更新
幼児用英語DVDおすすめ3選|教材の種類や選び方のポイントも紹介

近年、小学校でも英語の授業が積極的に導入されていたり、インターナショナルスクールも増えていたりと、子供たちが英語に触れる機会が増えてきています。 さらにグローバル化も進み、語学力も求められるようになってきていますよね。
そこでより注目が集まっているのが、幼児期からの英語教育なんです。 英語教育といっても方法は様々ですが、手軽で自宅でも使えるDVD教材は特にチェックしていただきたいアイテムです。
そこで本記事では、幼児におすすめの英語DVD教材についてご紹介していきます。 そもそも、なぜ幼児期に英語に触れさせることが重要なのか?どんな教材があるのか?さらには教材の選び方についても解説します。
その上で厳選したおすすめの英語DVD教材をご紹介していきます。 ぜひお子さんが楽しんで英語に触れることができる、とっておきのDVDを見つけてみてくださいね。
目次
幼児向けの英語DVD教材を活用しよう!
現在では様々な幼児向けの英語教材が販売されており、その中の1つがDVD教材です。 一言でDVD教材といっても様々なものが販売されており、種類も多様。
どんなものを選べばいいか、悩んでしまうという方も多いでしょう。 そこでまずは、どんな種類のDVDがあるのか、さらに選び方のコツについてもご紹介していきます。
なぜ幼いうちから英語を学ぶ必要がある?
なぜ幼児の頃から英語を学ぶことが重要なのでしょうか。 英語に限らず、幼児期の0?3歳は言葉を覚える時期です。
3歳までに脳の約8割が完成すると言われており、この時期に様々な刺激を与えることは、子どもにとっては非常に重要となります。 またそれは日本語に限らず英語でも同様。
日本人の子供でも、海外で育った子供はその土地の言語を習得しますよね。
先天的に覚えることができる言語が決まっているわけではなく、生まれ育った環境によって、子どもは言語を身につけることができるんです。
したがって、子供が言語を身につける重要な時期に、英語に触れる環境を作ることで、英語を1つの言語として習得できる可能性が高くなるというわけです。
幼児向けの英語DVD教材の種類
幼児向けの英語DVD教材は様々な種類のものが販売されており、大きく3種類に分けることができます。
歌のフレーズで楽しめるもの
音や音楽に反応するお子さんも多いかと思いますが、英語の教材においても同様です。 歌に合わせた印象的なフレーズがあるものを選ぶことで、子どもも興味を持つことができますし、フレーズとともに英語が音として印象に残りやすくなります。
特に意味を気にせず、歌のフレーズとして英語を自然に記憶しているという経験はありませんか? 子供も同じで、まずは歌のフレーズとして自然に英語をインプットするということが重要になります。
体を動かして楽しめるもの
体を動かしながら英語に触れることができるものもあります。 音楽と組み合わせて楽しむものは、さらに効果的でしょう。
例えば、体の部位の名称を覚える教材において、自分の体を動かしながら単語を覚えるといったものなどもあります。 体を動かしながら言葉を覚えることで、より効果的に記憶することにも繋がります。
簡単なフレーズが繰り返し使われるアニメ
アニメを教材として活用することもできます。 子供向けのアニメであれば、比較的フレーズが少なく、簡単な英語を使っているものも多くあります。
映像と同時に英語に触れることで、視覚的に言葉とその意味を結びつけていく方法です。 何回も繰り返し見ることが重要になりますが、お子さんの好きなアニメをうまく選ぶことで、自然と興味を持ってくれるでしょう。
幼児向け英語DVD教材の選び方のポイント
ここからは、幼児向けの英語DVD教材の選び方について詳しく見ていきましょう。 重要なポイントは大きく分けて3点あります。
1点目は、短い時間で楽しめる教材を選ぶという点です。 子供の集中力は短く、長い間同じものを見るということが難しいですよね。
したがって教材DVDは5分程度、長くても15分程度のものが望ましいといえるでしょう。
2点目は、子どもが興味を持てるものを選ぶという点です。 まずはその教材そのものに、興味を持ってもらわなければいけません。
子供の好きなキャラクターが登場するものや、動物や車など好きなものが出てくるものを選び、子供の興味関心が高いものを与えることが重要です。 特に日本語が使用されていない、完全に英語のみの教材の場合は、まず興味を持ってもらえるものを選ぶようにしましょう。
