更新

ヘッドスピードを上げて飛距離をのばす!平均飛距離と効率的な練習方法

ゴルフで飛距離を伸ばすための、ヘッドスピードを上げる方法をご紹介します。平均的なヘッドスピードや飛距離の計算方法と共に、プロ実践の練習方法をまとめました。効率的な練習方法や練習のコツ・ポイントを集めたので、ゴルフ初心者や、ヘッドスピードを上げたい方は必見です。
ヘッドスピードを上げて飛距離をのばす!平均飛距離と効率的な練習方法

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

ヘッドスピードがなかなか上がらない、という悩みを持っている方は少なくありません。

ヘッドスピードの平均値や、ヘッドスピードと飛距離の関係など、様々な角度からヘッドスピードについて解説します。

ヘッドスピードへの理解を深めて、よりゴルフを楽しみましょう。

そもそもヘッドスピードとは

そもそも、ヘッドスピードとはどのようなものなのでしょうか。

ヘッドスピードは、文字通りヘッドのスピードという意味ですが、クラブをスイングした際、ボールを捉えたヘッド部分の速さを指しています。

ヘッドスピードの平均値は男女によって異なります。

男性のプロ選手であれば、ドライバーで平均ヘッドスピード48.5m/s以上、女性のプロであれば、40.5m/s以上といわれています。

プロではない男性ゴルファーであれば、33~43m/s未満、女性は33m/s未満が一般的でしょう。

ヘッドスピードと飛距離の関係

ゴルフの上達に欠かせないのが飛距離です。

飛距離を上げるためには、スピン量や打ち出し角、ミート率なども関わってきますが、これらの数字には限界があり、ヘッドスピードの向上が飛距離アップの鍵となるでしょう。

実は、「飛距離=ヘッドスピード×5.5」というのがヘッドスピードと飛距離の関係式です。

つまり、飛距離を上げるためにはヘッドスピードを上げる必要があるのです。

例えば、33m/sのヘッドスピードの場合、飛距離は33×5.5=約180ヤードになります。

ただし、天候によっても変わりますので、あくまでも目安として頭に入れておいてください。

ヘッドスピードの測定方法

肝心のヘッドスピードを測定するためには、どのような方法があるのでしょうか。
具体的な測定方法をまとめました。

測定器を使って測る

ヘッドスピードを測定するには、測定器を使う必要があります。

ゴルフショップに置いてある測定器を使うのもいいですし、自分で購入するのもいいでしょう。

ヘッドスピード測定器を持っていれば、いつでも測定することが可能です。

測定器を使って測る際には、測定用に新しくクラブを用意する必要はありません。いつも使っているクラブを使いましょう。

ゴルフをプレイしているときにも使用できるので、より一層自分の能力を把握することができます。

まれに、故障したかのように数値に大きな変動が起きることがあります。

しかし、心配することはありません。状況やクラブにより測定値は異なるので、1回の測定でヘッドスピードを判断せず、様々な状況で測定してみましょう。

おすすめのヘッドスピード測定器4選

ヘッドスピード測定器は、様々なメーカーから発売されています。

置いて振るだけで測定してくれるタイプや、コンパクトサイズで持ち運びしやすいタイプなど、バラエティー豊かです。

おすすめのヘッドスピード測定器をまとめたので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

ユピテル ゴルフスイングトレーナー GST-5 GL

無線通信機器メーカーとして有名なユピテルの、『ゴルフスイングトレーナー GST-5 GL』です。

測定器を置いてクラブ振るだけで計測してくれるので、屋内・屋外どちらでも使用することができます。

ヘッドスピードを画面で確認できるだけでなく、ボールスピードやミート率、推定飛距離も表示されて使いやすい測定器です。

GARMIN Approach ゴルフスイングチェッカー Truswing J

『TruSwing』は、ヘッドスピードやスイングのテンポ、癖などを解析してゴルファーにフィードバックする、最新の3Dアニメーション測定器です。

前回のスイングと比較もできますので、ゴルフを上達させるには便利な機能といえるでしょう。

測定結果を他の人と共有することもできるので、ゴルフ仲間とヘッドスピードを競ってもおもしろいかもしれません。

PRGR スピード測定器 NEW RED EYES POCKET ニュー レッドアイ ポケット

『New Red DYES POCKET』は、ヘッドスピードやボールスピードを測定できるアイテムです。

特徴は、ポケットサイズで持ち運びに困らないところにあります。

