更新

テレビはレンタルできる?レンタルのメリットや特徴、料金などを徹底解説

テレビはレンタルできる?レンタルのメリットや特徴、料金などを徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

最近ではテレビも大型化しており、薄型の4Kのものなど高機能なテレビが多く発売されています。ご自宅でずっと使用するのであればご自分の希望にあったものを購入すればいいのですが、転勤などで一時的に利用する場合は家電レンタルがお得です。

今回はテレビを個人でレンタルする際の料金や期間、レンタル方法、そして知っておきたいポイントに至るまで詳しく解説していきます。

これから1人暮らしなどでテレビが必要となる方で、購入しようかレンタルしようかとお悩みの方はぜひ参考にしてください。

※この記事の情報は2022年11月14日時点の情報です。

テレビのレンタルができるサービスを紹介

テレビのレンタルができるサービスをご紹介

ここでは、テレビがレンタルできるおすすめサービスを紹介します。

ぜひ、ご自身にあったレンタルサービスを見つけてください。

テレビがレンタルできるサービスの比較一覧表

サービス名 料金(税込) 契約期間 配送エリア 配送料 届け日数 新品の取り扱い 家具の取り扱い
CLAS 月額2,420円~ 3か月~ 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・京都府・兵庫県 無料 最短5日 なし あり 公式サイト
ゲオあれこれレンタル 月額2,400円~ 3か月~ 全国(一部離島を除く) 往復無料
※北海道と沖縄を除く
なし 公式サイト
DMMいろいろレンタル 月額3,540円~ 1か月~ 北海道・本州・四国・九州(沖縄、離島を除く) 無料
※一部大型商品を除く
なし あり
※種類はわずか
公式サイト
かして!どっとこむ 月額7,560円~ 30日~ 全国(一部離島を除く) 無料 最短4営業日 あり あり 公式サイト
subsclife 月額1,830円~ 3か月~ 全国(一部離島を除く) 商品による 2週間~1ヶ月 全て新品 あり 公式サイト
アリススタイル
(プライムプラン)
月額2,980円~ 返却期限なし 全国 無料 あり あり 公式サイト

CLAS

CLAS」は、テレビや冷蔵庫などの家電やテーブルやソファといった家具のレンタルサービスです。最短3か月から月額440円(税込)でお好みの家電家具をレンタルできます。

レンタルを利用することの大きなメリットとしては、「買う」よりも「借りる」方が金額的に負担が軽いという点でしょう。また、気分やライフスタイルの変化によっていつでも借りるものを変更できるのもメリットですね。

加えてCLASではアイテムに傷や汚れをつけてしまっても、通常利用の範囲内のものであれば追加料金などの請求がありません

注文から返却までをスマホだけで完結できるから、CLASに簡単にレンタルできます。もし、テレビを一定期間のみ使用したいのなら、「CLAS」をぜひチェックしてみてくださいね。

CLASの詳細を見る

ゲオあれこれレンタル

ゲオあれこれレンタル」は、カメラやスマホ、家電用品が手軽にレンタルできるサービスです。運営は、全国でCD/DVDのレンタルを展開している株式会社ゲオなので、レンタル事業の大手だから家電レンタルの初心者でも安心して利用できます。

テレビのラインナップは他に比べると少ない方ですが、24V型のスマートテレビがレンタルできます。そのため、ネット動画サービスをテレビ画面で見たい人には特におすすめです。

レンタルは3か月からとなっており、送料が往復無料な点や3か月間レンタルすると仮定して日割り計算すると、料金はCLASの次に安値になります。

便利なスマートテレビをお求めで、比較的大きなサイズでなくてよければ「ゲオあれこれレンタル」でテレビをレンタルしてみてはいかがでしょうか。

ゲオあれこれレンタルの詳細を見る

DMMいろいろレンタル

次におすすめしたいのが、「DMMいろいろレンタル」です。

DMMいろいろレンタルでは、30日から30日単位で最長180日間までテレビをレンタルすることができます。テレビ以外にもゲーミングモニターやプロジェクターなどのAV家電のレンタルも可能です。

また、炊飯器、オーブントースターなどは1か月間から借りることができるので、短期出張や家電の買い替えなどで短い期間生活家電が必要になったときにも便利です。

商品によって長期利用で割引やセット割引があり、割引率は様々ですが、最大46%OFFになる商品もあります。

また、お得なセット割もあり、対象商品と合わせて借りると割引が適応されるものもあるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

