更新

エスプレッソマシンのおすすめ商品と選び方解説!家庭で本格的なコーヒーの味を

最高級エスプレッソマシンからお手軽価格のエスプレッソマシンまで、自宅で本格的なエスプレッソコーヒーが味わえるおすすめの家庭用エスプレッソマシンをご紹介します。また、エスプレッソマシンとコーヒーメーカーの違いも解説しています。
エスプレッソマシンのおすすめ商品と選び方解説!家庭で本格的なコーヒーの味を

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

コーヒーの中でも、エスプレッソは濃くて美味しいですよね。コーヒーならではの苦みとうま味が凝縮しており、好みに合わせて砂糖を入れて飲めば最高です。

最近は、ご家庭で簡単に使えるコーヒーメーカーやエスプレッソマシンが販売されています。

中には「コーヒーメーカーとエスプレッソマシンって全然違うの?同じコーヒー豆で良いよね?」と悩む方もいると思います。

エスプレッソマシンはコーヒーメーカーよりも高額なものが多いです。しかし、高級エスプレッソマシンを使い始めた方に感想を聞くと、「全然違う!驚くほど美味しい」と絶賛する方も少なくありません。

今回はコーヒーメーカーとエスプレッソマシンの違いや、おすすめのエスプレッソマシンをご紹介します。

特に、今回ご紹介するエスプレッソマシンはおしゃれなデザインのものばかりですので、興味が湧いたら使ってみてくださいね。

コーヒーメーカーとエスプレッソマシンの違いと魅力

この章では、コーヒーメーカーとエスプレッソマシンの魅力と両者の違いをご紹介します。

コーヒーメーカーの魅力

コーヒーメーカーは焙煎したコーヒー豆をひいて、粉にしたものと水をセットします。受け手の方にペーパーやステンレスのフィルターを付け、漉したものがコーヒーです。

コーヒーの成分がお湯にゆっくりとしみ出し、コクや苦み、うま味などが出てきます。コーヒー豆によって渋みやえぐみに差があり、濃さも自分で調整できるのが魅力です。

抽出時間は3分ほどかかることが多いでしょう。時間をかけていれるので、深煎りの豆は苦味が強くなります。そのため、コーヒーメーカーには深煎り豆を基本的に使用しません。

コーヒーの粉と水をセットしてボタンを押せば、すぐにいれたてのコーヒーが飲める簡単さがコーヒーメーカーの魅力と言えます。

エスプレッソマシンの魅力

一方、エスプレッソマシンは専用の器具を用いて、コーヒー豆に高い圧力をかけて一気に抽出します。

「Espresso(エスプレッソ)」はイタリア語で「急行」を意味する言葉です。その名の通り、エスプレッソをいれるときはスピードが重要。コーヒーメーカーと違い、エスプレッソマシンは抽出時間だけで言えば20~30秒です。

エスプレッソには深煎りの豆を極細挽きにして使うのが一般的で、コーヒー豆の成分が凝縮され、強い香りや深み、コクが出るのが特徴です。

エスプレッソの方法では、一度にたくさんのコーヒーを抽出するとえぐ味が強くなるため、少量だけ抽出します。

お店で「エスプレッソ」と注文すると、「デミタスカップ」と呼ばれる小さなカップで出てくるのはそのためです。

ちなみにフランス語でdemi(デミ)は半分、tasse(タス)はカップを意味し、デミタスカップは「半分のカップ」という意味になります。確かにエスプレッソのカップは小さいですね。

コーヒーメーカーとエスプレッソマシンの違い

ちなみに、エスプレッソマシンを購入する際に注意が必要なのは、「エスプレッソは普通のコーヒーよりもきめ細かくひいた豆を使用すること」です。

そのため、エスプレッソ用に挽けるミルが必要ですが、最近は「エスプレッソ用」と書いてあるコーヒー豆の粉も販売されています。

エスプレッソマシンを購入する場合は「エスプレッソ粉」を購入すると良いでしょう。カフェインレス(デカフェタイプ)の粉もありますよ。

エスプレッソマシンの選び方

ここでは、エスプレッソマシンの選び方をご紹介します。

マシンの4つの種類から選ぶ

エスプレッソマシンには「全自動」「セミオート」「カプセル」「手動」の4つのタイプがあります。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、把握して選ぶようにしましょう。

