更新

ブランドバッグレンタルサービス5選!選び方や使い方を紹介

バッグレンタルは、気軽に憧れのブランドのバッグを借りることができる人気のサービスです。月額制または日数制でバッグをレンタルできるため、お得に高級バッグを使えます。今回はおすすめのバッグレンタルサービス5選と、選び方のポイントなどを紹介します。
ブランドバッグレンタルサービス5選!選び方や使い方を紹介

憧れのブランドのバッグを使ってみたいけれど、値段が高くてなかなか手が出せないという女性は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、購入するよりもお得に高級バッグを使えるバッグレンタルです。

決められた日数や月ごとにレンタル料金を支払えば、憧れていたバッグを日常使いすることもできるため、若い女性を中心に人気を集めている注目のサービスです。

今回はそんなバッグレンタルサービスのメリットや選び方、おすすめのバッグレンタルサービスを紹介します。

※この記事の情報は2022年11月8日時点の情報です。

おすすめのブランドバッグのレンタルサービス5選

おすすめのブランドバッグのレンタルサービス5選

月額制または日数制で憧れのブランドのバッグを借り放題の人気のバッグレンタルサービスを見ていきましょう。

それぞれのレンタル料金や特徴などを比較しながら、自分が利用してみたいと思うサービスを見つけてみてはいかがでしょうか。



おすすめのバッグレンタル比較一覧表

サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
Laxus 6,800円から 57ブランド 約3万点 無料(2回目以降は1,000円) 無制限 クレジットカード なし 安心保証付き
DMMいろいろレンタル なし(2日で1,980円) 100ブランド以上(家電やドレスなども含む) 4,100点以上(家電やドレスなども含む) 無料 無制限 クレジットカード支払い、DMMポイント支払い 最短2日から最長6カ月間 安心保証付き
SHAREL 3,300円から 64ブランド(アクセサリー、時計のブランドも含む) 約1万種類(アクセサリー、時計のブランドも含む) 無料(15日以内に返却、または交換で1,000円) 無制限 クレジットカード なし キズ・汚れ保証付き
baglist 3,980円から 44ブランド 無料(2回目以降は1,000円) 無制限 クレジットカード なし 安心保証付き
ORB 2,800円から 21ブランド 約550種類 860~1,660円(返却送料) 無制限 クレジットカード 1ヶ月 保証なし
バッグレンタルとそれぞれおすすめの人

上記の表で5サービスを一覧紹介しましたが、なぜこのような結論になったか、比較しながら解説します。

様々なブランドを試したい方には、ラクサスがおすすめです。DMMいろいろレンタルやSHARELの方が取り扱いブランドは多いですが、バッグ以外のものもあることを踏まえると、ラクサスの方が多いといえるでしょう。

安さを重視する方には、SHARELがおすすめです。ORBの方が月額は安いですが、保証が付いていないです。そのため、保証が付いていて、2番目に安いSHARELが安心して借りることができるのではないでしょうか。

短期間だけ借りたいという方にはDMMいろいろレンタルがおすすめです。DMMいろいろレンタルは月額制ではなく、借りた日数なので、短期間だけ借りたい方にはお得なサービスになっています。

Laxus(ラクサス)

おすすめポイント
  • アプリで簡単にブランドバッグをレンタルできる
  • 初回登録者向けの40日間の無料キャンペーンあり
  • 定番ブランドバッグから30万円以上するバッグの取り扱いもあり
サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
Laxus 6,800円から 57ブランド 約3万点 無料(2回目以降は1,000円) 無制限 クレジットカード なし 安心保証付き

Laxus」は、会員数32万人を誇る、バッグレンタルサービスの先駆けと言ってもよい老舗サイトです。

アプリで簡単にブランドバッグをレンタルできる

アプリを使って、ブランドバッグを気軽にレンタルできます。ブランド名からだけでなく、タグ機能やデザインなどからも気になるバッグを検索できるため、自分の好みのバッグを見つけやすいアプリです。

初回登録者向けの40日間の無料キャンペーンを利用しよう

料金体系は月ごとにレンタルを行う月額制で、その金額は6,800円からとなっています。初回登録者向けに40日間の無料キャンペーンを行っています。

初めて利用する方なら、最初の1カ月は無料で、憧れのブランドのバッグを借りることができます。

定番ブランドバッグから30万円以上するバッグの取り扱いもある

レンタル可能なブランドの数は57で、プラダやグッチなどをはじめとした定番ブランドを多数取り扱っています。

定番のトートバッグから、バックパックやクラッチバッグなど、さまざまな種類のバッグを提供しているため、使い方や目的に合ったバッグをレンタルできると人気を集めています。

30万円以上するバッグの取り扱いもあるので、ハイブランドのバッグを使ってみたいという方にもおすすめです。

今なら10,000ポイントプレゼント中!

