COOKING
更新
[2021年]ホットプレートのおすすめと選び方|おしゃれ・安い・シンプルなど目的別13選
![[2021年]ホットプレートのおすすめと選び方|おしゃれ・安い・シンプルなど目的別13選](https://www.rere.jp/beginners/uploads/2021/01/f2b80cd8a166233cb01e4763e754d4f1.png)
ホットプレートは便利ですよね。朝食なら食パンとベーコンエッグ、ミックスベジタブルなどが同時に焼けるので朝でも簡単に健康的な食事ができます。
晩ご飯でも肉や野菜を一緒に焼き、取り皿を用意してみんなで食べれば洗い物も減ります。
今回は人形焼きプレートやたこ焼プレートがセットになっている商品から、同時に2種類調理ができるホットプレートまで多種多様なホットプレートをご紹介します。
ホットプレートの種類

ホットプレートはサイズも形も機能もさまざまです。ここでは、ホットプレートの種類を解説します。
ホットプレートの形
ホットプレートの形は大きく分けて、「プレート型」と「グリル鍋型」があります。
プレート型

画像:Amazon
プレート型は平面なので「焼く」調理に適しています。
お好み焼き、焼きそば、焼肉、たこ焼きなどをする際に活躍します。
グリル鍋

画像:Amazon
グリル鍋型は深さがあるので「煮る」「蒸す」調理に適しています。もちろん焼く調理もできます。
おでん、鍋料理全般、餃子などの際に活躍します。
ホットプレートの加熱方式
加熱方式は「ヒーター式」「IH式」「ガス火式」「赤外線式」があります。
ヒーター式
比較的安価で、プレートのサイズや種類が豊富です。
立ち上がりの余熱時間がかかるものや、焼きムラ・焦げ付きが出る場合があるので注意しましょう。
IH式
ヒーター式ホットプレートに比べてやや高額です。
お手入れや温度調整がラクで、プレートを外してIH対応の鍋など他の対応調理器具を使うことも可能です。
ガス火式
コードレスなので屋外でも使え、商品によってはプレートを取り外してカセットコンロとして使用できます。
直火で火力が強く、しっかりとした調理が可能です。使う際は、使用時間やガスの量を確認して、ガス切れに注意しましょう。
赤外線式
他の加熱方式よりも立ち上がりが早く、余熱時間も短いのが特徴です。
遠赤外線により直火調理が可能です。最近では種類も増えてきましたが、他のタイプと比べるとまだ少なく、価格も高いものが多いです。
ホットプレートの選び方