全自動タイプ

画像:Amazon

全自動タイプのエスプレッソマシンは、コーヒー粉やコーヒー豆をセットするだけで抽出までマシンが行ってくれます。

中には、エスプレッソだけでなくほかのコーヒーやドリンクが自動で作れるモデルもあります。コーヒーマシンはお手入れが必要ですが、オートで内部を綺麗にしてくれる機能が搭載されたモデルも。

手軽に美味しく飲みたい方におすすめですが、高額で故障の可能性が高い点がデメリットです。

セミオートタイプ

画像:Amazon

セミオートタイプのエスプレッソマシンは、抽出のみをマシンが行うタイプです。手動で行う工程としては、フィルターにタンピングしてホルダーをセット、そしてスチームは自分で行います。

自分のこだわりが発揮できる楽しさが味わえたり、全自動タイプに比べて故障しにくいメリットがあります。

カプセル・カフェポッドタイプ

画像:Amazon

カプセル・カフェポッドタイプのエスプレッソマシンは、1個ずつ小分けされたコーヒー粉を使うので手軽さが魅力です。

抽出の手軽さだけでなく掃除も簡単なメリットがあります。メンテナンスに手間をかけたくない方におすすめです。

手動タイプタイプ

画像:Amazon

手動タイプのエスプレッソマシンは、自分のこだわりに合わせて作れるメリットがあります。好きな豆をセットして、挽き具合やタンピングの圧力のかけ方を調整できます。

抽出圧

エスプレッソマシンは、美味しいエスプレッソが入れられるか、そしてクリーミーなクレマが作れるかどうかが重要なポイントになります。クレマとは、エスプレッソの表面を覆う極め細かい泡のことです。

適切な圧力で抽出することで濃厚なエスプレッソとクレマが作れます。そのために、抽出圧9気圧を目安にエスプレッソマシンを選ぶと良いでしょう。

抽出数

来客時にエスプレッソを振る舞いたいときのために、抽出数も確認しておきましょう。

手動式だと1杯ずつ淹れる形式になりますが、オートやカプセル式だとタンクの水量で抽出数が計算できます。

エスプレッソは1杯約25~30ccなので、たくさん淹れる可能性のある方はタンクの水量をチェックしましょう。

「調整機能」「ミルクフォーマー」など機能もチェック

こだわりのエスプレッソを淹れたいなら、「調整機能」も確認しましょう。豆の挽き方・濃度・温度が細かく設定できるマシンだと自分好みに作れます。

また、カフェラテやカプチーノ、ラテアートに挑戦したい方にもおすすめの機能が「ミルクフォーマー機能」です。スチームで牛乳を一気にふわふわに泡立てます。使ったらすぐにお手入れする必要がありますが、メニューの幅が広がりますよ。

temu

【タイプ別】おすすめのエスプレッソマシン

エスプレッソマシンと一言でいっても、大人数用や二人用、直火タイプや手動タイプ、カフェタイプなど、色々あります。

この章ではおすすめのエスプレッソマシンをご紹介します!

【セミオート】デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカーEC680M

美味しいエスプレッソの抽出に最適な圧力である9気圧、そして最適な抽出温度90℃で淹れるこちらの製品。コーヒーメーカーの人気ブランド「デロンギ」の中でも、こだわり派におすすめのセミオート式です。

カフェポッドとコーヒーパウダーの両方で淹れられて、ミルクフォーマーも搭載されています。カフェラテも簡単に作れますよ。ボタンが大きくてシンプルな操作性も魅力です。

おすすめpoint!
  • コーヒーメーカーの人気ブランド
  • ミルクフォーマーでカプチーノやカフェラテも作れる
  • カフェポッドとコーヒーパウダーの両方で淹れられる

【セミオート】ASCASO(アスカソ)ドリーム エスプレッソマシーン

メタルシルバーの機体が美しい本格エスプレッソマシンです。カラーバリエーションが豊富で、シルバーも含め全15色あります。キッチンのカラーに合わせて選べますね。

真鍮製ボイラーを使用しているため、耐久性が素晴らしく、急速なヒートアップが可能。コーヒーやスチームの温度を表示するゲージがあり、一目で温度が分かるのも便利です。

エスプレッソマシンの上にはカップウォーマーが付いており、カップを温めることができます。至れり尽くせりですね。カプチーノのミルク泡立ても強力で、フワフワの泡が楽しめますよ。