DMMいろいろレンタルの詳細をみる

かして!どっとこむ

 

業界No.1の品揃えで新品と中古の商品をセットで借りられるのが、「かして!どっとこむ」です。

創業35年の老舗で、業界No.1の品揃えを誇ります。新品と中古の商品をセットにして借りられることも特徴です。様々なサイズも用意してあるので、ライフスタイルに合った家電を見つけられます。

最短レンタル期間は30日で、1品からレンタルが可能です。また、長期でレンタルした方がお安くなるよう値段設定しているので、長く借りたい人には嬉しいサービスです。

アフターサービスが手厚く、レンタル中に引っ越しすることになっても、利用家電を回収して引っ越し先にメンテナンス済みの家電を届けてくれるので、安心して利用し続けることができます。返却したり、自分で運ぶ手間も省け嬉しいサービスですね。

さらに、延長利用や購入もできるので、まずは試してみたいという方でも安心してサービスを利用できます。ただ、注文が電話注文のみで、支払い方法が当日現金払いになるのでその点ご注意ください。

かして!どっとこむの詳細を見る

subsclife

最後に紹介したいのが、家具レンタルサービスの「subsclife」です。家具のレンタルがメインですが、おしゃれ家電といわれているBALMUDAやIRIS OHYAMAの家電なども取り揃えているので、おしゃれさんにおすすめしたいサービスです。

subsclifeでは、利用開始日が受取日の翌月の1日からとなるため、届いた月は無料で家電を利用できるのも嬉しい点です。

レンタル期間は、3か月、6か月、12か月、24か月で設定できるので、自分に合った期間を選べます。期間終了後に 期間を延長したり、そのまま購入したりすることもできます。

修理保証も充実しており、災害だけでなく、不注意などでできてしまった破損でも、 修理費を払わずにメーカー負担で修理してくれます。

ただし、短期レンタルの場合、レンタル料金が他のサービスより比較的お高めの値段設定になっているので、その点ご注意ください。

subsclifeの詳細を見る

アリススタイル

アリススタイル

アリススタイル」では2つのプランから自分にあった借り方を選べます。

プライムプランなら、それらを自由に交換しながらお好みの商品を使えます。すべての商品が送料無料なので、月に何回でも欲しい商品を試せるのが魅力です。返却も次の予約商品が届いてからでよいため、手元になくて困ることもありませんよ。

ベーシックプランは都度レンタルする一般的な借り方です。1週間単位で7日間・14日間・28日間から期間を選べます。気になっている製品は、まずこのプランで使ってみて自分の生活に合うか試してもいいですね。

また他サービスと違う点として、一部レンタル品の出品をユーザーがしていることが特徴といえるでしょう。つまりユーザー同士の貸し借りという形です。そのためおしゃれな家具や、最新の美容家電などが充実しています。

アリススタイルで家電を借りる

テレビの家電レンタルのメリット

テレビの家電レンタルのメリット

最近では必要になった家電をその都度購入するのでなく、一時的な利用であればレンタルするというスタイルが注目されています。

家電を購入せずに利用できる家電レンタルサービスには以下のようなメリットがあります。具体例をあげてご紹介しますので参考にしてください。

1.最新のテレビを使用できる

テレビもブラウン管から液晶テレビの時代に変わり、画面の大きさも実に様々です。また、より鮮明で臨場感あふれる映像が魅力の4Kなど、どんどん新しい商品が発売されています。

とはいえ、これらの魅力は価格にも跳ね返ってくるため、高機能のテレビはなかなか購入しづらいという方もおいででしょう。

しかし家電レンタルサービスを利用することで、高機能の最新型テレビを比較的安く使用することができます。また利用後に、ご自宅でテレビの買い替えをする際の使い勝手の目安にもできます。

ただし、希望するすべての機種が揃っているとは限らない点には注意が必要です。

2.安い費用でテレビを手に入れられる

テレビを一台購入するにもそれなりの費用がかかるものです。また一人暮らしなどで最初に様々な家電や家具を揃えることを考えると、できるだけ初期の出費は抑えたいと思う方がほとんどだと思います。