今会員登録すると支払いにも利用できる10,000ポイントをプレゼント中です!このポイントを利用することで、実質2ヶ月間無料でLaxusを利用できますよ。

この機会を利用して、お得にブランドバッグのレンタルをしてみてくださいね。

ラクサスの詳細をみる

DMMいろいろレンタル

おすすめポイント
  • 2日で1,980円から、高級バッグをレンタルできる
  • バッグの他にもジュエリーや洋服など取り扱いあり
  • 短期~長期間のレンタル期間
サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
DMMいろいろレンタル なし(2日で1,980円) 100ブランド以上(家電やドレスなども含む) 4,100点以上(家電やドレスなども含む) 無料 無制限 クレジットカード支払い、DMMポイント支払い 最短2日から最長6カ月間 安心保証付き

2日単位で高級バッグをレンタルできるのが、「DMMいろいろレンタル」です。

バッグの他にもジュエリーや洋服など取り扱いがある

取り扱っているブランド数は100以上というラインナップの豊富さが特徴で、バッグの他にもジュエリーや洋服なども扱っています。

2日で1,980円(税込)から、高級バッグをレンタルできる

レンタル料は2日で1,980円(税込)からで、結婚式に呼ばれたときや、いつも以上におしゃれをしたいときなど、特別な日のために利用する方が多いようです。

配送料も無料なため非常にリーズナブルな価格で利用できるバッグレンタルサービスと言えるでしょう。

ものによって、レンタル期間が違う

特別な日使いすることが多いクラッチバッグは2日単位でのレンタル、普段使いしやすいトートバッグは1カ月単位でのレンタルが多いです。

レンタルの申し込みは、公式ウェブサイトまたは公式アプリから行うことができます。

DMMいろいろレンタルの詳細をみる

SHAREL

おすすめポイント
  • 月額3,300円からというリーズナブルな価格設定
  • ジュエリーや時計のレンタルもあり
  • 2つのバッグを同時にレンタルできるダブルプランもあり
サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
SHAREL 3,300円から 64ブランド(アクセサリー、時計のブランドも含む) 約1万種類(アクセサリー、時計のブランドも含む) 無料(15日以内に返却、または交換で1,000円) 無制限 クレジットカード なし キズ・汚れ保証付き

月額3,300円からというリーズナブルな価格設定で人気を集めているのが、「SHAREL」です。

1日あたり約110円というお手頃価格で、憧れのブランドの高級バッグをレンタルすることができます。

ブランドバッグ以外にも、ジュエリーや時計レンタルも取り扱いがある

取り扱いブランド数は39と他のバッグレンタルサービスと比べると少なめではありますが、ジュエリーや時計のレンタルも行っています。バッグと合わせて小物も借りたいという方におすすめです。

2つのバッグを同時にレンタルできるダブルプランもある

1カ月、3カ月、6カ月更新プランの3つのプランから選ぶことができるため、長期的にレンタルすればするだけお得に高級バッグを使えます。また2つのバッグを同時にレンタルできるダブルプランもあります。

SHARELの詳細をみる

baglist

おすすめポイント
  • アプリで簡単にレンタルの申し込みができる
  • 若い女性層が気軽にブランドバッグを使えるよう、Luxuasが始めたサービス
  • 会員登録をするだけで、5,500ポイントゲット
サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
baglist 3,980円から 44ブランド 無料(2回目以降は1,000円) 無制限 クレジットカード なし 安心保証付き

baglist」を利用すれば、月額3,980円からのお手頃料金で憧れのブランドのバッグをレンタルできます。

アプリで簡単にレンタルの申し込みができる

アプリで簡単にレンタルの申し込みができるため、気軽にブランドバッグを使えて嬉しいと、若い女性を中心に人気を集めています。

若い女性層向けブランドバッグレンタルサービス

前に紹介したLuxuasが、20代などの若い女性層が気軽にブランドバッグを使えるようにと始めたサービスです。新作バッグなどのレンタルはないものの、憧れのブランドのバッグを気軽にレンタルできるため、とにかく安く高級バッグを使ってみたいという方におすすめです。

