更新
[音楽洋画]ロックバンド好きにおすすめの映画5選|クイーンも!
![[音楽洋画]ロックバンド好きにおすすめの映画5選|クイーンも!](https://www.rere.jp/beginners/uploads/2019/03/67c3ff4016a746d9db4e522feb69e314_s.jpg)
雪がちらつく立春が過ぎて、ようやく少しだけ暖かい日に恵まれるようになりました。
寒さに凍てつく心身をゆるめて、早く春を満喫したいものです。そんな季節の変わり目に、魂が熱くなるようなロックバンドをテーマにした映画はいかがでしょうか。
過去にヒットした名作から、後世に語り継がれる名バンドのドキュメンタリーまで5作品をご紹介します。お好みの一作を手に取ってみてください。
目次
「ベルベット・ゴールドマイン」
あらすじ
70年代に一斉を風靡したグラムロックスター、ブライアン・スレイド。
彼はライブ中に何者かに射殺されるという衝撃的な幕引きでこの世を去ったが、実は自作自演の狂言だったことが判明する。真相は謎に包まれたまま、彼は消息を絶った。
時が経って1984年のニューヨーク。新聞記者のアーサーはこのブライアン・スレイドの真相を取材するよう言い渡される。
アーサーは若き時代、熱狂的なブライアンのファンであり、彼に出会ったことで自身のセクシュアリティへの意識も変わったのだった。
アーサーはブライアンの消息や当時の記憶を呼び起こしながら、自分の過去にも思いを馳せていく。
俳優の魅力が炸裂!異質で美しいグラムロックの世界にどハマり!
当時無名ではあったが超美形の英国俳優ジョナサン・リース・マイヤーズと、すでに「トレイン・スポッティング」で人気絶頂だったユアン・マクレガーをダブル主演に添えた、何とも華々しいロックドラマ。
細い身体を強調する派手なコスチュームを身にまとったジョナサンの中性的な美しさには目を見張った。その美しさが仇ともなり、スターとしての自分と退廃的な私生活とのギャップに苦しめられることとなる。
ルー・リードやT.Rexなど、豪華な楽曲が詰め込まれたサントラもおすすめ。
「ベルベット・ゴールドマイン」をTSUTAYA DISCASで無料で観る
「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM」
あらすじ
1970年代のイギリス。鬱屈した社会に対して怒りを抱えた若者たちの叫びを代弁するように誕生した伝説のパンクバンド、セックス・ピストルズ。
瞬く間に時代の寵児となった彼らの足跡を、当時の映像や関係者の証言を交えて振り返る。
仕掛け人でもあるマルコム・マクラーレンのインタビューや、死の前年に撮影されたバンドメンバーの一人、シド・ヴィシャスの姿は必見に値する。
イギリスの社会現象となったバンドの光と影に迫るドキュメンタリー
短く刈り込んだヘアスタイルに、破いた白いシャツ、ピンバッチ。
斬新なファッションに身を包み、政府に対する怒りを歌詞に乗せ若者を奮い立たせたセックス・ピストルズ。「アナーキー・イン・ザ・UK」や「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」などは、曲名は知らずとも誰もが耳にしたことのある楽曲に違いない。
しかしその活動期間は短く、スタジオ・アルバムはなんと1枚しか出しておらず、まさに伝説と呼ぶにふさわしいバンドである。
社会の澱を一身に背負い、時代とともに散った彼らの功績を今一度振り返ってみたい。
「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM」をTSUTAYA DISCASで無料で観る
「SHINE A LIGHT」
あらすじ
2006年にビーコン・シアターで開催されたザ・ローリング・ストーンズのライブを、巨匠マーティン・スコセッシが撮影したライブドキュメンタリー。
18台のカメラを駆使して、四半世紀以上にわたり活躍する大御所の臨場感あふれるライブ映像を余すところなく映し出す。スコセッシとメンバーとの緊迫した舞台裏のやりとりも必見。
圧巻のライブ映像にただただ痺れる!ホームシアター鑑賞がおすすめ!
御年75歳にして、いまだに第一線で最高のパフォーマンスを見せてくれるミック・ジャガー。
そしてそのミックと運命共同体として固く結ばれている全てのミュージシャンの憧れ、キース・リチャーズ。この二人が率いるバンド、ローリング・ストーンズはやはり世界最強と呼ばざるを得ない。
バンドはライブがすべてであるから、ファンの魂を震えさせるパフォーマンスができるなら、例えいくつになろうとステージを降りる必要はないのだ。
そしておじいちゃんになってもロックスターでいられる彼らはやっぱり誰よりもカッコいい!ぜひ音響フルにしてご覧ください。
「SHINE A LIGHT」をTSUTAYA DISCASで無料で観る
「コントロール」
あらすじ
1970年代、イングランド北東部。後のジョイ・ディヴィジョンのボーカル、イアン・カーティスは16歳でデボラと出会い、19歳で結婚する。
職業安定所で働きながらバンド活動を続けるイアンは、とあるテレビ番組の司会の目に留まり、レーベル契約を結ぶことに。
ところがロンドンでのライブの帰り道、イアンは癲癇の発作を起こしてしまい、大きな不安に襲われる。そんな中、初アルバムのレコーディング中にデボラとの間に娘が誕生する。
喜びに包まれるもイアンは女性インタビュアーのアニークと愛人関係になってしまう。デボラに問い詰められながらも関係を続けてしまう罪悪感から、イアンは薬物を大量摂取してしまう。
才能溢れるミュージシャン、イアン・カーティスの悲劇的な一生とは
U2やビョークなど、数々の世界的なアーティストを撮影してきたオランダ出身の写真家、アントン・コービンが、若干23歳にして自ら命を絶った若きミュージシャン、イアン・カーティスの半生を描く。
イアン亡き後、残されたメンバーはニュー・オーダーを結成し、イギリスを代表するダンサブルなテクノロックバンドへと成長を遂げる。
自身もバンド活動を行う主演のサム・ライリーはイアンに瓜二つで、まるで魂が乗り移ったよう。
カメラ映えする高身長とイギリス特有のハンサム顏で、来日時は多くの女性ライターの心を射止めたらしい。短くも熱く生きたイアンの生涯に踏み込んでみては?
「ボヘミアン・ラプソディ」
あらすじ
1970年、ロンドン。インド系移民のファルークは自分の出自を嫌い、自らをフレディと呼んでいる。
空港で荷物運びをしていたファルークはある日、スマイルというバンドの演奏に魅了され、メンバーのブライアン・メイとロジャー・テイラーに、脱退したボーカルの代わりに自分をとアピールする。
フレディは出っ歯だったが、怪訝な顔をする二人を前に広い音域の歌声を披露し、それに可能性を感じたブライアンはフレディをメンバーに加える事を決意した。
一見異色のフレディが加入したことでバンドのパフォーマンスは人気を博し、フレディの提案でバンド名を「クイーン」と名付けて活動するようになる。
2018年日本で最高興行収入を記録したモンスターヒット映画!
公開されるやいなや話題沸騰となり、連日満員の大盛況となった「ボヘミアン・ラプソディ」。
ポイントはやはり、最後の20分間に流れるライブエイドを完全コピーした映像。
まるでクイーンが蘇ったような迫力と、大音量で流れる大ヒットソングに、クイーンを全く知らない世代も感動を覚えるにちがいない。
またクイーンのボーカルとしてではなく、コンプレックスを抱えた一人の少年が家族や恋人との愛に飢えていく描写は多くの人の共感を誘う。
「ボヘミアン・ラプソディ」をTSUTAYA DISCASで無料で観る
ロックバンドをテーマにした動画を見るのにおすすめのサービス
TSUTAYA DISCAS

