更新
2022年版「夏休みにおすすめの映画」43選|子供から大人まで一緒に楽しめる話題作

長い夏休み、子どもたちとどこへ行こうか悩む方も多いことでしょう。
海やプールなどの水遊びも楽しいですが、こんな夏こそ家族全員で映画館へ出かけてみてはいかがでしょうか?涼しい上に、2本も観れば1日を大満喫できて一石二鳥です。
また、夏休みはアニメやハリウッド大作など、ありとあらゆるジャンルが目白押しです。どんな年齢層が観ても必ず楽しめるような映画が勢ぞろいしています。
少し背伸びして大人向けの映画を観るのも子どもにとっては嬉しいものですし、鑑賞後も話はつきないでしょう。
今回は、この夏に家族で楽しめる映画をご紹介します。

U-NEXTに加入すると劇場の新作映画がいつでも1,500円(税込)で視聴できます。(300〜400円お得!)
また、新規加入特典でもらえる600ポイントを利用すれば、さらに600円オフの900円で視聴できます!
↓お試し中でも600ポイント付与!↓
期間中に解約すれば完全無料
またauスマートパスプレミアム 加入でも、映画鑑賞料金が大人1,800円(税込)から、1,400円(税込)に割引される特典がついてきます!
目次
- ビギナーズ厳選作品ピックアップ
- アニメ映画編
- 洋画編
- 「エルヴィス」7月1日公開
- 「リコリス・ピザ」7月1日公開
- 「ソー:ラブ&サンダー」7月8日公開
- 「WANDA/ワンダ」7月9日公開
- 「キャメラを止めるな!」7月15日公開
- 「ボイリング・ポイント/沸騰」7月15日公開
- 「炎のデス・ポリス」7月15日公開
- 「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」7月15日公開
- 「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」7月29日公開
- 「チャーリー・イズ・マイ・ダーリン」8月5日公開
- 「L.A.コールドケース」8月5日公開
- 「きっと地上には満天の星」8月5日公開
- 「ソニック・ザ・ムービー/ソニックvsナックルズ」8月19日公開
- 「セイント・フランシス」8月19日公開
- 「スワンソング」8月26日公開
- 「シーフォーミー」8月26日公開
- 邦画編
- 「ラストサマーウォーズ」7月1日公開
- 「こちらあみ子」7月8日公開
- 「TELL ME ~hideと見た景色~」7月8日公開
- 「破戒」7月8日公開
- 「モエカレはオレンジ色」7月8日公開
- 「キングダム」7月15日公開
- 「ゴーストブック おばけずかん」7月22日公開
- 「劇場版 仮面ライダーリバイス/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE」7月22日公開
- 「今夜、世界からこの恋が消えても」7月29日公開
- 「コンビニエンス・ストーリー」8月5日公開
- 「TANG(タング)」8月11日公開
- 「サバカン SABAKAN」8月19日公開
- 「ハウ」8月19日公開
- 「バイオレンスアクション」8月19日公開
- 「異動辞令は音楽隊!」8月26日公開
- 「アキラとあきら」8月26日公開
- 夏休み映画の関連作品をばっちり予習できる!動画配信サービス3選
- 夏休みには家族で映画を楽しもう!
ビギナーズ厳選作品ピックアップ

ここではこの夏公開の作品の中でも、特に注目の5作品をピックアップしました!
- バズ・ライトイヤー:7月1日公開
- ミニオンズ フィーバー:7月15日公開
- ONE PIECE FILM RED:8月6日公開
- ジュラシック・ワールド/新たなる支配者:7月29日公開
- ソー:ラブ&サンダー:7月8日公開
作品をタップすると詳しい紹介が見られます。どれを観ようか迷ってしまう!という方は、まずこちらからチェックするのもいいでしょう。
またビギナーズでは映画を安く見る方法もご紹介しているので、鑑賞の際はぜひ参考にしてください。
アニメ映画編
ここでは、2022年の夏休みに家族でみたいおすすめのアニメ映画を紹介しています。
あらすじや視聴ポイント、公開日程なども紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
またビギナーズでは、公開中の映画のシリーズ作品・過去作品を観られる映画見放題サービスもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
映画「ゆるキャン△」7月1日公開
あfろによる同名コミックを原作としたアニメの劇場版です。
女子高生たちがキャンプに行く姿や日常を描いた作品はとても人気で、作品に出てきたキャンプ場をめぐる「聖地巡礼」もブームになってます。
劇場版は原作のあfろ監修の下、完全オリジナルストーリー。声優陣も引き続き、花守ゆみりや東山奈央、原紗友里、豊崎愛生、高橋李依らが参加します。
あらすじ
高校時代、「野外活動サークル(野クル)」の活動のひとつとしてキャンプを共にしたリン、なでしこ、千明、あおい、恵那の5人。
高校卒業後は、なでしこは東京のアウトドア用品店、リンは名古屋の出版社で編集者、千明は山梨の観光推進機構、あおいは山梨の小学校教員、恵那は横浜でトリマーとして働いていた。
そんなある日、リンと千明は久しぶりに再会。リンのひと言をきっかけに5人は再集結し、キャンプ場づくりに奔走する。
「ゆるキャン△」のTVアニメシリーズをご覧になりたい方は、下記の記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「バズ・ライトイヤー」7月1日公開
ディズニー&ピクサー最新作は、「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリーです。
アンディ少年が夢中になって観た「バズ・ライトイヤー誕生の秘密」を本作で描きます。
あらすじ
有能なスペース・レンジャーのバズ・ライトイヤーは自分の力を過信したせいで、1,200人もの乗組員を巻き込み、危険な惑星に不時着してしまう。
彼に残されたミッションは全員を地球に帰還させること。猫型の友だちロボット・ソックスと一緒に、この不可能なミッションに挑もうとする。
「トイ・ストーリー」の映画をご覧になりたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「映画 バクテン!!」7月2日公開
男子新体操に魅せられた主人公・双葉翔太郎。入部した高校生男子新体操部での青春を描いたTVアニメを映画化。
あらすじ
私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部に魅せられ、入部した双葉翔太郎。
持ち前の素直さで急成長を遂げ、部員たちと“チーム一丸”となった。次なる舞台はインターハイだ。
