更新

ピアノを趣味に!大人に始めてほしいピアノの魅力

大人になった今こそ、ピアノ・キーボードを始めたいと考えている方に知っていただきたいポイントを集めました。ピアノの魅力から、社会人でも続けられる取得方法、どうやって学べばいいの?という素朴な疑問まで幅広くご紹介します。
ピアノを趣味に!大人に始めてほしいピアノの魅力

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

ピアノが趣味の人って小さい頃からずっと続けてきた人が多い印象ですが、実は大人になってから始める人も多いことを知っていますか?

興味はあるけど、難しそうだし今から始めるのはもう遅い…と思っているのなら非常にもったいないです。

今回はピアノが好き、だけどちょっと不安だという方に、今からでも始めたくなるピアノの魅力をお伝えします。

ピアノの魅力とは

ピアノを趣味にしたいと考えている方に、今すぐにでもピアノの練習がしたい!と感じてもらえるよう、私が実際に長年弾いて感じたピアノの魅力をご紹介します。

特に知っていただきたい3つの魅力を紹介しますので、読んでもっとピアノを好きになってください。

実は誰でも簡単に弾ける

ピアノを弾くことは難しいと思われがちですが、鍵盤を押すだけで音が鳴るので、実はとても簡単に演奏できる楽器です。

バイオリンなどの弦楽器の場合、力加減によっては正しい音が鳴らないこともありますが、ピアノは力加減関係なく、鍵盤を押せば正しい音が鳴ります。

あとは鍵盤のドレミの場所さえ覚えれば簡単に弾くことができます。

弾けたら断然かっこいい

結婚式の余興や会社のパーティーでピアノを弾いている人がいたら、すごくカッコいいと感じませんか?自分の友人が、実はピアノが弾ける!と知ったら、それだけですごい!という気持ちが芽生えると思います。

ピアノが弾けるとなると、周りからカッコいい!と一目置かれる存在になれますよ。

ピアノのかっこよさを感じたい方には、世界のイケメンピアニストをまとめたこちらの記事もおすすめです。

他の楽器よりも表現方法が豊か

ピアノの鍵盤は88鍵盤あり、低音から高音までたくさんの音を奏でることができます。音域が広く、押す鍵盤を変えるだけで違う音を作り出すことができるので、他の楽器と違い、色々な曲を表現することができます。

また、タッチを変えるだけでも音の印象を変えることができるので、ジャズやクラシックなどの多彩なジャンルの曲を表現することが可能です。

ジャンルを問わずに色々な曲を表現できることはとても魅力的ですよね。

個人にあったピアノ習得方法を紹介|社会人でも続けられる!

大人になると仕事が忙しく会食があったりと、自由な時間も昔に比べて少ないから新しいことにチャレンジできない、と逃げてはいませんか?

ここでは、社会人の方におすすめのピアノの習得方法をご紹介します。

お手軽に練習したい方からしっかりと練習したい方まで、自分にあった最適なスタイルでチャレンジしてみてください。

ピアノ教室|しっかり学びたい人におすすめ!

ピアノを習うと考えたときに一番はじめに頭に浮かぶのは、先生とマンツーマンで練習することですよね。費用は一番かかってしまいますが、手取り足取り教えてくれることを考えると、最も早く習得することが可能でしょう。

ピアノ教室選びのポイントとしては、自分の環境にあった教室を探すことが大切になってきます。

できるだけ長く続けることを考えると、会社の近くや自宅近くの教室を探すことが懸命です。

また、急な仕事が入ってレッスンをお休みしても、キャンセル費用がかからない教室を探すこともポイントのひとつになるでしょう。

こちらの記事では東京・大阪をはじめ全国のピアノ教室のレッスンの内容や料金を比較しています。
ピアノ教室選びのポイントも紹介しているので参考にしてください。

独学|お金をかけずに習得したい人におすすめ!

無料でいろいろな情報を入手できるといえば、YouTubeですよね。

YouTube上で検索すると、独学で学びたい人向けの動画も多くアップロードされています。

一人で楽譜を読むところから始めなきゃ!と難しそうな印象を持ってしまいがちですが、こちらでご紹介する動画は、画面にドレミ♪が表示されるので、初心者の方でも楽譜を読まずに、かんたんに学ぶことができます

こちらの記事ではピアノ独学の練習法・上達するポイントまでくわしくまとめています。

独学でピアノを学ぶならアプリを活用しよう

独学でピアノを練習するなら、アプリを活用してみてください。アプリを使えばすき間時間に譜読みなどを行えます。

ピアノ練習アプリ「flowkey」では、様々な動画が用意されており、その動画に沿って練習していくことで効率よくピアノの上達を早めることができます。初心者から上級者まで、全世界600万人以上のユーザーに利用されている人気アプリです。

鍵盤上の運指と楽譜が連動して表示されるため、演奏のイメージもしやすいです。1000曲以上の中から好きな曲を選べるので、練習したい曲を見つけてみてはいかがでしょうか。

flowkeyをインストールする

サークル|せっかく始めるなら仲間と楽しく学びたい人におすすめ!