ホットプレートをなんとなくで買うと、「大きすぎて邪魔だった…」「もっとオシャレなのにすれば良かった」といった後悔が生じてしまうことも。
ホットプレートの選び方を参考に、購入前に自分の欲しいホットプレートを決めておきましう。以下のポイントをチェックしてみてください。
- 大きさはどれくらいがベストか?
- 用途は何か?
- 洗いやすいか?
- 収納しやすいか?
- 余分な脂が落ちる仕組みか?
- デザインはおしゃれか?
- 安全性は高いか?
「ホットプレートが大きくて、机が占領されてしまうと困るから買うのを悩む」という人が多いです。
しかし、最近は小さめのホットプレートやスリムタイプのホットプレートがありますので、自分の欲しいサイズを買いましょう。
その他にも収納のしやすさや洗いやすさなど、ポイントを押さえたホットプレートを買うと満足度が高いですよ。
加熱方式で選ぶ
先述したように、ホットプレートの加熱方式は「ヒーター式」「IH式」「ガス火式」「赤外線式」があります。
- ヒーター式:
比較的安価で商品ラインナップが多いのがメリット。電源を入れるだけで準備がラク。焼きムラや立ち上がりの余熱時間がかかるものもある。 - IH式:
温度調整がラクで焼きムラが少ない。プレートを外して、蒸し器などIH調理器具を使うことも可能。 - ガス火式:
直火で火力が強い。屋外でカセットコンロとして使用できるものもあるが、コンロの準備やガス残量に注意。 - 赤外線式:
立ち上がりが早く、遠赤外線により直火調理が可能。商品ラインナップが少なく、値段が高いデメリットがある。
加熱方式によって、向いている料理や使える場所が変わってきます。そのくらいの火力が欲しいか、どんな料理を作りたいかで選んでみましょう。
プレートの種類で選ぶ
プレートの形状には、平面型や波型、たこ焼き型や穴あき型などがあります。
焼きそばやお好み焼き・餃子のように、混ぜたりひっくり返したりする料理に使うなら平面型はおすすめです。
波型は、肉や野菜に焼き目が付いたり、油を落とす役割があります。穴あき型は編み目のようになっていて、波型より脂がしっかり落とせます。波型に比べて少し洗いにくいデメリットがあります。
様々なプレートがセットになった商品もあるので、頻繁に料理をする方やこだわって作る方はチェックしてみてください。
手入れのしやすさで選ぶ
焦げ付きにくいフッ加工仕様や、プレート丸洗いできるものならお手入れも楽です。プレートの形状も大切なので、手入れ重視なら平面型や波型を選びましょう。
編み目のようになった穴あき型やたこ焼き型は、前者と比べて洗うのに手間がかかります。
プレートサイズで選ぶ
ホットプレートはいつも出しっぱなしにするわけではありませんよね。
家族の人数・使うシーンに合わせて選ぶ
プレートが四角いスクエアタイプは、小型から大型まで商品ラインナップが豊富です。大人数で使うなら、プレートが40cm以上の大型スクエアタイプがおすすめです。
少人数ならそれ以下のコンパクトサイズか、丸型のグリル鍋がおすすめです。
収納性で選ぶ
収納に困る人は、プレートがコンパクトか厚みの少ないスリムなタイプを選びましょう。グリル鍋などの深型は、場所の確保が必要になります。
おしゃれなホットプレートのおすすめ

ここでは、おしゃれで高機能なホットプレートをご紹介します。
BRUNO(ブルーノ)|A4サイズでプレート4枚セット
ホットプレートは大きいサイズが多いのがネック。そんなときはこちらの「ブルーノ コンパクトホットプレート」ならA4サイズなので、邪魔になりません。
小さめながらも250度のハイパワー。一気に焼けるので時短調理が可能です。
しかも、通常の平面プレートに加え、たこ焼きプレート、油が程よく切れるグリルプレート、パエリアなどにピッタリな深めのセラミックコート鍋が付いています。
用途に合わせて4つを使い分ければ、多様な料理が作れます。
- A4サイズの丁度良い大きさ
- 250度のハイパワー
- 平面・たこ焼き・グリル・鍋のプレート4枚セット
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 4枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂コーティング |
熱源 | 電気式(消費電力1200W) |
コードの長さ | 約1.8m |
付属プレート | 平面プレート、たこ焼きプレート(24個用)、グリルプレート、セラミックコート鍋 |
アイリスオーヤマ|インスタグラムで話題!折りたためる
インスタグラムで話題のホットプレートです。こちらの商品には「平面・たこ焼き・ディンプルプレート」の3種類のプレートが付いていて、そのうち2種類をセットして使います。
セット部分が2つに分かれており、それぞれ温度調整ができます。1つはたこ焼き、もう1つは焼きそば…というように2種の料理を同時に調理できるのが魅力です。
保温もできますので、片方で焼いた野菜などをもう片方に置いて保温しておけば冷めることもなくゆっくり美味しく食べられます。
また、折りたたんで収納できるため、置き場所に困りません。
- インスタグラムで話題のデザイン
- 左右2面で同時に調理できる
- 立ててコンパクトに収納できる
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 3枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂コーティング |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約1.8m |
付属プレート | 平面プレート、ディンプルプレート、たこ焼きプレート(20個用) |
プリンセス|おしゃれでお手入れもラク
「テーブルグリル ピュア / ストーン PRINCESS ホットプレート」は、見た目がとてもおしゃれなデザインです。
木材を使った斬新なデザインは一見ホットプレートに見えないナチュラルさ。テーブルに出してもおしゃれです。
加熱は遠赤外線で、食材の芯までじっくり加熱。素材の味を引き立ててくれます。油受けが付いているため、脂がプレートまわりを汚すこともありません。
お手入れは水で濡らしたキッチンペーパーで軽く拭くだけでOK。プレートは脱着可能・丸洗い可能です。
プレートの上に小鍋が置けるため、チーズフォンデュパーティーなどもできます。
- オシャレなデザイン
- 遠赤外線で美味しい
- お手入れラクラク
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 1枚 |
プレート素材 | セラミック |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約2.0m |
付属 | スパチュラ(木べら)×6 |
山善|スリムでおしゃれ!たこ焼きと深型で鍋や蒸し料理も
こちらのホットプレートは、食卓に置いても場所を取らず、気軽に使えます。少し深めなので、おでんなどの汁物も入れられます。
たこ焼きプレートも付いていますので、ちょっとアヒージョなど作ると食卓も華やぐでしょう。
脱着式で軽いプレートは、女性でもラクラク洗えます。こちらのホットプレートなら机に置いたままでも気にならないコンパクトさとおしゃれ感があります。
- スリムでおしゃれなデザイン
- 深型で使い勝手が良い
- 軽くてお手入れラクラク
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 2枚 |
プレート素材 | フッ素コート |
熱源 | 電気式(消費電力650W) |
コードの長さ | 約1.4m |
付属プレート | たこ焼きプレート(12個用)、平面プレート |
本格派におすすめのホットプレート