6人で跳ぶ「アオ高男子新体操部」最後の挑戦がいま始まる。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「映画ざんねんないきもの事典」7月8日公開
いきものたちのあまり語られてこなかった意外な一面を集めた児童書『ざんねんないきもの事典』シリーズをアニメ映画化。
本作では、原作シリーズの監修を務めた動物学者・今泉忠明が引き続き監修。ざんねんないきものが多数生息する南極・オーストラリア・日本(長野県安曇野)を舞台に繰り広げられます。
ナビゲーターの声は俳優のムロツヨシと伊藤沙莉が担当します。
あらすじ
「リロイのホームツリー」では、自然が豊かな島で暮らす甘えん坊のコアラ・リロイが、自分だけのユーカリの木ホームツリーを探す旅に出る。
「ペンたび」では、なるべく楽してモテたい南極のアデリーペンギンとその仲間のペンギンたちが過ごしている中、道に迷った皇帝ペンギンと出会う。家族の元へ送り届けることになるが、トラブルに見舞われ…。
「はちあわせの森」では、森の中で最強だと思っているニホンウサギのウサオが、心配性の母親に嫌気がさし家を飛び出してしまう。そんな中、森の中でクールなウサギ崎先輩と出会う。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」7月8日公開
赤塚不二夫の大人気漫画「おそ松くん」の主人公である6つ子が大人になった姿を描いた「おそ松さん」の映画第一弾。
監督はテレビ版でも演出を務めた小高義規、脚本を「おそ松さん」全シリーズを手掛けた松原秀が担当。
主人公の6つ子の声優陣もテレビ版と同じく、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由がそれぞれ演じる。
あらすじ
6つ子たちはダラダラと続く冴えない日常に終わりを告げるべく、どんな願いでも叶う伝説の果実“キラキラフルーツ”を探す旅に出発する。
偶然たどり着いた島で出会ったのは、どんぐりのような頭を持つ奇妙な姿のヒピポ族。さらに、ヒピポ族が大事に育てている果実が、探し求めているキラキラフルーツであることを知る。
「おそ松さん」のTVアニメシリーズをご覧になりたい方は、下記の記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「特『刀剣乱舞-花丸-』~月ノ巻~」7月8日公開
名だたる刀剣を擬人化した“刀剣男士”を育成するシミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原作とした劇場版アニメ。
2016年の「刀剣乱舞-花丸-」、2018年の「続『刀剣乱舞-花丸-』」のテレビアニメ2シーズンに続く劇場版「特『刀剣乱舞-花丸-』」3部作の第2弾です。
あらすじ
時は西暦二二〇五年。日本の歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が過去への攻撃を始める。
この歴史を守る使命を与えられ、“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”たちは、とある本丸の夏を舞台に物語が繰り広げられる。
新たな刀剣男士も増え、にぎやかな日々を送っていると、審神者から伝令が言い渡される。なんと3日間の休暇をもらえるというのだ。
審神者のはからいに喜んだ刀剣男士たちは、休暇を過ごす自分たちの姿をおさめたアルバムを作り、お返しをすることに。
刀剣男士たちのはじめての夏休みが今始まる─。
ミュージカル「刀剣乱舞」をご覧になりたい方は、下記の記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「神々の山嶺」7月8日公開
夢枕獏の小説を谷口ジローがコミカライズした作品を、フランスでアニメーション映画化。
登山家のジョージ・マロリーが「本当にエベレストに初登頂に成功したのか?」という謎を題材にした山岳ミステリーで、フランスでは300を超える劇場で上映され13万人超動員の大ヒットを記録。第47回セザール賞でアニメーション映画賞を受賞しました。
声優陣は、カメラマンの深町誠を「ポケットモンスター」シリーズの堀内賢雄、クライマーの羽生丈二を「ブラック・ジャック」の大塚明夫が担当。
あらすじ
カメラマンの深町誠はネパールで、何年も前に消息を絶った孤高のクライマー・羽生丈二が登山家・マロリーの遺品と言われるカメラを手に去っていく姿を目撃する。
深町は羽生を探し出し、「登山家の故・マロリーがエベレスト初登頂を成し遂げたかもしれない」という謎を解明すべく、羽生の人生の軌跡を追い始める。
やがて深町と羽生の運命は交わり、不可能といわれる「冬季エベレスト南西壁無酸素単独登頂」に挑もうとする。
「ミニオンズ フィーバー」7月15日公開
アニメ「怪盗グルー」シリーズに登場する、最悪の悪党に仕えるのが生きがいの謎の生物ミニオンたちを主人公にしたスピンオフアニメの第2弾。
ピエール・コフィン監督と共に「ミニオンズ」を手がけたカイル・バルダ監督がメガホンをとります。
日本語吹替版では笑福亭鶴瓶が引き続きグルーの声を担当。さらに極悪組織ヴィシャス・シックスの元リーダー、ワイルド・ナックルズの声を市村正親、現リーダーのベル・ボトムの声を尾野真千子、カンフーの達人マスター・チャウの声を渡辺直美が担当するなど、豪華な声優陣にも注目です。
あらすじ
1970年代。ミニオンたちは11歳の少年グルー(声:笑福亭鶴瓶)をミニボスとして崇拝し、日々彼の元で悪事をはたらいていた。
そんな中、グルーは憧れの超極悪組織ヴィシャス・シックスがリーダーのワイルド・ナックルズ(声:市村正親)を追放したと知る。
ところが、グルーは何者かに連れ去られてしまう。ミニオンズのケビン、スチュアート、ボブはグルーを救出するため、鍼灸師でカンフーマスターであるマスター・チャウ(声:渡辺直美)に弟子入りを志願。
果たしてミニオンたちはグルーを救えるのか。
「ミニオン」シリーズをご覧になりたい方は、下記の記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「ONE PIECE FILM RED」8月6日公開
尾田栄一郎原作の大人気マンガ「ONE PIECE」の劇場版第15作。
世界で最も愛されている歌姫・ウタを主人公に、彼女が“シャンクスの娘”という衝撃の事実から物語が繰り広げられます。
あらすじ
歌手のウタは素性を隠し、歌を発信。その歌声は“別次元”と評され、人々を魅了していた。
ある日、彼女が初めて公の前に姿を現すライブが開催されることが決定。海賊や海軍がその姿をひと目見ようと躍起になっていた。
そして、ルフィ率いる麦わらの一味たちも彼女の歌声を楽しみにしていた。
そのライブでウタに関する衝撃の事実が発覚する。