会員登録をするだけで、5,500ポイントゲットできる

会員登録をするだけで、5,500ポイントもらえます。このポイントだけでバッグを1カ月以上レンタルできるため、初めてバッグレンタルサービスを使ってみたいという方にぴったりです。

baglistの詳細をみる

ORB

おすすめポイント
  • 月額2,800円というお手頃価格でブランドバッグをレンタルできる
  • バッグを別のバッグに変更できる交換自由制
  • 5つのプランの中から自分に合ったプランを選べる
サービス名 月額 ブランド数 アイテム数 送料 交換回数 支払方法 返却期間 保証
ORB 2,800円から 21ブランド 約550種類 860~1,660円(返却送料) 無制限 クレジットカード 1ヶ月 保証なし

月額2,800円というお手頃価格でブランドバッグをレンタルできるのが、「ORB」です。

バッグを別のバッグに変更できる交換自由制

レンタル期間内であれば、バッグを別のバッグに変更できる交換自由制です。そのため特別な日にバッグを使って、その後に普段使いしたいバッグに変更することも可能です。

5つのプランの中から自分に合ったプランを選べる

コンディションが低下したバッグを格安で借りられるアウトレットプランから、新作を中心としたバッグを借りられるプレミアムSクラスまでの5つのプランを提供しています。

支払う料金やバッグの状態がそれぞれ異なるため、レンタルする目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

送料は無料でブランドバッグの受け取りができる

受け取る際の送料は無料で、返却する際の送料は自己負担です。支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

ORBの詳細をみる

ブランドバッグレンタルを利用するメリット

ブランドバッグレンタルを利用するメリット

実は気軽に使えるバッグレンタルは、特におしゃれに興味がある方に便利なサービスです。

ここではバッグレンタルを利用する3つのメリットを見ていきましょう。

バッグレンタルのメリット
  • 憧れのブランドのバッグを格安で使える
  • おしゃれの幅が広がる
  • バッグの使い心地を試せる

憧れのブランドのバッグを格安で使える

憧れの高級ブランドのバッグを使ってみたいけれど、値段的になかなか手が届かないというとき、バッグレンタルサービスを利用すれば、お得な料金で利用することができます。

バッグの種類やブランドによってレンタル料金は変動するものの、基本的には1万円以下のお得な料金で憧れのバッグを借りられます。

憧れのブランドのバッグは値段が高いため、欲しいなと思ったバッグを毎回買うのは難しいかと思います。

しかしバッグレンタルサービスを使えば、何種類もの高級バッグを毎月使うこともできます。

バッグレンタルでさまざまなブランドのバッグを使ってみて、自分のお気に入りのブランドを探すことも可能です。

おしゃれの幅が広がる

バッグレンタルを利用すれば、色んなブランドのバッグをレンタルできるため、おしゃれの幅を広げることができるというメリットもあります。

毎月違う種類のブランドバッグをレンタルすれば、さまざまなスタイルのおしゃれを楽しめます。

また、さまざまな種類のバッグをレンタルして、自分の服に合わせることで、バッグに合った服選びが上手くなり、おしゃれのレベルを上げることができるでしょう。

バッグの使い心地を試せる

憧れのブランドの高級バッグは欲しいなと思っても、購入をさっと決めるのは難しいでしょう。そんなときにバッグレンタルサービスを利用すれば、購入を迷っているバッグの使い心地を試すことができます。

店頭ではバッグを触ってみることしかできませんが、バッグレンタルサービスを利用すれば、実際に日常生活の中で使ってみることができます。

例えばデザインは可愛いけれど日常使いするには使いづらかった、使ったことがない形のバッグだったけれど今までで一番使いやすかったなど、他の人の感想ではなく自分で実感できるのは大きなメリットです。

ブランドバッグレンタルの選び方

ブランドバッグレンタルの選び方

バッグレンタルを提供している会社は多いため、どのサービスを利用すればよいのか迷うという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、ここではバッグレンタルを比較するときのポイントを見ていきましょう。

