WINTERSPORTS

更新

スノボのデッキパッドのおすすめは|使い方と選び方を知っておこう

スノボに必要なアイテムを揃えるときに、デッキパッドの購入で悩む人はたくさんいます。より良いデッキパッドを手に入れるためには、まず使い方と選び方を知ることが大切です。それからおすすめのデッキパッドを参考にし、自分に合うものを見つけましょう。
スノボのデッキパッドのおすすめは|使い方と選び方を知っておこう

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

スノボ初心者はデッキパッドがあったほうがよいといわれています。

デッキパッドは、デザイン・形状・素材・カラーが多種多彩です。そのため、お店などに見に行っても、なにを買ったらよいのかわからないと悩んでしまいます。

ベストなものを選ぶためには、まずデッキパッドについて知ることが大切です。使い方や選び方、そしておすすめのデッキパッドについて知り、自分にとって理想的なデッキパッドを見つけましょう。

デッキパッドについて

デッキパッドの存在は知っていても、どのような役割をするのかなど、デッキパッドについて具体的なことまではわからないという人は多いです。役割、貼り方、注意点など、デッキパッドについての詳細を解説します。

デッキパッドの役割

デッキパッドの役割とは、大まかにいえば滑り止めです。ボードはつるつるしていて滑りやすいので、滑り止めがあったほうが安心できます。スケーティングで後ろ足をボードに乗せたときに滑ることが多いです。

さらに、リフトの乗り降りの際にバランスを崩してしまうこともあります。リフトに乗るときには、片足だけバインディングを付けて乗りますが、バインディングをつけていない反対側の足は滑りやすいです。

降車後も、コースまでワンフットでスケーティングしますが、板に足を乗せたときに雪で滑ることがあります。スケーティングに慣れている上級者であれば滑ることは少ないかもしれませんが、それでも滑りやすく危険であることに違いありません。

リフトの乗り降りは、バランスを崩して転倒するリスクがあるだけでなく、足首を痛めることもあります。スケーティングに慣れていない初心者の人は滑ることが多いので特に危険です。

デッキパッドがあれば滑り止めになるだけでなく、リフトの乗り降りが安定します。安全性を考えたら、スノボ初心者は必須アイテムだといえるでしょう。

デッキパッドの貼り方

デッキパッドを手にしたことがないと、どのように貼ったらよいのかも悩んでしまうことでしょう。デッキパッドは、ビンディングとビンディンの間に貼ることが基本ですが、やや後ろ足側に貼ると安定します。

前足に寄りすぎていると、窮屈でバランスが取りにくくなるので注意が必要です。そうはいっても、後ろ足にぴったりにしてしまうと、セッティングを変えたいときに邪魔になります。

おしゃれ感を重視する人は、上記でおすすめした場所に貼っていない人も多いです。貼り方に正確な決まりはありません。自分のボードに貼るものなので、基本的には自由です。しかし、安定性と乗りやすさを重視するなら、やや後足側の適度な位置に貼りましょう。

貼り方のコツ

デッキ面が汚れていたり油っぽかったりすると、剥がれやすくなってしまいます。リムーバー(汚れ落とし)とキッチンペーパーを使用するなどして、表面の汚れを取り除いてから貼りましょう。

新品の場合も、軽く拭いてから貼ったほうがよいです。ちなみに、リムーバーは100円均一ショップに売っているような安価な物でも構いません。

汚れ落としをしたら、デッキパッドを貼ります。ドライヤーで板とデッキパッドを温めてから、空気が入らないように丁寧にデッキパッドを貼りましょう。しっかりとくっつくように指で強く抑えた後、最低でも1日はそのまま寝かせておくと、剥がれにくくなります。

デッキパッドは貼らない人もいる

プロのスノーボーダーやスノボ上級者は、デッキパッドを貼らない人がたくさんいます。理由は人それぞれですが、お気に入りのボードのグラフィックを隠したくないという理由が多いです。

確かに、デッキパッドを貼っていると見た目にかっこよくないと考えている人はいます。そのため、ある程度安定してスケーティングできるようになったら、デッキパッドを貼らなくなる人は多いです。