機能面も優れており、ゴルフ以外にも野球のスイングやサッカーのシュートも測定可能です。

ユピテルスイング練習機 Yupiteru GOLF GST-7 BLE ユニセックス

通信機能が付いた、ユピテル製の測定器です。ヘッドスピードだけでなく、ボールスピードや推定飛距離なども測定できます。

操作も簡単で、連携しているアプリでデータをチェックすることができます。

スイングの数値を確認すれば、ゴルフの上達スピードもアップするでしょう。

ヘッドスピードを上げるスイングのポイント

どのようにすれば、測定器を活用しながらスイングのヘッドスピードを上げることができるのでしょうか。
ヘッドスピード向上のための、スイングのポイントを解説します。

グリップを柔らかく握る

グリップをゆるく持つことで、ヘッドスピードを上げることができます。

理由は、手首の可動域が広がってスイングの勢いがプラスされるからです。

グリップを柔らかく握る練習は、それほど難しいものではありません。

クラブを胸のあたりに置き、ヘッドを左右に回すだけです。力加減は、人からクラブを渡されたときに握るくらいで問題ないでしょう。

手首のタテの動きを利用する

力を使わずに効率的にヘッドスピードを上げるためには、手首のタテの動きを利用しましょう。

ノーコックではなく、親指方向のコックを使うことが必要です。

クラブの運動量を増加させることで、ヘッドスピード向上につながるだけでなく、スイングの安定性も確保できます。

身体先行のスイングをする

ヘッドスピードを上げるには、身体を先にスイングしてください。

身体の後にクラブがくるようなスイングでクラブに勢いが加わり、ヘッドスピード向上につながります。

身体の動きの順番は、下半身→腰→肩→クラブです。タオルの素振りで練習できるので、自宅でぜひ練習してみましょう。

グリップをクラブヘッドが追い越すイメージでスイングする

グリップをクラブヘッドが追い越すようなイメージも大切です。

最下点のスイングがボールのやや手前になることで、理想の形態になるからです。

グリップをクラブヘッドが追い越すようにするためには、腰のあたりがベストポジションでしょう。

バックスイングで左のかかとを上げる

ヘッドスピードを上げるためには、バックスイングで左のかかとを上げることも必要です。

ダウンスイングの自然な流れで左に体重を乗せましょう。無理にバッグスイングしないように意識してください。

筋力アップでヘッドスピード向上を目指そう

ヘッドスピードを上げるためには、スイングのフォームはもちろんのこと、筋肉を鍛えることも必要です。
ゴルフに必要な筋肉のトレーニング方法をご紹介します。

素振りでスイングに必要な筋肉を鍛える

ゴルフのスイングに使う筋肉を鍛えるには、竹ぼうきを利用した素振りが効果的でしょう。

竹ぼうきは、程よい重量で素振りに適しています。

ゴルフクラブで素振りしても問題ありませんが、体全体を使って怪我には気を付けましょう。

速筋を鍛えてヘッドスピードを上げる

ヘッドスピードを上げるためには、速筋を発達させる必要があります。

速筋を鍛えることにより、ヘッドスピードが上がって飛距離が伸びるという仕組みです。

速筋の鍛え方としては、足を上げて大きく踏み出す一本足スイング筋トレが有効です。

プロの選手も取り入れている方法で、ヘッドスピードアップのための筋肉を効率的に鍛えることができます。

腹筋を鍛えて体を捻るスピードを上げる

ヘッドスピードを向上させるためには、身体を回転させる腹筋を鍛える必要があります。

腹筋を鍛えることで、ヘッドスピードを上げるだけでなく、スイングも安定するようになるでしょう。

トレーニング方法としては、体育座りになって斜め45度に上体を倒します。

両手を組んで腕を伸ばし、足を少しだけ上げるようにしましょう。手は右に左に振るようにしてください。

最初はつらいかもしれませんが、徐々に慣れてくるはずです。

太ももの筋肉を鍛えてスイングを安定させる

ヘッドスピードを上げるには、前太ももやお尻の筋肉を鍛えることも重要です。

これらの部位をトレーニングすることで、下半身強化につながります。

前太ももやお尻の筋肉を鍛える効果的な筋トレは、ゴルフクラブを頭の後ろに回した状態でスクワットを繰り返すことです。

トレーニングのコツは、お尻を突き出すような格好にすることです。1日10回以上実施しましょう。

まとめ

いかがでしたか。

ヘッドスピードと飛距離の関係や、ヘッドスピードを上げるコツをご紹介しました。

練習方法や上達のスピードも人それぞれなので、自分に合った練習方法を見つけてくださいね。

測定器といった道具も上手く活用して、ゴルフを上達させましょう。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