▼「ONE PIECE」の関連記事はこちら
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「パウ・パトロール 大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ!」8月12日公開
リーダーのケントと、個性豊かな子犬たちのチーム「パウ・パトロール」を描いたアニメの劇場版。
映画版では、ロイヤル王国で起こったトラブルを解決するため、パウ・パトロールが出動します。
あらすじ
デュークはロイヤル城からロイヤルストーンを盗み、その力で悪さをして街中がパニックに陥っていた。
立ち向かったケントたちはロイヤル城に閉じ込められてしまい、パウ・パトロールも大ピンチに!残されたスカイ、エベレスト、トラッカーはケントや仲間を助け出し、ロイヤル王国を守るというミッションに挑む。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「劇場版ツルネ ーはじまりの一射ー」8月19日公開
綾野ことこの小説『夜多の森弓道場』をもとにアニメ化された作品の劇場版。弓道部に入部した高校1年生たちの青春を描いた作品です。
製作は京都アニメーション。監督は山村卓也。声の出演は上村祐翔、浅沼晋太郎、市川蒼、小野賢章らが務めます。
あらすじ
鳴宮湊は中学最後の試合中、弓引きの病とも言われ弓を引くタイミングを逃す「早気」にかかり、弓道から身を引くことにした。
高校に進学した湊は、親友の竹早静弥が弓道部に入ると言っても、気持ちは変わらなかった。
しかし、風舞高校弓道部のコーチであり、湊と同じく「早気」の経験がある滝川雅貴と運命の出会いを果たす。湊は周りに支えられながらも再び弓を手に取る。
一方雅貴は湊を指導する中、自分の師匠に深い復讐心を抱いていた。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/

↓お試し中でも600ポイント付与!↓
期間中に解約すれば完全無料
洋画編
ここでは、2022年の夏休みに家族でみたいおすすめの洋画を紹介しています。
あらすじや視聴ポイント、公開日程なども紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
「エルヴィス」7月1日公開
エルヴィス・プレスリーの真実の物語を描く映画。
無名の歌手時代から、全世界にその名が知れ渡り時代を背負うアイコンになるまでのエルヴィスを「シャナラ・クロニクルズ」のオースティン・バトラーが演じます。
さらに、生涯にわたりエルヴィスのマネージャーを務めたトム・パーカーを「フォレスト・ガンプ 一期一会」のトム・ハンクスが演じることも話題となりました。
あらすじ
白人らしからぬスタイルで登場し、誰も聴いたことのないロックとセンセーショナルすぎるダンスで、若者を魅了した無名歌手のエルヴィス・プレスリー(オースティン・バトラー)。
人々から熱狂的に愛され、大きなムーブメントを引き起こす。トム・パーカー(トム・ハンクス)はエルヴィスのマネージャーとなり、スターダムの階段を駆け上っていくエルヴィス。
熱狂が広がる一方、エルヴィスは中傷の的になり警察の監視下に置かれるのであった。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
U-NEXTで「エルヴィス・プレスリー」のドキュメンタリーを観る
「リコリス・ピザ」7月1日公開
「第94回アカデミー賞」で作品賞、監督賞、脚本賞にノミネートされた本作は、ポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作です。
1970年代のアメリカ・サンフェルナンドを舞台に、男女の恋模様を描いた青春映画。三人姉妹バンド「HAIM」のメンバーであるアラナ・ハイムと、フィリップ・シーモア・ホフマンの息子、クーパー・ホフマンが主演を務めます。
あらすじ
1973年、ハリウッド近郊にあるサンフェルナンド・バレーに住むゲイリー(クーパー・ホフマン)は、高校に通いながら俳優としても活動中だ。そんなある日ゲイリーは、10歳年上の女性・アラナ(アラナ・ハイム)と出会い恋に落ちる。
「ソー:ラブ&サンダー」7月8日公開
「アベンジャーズ/エンドゲーム」後の世界が舞台。アベンジャーズのヒーロー・雷神ソーを主人公に物語が展開されます。
あらすじ
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の激闘後、ソー(クリス・ヘムズワース)は多くの仲間を失い、失意の底にあった。ソーは戦いを避けるようにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと地球を後にしていた。
自分探しの旅に出ていたソーの前に、全宇宙の神々の滅亡を誓う“神殺し”のゴアが襲いかかってくる。絶体絶命のその時、ソー以上の力を持つ新たな“マイティ・ソー”に姿を変えた、元恋人のジェーン(ナタリー・ポートマン)が現れる。
これまで公開されたアベンジャーシリーズをご覧になりたい方は、以下の記事を参考にしてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「WANDA/ワンダ」7月9日公開
1970年にヴェネツィア国際映画祭最優秀外国映画賞を受賞。バーバラ・ローデン監督・脚本・主演のデビュー作にして遺作を日本初上映。
本作は、ペンシルベニア州に住む炭鉱の妻が離婚の末に盗難に遭い、人生の崖っぷちを彷徨うロードムービーです。
あらすじ
ペンシルベニアの炭鉱町に住むワンダ(バーバラ・ローデン)は知人の老人を訪ね、お金を貸してほしいと頼みバスに乗り込んだ。行く先は夫との離婚審問だった。
だが、ワンダはタバコを吸い、ヘアカーラーをつけたまま現れ、夫の希望通りあっさりと離婚を認め退出する。
そんな中、一軒のさびれたバーを訪れたワンダは、「Mr.デニス」と名乗る小悪党と知り合う。翌朝の新聞で彼が強盗犯だと気付くが、一緒にいたほうが楽だと思ったワンダは、デニスの犯罪計画を手伝うことになり…。
「キャメラを止めるな!」7月15日公開
監督もキャストも無名にもかかわらず、口コミが日本全国に広がり、観客動員220万人・興行収入32億円を突破。社会現象を巻き起こした異例の大ヒット作「カメラを止めるな!」のリメイク作品。
アカデミー賞5冠に輝いた「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス監督がメガホンをとり、「タイピスト!」などで知られるフランスNo.1俳優ロマン・デュリスと、「ある過去の行方」で第66回カンヌ国際映画祭女優賞に輝いたベレニス・べジョが主演を務めます。
さらにオリジナル版に登場した竹原芳子も登場!どんなふうにリメイクされているのか必見です!