ただ、憧れのプロのスノーボーダーや上級者の真似をして、初心者なのにデッキパッドを貼らずにいると、滑って転倒するなど危険な目に合う可能性があります。転倒すれば自分の体が危険なだけでなく、周りのスノーボーダーにも迷惑がかかってしまうことがあるので要注意です。

まだスケーティングに慣れていない状態であれば、デッキパッドは必須アイテムだといえます。初心者~中級者は、必ずデッキパッドを貼りましょう。どうしても貼りたくなければ、少しでも早くスノボ上級者になれるように頑張るしかありません。

デッキパッドの注意点

デザインが気に入ってボードを購入した人は、デッキパッドを貼ることで、お気に入りのデザインを損ねてしまう可能性があります。また、一度貼ったら剥がしづらいので、慎重に決めましょう。

そのため、ボードを買い替えたいと思ったときにも、新しいボードと共にデッキパッドも新しくする必要があります。もし剥がせたとしても粘着力が落ちているので、新しボードに再利用することは難しいです。

つまり、デッキパッドは使い捨てだと思い、剥がれたりボードを買い替えたりしたときには、新しく購入するようにしましょう。デッキパッドを貼るときにも、貼り直しが難しいので、失敗しないように慎重に貼ることが大切です。

デッキパッドの選び方

初めてデッキパッドを購入する人が販売されているものをチェックすると、デザイン豊富でなにを選んだらよいのか迷ってしまうことでしょう。下記で解説している選び方のポイントをおさえながら、より良いものを見つけましょう。

デザインで選ぶ

デッキパッドをおしゃれアイテムとして取り入れている人もいます。スノーボードはファッション性が高いスポーツなので、デザインで選ぶのもよいでしょう。

もしボードのデザインが気に入っているのであれば、クリアなデッキパッドを選ぶという手段もあります。クリアなデッキパッドであれば、ボードのデザインの邪魔をすることはありません。

また、メタリックなデッキパッドも最近人気があります。見た目にかっこよく、おしゃれ感をアップさせるためのアクセントとしてつけている人も多いです。

おしゃれなデッキパッドはたくさんあります。デザイン重視で選ぶなら、仕上がりをイメージして自分のボードに合うデザインや素材を厳選することが大切です。

自分好みのおしゃれなデザインであれば、スノーボードをするときのモチベーションアップにもつながります。自分なりのおしゃれを楽しみましょう。

自分に合った機能性で選ぶ

デッキパッドにより、機能性にも差があります。粘着力があり足を乗せやすい大きなサイズは、機能性が高いです。しかし、大きいサイズは目立つので、見た目が好みではないという人もいることでしょう。その場合は、クリア素材にすると目立ちにくくなります。

大きなサイズでグリップする範囲が広いと、安心してスケーティングできることがメリットです。安定感をもとめるなら、大きめサイズを選んだほうがよいでしょう。

小さいサイズは目立ちませんが、粘着力が弱く剥がれやすいので、機能性重視という点ではおすすめできません。機能性を重視しつつ、おしゃれやデザイン性も妥協したくないなら、大きいサイズのクリア素材をおすすめします。

どうしても大きいサイズが苦手で小さいサイズを選びたい場合は、剥がれて買い替える必要があるというリスクがあることを承知の上で選びましょう。

初心者は見た目よりも安全性重視

初心者の場合は安全性を重視することが大切なので、しっかりとグリップさせることができる大きめサイズのものがおすすめです。一枚で靴全体をカバーする大きめサイズのものから、3cm程の小さめサイズのものまで、さまざまなものがあります。

見た目にこだわって小さめサイズを選ぶと、初心者には機能性が物足りず、せっかくデッキパッドを付けているのに滑ったり転んだりする可能性があるので危険です。

最初は足を置く位置が定まりにくいので、なるべく大きめサイズを選ぶとバランスが取りやすくなり安心できます。見た目重視で選ぶのは、スケーティングに慣れてからにしましょう。

より安定性を高めるならスプリットタイプ

自分の足に合わせて分けて貼ることができるスプリットタイプは、より安定性を高めることができます。スプリットとは「分割」という意味です。分けて貼ることができるほうが、自分の都合に合わせられるメリットがあります。