コンパクトな作りながら、水タンクの容量は1.3リットル。一度満タンにしておけばかなりもちます。金額は高いですが、「家庭用とは思えない本格エスプレッソが飲める!」と好評です。

おすすめpoint!
  • レトロなデザインがスタイリッシュ
  • カプチーノやカフェラテも作れる
  • 濃厚なクレマ(泡)が楽しめる

【全自動式】GAGGIAアカデミア 全自動エスプレッソマシン

全自動タイプのエスプレッソマシンで、金額的にも最上級です。金額にふさわしいハイレベルなマシンで、エスプレッソだけでなく、カプチーノ、カフェラテも操作はボタン1つ。ミルクの泡立ち調整も簡単にできます。

コーヒー豆を挽く工程から、エスプレッソの抽出、カス捨てまでを全自動で行ってくれます。見た目的にも、カフェに置いてあってもおかしくない高級感とおしゃれさがあります。自宅でミニカフェを開きたい方にもピッタリでしょう。

おすすめpoint!
  • カプチーノ、カフェラテもワンタッチの全自動タイプ
  • 自宅でカフェが開けるレベル
  • ミルクの泡立ちが調整可能

【カプセル式】ネスカフェ ドルチェグスト エスペルタ

エスプレッソマシンと言えば「ネスカフェ ドルチェグストを思い出す」という方が多いほど、ネスカフェ ドルチェグストシリーズは有名です。

その中でも「ネスカフェ ドルチェグスト エスペルタ」はとても珍しいデザイン。デザイン的にはスタイリッシュですが、水タンク容量は1.4Lと意外に大きくて便利です。ダイニングキッチンのアクセントにもなりそうですね。

オートストップ機能付きなので安心ですし、Bluetooth搭載でネスカフェアプリと連動。スマホで好みの温度に調整できます。使用すればするほどポイントが貯まり、ポイントで景品に応募できます。

ネスカフェ ドルチェグスト専用のカプセル(コーヒーの素のようなもの)が別途必要ですが、1杯にするととても安いです。

おすすめpoint!
  • 目を引く魅力的なデザイン
  • カプセルが別途必要だが格安
  • オートストップ機能付き

【手動式】Kalita BIALETTI エスプレッソマシン 1~2杯用

レトロデザインな可愛いエスプレッソ&ミルクスチームマシン。Mokissima(モキッシマ)とは、イタリア語で「最高級クラス」という意味です。

使い方も簡単で、マグネット式ホルダーに専用カップをはめるだけ。手動ダイヤルがついており、抽出量に調節できます。

水タンクは取り外しできますが、本体に着けたまま給水ができるので便利です。タンク容量は約800ml。一度給水したら何杯分もあるでしょう。

注ぎ口が2つあるため、2杯同時にいれられるのも魅力。ご夫婦やカップルにも人気のタイプです。また、ドリップトレーも取り外し可能。洗いやすいのが好評です。

おすすめpoint!
  • 二人同時にいれられる
  • 手動ダイヤルで抽出量が調節できる
  • エスプレッソやカフェラテが簡単に作れる

エスプレッソマシンでカフェタイムを豊かに

コーヒーメーカーとエスプレッソマシンの違いを簡単にまとめますと以下のようになります。

  • コーヒーメーカー:抽出時間は3分ほど。普通に煎った豆を粗びきや細びきなどにして使用。エスプレッソに比べると薄めだが、濃さは自由に変えられる。
  • エスプレッソマシン:抽出時間が20~30秒。深煎りの豆を極細挽きにして使用。量が少ない分、濃い。

どちらにも魅力がありますので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

エスプレッソがお好きな方には、エスプレッソマシンは本当におすすめです。ご家庭でも本格的なエスプレッソが味わえますよ!

こちらの記事では、エスプレッソからラテなど様々なコーヒーが楽しめるコーヒーメーカーも紹介しています。

おすすめのコーヒーメーカー|選ぶポイントを目的別に解説

マーケットエンタープライズフィールドセールス

宮乃 かぽり /
ビギナーズ編集部 ライター

フリーライター兼イラストレーター。学生時代は吹奏楽部に所属し、楽器の数などの都合で金管楽器をほぼ経験しました。現在は音楽、ヒーリング、占い、フラワーアレンジなど趣味多彩。チャレンジ精神豊富です!

ビギナーズTOPページ