情報 | |
---|---|
月額料金(税込) | 2,052円 |
配信作品数 | 35万本以上 |
数配信ジャンル | アニメ、ドラマ、洋画など |
無料トライアル | 30日間 |
TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAの運営する宅配レンタルサービスで、映画などあらゆるジャンルを楽しめます。音楽洋画もほぼ取り扱いがある、といっていいでしょう。
無料トライアルも30日間あるので、期間内に解約すれば、実質無料で作品を視聴することも可能。自宅で注文すれば、1~2日後には自宅に届きますし、新作でなければ無料でレンタルできるので、レンタルの手間よりメリットの方が強いでしょう。
様々なジャンルを楽しみたい方にも、TSUTAYA DISCASの利用がおすすめです。
U-NEXT

情報 | |
---|---|
月額料金(税込) | 2189円 |
配信作品数 | 21万本以上 |
数配信ジャンル | アニメ、ドラマ、洋画など |
無料トライアル | 31日間 |
U-NEXTとは、業界トップクラスの配信作品数を誇る動画配信サービスです。
取り扱っている音楽洋画は最近のものが多いですが、すぐにスマホやTVで映像が見られるVODサービスでは確実にU-NEXTが一番作品が多いでしょう。
31日間の無料トライアル実施中です。
関連記事:U-NEXTとは?魅力や口コミ、登録方法などの詳細を解説!
ロックバンドをテーマにした映画で魂を熱くさせよう!

いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した映画はドキュメンタリーを含むこともあり、胸が熱くなること間違いなしです。
特にライブシーンなどはスクリーンを通して大迫力で体感してみるのがおすすめです。
こちらの記事では映像をよりダイナミックに楽しめるレンタルプロジェクターもご紹介しています。
動画配信サービのトライアル期間を使ってGWなどにシリーズものを一気に観るのも賢い利用方法です。
今回ご紹介した作品以外にも音楽をテーマにした映画はまだまだたくさんあります。映画好きの方はこちらもどうぞ。
寒い冬こそ熱い映画で心を温めましょう。

三浦 絵里子 /
ビギナーズ編集部 miura
映画配給会社に5年、TV局の映画海外セールスとして4年ほど勤務。現在はフリーで映画の宣伝プロデュースやSNS戦略、海外映画のプレスやインタビューの翻訳などを行う。自然美容と小鳥をこよなく愛するアラフォー。