あらすじ
とある自主映画の撮影が、山奥の廃墟で行われていた。その題材はゾンビ。良質を追求し、役者にも容赦せずなかなかOKを出さない監督。すでにテイクは31テイクに達していた。
そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかってくる!迫力あるシーンに大喜びで撮影を続ける監督をよそに、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。最後まで生き残れるのは誰なのか…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「ボイリング・ポイント/沸騰」7月15日公開
ロンドンの高級レストランが舞台。崖っぷちのオーナーシェフ・アンディの波乱に満ちた運命と予測不能な一夜を、なんと90分間全編ワンショット、編集なし、CGなしにより撮影されました。
監督はフィリップ・バランティーニ監督。主演と製作総指揮を務めたのは「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」「アイリッシュマン」のスティーヴン・グレアム。
また、脇を固めるのはTVシリーズ『SHERLOCK/シャーロック』のヴィネット・ロビンソン、「スナッチ」のジェイソン・フレミング。
レストランの中を縦横無尽に動き回るカメラワークや俳優たちの緊迫した演技など、リアルな人間模様が描かれています。
あらすじ
ロンドンの高級レストランでは、一年で最も賑わうクリスマス前の金曜日で慌ただしかった。
ところが、オーナーシェフのアンディ(スティーヴン・グレアム)は妻子と別居したばかりで意気消沈。さらに、衛生管理検査が入り、評価を下げられ公私ともに最悪なトラブルに見舞われていた。
気持ちを切り替えるが、人気レストランのため予約過多。スタッフたちもピリピリムードだった。
そんな中、アンディのライバルシェフ・アリステア(ジェイソン・フレミング)が有名なグルメ評論家サラ(ルルド・フェイバース)を連れて来店してくる。さらに、脅しとも取れかねない取引を持ちかけられ…。
「炎のデス・ポリス」7月15日公開
広大な砂漠地帯にある小さな警察署を舞台に、詐欺師・殺し屋・サイコパスの殺人鬼が集結。さらに、射撃の名手である新人女性警官も加わり、バイオレンス・アクションが繰り広げられる本作。
監督は「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」(10)「コンティニュー」(21)のジョー・カーナハン。主人公の殺し屋ボブを「300 スリーハンドレッド」(07)のジェラルド・バトラー。
詐欺師テディは「マーベル・シネマティック・ユニバース」のフランク・グリロ、サイコパスのアンソニーを「ゴースト・バスターズ」(16)「ハロウィン」(18)のトビー・ハスが演じる。さらに、紅一点の警察官・ヴァレリーに、「ハリエット」のアレクシス・ラウダー。
警察署だけのワンシチュエーションと、三悪党に立ち向かう正義感あふれる女性警察官との戦いに目が離せません!
あらすじ
ある日の夜、砂漠地帯にたたずむ警察署に、詐欺師テディが連行されてくる。テディはマフィアのボスに命を狙われているため、わざと暴力沙汰を起こし逮捕されたのだ。
留置所に収容されたテディだったが、酔ったフリをして連行されたスゴ腕の殺し屋ボブが留置所で向かい合わせとなる。このボブはなんとマフィアに雇われた殺し屋だったのだ。
新人警官ヴァレリーによってボブによるテディ抹殺計画は阻止されるが、マフィアのボスが新たに送った刺客はサイコパスの殺人鬼・アンソニーだった。
アンソニーは署員を皆殺しにしてしまい、テディを狙う。ヴァレリー、ボブも巻き込んだ死闘。一体誰が生き残るのか?
「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」7月15日公開
北条司の漫画「シティーハンター」のフランス版で実写映画化した監督・フィリップ・ラショー率いる「シティーハンター」チームが集結。
本作でもラショー監督が主演・監督を務め、タレク・ブダリ、ジュリアン・アルッティ、エロディ・フォンタンが脇を固める。
さらに、「ベティブルー 愛と激情の日々」のセザール賞俳優ジャン=ユーグ・アングラードも出演し、ハリウッドのアメコミヒーロー作品をラショー流に昇華したアクション映画が公開されます。
あらすじ
セドリックは役者の夢を追うが、警察署長の父親には反対されていた。
そんな中、新作映画「バッドマン」の主役に抜擢されるチャンスを得る。「バットマン」ではなく「バッドマン」となり、“バッドモービル”に乗り、宿敵の“ピエロ”と戦うヒーロー映画だ。
撮影も終盤にさしかかった頃、妹から父親が倒れたという知らせが入る。セドリックはバッドスーツを着用したままバッドモービルに乗り病院へと急ぐ。
だが、途中で交通事故に遭い気絶してしまうセドリック。そして目を覚ますと、自分の名前や過去の記憶がなく思い出せない。しかも、バッドスーツのまま覚醒をしていて…。
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」7月29日公開
スティーヴン・スピルバーグが生んだ大ヒットシリーズの6作目にして、「ジュラシック・ワールド」3部作の完結編。
監督は「ジュラシック・ワールド」のコリン・トレボロウが務め、主人公のオーウェン役のクリス・プラット、クレア役のブライス・ダラス・ハワードが続投。
さらに、ローラ・ダーン、サム・ニール、ジェフ・ゴールドブラムら「ジュラシック・パーク」シリーズに登場した人々も本作に再登場します。
あらすじ
恐竜たちが世界中に解き放たれてから4年が経った。
人々はあらゆる場所に棲みついた恐竜たちに翻弄され、混乱に陥っていた。
この危機的状況を変えるべく、オーウェン(クリス・ブラット)は博士たちに協力を求める。しかし、新たな課題が持ち上がる…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「チャーリー・イズ・マイ・ダーリン」8月5日公開
1965年9月に行われたローリング・ストーンズのアイリッシュ・ツアーの映像と、彼らを支えたプロデューサー兼マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムのインタビューを加えた音楽ドキュメンタリーの劇場公開版。
インタビュアーはフー・ファイターズのデイヴ・グロールが務める。
あらすじ
1965年9月に行われたローリング・ストーンズのアイリッシュ・ツアーを追い、デビューから全米ブレイクまでストーンズを支えたプロデューサー兼マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムの最新インタビューを収めたドキュメンタリー。
故ブライアン・ジョーンズがリーダーを務めていたバンドの初期の映像は大変貴重です。
アンドリューから明かされる、ローリング・ストーンズの姿とは。ファン必見のドキュメンタリーです。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
U-NEXTで「ローリング・ストーンズ」のドキュメンタリーを観る
「L.A.コールドケース」8月5日公開
アカデミー賞俳優のジョニー・デップとフォレスト・ウィテカーが豪華共演!