ここでは、プレートがセットになっていたり、本格派におすすめの多機能なホットプレートをご紹介します。
アイリスオーヤマ|平面・穴あき・たこ焼き3枚セット
こちらのホットプレートは、「平面・穴あき・たこ焼き」と3種類のプレートがセットになった便利な商品です。一度にたくさん焼けるため、大人数にも対応できます。
平面プレートはホットケーキやお好み焼き、餃子などにぴったり。穴あきプレートは下に水受けがあり、煙が少ないです。不要な脂も落ちるので、ヘルシーに焼肉が楽しめます。
全プレートがまとめて収納できるように工夫されており、収納スペースを取らないのも嬉しいポイントです。
- 余分な脂を落とし、煙が少ない
- 3種類のプレートセット
- 全てまとめて収納可能
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 3枚 |
プレート素材 | フッ素コート |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約1.8m |
付属プレート | たこ焼きプレート(24個用)、平面プレート、穴あきプレート |
山善|軽くてお手入れラクラク!平面・波型2枚セット
平面と波型のプレート2枚組で、用途に合わせて使えて調理の幅が広がります。平面プレートはワイドでお手入れも簡単。波型プレートは余分な油が落とせるます。
余熱に時間がかかるというレビューもありますが、立ち上がったらしっかりした火力のようです。大型なのに軽く、手入れもラクです。
- 平面と波型のプレート2枚組
- 波型プレートは余分な油が落とせる
- 大型なのに軽い
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 3枚 |
プレート素材 | フッ素コート |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約1.8m |
付属プレート | 平面プレート、穴あきプレート |
象印|遠赤平面ハーフプレートで多様な用途!
遠赤穴あき焼肉プレート、遠赤平面プレート、大たこ焼きプレート、遠赤平面ハーフプレートのセットで多様な用途で使えます。
3層構造の傷つきにくいトリプルチタンセラミックコートを使用しています。油なじみが良くこげつきにくいのも魅力。金属ヘラも使えて、パーティーやイベント、お祝い用にも良いでしょう。
大型でプレートも多いので、洗う手間が増えるという点は購入前に考慮しておきましょう。
- ハーフプレートで用途が広い
- 遠赤外線で煙少なくしっかり焼ける
- 大型でファミリー・パーティー用に
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 3.5枚 |
プレート素材 | トリプルチタンセラミックコート(平面プレートのみ) |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約1.8m |
付属プレート | 平面プレート、平面ハーフプレート、たこ焼きプレート(30個)、穴あきプレート |
タイガー|余分な脂を落とす波型プレート
こちらのホットプレートに付いている穴あき波型プレートは、波型部分と平面部分があります。
穴あきプレートではバター焼きや目玉焼きが作りにくいですよね。
しかし、このプレートなら、例えば波型部分でハンバーグを焼き、平面部分で目玉焼きを焼く…といった同時調理が可能です。目玉焼きハンバーグなどが簡単に作れますね。
しかも穴があいているおかげで、余分な脂が落ちてヘルシーです。また、通常の平面プレートやたこ焼きプレートも付属していますので、色々な料理が作れます。
- 3種類のプレートセット
- 使い勝手の良い波型プレート
- 本体ガード付き
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 3枚 |
プレート素材 | 土鍋コート(平面プレート)、セラミック配合フッ素コート(穴あき波形) |
熱源 | 電気式(消費電力1300W) |
コードの長さ | 約3.0m |
付属プレート | 平面プレート、穴あき波形プレート、たこ焼きプレート(30個) |
ザイグル|煙が出ないホットプレート
ご家庭で焼肉や焼き魚などをするとき、もうもうと煙が出て困ったことはありませんか?
通常は下のプレートが熱くなりますが、「ザイグル ホットプレート」は、上から赤外線の直火で加熱するため、煙が出ません。炭火のように赤外線を出すカーボンヒーターを熱源に利用することで、煙を抑え美味しさを引き出します。
下に油受け皿を作り、溝と穴のあるプレートを起用したことで肉などを焼いても余計な脂が落ちます。ヘルシーに食べられるため、女性にも人気の高い商品です。
最上部のつまみをひねりながら上部のフードを上下するだけで、二段階の火力調節が可能です。
焼肉、焼き魚といったスタンダードな料理から、ハンバーグや焼き芋まで色々な料理が楽しめます。2分割プレートなので、食洗器でも洗えます。
- 煙が出ない
- 直火(じかび)焼きで美味しい
- 脂を落としてヘルシー
形状 | 丸形 |
---|---|
プレート数 | 1枚(2分割) |
プレート素材 | フッ素樹脂加工 |
熱源 | 電気式(赤外線カーボンヒーター) |
コードの長さ | 約1.4m |
付属プレート |
recolte(レコルト)|可愛い型付きで子どももうれしい
とにかく可愛いホットプレートです。ジャーマンブレットマンの型が付いているため、セットして焼けば可愛い人形焼が簡単に作れます。
厚み1㎝のふわふわパンケーキも作れるのが魅力。ちなみにお好み焼きも作れます。
ポイントはひっくり返す必要がない構造。裏返すときに失敗しがちですが、裏返しが必要ないため、いつでもきれいに作れます。
「子どもが大喜び。市販のお菓子を買う日が減りました」「友だちが遊びに来たら、一緒に作ってます。すごい受けます」…といった感想も聞かれるホットプレートです。
- ふっくらパンケーキが作れる
- 可愛い型付きでお子様に大人気
- お好み焼きも作れる
形状 | 丸形 |
---|---|
プレート数 | 2枚 |
プレート素材 | アルミダイキャスト(ノンスティック加工) |
熱源 | 電気式(600W) |
コードの長さ | 約1.0m |
付属プレート | パンケーキプレート、ジンジャーブレッドマンプレート |
安くてシンプル!おすすめホットプレート