そこで、出費を安く抑えながら一人暮らしには欠かせないテレビを手に入れられるのは、家電レンタルの大きなメリットだと思いませんか。

3.引越しが楽にかつ安く済む

テレビは精密機械なので、自分で運ぶには不安が残ります。また大型家電にあたるため、引越し時の荷物が増える原因となり引越し費用が高くなることも懸念されます。

しかし家電レンタルサービスを利用すれば、日時を打ち合わせたら希望の日時に業者が配送をしてくれるので、引越しも楽になります。

4.万が一の故障時も安心

テレビが万が一故障してしまったときも家電レンタルだと安心です。すぐに代替品を持ってきてくれたり、修理をしてくれたりするので困ることが少ないのも魅力でしょう。

5.処分が不要

単身赴任や一人暮らしなどが終わり、不用となったテレビをどうするのかも問題になりがちです。しかし、家電レンタルの場合は契約期間が終われば返却するだけで完了します。

処分を考える必要もありませんし、リサイクル料などの心配ももちろん無用です。

テレビを個人でレンタルする料金と期間

テレビを個人でレンタルする料金と期間

次にテレビを個人でレンタルする場合にかかる料金と期間について見ていきましょう。

具体的な金額はテレビのメーカーや大きさによって異なりますが、おおよそ3泊4日で4,000円台~20,000円前後です。期間に関しては、延長すると1日あたりの費用が加算されていくのが一般的です。

また、業者によっては1週間、30日、90日、180日、1年、2年というように、比較的長期での期間設定も可能です。さらに、1か月毎と細かい期間設定をしているところもありますので、ご利用の期間と金額に応じて業者を選ぶとよいでしょう。

テレビを家電レンタルで借りるときのポイント

テレビを家電レンタルで借りるときのポイント

家電をレンタルするときに知っておきたいポイントをいくつかご紹介しましょう。

1.テレビの補償サービスの有無

大切に使用していても、水害や万が一の事故などでテレビが破損や故障してしまう可能性もゼロではありません。そこで、テレビが壊れたときなどの補償サービスがある業者が安心です。予め確認しておくようにしましょう。

2.配送料の有無

テレビをレンタルする際に配送料がかかると、購入するよりも結果的に高くなってしまうこともあります。そこでレンタル時の配送料、また返送する際の返送料が無料の業者を選ぶことをおすすめします。

3.解約料の有無

契約時のレンタル期間よりも早めに返したいということもあるでしょう。レンタル期間よりも早く返却した場合に、解約料が発生する業者もあるようです。

レンタル期間はどのくらいか、早めに返却したいときに解約料がかかるのかなどは予め確認しましょう。

テレビレンタルの方法

テレビレンタルの方法

続いては、テレビを個人でレンタルする際の一般的な流れをご紹介します。業者ごとに違いがあるので、自分にあったサービスを見つける参考にしてください。

1.テレビレンタルの注文方法

ほとんどのサービスで、自社のホームページ上でレンタルの注文が可能です。レンタルしたいテレビが見つかったら、テレビを届けてほしい日、またレンタル期間などを設定し、注文します。

レンタル契約時には、運転免許証や保険証など本人確認書類の提出や契約書の郵送が必要な場合もあります。

支払い方法はクレジットカード決済や、銀行振込、代金引換などがありますが、いずれもレンタル開始前に支払いをすることがほとんどです。

2.注文商品の受け取り

商品が届いた後は、すぐに動作確認をおこなった上で、もし初期不良などがあれば到着後すぐに連絡をしましょう。また、業者によっては設置や梱包材の回収をおこなってくれることもあります。

3.商品の返送および延長について

注文時に申し込んだ期間が終了したら商品を返送しましょう。レンタル期限が近付くと、業者から連絡がくることもありますので、その案内に基づいて返送の準備を始めてください。

延長したい場合は、このタイミングで延長の旨を伝えるとよいでしょう。また、連絡をしなくても自動的に延長可能なサービスもあります。

まとめ

テレビを新たに購入するのではなくレンタルすることでコストを抑え、かつ便利に利用する家電レンタルサービスについてご紹介しました。

長期で利用しても購入するより安くつくことも多い上に、引越し時の梱包の手間などもかからず、不要になった際にも返却するだけで余計な処分料などもかかりません。

テレビをレンタルする際は、万が一のときの補償サービスの有無、配送料の有無、解約料の有無なども確認の上、お得にレンタルサービスをご利用ください。

ビギナーズでは、人気の家電・家具レンタルサービスおすすめを詳しく紹介している記事もあります。テレビのレンタルサービスについて知りたい方は、併せてチェックしてください。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