90年代、HIPHOP界の大スター「2パック」と「ノトーリアス・B.I.G.」の射殺事件をもとに映画化。いまだ犯人が特定されず、未解決事件となっています。
ジョニー・デップ演じる元刑事とフォレスト・ウィテカー演じる記者が危険を顧みず、巨大な闇に挑むクライム・サスペンスです。
あらすじ
1997年3月。ノトーリアス・B.I.G.が何者かに暗殺された。担当刑事だった元ロサンゼルス市警察署のラッセル・プール(ジョニー・デップ)は、事件から18年が経過した現在も真相を追っていた。
そんなある日、同じく事件を追っていた記者のジャック(フォレスト・ウィテカー)がラッセルを訪ねてくる。ラッセルの事件への執着や捜査が進まない原因を探ろうとしていたのだ。
ラッセルとジャックは手を組み、事件を調べていく。すると、警察官たちの関与が浮上。真相に迫っていくが…。
「きっと地上には満天の星」8月5日公開
実在した地下コミュニティへの潜入記「モグラびと ニューヨーク地下生活者たち」(ジェニファー・トス著)が原案。社会から疎外され、過酷な現実の中で生まれる愛と光が描かれています。
監督・脚本は、短編映画「Caroline」のセリーヌ・ヘルド&ローガン・ジョージ。本作は長編デビュー作となり、数々の国際映画祭で絶賛されました。
また、セリーヌ監督自身も出演。N.Y.の地下で生活する母娘の母・ニッキーを演じ、娘・リトル役には新星ザイラ・ファーマーを抜擢しました。
あらすじ
N.Y.の地下鉄にある廃トンネルには、ギリギリの生活を送っているコミュニティがあった。
ある日、市の職員たちがやってきて、廃トンネルに不法に住む者たちを排除しようとしていた。ここで5歳の娘・リトル(ザイラ・ファーマー)と生活をしていたニッキー(セリーヌ・ヘルド)は、地上へと逃げ出すことを決意する。
地上の世界を知らなかったリトルは、眩いばかりの喧騒の中で、夜空にまだ見ぬ星を探し続ける。
N.Y.というきらびやかな街の中で追い詰められていく母娘は、地上に手を伸ばし続ける。
「ソニック・ザ・ムービー/ソニックvsナックルズ」8月19日公開
全世界でシリーズ累計約11.4億本を記録した日本発のゲーム「ソニック」。その大人気キャラクター・ソニックを実写映画化した「ソニック・ザ・ムービー」の第2作目です。
あらすじ
グリーンヒルズの夜を守り続けるソニックは、「本当のヒーローになりたい」という願いがあった。
そんな中、ドクター・ロボトニックは銀河系で最も危険な戦士・ナックルズを引き連れてやってきた。
史上最強の破壊力を持つといわれる「マスターエメラルド」という武器を探している彼らを阻止するべく、ソニックもマスターエメラルドを探す旅に出る。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「セイント・フランシス」8月19日公開
主演・脚本を務めたのは、ケリー・オサリヴァン。監督は私生活でもオサリヴァンのパートナーであるアレックス・トンプソンで、本作が長編映画監督デビューです。
本作は生理や中絶、年齢差別、レズビアンカップルに対する差別など、これまで描かれなかった現代のリアルな問題をユーモアと感動を交えて描かれています。
あらすじ
34歳で独身、レストランの給仕として働くブリジット(ケリー・オサリヴァン)は、夏のナニー(子守り)の短期仕事もしている。
自分では一生懸命生きているつもりではあったが、周囲からは「歳相応の生活ができていない」と同情的な視線がとてもつらかった。
変化もなく、面白みに欠けた日々を過ごすブリジットだったが、レズビアンカップルの子どもである6歳の少女フランシスのナニーをすることになり、少しずつ自分の価値観や人生に変化が芽生えはじめる。
「スワンソング」8月26日公開
実在したヘアメイクドレッサーをモデルに、彼と同郷だったスティーブンス監督がメガホンをとりました。
スティーブンス監督は「いつかこの人気ヘアメイクを題材にしたい」と映画化を熱望。満を持して公開されます。
また、自身もゲイであるとカミングアウトしたスティーブンス監督。エイズが蔓延した1990年頃から現在に至るゲイカルチャーやゲイカップルを繊細に描いています。
ゲイの社会的立ち場や相続問題など、現代の問題のリアルさを取り入れているのもポイントです。
あらすじ
オハイオ州の小さな町、サンダスキーの老人ホームに、元ヘアメイクドレッサーのパトリック・ピッツェンバーガー(ウド・キアー)が入居している。
かつてパトリックはサロンを経営し、「ミスター・パット」と呼ばれ、顧客から愛されていた。そして愛する恋人デビッドとの生活や早くに彼を失ったことを時々思い出している。
ある日、弁護士のシャンロック(トム・ブルーム)がパットを訪ねて来る。パットの元顧客で、街でも一番の金持ちであったリタ・パーカー・スローン(リンダ・エヴァンス)が亡くなったというのだ。
リタは遺言書に「死化粧はパットに頼んでほしい」と遺言書に残していたという。しかし、パットはリタへの複雑な思いから「ぶざまな髪で彼女を葬って」と、その申し出を断ってしまう。
しかし、同じホームで入居する女性の髪をセットしていると、自分の腕が衰えていないことに気づく。パットは老人ホームを抜け出し、本能に突き動かされるようにリタの遺言を叶える旅に出る。
「シーフォーミー」8月26日公開
真夜中の侵入者が、盲目の少女を襲う新感覚スリラー。
ヒロインのソフィを演じるスカイラー・ダヴェンポート自身も、成人後に視力を喪失した視覚障がい者です。ソフィの人格や行動はまさにリアル。
次から次へと起こる展開に目が離せません。
あらすじ
ペットシッターのアルバイトをしている少女・ソフィは視覚障がい者であるが、それを逆手に金目のものを盗み出す窃盗常習犯であった。
この日訪れたのは人里離れた豪邸。ここでも窃盗を企てていたソフィだったが、武装強盗が屋敷内に侵入する。
彼らの目的は、壁に隠された巨大な金庫。身の危険を感じたソフィは、視覚障がい者サポートアプリ「シーフォーミー」を起動し、元軍人でありFPSゲームの熟練プレーヤー・ケリーに助けを求める。
スマホのバッテリー残量が減る中、武装集団の攻撃から身をかわしていくが…果たしてソフィは生き残れるのか?