ここでは、リーズナブルな価格でシンプルなおすすめホットプレートをご紹介します。
ニトリ|たこ焼き&ミニホットプレートグリル
グリルとたこ焼きの2枚プレートセットで3000円以下のお得な商品です。
フッ素加工で手入れが楽です。スイッチはオンオフしかないので簡単操作。温度調節はできませんが、さっとホットプレートで料理をしたいときに使える、シンプルでリーズナブルな1台です。
- 3000円以下のお手頃価格
- プレート2枚付き
- 脱着式でお手入れラクラク
プレート形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 2枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂加工 |
熱源 | 電気式(650W) |
コードの長さ | 約1.4m |
付属プレート | 平面プレート、たこ焼きプレート(20個用) |
山善|1人用プレート&鍋で料理もお手入れもラク
一人暮らしの方におすすめなのがこちらのホットプレートです。波型プレートと深型プレートの2枚セットになっており、深型は鍋も作れます。
「一人暮らしでコンビニや外食ばかり」という方も、野菜や肉などで簡単に鍋をすれば、栄養面も改善するでしょう。
コンパクトサイズなので机に置いたままでも、あまり邪魔になりません。脱着式で丸洗い可能。お手入れもラクラクです。
波型プレートは肉やウインナーなどを焼くのにも便利です。これ一台で大抵のものが料理できるでしょう。
- 3000円台のお手頃価格
- 一人分でも美味しいお鍋ができる
- プレート2枚付き
- 脱着式でお手入れラクラク
プレート形状 | 長方形・丸型 |
---|---|
プレート数 | 2枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂加工 |
熱源 | 電気式(600W) |
コードの長さ | 約1.9m |
付属プレート | 波型プレート、鍋プレート |
山善|丸洗いできる着脱プレート式たこ焼き器
お手頃価格なたこ焼き器です。串でくるくる回せば、形の良いたこ焼きが作れます。一家に一台あるとたこ焼きパーティーなどで盛り上がるでしょう。
たこ焼き以外にも鈴カステラといった手作りおやつやアヒージョなども作れます。色々なものを作ってみると良いですね。
プレートはフッ素加工ですので焦げ付きにくく、取り外して丸洗い可能。お手入れもラクラクです。
- 3000円以下のお手頃価格
- 簡単お手入れ
- 串ガイド付き
形状 | 長方形 |
---|---|
プレート数 | 1枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂加工 |
熱源 | 電気式(800W) |
コードの長さ | 約1.4m |
付属プレート | たこ焼きプレート(24個用) |
おすすめグリル鍋2選

