更新
メンズ香水おすすめ10選|女性ウケする人気の香水特集

香水をつけてモテたい、いい香りだと思われたいけれど、どれをつけたらいいかわからなかったりしませんか。
香水は五感の中で一番記憶を蘇らせるといわれています。特に香りはとても奥が深く、嗅覚による記憶は、他の五感をも上回るという説もあります。
女性は、匂いフェチの方が多くいるといわれていて、香りの好みが近い人は相性がいいともいわれています。気になる女性と香水の匂いの話題で話が弾むと嬉しいですよね。
今回は、おすすめ香水10選の他、種類や系統、つけ方をご紹介しています。この中からお気に入りの香水を見つけて、明日からイケてるメンズになりませんか。
香水の種類

香水にはパルファン、オーデパルファン、オーデトワレ、オーデコロンの4種類があります。
香りのエタノール濃度(賦香率)によって種類が異なり、それによって特徴が変わってくるので、選ぶ基準にしてみてください。
Parfum(P)-パルファン
パルファムは、濃度が約15~30%と濃度が高いのが特徴です。
濃度が高いため、少量でしっかりと香りがつくので、持続時間も5~12時間と香水の中で特に長いです。
Eau de Parfum(EDP)-オーデパルファン
オーデパルファンは、パルファン同様しっかりと香りがつくことが特徴です。
濃度は、約10~15%とパルファムに比べると低いですが、持続時間もパルファム同様、5~12時間と香水の中で特に長いです。
Eau de Toilette(EDT)-オーデトワレ
オーデトワレは、ソフトな香り立ちがするので、仕事場など軽く香る位の香水が欲しいときにおすすめです。
濃度は約5~10%、持続時間は約2~5時間です。濃度もパルファンとオーデパルファンに比べると低いため、持続時間は短めです。
Eau de Cologne(EDC)-
オーデコロンは、香水の中では特に軽い香り立ちでユニセックスの商品が多いのが特徴です。
濃度は、約1~5%と低めで、持続時間は、約1~2時間と短めなので、初めて香水をつける方におすすめです。
おすすめの香水10選