↓お試し中でも600ポイント付与!↓
期間中に解約すれば完全無料
邦画編
ここでは、2022年の夏休みに家族でみたいおすすめの邦画を公開日順 に紹介しています。
あらすじや視聴ポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
「ラストサマーウォーズ」7月1日公開
「ラストサマーウォーズ」は、映画オタクの少年が好きな女の子のために自主映画制作に奮闘するひと夏を描いた青春映画です。
あらすじ
小学6年生の陽太(阿久津慶人)は、映画を観るのが日課の映画オタク。
1学期の終業式に、ひそかに片思いをしている明日香(飯尾夢奏)が外国に引っ越してしまうことを知る。内気な陽太はこれまでアプローチをしてこなかったが、思わず明日香に「自主映画に出てほしい」と言ってしまう。
友だちがいない陽太は、勇気を出してクラスメイトたちに映画制作を頼む。そして、カメラマンや助監督などを担当するメンバーが決まり、撮影は進んでいくが…。
「こちらあみ子」7月8日公開
芥川賞作家・今村夏子のデビュー作を、森井勇佑監督・脚本で実写映画化。撮影は原作と同じく、オール広島ロケで行われました。
あらすじ
あみ子(大沢一菜)には優しいお父さん(井浦新)やいつも一緒に登下校してくれるお兄ちゃん、書道教室の先生でお腹に赤ちゃんがいるお母さん(尾野真千子)、憧れの同級生のり君など周りの人々に見守られながら、毎日を過ごしていた。
そんな中、あみ子は誕生日にトランシーバーをもらう。電池切れのトランシーバーに「応答せよ、応答せよ。こちらあみ子」と話しかける日々。あみ子のあまりに純粋無垢な行動に、周りの人々は翻弄されるが否応なく変化をもたらしていく…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
芥川賞作家・今村夏子の作品を電子書籍で読みたい方は小説が読めるおすすめの電子書籍サービスを紹介している記事を参考にしてください。
「TELL ME ~hideと見た景色~」7月8日公開
X JAPANのギタリストであり、ソロアーティストとして活躍していたhideの実弟・松本裕士による著書「兄弟 追憶のhide」をもとに、hideが遺した音楽を届けるために奮闘する人々を描くヒューマンドラマ。
主人公・松本裕士を『彼女が好きなものは』の今井翼、hideの共同プロデューサーI.N.A.を『アウトレイジ』の塚本高史、hide役をロックギタリストのJUONが務めました。監督は『今日も嫌がらせ弁当』の塚本連平。
あらすじ
1998年5月2日、X JAPANのギタリストでありソロアーティストのhide(JUON)が急逝。制作途中のアルバムと全国ツアーが決定していた中での突然の出来事だった。
hideの実弟であり、マネージャーを務める裕士(今井翼)は兄の遺志を形にしようと、共同プロデューサーのI.N.A.(塚本高史)をはじめとする仲間たちと共に動きだすが…。
「WE ARE X」(2016年)などX-JAPANのドキュメンタリー映画の過去作が見たい方は、dTVから視聴できます。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「破戒」7月8日公開
1948年に木下恵介監督、1962年に市川崑監督が映画化した島崎藤村の『破戒』を、60年ぶりに映画化した本作。
自らの出自に悩みながらも最後に大きな決断をする教師・瀬川丑松を、「殺さない彼と死なない彼女」「Red」の間宮祥太朗、丑松と恋に落ちる志保役に「砕け散るところをみせてあげる」の石井杏奈が演じています。
あらすじ
瀬川丑松(間宮祥太朗)は被差別部落出身であることを隠し、地元から離れ、とある小学校の教員として働いている。彼は父から被差別部落出身であることを隠し通すよう、強い戒めを受けていた。
丑松は生徒に慕われる良い教師だったが、出自を隠していることや学校で出自について疑念も抱かれはじめ、葛藤していた。
士族出身の女性・志保(石井杏奈)に恋心を抱いていた丑松はさらに悩むことに。そんな中、被差別部落出身の思想家・猪子蓮太郎(眞島秀和)に出会い、彼の言葉に感銘を受けるが…。自らの出自について、丑松は父の戒めを破ることができるのか。
島崎藤村の作品を電子書籍で読みたい方は小説が読めるおすすめの電子書籍サービスを紹介している記事を参考にしてください。
「モエカレはオレンジ色」7月8日公開
玉島ノンの同名コミックを、『一週間フレンズ。』の村上正典監督が実写映画化。シャイな消防士と女子高生の恋を描いたピュアラブストーリーです。
シャイな消防士・蛯原は、本作が映画単独初主演となるSnow Manのリーダー・岩本照が、その蛯原に恋する女子高生の萌衣を映画初出演でヒロイン初挑戦の生見愛瑠が演じます。
あらすじ
クラスになじめず、ぼっちの女子高生・萌衣(生見愛瑠)は、シャイでまじめな消防士の蛯原(岩本照)に恋をする。
蛯原との出会いをきっかけにどんどん前向きになっていく萌衣と、そんなまっすぐで素直な彼女に少しずつ心を開いていく蛯原。
しかし、不器用な2人の恋はなかなか進展しなくて…。そんな中、恋のライバルが出現し、萌衣と蛯原の関係が変化していく。
「モエカレはオレンジ色」の漫画を読みたい方は、下記の記事を参考にしてください。
「キングダム」7月15日公開
2019年邦画実写NO.1大ヒット映画の続編。原作は、累計発行部数8700万部超の大ヒットを記録している原泰久の漫画「キングダム」です。
本作は原作者の原泰久が考案した映画オリジナルのシーンやセリフが加筆されました。
主人公の信(しん)役に山﨑賢人、嬴政(えいせい)役に吉沢亮、河了貂(かりょうてん)役に橋本環奈、王騎(おうき)役に大沢たかおが続投。
さらに、新たな登場人物として、かねてより注目を集めていた羌瘣(きょうかい)役に清野菜名、秦軍の総大将である麃公(ひょうこう)役を豊川悦司が演じます。
あらすじ
時は紀元前。春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児として育った信(山﨑賢人)は、王弟のクーデターにより玉座を追われた若き王・嬴政(吉沢亮)に出会う。
嬴政は信の幼なじみ・漂(ひょう)(吉沢亮二役)とうり二つで、信は嬴政のために河了貂(橋本環奈)や山の王・楊端和(ようたんわ)(長澤まさみ)と共に内乱を鎮圧し、玉座を奪還することに成功した。
その半年後、隣国「魏」が国境を越え秦国に侵攻を開始したという知らせが届く。嬴政の号令の下、魏討伐のため決戦の地・蛇甘平原(だかんへいげん)に軍を起こす。