3点目は、繰り返し見ることができるものを選ぶという点です。 英語を覚える場合、様々な教材を見せることも重要ですが、繰り返し同じ教材を見て、出てくるフレーズそのものを覚えるということがポイントとなります。
繰り返し見せやすい短いものや、子供の興味が特に高いものなど、繰り返し見られるものを選ぶことが重要です。
初心者でも安心!おすすめの英語教材3選
ここからは、お子さんにおすすめの英語のDVD教材についてご紹介していきます。 お子さんが興味を持ってくれる教材を、ぜひ見つけてみてくださいね。
幼児におすすめの英語DVD教材①ディズニー英語システム
最初にご紹介する英語のDVD教材は、ディズニー英語システムです。 ディズニーの提供する英語教育システムです。
ディズニー英語システム最大の魅力は、なんといってもディズニーキャラクターが教材に出てくること。 ディズニーが好きなお子さんも多いですし、印象に残るフレーズや音楽も多いですので、英語を覚える上では非常に大きなメリットといえるでしょう。
DVDなどもありますが、それ以外にも様々な教材が用意されており、カードやマジックペンなどを始めとした様々なアイテムも。 DVDはもちろんですが、様々な教材を利用することで、子供も英語に興味を持てる工夫が随所に盛り込まれています。
無料体験もできますので、気になる方はぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
幼児におすすめの英語DVD教材2. フォニックス
次にご紹介するおすすめの英会話DVD教材が、フォニックスです。
フォニックスの特徴は、英語を「音」と「アルファベット」のセットで覚える点。 通常のアルファベット読みのように、A・B・Cを「エー」「ビー」「シー」とは読みません。
「?」「b」「k」と発音記号を覚えるように、音で覚えるのがこのフォニックスの学習法なんです。 このフォニックスからもDVDが発売されており、おすすめです。
海外版のものであれば全編英語ですが、日本語版のものも販売されています。 まずは、日本語版で日本語の解説付きのものを試してみるのもいいかもしれません。
フォニックスのおすすめDVD
- 製品名:Goomies English for Kids/価格:3888円(税込)
- 製品名:Little Baby Bum/価格:3218円(税込)
- 製品名:Pinkfong Fun Phonics for Kids /価格:3218円(税込)
幼児におすすめの英語DVD教材3 .Super Simple Learning Songs
最後にご紹介するのは、 Super Simple Learning Songs です。
YouTubeで人気の高い、英語の歌が楽しめるDVDとなっています。 メロディーとともに英語を覚えることができるため、こちらもおすすめの教材。
様々なシリーズが販売されており、通常のDVDの他に動物をピックアップしたものや、ハロウィンやクリスマスなどのイベントを題材としたものもあります。 子供たちが興味を持ちやすい内容に、より楽しめる歌と共に英語を学べる点が大きな魅力といえるでしょう。
フォニックスのおすすめDVD
- 製品名:Vol.1、2 DVD/価格:各1836円
- 製品名:Animals アニマル DVD?/価格:1620円
- 製品名:Christmas クリスマス DVD?/価格:1620円
- 製品名:Halloween ハロウィン DVD?/価格:1620円
自宅で手軽に楽しく英語に触れられる、英語DVD教材がおすすめ!
幼児におすすめの、英語のDVD教材についてご紹介していきました。 子どもへの英語教育が進み、語学力が求められる時代になってきています。
言葉を覚えるために重要な幼児期こそ、英語に触れる時間を作り、楽しく英語を学べる環境が重要になるんです。
様々な教材がありましたが、何よりも重要なのは、子供が楽しんで興味を持って見れるものであること。 「これが人気らしい、いいらしい」といった口コミなども重要ですが、まずはお子さんが楽しめるものを見つけてあげましょう。
ぜひ英語DVD教材を活用して、楽しみながらお子さんの英語力を伸ばしてあげてくださいね。

Natsumi /
ビギナーズ編集部 ライター
オールジャンルで活動しているWebライター。趣味は音楽と読書、お酒を飲むこと。パンクロックと、村上春樹と、ビールが好きです。ライターの傍、猫2匹と田舎暮らしを満喫中。