バッグレンタルサービスを選ぶポイント
  • 使い方に合う料金体系かどうか
  • 現金以外の支払い方法が充実しているか
  • ラインナップが豊富であるか

使い方に合う料金体系を選ぶ

使い方に合ったレンタル体系
  • 特別な日に使いたい→日数制
  • 日常生活で使いたい→月額制

バッグレンタルには大きく分けて、レンタルする日にち別に値段が変わる日数制と、1カ月単位でレンタルできる月額制の2つがあります。そのためバッグレンタルを利用するときは、バッグの使い方に合う料金体系かをチェックしましょう。

気合いを入れたいデートの日やおしゃれをしたい女子会の日など、特別な日に憧れのブランドのバッグを使いたいときには日数制がおすすめです。その1日だけのレンタルで済むため、よりお得に高級バッグを使うことができます。

日常生活の中でいつでも使いたいという場合は、デイリー使いしやすい月額制がおすすめです。月単位でレンタルできるため、より気軽にレンタルバッグを利用できるでしょう。

気に入れば1カ月だけでなく、数ヶ月レンタルすることもできるため、本当に自分で購入したバッグのように使用できます。

ラインナップが豊富であるか

バッグレンタルサービスは会社によって、取り扱いしているブランドの種類や数が異なります。そのため自分の好きなブランドを扱っているのか、ラインナップが豊富であるかを、事前に比較しておくのがよいでしょう。

扱っているブランドの数はもちろん、扱っているバッグの数もチェックするのがおすすめです。レンタル可能なバッグ数が多ければ多いほど、各ブランドを代表する定番ラインだけでなく、さまざまなラインのバッグをレンタルできます。

現金以外の支払い方法が充実しているか

バッグレンタルの多くはインターネットで借りたいバッグを選び、送ってもらうというものです。そのため、現金以外の支払い方法が充実しているのかも、チェックしておきたいポイントの1つです。

クレジットカードはもちろん、代引きやコンビニ払いなど、その種類が豊富であれば自分に都合のよい支払い方法を利用できます。

レンタルできるおすすめのブランド

レンタルできるおすすめのブランド

次に、借りることができる、おすすめのバッグのブランドをご紹介します。



Hermes(エルメス)

1837年、エルメスは馬具工房として設立されました。馬車がモチーフのロゴのはここからきたといわれています。

エルメスは1890年代に初めてバッグを製造しました。このバッグは馬具を収納するためのバッグでした。また、エルメスで大人気のバーキンの原型といわれています。

エルメスは1920年代に世界で初めてファスナー付きのバッグを発売したり、ケリーバッグ、バーキンと人気商品とともに有名になっていき、今では世界中にファンがいる高級ブランドになりました。

ラクサスでHermes(エルメス)をレンタルする



LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

ルイ・ヴィトンの前身は1859年に設立したアトリエです。旅行用トランクを製造を専門にしていました。創始者のルイ・ヴィトンはフランス王室御用達の一流職人で有名になるほど、腕のいい職人でした。

息子のジョルジュ・ヴィトンが継いだ時に、当時出回っていた模倣品に対抗してできたのが、ルイ・ヴィトンの代名詞といってもいい「モノグラム」です。

1997年にバッグだけでなく、ファッションの方にも活躍を広げていき、世界中で有名なブランドとして成長しました。

ラクサスでLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)をレンタルする



CHANEL(シャネル)

CHANELは1910年に帽子専門店として設立しました。CHANELのブランドコンセプトとして、「女性の服の解放」と「古い価値観にとらわれない自由で自立した女性像」があります。

創始者のココ・シャネルは当時の女性の服装では考えられない機能性に優れた服をデザインしたり、ネガティブなイメージがあった黒をファッションの最先端のカラーとして、再定義したりと、女性に対する固定概念を壊し続けたのです。

CHANELで人気があるのは「2.55シリーズ」です。このシリーズは一度廃止になったのにもかかわらず、復刻してからも世界中で愛され続けています。

ラクサスでCHANEL(シャネル)をレンタルする



GUCCI(グッチ)

グッチは1923年にグッチオ・グッチが創業したブランドです。世界で初めて、デザイナーの名前がモチーフにロゴにしたのもグッチです。

また、第2次世界大戦中に牛革が手に入りくくなったことから、代替素材として、コーティングされたキャンパス地を使用したり、「皮を使わないバッグの持ち手」に竹を採用するなど、斬新なデザインのバッグを製造してきました。

