更新

大人の運動会でおすすめの競技6選|会社・自治体で人気なユニークな競技も!

仕事のコミュニケーション向上に効果があると、最近「大人の運動会」「会社内運動会」が注目されています。今回、定番の競技にひと工夫した面白いユニークな種目も含めたおすすめをご紹介します。良好なチームワーク・人間関係の構築を目指し、企業の生産性UPに役立てましょう。
大人の運動会でおすすめの競技6選|会社・自治体で人気なユニークな競技も!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

日本では子供の頃から一般的な「運動会」。実は、このようなものは海外にはありません。運動会は日本独自の文化だとされています。

そんな日本で発展してきた運動会の効果は、体を動かすことによる健康維持だけではありません。参加者同士が協力し合う競技も多いことから、コミュニケーションの活発化や、人と人を結びつける手段として高い効果が期待できるといわれています。

そうした様々なメリットがあるにも関わらず、大人になるに従ってめっきり参加の機会がなくなってしまう運動会。

そこで、最近注目を集めているのが社内イベントとして「大人の運動会」をすること!

実際、社内運動会をすることで仕事の生産性が上がったり、業績がアップしたりといった仕事面でもよい影響をもたらした例も。

今回は、大人が開催する運動会の効果や意味と、おすすめの競技をまとめてみました。

社内運動会に今、注目があつまる理由は?

子供の頃、運動会に熱心に参加したという人も多いと思いますが、大人になってから運動会をしたことがある人は少ないのではないでしょうか。

ところが、今、社内行事で運動会をすることが密かにブームになっているといいます。

ライフ・ワーク・バランスが叫ばれる昨今において、以前のように所属している課や部を横断したような飲み会が開かれることも少なくなり、自然と、社内コミュニケーションの機会が限られてしまう…。

そこで、「社内運動会」がコミュニケーションの機会の1つとして行われるようになりました。

「運動会」のようなチーム一丸となって勝利を目指すイベントでは、普段は接することがない所属が違う同僚や、話す機会の少ない上司とも立場を超えてコミュニケーションがとれます。

社内の風通しを良くすることや、部門を横断してのコミュニケーションの活発化を狙う会社を中心に、社内運動会が開催されているようです。

社内運動会をすると仕事にどんな影響があるの?

社内でこれまで話せなかった人ともコミュニケーションをとれるようになると、仕事にもよい影響がうまれます。

運動会を通して生まれた他部署とのつながりから、視野が広がったり、新しい企画ができたりして会社の業績が向上することもあります。

運動会によって活性化した人間関係により、社員のモチベーションがアップしたりすることも。人とのつながりが会社の魅力となれば、若手社員の離職率の低下にも繋がります。

社内運動会でおすすめの競技6選

ここからは、社内で行う運動会におすすめの競技をご紹介していきます。

一緒に働く仲間が一致団結する機会を作り、コミュニケーションやチームワーク向上をはかることで、厳しいビジネス環境を生き抜く企業力を高めるための運動会。

だからこそ、選択する競技には工夫が必要です。チームワークを必要としたり、普段は話せない人とコミュニケーションが活発になったりするような競技がおすすめです。

競技1.チームワークと戦略力が問われる「騎馬戦」

まずは、チームワークが問われる騎馬戦はいかがでしょうか。また、騎馬戦は大人が行うからこそ、戦略が重要な種目となります。

馬となる土台を担うチームと上にいる人の間で、チームワークがよくなければ、フィールドを戦略通りに動くことができません。

子供のようにとにかく突っ込むという戦略では、大人だからこそ体力に限界があります。そのため、与えられたリソースの中で、いかに効果的に力を発揮するのか、チームワークと戦略力が問われる競技なのです。

実際の仕事にも共通する戦略を重視した騎馬戦は、「運動会」というレクリエーションだからこそ、同僚や上司とのコミュニケーションを仕事以上に近づけてくれる競技といえます。

【騎馬戦に必須!チームごと色違いのはちまき】

競技2.普段は話したことない人から借りることも!「借り物競走」

借り物競走は、コース途中に置かれた封筒を開き、そこに書かれた品物を人から借りて、ゴールするという競技です。

特定の誰かとのコミュニケーションを想定して品物を指示するのもよいですし、誰が持っているかは分からないような品物を指定してもよし。競技者が沢山の人とコミュニケーションをとる必要性を提供するのもよいでしょう。

借りる人も借りられる人も協力しなければ、競技が成り立たないのが借り物競走です。話したことがないから、知らない人だからとは言っていられない競技のため、必然的にコミュニケーションが活発になり、結果、仕事にもよい影響があるでしょう。

【色とりどりの封筒でどの色を取る?借り物競走 封筒】

競技3.まさにチームワークが必要な「ムカデ競争」

ムカデ競争とは、複数の人を一組とし、足首や腰を紐でつなげた状態で、カラダや足の動きを合わせながら前進して速さを競う競技です。

一見、簡単そうですが、腰の位置をお互いに合わせたり、リズムを取りながら一定の感覚で前進したり、歩幅をあわせたりとかなり細かいチームワークが要求される種目です。

会社での仕事に関係ないようにも感じますが、仕事上でも細かなチームワークとコミュニケーションは必要です。

社歴も性別もお互いの状況や能力、スキルも異なる同僚同士が仕事でもチームを組み、1つのゴールに向かっていく。この感覚をムカデ競争は気づかせてくれます。

ムカデ競争を通して、上手に前進する方法を探りながら、仕事上でも同じように、相手に合わせたり、進捗を共有し合うなどの細かなコミュニケーションをはかる重要性を感じることができるでしょう。