信も歩兵として戦に向かうことになったが、その道中、同郷の尾平(びへい)(岡山天音)と尾到(びとう)(三浦貴大)と再会する。戦績のない信は尾兄弟のほかに、頼りない伍長・澤圭(たくけい)(濱津隆之)と、子どものような風貌の羌瘣(清野菜名)と五人組を組むことになってしまう…。
\2週間無料!解約も簡単!/
「キングダム」の漫画を読みたい方は、下記の記事を参考にしてください。
「ゴーストブック おばけずかん」7月22日公開
斉藤洋/作・宮本えつよし/絵のベストセラー童話『おばけずかん』を、『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督が実写映画化。
教師役を新垣結衣が演じ、主題歌『異世界混合大舞踏会(feat.おばけ)』を星野源が歌い、“夫婦共演”が話題になっています。
あらすじ
夜中、子どもたちの枕元に現れる白い布をかぶった謎のおばけは、「願いを叶えたいか?」と問いかけてくる。
どうしても叶えたい願いがある一樹(城桧吏)たちはおばけに導かれるまま、教師の瑤子先生(新垣結衣)とともに「おばけずかん」を探すことに。
怪しい店主(神木隆之介)がいる迷路のような古本屋で「おばけずかん」を見つけた一樹たちだったが、古本屋から出た外の世界は変わり果てた姿になっていた…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
「劇場版 仮面ライダーリバイス/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE」7月22日公開
「仮面ライダーリバイス」と「暴太郎戦隊ドンブラーズ」の劇場版を2本立てで公開。
あらすじ
「仮面ライダーリバイス」の舞台は“エリア666”。五十嵐三兄妹が囚われた両親を奪還するため、あるミッションに挑むが…。
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」はまさかの映画出演が決まり…。
どちらも目が離せない展開が待っています!
下記の記事では仮面ライダーシリーズを視聴できる動画配信サービスを紹介しています。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
U-NEXTで「仮面ライダー」と「戦隊ヒーロー」シリーズを観る
「今夜、世界からこの恋が消えても」7月29日公開
秘密を抱えた主人公を「なにわ男子」の道枝駿佑、眠ると記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロインを福本莉子が演じるラブストーリー。
あらすじ
母を亡くし、家族がバラバラになって無気力になった神谷透(道枝駿佑)は、クラスメイトに流されるまま、日野真織(福本莉子)に嘘の告白をする。
ところが真織は「お互い絶対に本気で好きにならないこと」を条件に、透の告白を受け入れる。実は真織は眠ると一日の記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患っていた。そして、一日限りの恋を積み重ねていく二人だったが…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
U-NEXTで小説版「今夜、世界からこの恋が消えても」を読む
「コンビニエンス・ストーリー」8月5日公開
「時効警察」シリーズや「転々」「俺俺」などの三木聡監督と、映画評論家でプロデューサーのマーク・シリングと練り上げた企画が満を持して映画化。
デビュー前から三木組への参加を熱望していた成田凌が初主演を務める。
あらすじ
スランプ中の売れない脚本家・加藤(成田凌)はある日、恋人のジグザグ(片山友希)が飼っている犬“ケルベロス”に執筆中の脚本を消され、腹が立った加藤はケルベロスを山奥に捨ててしまう。
後味の悪さから探しに戻る加藤だったが、レンタカーが突然故障。霧の中のたたずむコンビニ「リソーマート」で働き、オーナーの妻である惠子(前田敦子)に助けられる。
惠子の夫・南雲(六角精児)の家に泊めてもらう加藤は、惠子の誘惑や消えたトラック、さらに死者の魂が集う温泉町など異様な空気感に戸惑い…。加藤はこの異世界から脱出できるのか…。
「TANG(タング)」8月11日公開
原作はイギリスの小説「ロボット・イン・ザ・ガーデン」(デボラ・インストール/作 松原葉子/訳)。2020年には劇団四季が16年ぶりに一般オリジナルミュージカルとして舞台化しました。
あらすじ
ゲーム三昧の春日井健(二宮和也)は妻に家を追い出される。
ある日、健の家の庭に突然現れたのは、記憶を無くした迷子のロボット「タング」。タングは旧式で明らかに時代遅れの作り。健はそのタングを捨てようとするが、タングが失った記憶には世界を変えるある秘密が隠されていた。
「サバカン SABAKAN」8月19日公開
第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた『ミッドナイトスワン』を製作したCULENによる新作。
本作は80年代の長崎が舞台。「イルカを見るため」に冒険にでる二人の少年のひと夏を描いています。
少年役には演技初挑戦の番家一路、原田琥之佑。さらに尾野真千子、竹原ピストル、貫地谷しほり、岩松了、そして草彅剛などベテラン勢が脇を固めます。
あらすじ
1986年の長崎。夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と暮らす久田(番家一路)は、斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年生。
久田のクラスメイトには、家が貧しくみんなから避けられている竹本(原田琥之佑)がいて、ひょんなことから久田と竹本は“イルカを見るため”にブーメラン島を目指すことに。
海で溺れかけたり、ヤンキーに絡まれたりと散々な目に遭うが、この冒険をきっかけに二人の友情が深まっていく。しかし、その友情も束の間で…。
「ハウ」8月19日公開
斎藤ひろしの原作「ハウ」を、犬童一心監督が実写映画化。
「ワン」と鳴けない犬と、気弱な青年との友情を描き、心が優しくなる映画です。
あらすじ
婚約者にフラれ、人生どん底の役所職員・赤西民夫(田中圭)。
一人で寂しい日々を送る民生はひょんなことから、飼い主に捨てられ保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。
その真っ白な大型犬はワンと鳴けず、「ハウッ」というかすれた声しか出せない。しかし、とびっきり人懐っこく、心をひらいてくれる犬に、民生は“ハウ”と名付けた。
初めての大型犬に戸惑う民夫だったが、民生とハウの絆は次第に深まっていく。しかし、幸せな時間は長く続かなかった…。