ここでは、おすすめのグリル鍋をご紹介します。
タイガー|波型・たこ焼きプレート付き
深鍋・波型プレート・たこ焼きプレートの3枚セット。パーティーにも活躍するたこ焼きプレート付属が嬉しいですよね。
電源はマグネット式なので、お子さんがいる家庭や人が集まったとき、万一コードに引っかかってもその場で外れて安心です。
- プレート3枚セット
- 3.7Lのちょうどいいサイズ
- マグネット式コードで引っかかっても安心
形状 | 丸形 |
---|---|
プレート数 | 3枚 |
プレート素材 | フッ素樹脂加工 |
熱源 | 電気式(1100W)※深なべ直火OK |
コードの長さ | 約1.4m |
付属プレート | たこ焼きプレート(19個用)、深なべ、波形プレート |
POT DUO|1台5役の万能鍋
1人-2人用の単身向きコンパクトグリル鍋です。煮る・焼く・揚げる・蒸す・炊くの1台5役の万能マルチクッカー。
コンパクトなのに最大温度250℃!温度調整もラクで、揚げ物用のカバーや蒸し料理用の網など付属品も豊富です。
さらにレシピ付きなので食卓で調理できて、テーブルの場でできたてを楽しめる優れものです。カラーバリエーションも6色から選べます。
- 1台5役でメイン~デザートまで
- 1人-2人用
- カラーバリエーションも豊富
形状 | 丸形 |
---|---|
プレート数 | 2枚 |
プレート素材 | プレート:フッ素樹脂加工、セラミックボウル:セラミックコーティング |
熱源 | 電気式(650W) |
コードの長さ | 約1.0m |
付属 | プレート、深なべ、揚げ物カバー、蒸し料理用アミ |
まとめ
いかがでしたか?ホットプレートは本当に便利です。人数や用途に合ったホットプレートを購入し、料理を楽しんでくださいね。
ビギナーズでは、料理にお役立つ情報を多数ご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

宮乃 かぽり /
ビギナーズ編集部 ライター
フリーライター兼イラストレーター。学生時代は吹奏楽部に所属し、楽器の数などの都合で金管楽器をほぼ経験しました。現在は音楽、ヒーリング、占い、フラワーアレンジなど趣味多彩。チャレンジ精神豊富です!