【ムカデ競争に必須の足紐】

競技4.全員参加で力を合わせられる「綱引き」

フィールド内でチームに分かれ、綱を引き合う綱引きでは、全員参加で競技ができます。他の競技では、同時に全員参加が難しいものが多いですが、綱引きは多くの人が同時に参加できるため、チームの団結力が図りやすい競技といえます。

また、ルールもシンプルなので、誰でも参加が可能なのも利点です。普段は、役職についているような上司とはなかなか話せる機会がないという人も多いと思います。

立場は違ったとしても、隣り合わせで綱を引けば、同じ目標に向かってそれぞれ力を尽くしているのだ、頑張っているのだ、ということがお互い理解しやすくなります。

会社では多くの役職や立場がありますが、大きくいえば全員の目標や目指すところは、会社を良くすることで一致しているはずです。綱引きで、みんなでシンプルに綱を引くことで、そんなことに気づけたらいいですね。

【綱引き用の丈夫な綱】

【綱引き ロープ巻取り器】

競技5.間違いも許し合うチームワークが必要な「逆転玉入れ」

「玉入れ」という競技は知っていると思いますが、シンプルな玉入れという競技だからこそ、ちょっと工夫を凝らして、「逆転玉入れ」というルールで行うのはいかがでしょうか。

ルールは、自分のチームの玉入れカゴのすぐ横に相手チームのカゴも並べて、相手のカゴに入った場合は、相手チームのポイントとして加算されるという一風変わったものです。

自分の味方が、相手のチームのカゴに玉を入れてしまうこともありますし、自分自身が誤ってしまうこともありえます。だからこそ、お互いにミスを許し合うことが重要なテーマになる競技です。

チームワークは、力を合わせるだけでなく、ときに、ミスを許し合うことも大事です。人がミスをすると、怒りが湧いてくるなんて人もいるでしょう。

しかし、自分も簡単にミスしてしまう競技だからこそ、人に許してもらう気持ちなども学べます。人を許せるチームになれば、より仕事の生産性も向上性も上がる…そんなことを逆転玉入れから学べるかと思います。

【玉入れカゴ】

【玉入れ玉】

競技6.普段とは違うキャラクターが見える「仮装レース」

スタートして、仮装の内容が書かれた札を選び、コース上にある仮装に必要な衣装を少しずつ身に付けていきながらゴールする競技です。

ただし、早くゴールをすれば勝ちというわけではなく、早くゴールをした上で、衣装の内容(テーマ)と仮装が合っていると判定される必要があります。

普段、仕事場ではスーツやオフィス向きの格好しかしない人のこれまで見たことのない仮装姿に、新たな面を発見できるかもしれません。

仕事を一緒にしていると、仕事上の性格やキャラクターしか知らないことが多いものですが、新たな一面を知ることで、親近感を覚えたり、コミュニケーションが円滑になったり、なんて効果も期待できます。

【会社ではしないような面白い仮装衣装】

運動会に必須の用具4選

続いては、運動会をより盛り上げる必須の用具・小物をご紹介します!

ホイッスル・笛

この音を聞くだけで、学生時代や童心を思い出すという方も多いのではないでしょうか。運動会をより盛り上げるアイテムです。

等賞旗

等賞旗があると運動会気分がグッと上がります。

メガホン・拡張器

大勢で運動会をするなら、メガホンや拡張器があると便利です。

紅白はちまき

はちまきがあれば、ひと目で味方が分かって団結力を高めてくれます。

まとめ

いかがでしたか。社内運動会は、童心に返って盛り上がる上に、仕事にも高い効果が期待できる一石二鳥と評判のイベントです。

大人だからこそ、競技やルールに工夫を凝らしてみると、さらに楽しめます。仕事の満足度は、会社の人間関係に左右されるというデータもあるくらい会社内の人間関係は重要なものです。

楽しいイベントで、社内のコミュニケーションが活発になったり、チームワークがよくなったりすることで、仕事の生産性が上がることが期待されます。

ぜひ、これからの暖かい季節に、大人が楽しめる社内運動会を開催してみてくださいね!

大人の運動会のあとは打ち上げをするとよりコミュニケーションが図れます。みんなでワイワイ運動会を振り返るのもよいですし、ゆっくり個室で話してもよいでしょう。

あなたにぴったりの趣味をみつけよう!

「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!

あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!

  
ビギナーズで趣味を探す!
マーケットエンタープライズフィールドセールス

北野ゆき /
ビギナーズ編集部 ライター

国内外の金融会社に勤務後、カウンセラー・メンタルコーチとして独立。現在は、カウンセリングの他、webライターとしても活動中。一児の母。海外ドラマ好き。

ビギナーズTOPページ