斎藤ひろしの作品を電子書籍で読みたい方は小説が読めるおすすめの電子書籍サービスを紹介している記事を参考にしてください。
「バイオレンスアクション」8月19日公開
「やわらかスピリッツ」にて連載中であり、累計発行部数50万部超え、オンラインアクセス数1,000万PV超えの超人気コミックを実写映画化。
スリル満点のアクションが楽しめる映画です。
あらすじ
ゆるふわピンクボブの菊野ケイ(橋本環奈)は、日商簿記検定2級合格を目指し専門学校に通っている。
しかし、彼女のアルバイトはなんと殺し屋。実は指名No.1の凄腕の殺し屋なのだ。
ある日、ケイは学校帰りのバスでビジネスマン風の青年テラノと出会い、胸を高鳴らせる。
折しも、殺し屋の依頼がケイのもとに舞い込んでくる。巨大なヤクザ組織を仕切る三代目組長からある人物を殺して欲しいという内容だった。
そのターゲットとは、ヤクザの抗争の渦中にいる会計士であり、ケイがバスで出会ったテラノだった…。
「バイオレンスアクション」の漫画を読みたい方は、下記の記事を参考にしてください。
「異動辞令は音楽隊!」8月26日公開
「ミッドナイトスワン」の内田英治監督の原案・脚本・監督による最新作。
刑事一筋の男が異動を命じられた先はなんと警察音楽隊!「人生こんなはずじゃなかった」という想いを抱える人の胸に、ブラスバンドの名曲が鳴り響きます。
あらすじ
30年間現場一筋の鬼刑事・成瀬司(阿部寛)は、コンプライアンスを無視した過激な捜査や同僚刑事の胸ぐらに掴みかかる気性の荒さで有名な刑事。
ある日、ハラスメント対策室に「成瀬に対して精神的圧迫を感じている」という投書があったのをきっかけに、突然捜査一課から、広報課の音楽隊への異動が言い渡される。
「アキラとあきら」8月26日公開
池井戸潤原作の同名小説を実写映画化。
町工場の息子「アキラ」を竹内涼真、大企業の御曹司「あきら」を横浜流星が演じています。
あらすじ
父親の経営する町工場が倒産し、幼い頃から過酷な運命に翻弄されてきた山崎瑛(竹内涼真)。そして、大企業の御曹司でありながら次期社長の椅子を拒絶し、抗う階堂彬(横浜流星)。
偶然同じ名前の二人は、日本有数のメガバンクに同期入社する。「人を救うバンカーになりたい」という信念を持つ瑛と、情を排除して冷静沈着に仕事をこなす彬はまるで正反対だった。
そんな中、瑛は自らの信念を押し通した結果、左遷される。一方、順調に出世していた彬だったが、家業の階堂家グループは倒産危機に陥ってしまう。
二人の“あきら”は、大企業の再建に挑むため再会することに…。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
池井戸潤の作品を電子書籍で読みたい人は小説が読めるおすすめの電子書籍サービスを紹介している記事を参考にしてください。
夏休み映画の関連作品をばっちり予習できる!動画配信サービス3選

ここでは、映画を楽しみたい方におすすめの動画配信サービスをご紹介します。
U-NEXT

U-NEXT | |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込) |
コンテンツ数 | 24万本以上(見放題本数22万本以上) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
同時接続 | 不可 |
U-NEXTは見放題本数23万本以上と、圧倒的なコンテンツ量です。新作映画やドラマ、アニメまで配信ジャンルは多岐にわたります。さらに、雑誌読み放題や漫画などの電子書籍も購入できるので、エンタメ全般を楽しみたい方におすすめです。
月額2,189円(税込)ですが、毎月1,200ポイント付与されて、そのポイントで新作レンタルや電子書籍購入に充てることができます。映画を観る前に漫画や小説などの原作から入りたい方には魅力ですね。
今なら31日間の無料体験があるので、ぜひ気軽にお試してみてください。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
dTV

dTV | |
---|---|
月額料金 | 550円(税込) |
コンテンツ数 | 12万本以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
同時接続 | 5台まで |
dTVは、月額550円(税込)で12万本以上の作品が見放題になるコスパの良いサービスです。
映画やドラマのみならず音楽ジャンルにも強いことが特徴で、ライブの配信が豊富です。音楽好きの方にもおすすめのサービスです。
ドコモ以外の方も入会でき、31日間の無料体験が設けられているので、気軽に申し込みできます。
\過去作を見て復習しよう!31日間無料/
ディズニープラス

ディズニープラス | |
---|---|
月額料金 | 990円(税込) |
作品数 | 16,000本以上 |
ダウンロード再生 | 可能 |
同時接続 | 最大4台まで |
ディズニープラスは月額料金は990円(税込)で、ディズニー作品に特化した動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの6大ブランドの作品が見放題で楽しめます。
ディズニー関連作品を観られる動画配信サービスは少なく、ディズニー映画を観たいのであればうってつけのサービスですね。
無料体験はありませんが、キャンペーンが充実しています。dアカウントからディズニープラスに入会すると、ディズニーストアで使える特典がもらえるなど、ディズニー好きには特にメリットの多いサービスです。
\月額料金わずか990円(税込)!解約簡単!/
夏休みには家族で映画を楽しもう!
今回は、2022年の夏休みに家族で楽しめる映画43選をご紹介しました。大人も子供も夢中になれる映画を、ぜひ映画館で観てみてくださいね。
鑑賞後の話題にもなる上、素敵な思い出にもなりますよ。また、映画をお得に見る方法については、こちらの記事で解説しています。ぜひ、参考にしてくださいね。
厳選した動画配信サービスについては、こちらの記事で解説しています。

三井玲衣 /
ビギナーズ編集部 ライター
フリーの脚本家兼ライター。年間映画鑑賞数は100本以上。 これまで漫才台本、web漫画の原作協力、企業や自治体のPR動画、ラジオドラマ、朗読劇などの脚本を執筆。 近年はYouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』の脚本を担当し、総再生回数800万回を超える。 同作の制作チームとして『第4回京都デジタルアミューズメントアワード』映画・映像・アニメーション部門賞を受賞。