排卵日が把握できれば、日々の体調管理も行いやすくなります。

活動量の記録

スマートウォッチでは、ランニング時の走行距離やタイム、ウォーキングの際の歩数、さらには消費カロリーなどの各種活動量の記録ができます。

体を鍛えている人、ダイエットのために運動をしている人の中には、活動量を把握したいと考えている人もいるでしょう。スマートウォッチで正確な活動量が把握・記録できれば、運動のモチベーションにもなります。

睡眠の管理

睡眠時もスマートウォッチを着用することで、自身の睡眠の質を分析できます。

毎日どのくらい睡眠をとっているのか、レム睡眠、ノンレム睡眠はどの程度なのかといった眠りの量や質を管理することで、より快適な睡眠を実現できるでしょう。

体温や血圧の測定

スマートウォッチによっては、体温や血圧の測定ができるものもあります。新型コロナウイルスの感染拡大により、体温をこまめに測定したい人も増えていると考えられるため、体温測定ができるスマートウォッチは大いに役立つでしょう。

また、継続して体温や血圧が把握できるため、健康管理にも活用できます。

ただし、スマートウォッチは医療機器ではないため、測定結果に誤差が生じる可能性があります。

そのため、スマートウォッチの測定結果はあくまでも参考とし、測定結果がいつもと大きく違う場合などは医療機器で測定するようにしましょう。

耐塵・耐水レベル

外出中の突然の雨に備えて耐水レベルをチェックしておきましょう。耐水レベルはIPXX等級を確認することで把握可能です。

スマートウォッチを含む機械の耐水レベルは「IP◯◯」と記載されています。ひとつ目の◯は耐塵性能、2つ目の◯は耐水性能を示す数字が入ります。

耐塵性能は0~6の数値で表され、6が最も耐塵性が高いです。耐水性能は0~8の数値で表され、8が最も高い耐水性を持つという指標です。

つまり、「IP68」のスマートウォッチであれば、耐塵性能、耐水性能ともに最高レベルといえます。

日常生活での使用を想定している場合は、IP67の商品であれば、多少水がはねても特に問題なく使用できます。

ただし、耐水レベルはあくまでも目安であり、真水で行われる耐水テストと異なる状況(海水・お風呂など)で水に濡れてしまうと故障する恐れもあるため、注意してください。

デザイン

スマートウォッチというと、武骨なデザインをイメージするかもしれませんが、実際には多彩なデザインの商品が展開されています。

例えば、シンプルなデザインのものやピンクやゴールドなど明るい色合いのもの、バンドの取り替えができるものなどもあるため、自身の好みに合うデザインのものを選ぶことも可能です。

取り替え用のバンドを複数用意しておけば、その日のコーディネートに合わせてバンドを取り替えることもできます。

スマートウォッチによってはスリムな見た目のものもあるため、腕を目立たせたくないといった人でも安心して使用できるでしょう。

スマートウォッチを選ぶ際の注意点

スマートウォッチを選ぶ際は、端末のOSに注意してください。普段使用しているスマートフォンと連動するOSを搭載したスマートウォッチを選ぶことで、より利便性が高まります。

例えば、iPhoneユーザーであれば、iPhoneと連動できるWatchOSを搭載するApple Watchの利用がおすすめです。

一方、Androidを使用している人は、Androidと連動できるwear OS by Googleを搭載したスマートウォッチが適しています。特にwear OS by Googleは、多くのスマートウォッチで利用されているため、購入時の選択肢も多くなります。

また、wear OS by Googleの場合、アプリをインストールすることでiPhoneとの連携ができるため、iPhoneユーザーでも使用可能です。

そのほかの注意点としては、バッテリーの稼働時間が挙げられます。

スマートウォッチは、一般的に一回の充電で数日~1週間程度は使用できるとされていますが、中にはそれ以上の期間使用できるものもあります。

一日中スマートウォッチをつけておくことが多い人は、充電回数を減らすためにも、バッテリー稼働時間の長さをチェックしておきましょう。すぐにバッテリーが切れると、その都度充電が必要となるため、利便性が低下してしまいます。

女性におすすめのスマートウォッチ

ここでは、女性におすすめのスマートウォッチを紹介します。商品選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

Apple Watch SE

スマートウォッチの定番とされるのが、Apple Watchです。

こちらの商品は、最大で18時間稼働するバッテリーを搭載しているため、仕事などで1日中外出するような日でも問題なく使用できます。

また、心拍数の測定ができるアプリや各種ワークアウトの測定機能、GPS機能、Apple Payなども搭載しているため、運動や買い物などあらゆるシーンで活躍してくれるでしょう。

iPhoneと連携することで、ポッドキャストやオーディオブックの同期やストリーミングも可能となります。

Xiaomi Mi(シャオミ) スマートバンド

Xiaomi Miスマートバンドは、ヨガやランニング、サイクリング、スイミング、フリースタイル、ローイングなど合計で11種類のスポーツモードを搭載しており、心拍数やペース、カロリーなどさまざまな情報の測定・管理が可能です。

ストレスレベルを把握することもできるため、どのようなときにストレスを感じているのか、どうすればストレスを緩和できるのかといったヒントも得られます。

そのほかにも、月経周期の追跡と通知に対応しているほか、睡眠モニタリングや心拍数モニタリングができるなど、健康管理やダイエットをしたい人におすすめのスマートウォッチです。

GARMIN スマートウォッチ Lily Sport

GARMIN スマートウォッチ Lily Sportは、普通の腕時計のような見た目が特徴のスマートウォッチです。

時計のサイズは34.5mm、バンドも14mmとコンパクトでアクセサリーのような見た目であるため、目立たせたくない人にもおすすめです。

また、心拍や呼吸数、ストレスレベルのモニタリングができるヘルスケアモニタリングや、ステップ数の計測などができるスポーツ機能、生理周期や妊娠経過などが把握できる機能なども搭載しているため、利便性も十分だといえます。

まとめ

今回は、女性向けのスマートウォッチを選ぶ際のポイントや注意点、おすすめの商品について解説しました。

スマートウォッチの中には、生理周期の把握や妊娠経過の追跡など、女性向けの機能を搭載したものもあります。

また、スマートウォッチを選ぶ際は、機能性だけでなく、耐水性やデザインなど日常生活での使用シーンを想定したうえで自身にあったものを選ぶことが大切です。

スマートフォンと連携させて使用するケースが一般的であるため、普段使用しているスマートフォンのOSに対応しているかどうか必ずチェックしてください。

こちらの記事では、スマートウォッチおすすめをまとめています。機能や選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ビギナーズ
趣味探し100選!趣味がない・見つけたい大人の方へ

Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター

岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。

ビギナーズTOPページ