1950年代にグッチオの息子が映画関係の仕事をしていて、映画の小道具としてGUCCI製品を利用していたことから、注目され、世界中で人気のブランドになりました。

ラクサスでGUCCI(グッチ)をレンタルする

こちらの記事では、レディース向けおすすめバッグブランドや、1万円台で買えるブランドバッグを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ブランドバッグレンタルを利用する時の流れ

ブランドバッグレンタルを利用する時の流れ

ここではバッグレンタルを利用するときの流れを見ていきましょう。

  1. 借りたいバッグを検索する
  2. バッグを注文する
  3. バッグを使い終わったら返送する

借りたいバッグを検索する

まずは自分がレンタルしたいバッグがあるか検索しましょう。バッグレンタルサービスによって検索方法は少し異なりますが、ブランド名やバッグの形などの情報から検索することができます。

女子会向け、結婚式向けなど、タグ機能から検索できるアプリもあるため、使用目的に合わせて検索するのもおすすめです。

バッグを注文する

レンタルしたバッグを決めたら、次はバッグレンタルの注文をしましょう。支払い方法の選択や、運転免許証などの本人確認書類はこの時点で送信します。

注文が確定すると、早ければ翌日にはバッグが配送されてきます。予約が混みあっているときは、数日間待つ必要がある場合もあるようです。そのため、バッグを使用したい日に届くように、日にちには余裕を持って注文するのがおすすめです。

バッグを使い終わったら返送する

バッグのレンタル期限が近くなってきたら、次はバッグの返送を行いましょう。レンタルサービスによって返送方法は異なりますが、バッグが送られてきた箱に返送用の伝票をつけて、返送する方法が多いです。

レンタル終了期限までに返送されないと、追加料金がかかってしまうため、返送する際には余裕を持って行いましょう。

おすすめのブランドバッグのレンタルサービス5選はこちらから。

ブランドバッグレンタルを利用する時の注意点

ブランドバッグレンタルを利用する時の注意点

気軽に利用できるバッグレンタルですが、利用する際には注意しておきたい点もあります。ここではバッグレンタルを利用するときの注意点を見ていきましょう。

借りたいバッグが借りられない場合もある

人気ブランドのバッグはレンタル希望の利用者が多いため、なかなか借りることができない可能性があります。

そのため特別な日のためにブランドバッグをレンタルしたいという場合は、日にちに余裕を持ってレンタルの申し込みをするのがおすすめです。

特に新作ラインのバッグは人気が高いため、レンタル待ちが長くなってしまう傾向があるようです。人気ブランドの新作バッグをレンタルしたいなら、借りられない場合もあるということを覚えておきましょう。

登録者以外はバッグの使用ができない

レンタルしたバッグは、レンタル利用者として登録した方以外は利用できません。そのため、配偶者や友人に貸し出すことはできないので注意が必要です。1つのバッグを借りて、それを家族内で使いまわすということもできません。

もし違反していることが分かったら、レンタル契約の停止や違反金の支払いが必要になってしまいます。登録者として本人確認書類を出した方だけが利用するようにしましょう。

届いたらすぐに中身を確認する

レンタルしたバッグが届いたら、使用する前に必ずバッグの中身を確認しましょう。

もし破損している箇所などがあれば、使用せずにレンタル先の業者に連絡をして、破損していることを伝えることが大事です。

自分がバッグを使用する前に破損またはキズがあったということを伝えておくことで、後々のトラブルを防ぐことができます。細かいところまでチェックをしてから、レンタルバッグを使用し始めましょう。

バッグレンタルで憧れのブランドのバッグを手に入れよう

憧れのブランドのバッグはおしゃれですが、値段も高いため、20代などの若い層の女性にはなかなか手が出ないものです。

しかし、バッグレンタルサービスを使えば、毎月数千円で好きなバッグを借りることができます。今回紹介した選び方や注意点を参考に、バッグレンタルを賢く使ってみてはいかがでしょうか。

女性向けのおすすめの洋服レンタルサービスについても紹介していますので、ぜひご覧ください。

バッグレンタルサービスではさまざまなバッグを取り扱っています。ビギナーズでは、男性向けのビジネスバッグブランドも解説しています。気になる方は参考にしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

Aoi Okazaki /
ビギナーズ編集部 okazaki

趣味は旅行です!みなさまがビギナーズを見て何かを始めるきっかけを作れるよう、わかりやすい記事づくりをしていきます。

ビギナーズTOPページ