ピアノは一人でもくもくと練習するのみと思っていた方、会社とは別のコミュニティーが欲しいという方におすすめなのが、サークルでピアノを学ぶ方法です。

年齢を重ねていくと同時に新しいコミュニティーを作ることは難しいですが、共通の趣味を持った人となら仲良くできそうですよね。

また、お互いにエールを送りあえる仲間がいると、より練習にも力が入り頑張ることができると思います。

最近ではアプリで気軽に参加できるサークルもあるので、ぜひ登録するところから始めてみてください。

ピアノサークルが見つかる!おすすめのサイト2つ

おすすめのサイトを2つご紹介します。

meetup

meetupは、趣味や習い事などの同じ目的を持った人が集まるコミュニティーを、参加者同士で作り上げているサービスです。初心者の人用のコミュニティーもあるので、ぜひ家の近くや、会社近くでイベントが開催されているかチェックしてみてください。

ZEHITOMO

ZEHITOMOは仕事をお願いしたい人と、仕事をしたい人をつなげるマッチングサービスです。ピアノのレッスンを受講する人数も選択できるので、趣味仲間も作りながら、しっかりプロに教えてもらいたいという人におすすめです。

夜中でも音を気にせず練習できるピアノまとめ

夜中でも音を気にせず練習したいと考えると、イヤホンやヘッドホンでも練習可能な電子ピアノとキーボードをおすすめします

いざ購入しようと思っても、何を基準に判断したらいいかわからないという方に向けて、電子ピアノとキーボードの特徴をまとめました。

電子ピアノ

  • 鍵盤のタッチがピアノに似ている
  • キーボードより少し高め(約3~10万円)
  • 88鍵盤仕様のものも多い

キーボード

  • 鍵盤のタッチが軽い
  • 電子ピアノより少し安め(1~3万円)
  • 88鍵盤よりも少ないものが多い

趣味で始めることを考えると、安価なキーボードでも問題ないように思いますが、キーボードで弾き慣れていると、いざピアノを弾くときに鍵盤が重く、弾きづらさを感じることも考えられます。

電子ピアノはキーボードに比べると鍵盤の重さも似たように作られているので、個人的には電子ピアノをおすすめします。

多くのメーカーから様々な価格の商品が発売されているので、ぜひ調べてみてください。

こちらでは最適なピアノの選び方を紹介しています。自分に合ったピアノを見つけてみましょう。

気軽に利用できるピアノレンタルもおすすめ

今からピアノを始めたいけど、続けられるかといった不安や、まずは費用を抑えてはじめたいという方もいらっしゃると思います。

そこで電子ピアノやキーボードのレンタルがおすすめです。

本格的にピアノを始められる自信がない方でも、レンタルとして一時的に借りてみて試してみることで、自分がどうピアノを楽しんでいくか決めることもできます。

レンタルをうまく利用して、ピアノを練習してみませんか。

モチベーションがあがる!これが弾けたらかっこいい♪曲リスト

そして最後に、せっかくピアノを始めるなら、高い目標を持って取り組んでいくほうがいいですよね。最近話題になっていた人気の曲を、ピアノにアレンジして演奏している動画を集めてみました。

最近街で流れていた曲もピアノだとオリジナルとは違う雰囲気で素敵です。紹介しているような曲を弾きこなすには、だいぶ時間もかかるかもしれませんが、自分の好きな曲だとテンションもあがるため、練習にも一段と力が入ると思います。

ぜひ自分の好きな曲のピアノバージョンを探して、ピアノの練習を続けるモチベーションにつなげてみてください。

▼恋/星野源


▼Let It Go/映画『アナと雪の女王』


▼Another Day of Sun/映画『ラ・ラ・ランド』

まとめ

ピアノの魅力、どうやって学び始めるか、どのピアノで始めるのかまでをお伝えしました。ピアノを趣味にする魅力を感じていただけたでしょうか。

意外と簡単に始めることができる楽器ですし、趣味を通して新たなコミュニティーに参加し、仲間と一緒に楽しむこともできます。

今までピアノを始めることに躊躇していた人も、これをきっかけに新しい一歩を踏み出してみませんか?

ビギナーズでは、ピアノが楽しくなる情報を多数ご紹介しています。ぜひ気になる記事を参考にしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

みっきー /
ビギナーズ編集部 ライター

音楽と旅行が好きです。現地のおいしいものを見つけた時に幸せを感じます。最近はYOUTUBEの旅行Vlog(ビデオブログ)を見ることにハマってます。

ビギナーズTOPページ