香水は数が多くて、選ぶのが難しいですよね。
ここでは、たくさんある香水の中から厳選した香水10選をブランド、水名、種類/濃度、タイプ別に、商品特徴とともにおすすめをご紹介します。
DIOR MISS DIOR BLOOMING BOUQUET EDT SP
- 香り:フローラル系ローズ・カラブリアン・ベルガモット(爽やか・優しい)
- ターゲット層:10代-20代
- 適正年齢:10代-20代前半
- 持続時間:3-5時間
DIOR MISS DIOR BLOOMING BOUQUET EDT SPのブルーミングブーケの香りは、優しくてピュアな印象を抱きます。
柔軟剤やルームミストでも使用されている、ホワイトムスクの繊細な香りは、多くの人に愛されるでしょう。
こちらはレディースの香水で、女性人気も高く、10代から20代の女性の親密度や好感度が上がること間違いなしです。
カジュアルからキレイめな格好にぴったりなので、華やかな香りに包まれながら、普段と違ったオシャレなカフェデートを楽しみませんか。
GIVENCHY ULTRAMARINE EDT SP
- 香り:オリエンタル系ベルガモット・ウォーターフルーツ(爽やか)
- ターゲット層:10代-20代前半
- 適正年齢:10代-30代前代
- 持続時間:約6時間
GIVENCHY ULTRAMARINE EDT SPは、長く愛されているベストセラーの名香水です。
ベルガモットやウォーターフルーツが香りたち、爽快で力強さの際立つ「ブルーフレグランス」や「マリンノート」のパイオニアが、どんな束縛にもとらわれない、解放的な魅力を感じさせます。
爽やかでフレッシュな良い香りは、特に真夏につけるのがおすすめです。
CK CK-ONE EDT SP
- 香り:シトラス系ベルガモット・フローラル・ムスク(爽やか)
- ターゲット層:10代-30代前半
- 適正年齢:10代-30代前半
- 持続時間:4-5時間
CK CK-ONE EDT SPは、男女兼用というコンセプトを初めて打ち出したファーストフレグランスです。
気軽に使えるライト系フレグランスの中でも、頂点に君臨し続けている香水で、クリーンでピュアな香りは年齢、性別を問わず大人気です。
軽くさわやかなつけ心地のCKCK-ONEEDTSPは、強い香水が苦手な方に特におすすめです。
ウルトラマリンと並んで、モテ香水の入門編という位置づけにある香水です。スポーツデートの前後やドライブデートで、デートのお供につけてみるのはいかがでしょうか。
CHANEL EGOIST PLATINUM EDT SP
- 香り:フゼア系ローズマリー・ラベンダー・ゼラニウム(爽やか・色っぽい)
- ターゲット層:20代-50代
- 適正年齢:20代-50代
- 持続時間:5-6時間
CHANEL EGOIST PLATINUM EDT SPは、香りだちの変化が特徴の香水です。
フレッシュなラベンダー、ローズマリー、プチグレインの、アロマティックでさわやかさに印象づける香りから、クラリセージとゼラニウムの男性らしい、はつらつとした調和に変わります。
最後には、アンバーのあたたかさとエキゾティックなウッディの香りが澄みきった、華やかさと軽やかなきらめきに満ちた、クールで魅力あふれる香りに変化します。
私服でもジャケットやセットアップなどのキレイめやエレガントな格好などの、フォーマルなシチュエーションにもよく合います。
すれ違うと香るくらいにつけるのがおすすめです。はっきりとしている香りなので、つけ過ぎとつけ直すタイミングに気をつけてください。
オールシーズンを通して使える香水です。
TOMFORD NEROLI PORTOFINO EDP SP
- 香り:シトラス系ネロリ・ベルガモット(爽やか)
- ターゲット層:20代-50代
- 適正年齢:20代後半-50代
- 持続時間:3-4時間
TOMFORD NEROLI PORTOFINO EDP SPは、シトラスオイルの爽快感あふれるはじける感覚がありながらも、しっかりと落ち着いた印象の香りです。
鮮やかなアジュレーブルーのパッケージに重ねられた、ゴールドのラベルデザインがゴージャスで素敵です。
爽やかなものではありますが、20代から50代のオトナの男性に似合う香りです。幅広い年代の女性を虜にするかもしれません。
TOMFORD JASMIN ROUGE EDP SP
- 香り:フローラル系ジャスミン(爽やか・オトナ)
- ターゲット層:20代後半-30代
- 適正年齢:20代-30代後半
- 持続時間:4-6時間
TOMFORD JASMIN ROUGE EDP SPは、スパイシーフローラルの香りで、ユニセックス仕様です。
シングルノートという、つけ始めから最後まで香りがほとんど変化しない香水です。
万人受けする香りなので、どのシチュエーションにも合います。とくに暖かい日の散歩にぴったりの香りです。
TOMFORD TOBACCO VANILLA EDP SP
- 香り:シガー・バニラ
- ターゲット層:20代後半-50代
- 適正年齢:20代後半-50代
- 持続時間:6-8時間
TOMFORD TOBACCO VANILLA EDP SPは、あたたかみのある、甘くエキゾチックな香りの香水で、ユニセックス仕様です。似た香りの香水が少なく、差別化を図りたいという方におすすめします。
シガーやバニラの香りは、大人の男性というイメージが強いため、つけると自信のあるカッコイイ大人になれるのではないでしょうか。
季節としては、秋冬につけるのがぴったりの香水です。
GUCCI RUSH2 EDT SP
- 香り:シプレー系ローズ・スズラン・フローラル(爽やか・華やか)
- ターゲット層:10代-40代
- 適正年齢:20代-30代前半
- 持続時間:4-6時間
GUCCI RUSH2 EDT SPは、シプレ調のモダンな香りが特徴的なレディースの香水です。甘くなくひたすらに中性的で爽やかなのでメンズにもおすすめです。
仕事からプライベートまで全ての日常に連れ添ってください。この香りを嗅いだら思い出すような素敵な思い出を香水とともに作りませんか。
DIOR DIOR HOMME COLOGNE EDC
- 香り:シトラス系ベルガモット・グレープフルーツ・ムスク(爽やか・クール)
- ターゲット層:10代-50代
- 適正年齢:10代-50代
- 持続時間:3-4時間
DIOR DIOR HOMME COLOGNE EDCは、まさに洗いたての白いシャツのような、シトラス系の爽やか・クールでありながらも、飾らないエレガンスさが特徴の香りです。
春夏でつけるのがとくにおすすめです。爽やかな香りは、女性を虜にする前にあなたが虜になるでしょう。
Abercrombie&Fitch FIERCE EDC SP
- 香り:ウッディ・アロマティック系シトラス・ウッディ・ムスク(爽やか・色っぽい)
- ターゲット層:20代-30代後半
- 適正年齢:20代-40代
- 持続時間:5-6時間
Abercrombie&Fitch FIERCE EDC SPは、ワイルドさを醸し出す、セクシーな香りです。
若い女性から大人の女性まで人気で、都会的でロマンティックな香りは、デートや合コンに特におすすめです。女性を魅了する香りとともに、一緒に自信も身にまとってください。
香水のつけ方

香水には正しいつけ方があります。香水をつける場所、タイミングによって香り方が変わります。ここでは、注意点とともに正しいつけ方をご紹介します。
正しいつけ方を知って、良い香りを漂わせるメンズを目指しましょう。
香水のおすすめのつける場所・量
仕事やデートでは、左手首にワンプッシュします。その後、左右の手首同士で軽く叩いて、左右の肩に手首を当てます。最後に空中で上の方にワンプッシュして、その下に入り浴びます。(合計2プッシュ)
使用部位に関しては諸説あり、様々な使い方を唱えているサイトが多いです。
どこにつけるかも大切ですが、それ以上にどれだけ適正量をつけるかも重要視しましょう。
香水をつけるタイミング
香水をつけるベストタイミングは、目的の30分前です。
例えば、デートのときなどでは、待ち合わせの30分前が、理想のタイミングです。
なぜなら、ほとんどの香水には3段階の香りの変化があり、つけ始めが1番香りがキツいことと、30分たってから本来の持ち味がでるからです。
つけるときの注意点
香水の種類は基本的にはパッケージ等に必ず記載があります。
香水を使用する際は、適正な香りを維持するために使用量・使用間隔を徹底しましょう。
つけすぎる事は香害になり、迷惑を掛けてしまいます。また、つけ足りない場合も、香水を使用する意味がなくなります。
自分が持っている香水は、正しい使用量・使用間隔で、香水の良い香りを解き放ちましょう。
まとめ
今回はメジャーなものからマイナーなものまで、10種類の香水をご紹介しました。
香水をつけることで、自信に繋がったり、気分が高揚して明るくなったり、女性に「いい匂いがする」といわれ、好感度が上がるかもしれません。
お気に入りの香水を見つけて、いい香りを身にまとい、ついでに自信も身にまとい、イケてるメンズになりませんか。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。