シリコン素材などで素材が柔らかいものであれば、自分で好きな形にカットして使うのもよいでしょう。小さいサイズの複数のデッキパッドを貼って広い範囲をカバーする方法もありますが、スケーティング中に剥がれてしまうことがあるので注意しましょう。

おすすめのデッキパッド

「Burton」「north peak」「Veroman」「SALOMON」などの人気ブランドから販売されているデッキパッドの中から、おすすめのものを厳選しました。価格帯はおよそ1,600~2,000円程度です。機能性に加えて、見た目がおしゃれなデッキパッドが揃っています。

Burton(バートン) デッキパッド MED SPIKE MAT 2018-19年

人気ブランドバートンのデッキパッドです。アルミニウム製でスパイク付きのクリアな成型プラットフォームになっています。後ろ足のトラクションとしてしっかり機能するので安心です。

ベースエリアやリフトの乗り降りの際のワンフットのスケーティング時に活躍します。クリアカラーを選べば、ボードのデザインを損ねることもありません。

Burton(バートン) デッキパッド SPLIT MAT 2018-19年

バートンの2018年秋冬モデルのデッキパッド。2ピースなので、後ろ足のポジションに合わせて貼る位置を自由に出来、トラクションをコントロールしやすいです。

大きめですが2つに分かれるタイプなので、剥がれにくさとスポットを広く取れるというメリットがあります。最低でも1シーズンは剥がれないだろうと思わせる堅牢製があり、コストパフォーマンスも高いです。

north peak(ノースピーク) デッキパッド

ノースピークから販売された8固組になっているデッキパッドです。クリアベースなので、ボードのデザインを邪魔することはありません。破損や欠けに強い硬度が高い樹脂製で丈夫です。

雪の結晶型が見た目にもおしゃれなので、デザインにこだわる人に人気があります。また、自分が求めている場所にピンポイントで貼れるという点もメリットの一つです。

[Veroman] デッキパッド

ロングセラーになっているベロマンのデッキパッドです。裏面が両面テープになっているので、初心者でも簡単に貼り付けることができます。

ただし、ボードが汚れているとはがれやすくなるので、ボード表面のほこりをや汚れを拭き取るなどして綺麗にしてから貼ることが大切です。クリアでボードのデザインの邪魔にならず、見た目にこだわりたい人にもおすすめします。

Burton(バートン) デッキパッド AL LOGO MAT 2018-19年

バートンのロゴが存在感抜群の、防錆の航空機仕様アルミニウム製のデッキパッドです。シルバーのメタリック感がおしゃれでかっこいいと評判。見た目もよく、デッキパッドとしての機能性も十分です。

約3.5cm×3.5cmの小さめサイズの2個入りなので、グリップ力を高めるために2セット欲しいという声もあります。

サロモン(SALOMON)) デッキパッド

サロモンからもクリアでおしゃれなデッキパッドが販売されています。クリアの他にブラックもあり、ひし形でシンプルなデザインです。

素材はポリウレタン100%です。足を乗せる範囲が広いので、後ろ足を安定させることができます。簡単に貼ることができ、剥がれにくいこともポイントです。

おしゃれなデッキパッドでスノボをおしゃれにしよう

以前は、デッキパッドを貼るとお気に入りのボードのデザイン性を損ねるなど、見た目にこだわるスノーボーダーからは不評な声もありました。

しかし、最近では逆に、おしゃれに見せるためのアイテムとして、デッキパッドが選ばれています。各ブランドからおしゃれなデッキパッドがたくさん販売されていることも、人気の理由の一つです。

見た目もおしゃれで、さらに滑り止めになって安全も確保できるので、スノーボードをするなら取り入れたいアイテムです。

上級者であれば、滑ったり転んだりする心配もなく、デッキパッドがいらないという人もいます。しかし、初心者~中級者であれば、デッキパッドがあったほうが安心です。

安全性の向上だけでなく、スノボのおしゃれ感を上げるアイテムでもあります。自分好みのおしゃれなスタイルになれば、スノーボードがより楽しくなることでしょう。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