更新

【初心者向け】人気の一眼レフとミラーレスカメラ6選|違いや特徴について

初心者に人気の一眼レフ・ミラーレスカメラをご紹介。エントリーモデルのカメラなどそれぞれのカメラの特徴を紹介しています。あなたに合った最適なカメラが見つけましょう!その他、女性におすすめなカメラも紹介しています。
【初心者向け】人気の一眼レフとミラーレスカメラ6選|違いや特徴について

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

カメラ初心者の方はカメラを選ぶのも悩みがち。そんな方のために最新の人気な一眼レフ・ミラーレスカメラをご紹介します。それぞれのカメラの特徴を捉え、人気のカメラを見てみましょう!

カメラを選ぶ上での基本的なカメラとレンズの知識にも触れています。「カメラを買いたいけどどれを選べばいいか分からない!」「どんなカメラがあるか知りたい」という方におすすめの内容が盛りだくさんです!

一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いを知ろう!

カメラ初心者の人にとってはいきなり一眼レフカメラミラーレスカメラといわれても何のことか分かりませんよね。 まずは一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いをご紹介します!これを知ればカメラにより興味が湧いてくることでしょう。

一眼レフカメラについて

一眼レフカメラ

一眼レフカメラはレンズから通ったの光を反射させるミラーが内部にあるのが特徴です。通ってきた光がミラーに反射して光学ファインダーという部分に光が当たります。こうすることで撮影用レンズから通した映像を光学ファインダーを通して見ることができます。

しかし一眼レフの中身は仕組みが複雑なために軽量化が難しいというデメリットがあります。メリットとしては光を利用してレンズに写る景色をリアルタイムで見ることができるので、カメラ越しの景色と実際の景色でタイムラグがありません。

一眼レフカメラのメリット
  • オートフォーカス性能が圧倒的に高い
  • ボカしの調整が思うままにできる
  • 撮影画素が大きいのできれいな写真を撮ることができる
  • 交換レンズやアクセサリーが充実している

一眼レフカメラの撮影モードやF値や絞り値、シャッタースピード、ISO感度などの言葉についての説明は下記のページも参考にしてください。

ミラーレスカメラについて

ミラーレスカメラ

それに対して、ミラーレスカメラは中で光を反射させるためのミラーが付いていないので、一眼レフと比べて軽量化ができます。

持ち運びに便利なためミラーレスカメラは女性にも人気があります。ミラーレスカメラはレンズから通した光を一度、電子ファインダーによりデジタル化し、景色を写します。これにより実際の風景とカメラ越しに見た景色との間にタイムラグが発生します。この特性を嫌い、一眼レフを利用する人も多くいます。

ミラーレスカメラのメリット
  • 小型/軽量化されているので持ち運びがラクに行える
  • 構造が一眼レフカメラと比べて簡単なため故障しづらい
  • スマホやコンパクトデジカメに比べて高い画質の写真が撮れる
  • 一眼レフカメラと比べて安価に購入することができデザイン性も高い

Canon EOS Kiss X7

Canon EOS Kiss X7

デジタル一眼レフのエントリーモデルとしては最もバランスが取れた人気のカメラです。

特長は小型で軽量なので荷物になりづらいことも特徴です。イメージセンサーのサイズ規格をAPS-Cサイズ(フルサイズのイメージセンサーと比べて小さいモノ)の撮像素子を搭載したことにより軽量化を実現しています。

かんたん撮影モード搭載
カメラ初心者に優しいかんたん撮影でシーンに合わせてモードダイヤルを回すことで人、料理、夜景などをキレイに撮ることができます。

ライブビュー撮影
ピントあわせが速く、高精度なオートフォーカス機能で動いているものの撮影も簡単に行うことができます。また、タッチするだけで合わせたい箇所にピントを合わせることができます。

高感度・高画質な写真が撮れる
常用ISO感度は100~12800に調整可能で暗いシーンでも高感度な撮影ができます。また、約1800万画素のイメージセンサー搭載で、まるで目で見ているかのようなキレイな写真を撮ることができます。ISO感度とはカメラが光をとらえる能力をあらわす数値です。

Nikon D5500

Nikon D5500

2015年2月5日にニコンより発売されたエントリーモデル『Nikon D5500』。 手にフィットするグリップにバリアングル液晶で思いのまま、好きな角度で写真を撮影できるデジタル一眼レフカメラです。

軽量ボディで操作性が抜群
バリアブル液晶搭載モデルの中では世界最軽量を誇り、薄型ボディなのでデジタル一眼レフカメラに抱く重たいというイメージを払拭するようなデザインとなっています。タッチパネル&バリアングル液晶モニター搭載で直感的な操作を可能にしています。バリアングル液晶モニターとは液晶の向きを自在に変えられる機能を指します。

高画質で高精細な仕上がり
レンズからの光を有効画素数2416万画素のイメージセンサーが情報をそのままデジタル化するので、人間の肌や髪の毛など細かな部分もしっかりと映し出すことができます。

またISO感度に関してもクラス最高レベルの25600の高感度を実現し、暗いシーンでの被写体の撮影など普通ではボヤけてしまうようなシーンでもしっかりと撮影することができます。

どんなに動く被写体でも撮りたい瞬間を撮影可能
39点オートフォーカスシステムで動く被写体の写真など決定的瞬間を逃すことなく撮影することができます。約5コマ/秒の高速連続撮影も可能でイメージに合った写真を取ることができるでしょう。

Ricoh デジタル一眼 PENTAX K70

Ricoh PENTAX K70

悪天候や過酷な環境での撮影を意識したアウトドア特化のデジタル一眼レフカメラがRICOHより発売されました。特殊部材でボディの隙間を埋めることでホコリなどの進入を防ぎます。

もちろん高画質、高感度を実現しています。機能が多彩なのに値段も抑え目なので初心者はもちろん、様々なユーザーにおすすめのカメラです。

観光、登山、キャンプどこでも使えるボディ構造
防塵、防滴ボディで砂やホコリによる故障を防ぎます。また厳しい耐寒テストで氷点下10度でもしっかり動作することを保証しています。このようなボディ構造を持ちながらもボディの小型化も追求し、手にしっかりとフィットするデザインとなっています。

圧倒的な感度と解像力を実現
PENTAX K70の最高ISO感度は102400を誇り、約2424万画素のイメージセンサーを搭載することで暗がりの風景などの写真をしっかり撮ることができます。高感度に設定してもざらつきを抑え画質の向上を実現しています。

十分すぎる機能を搭載
ハイブリッドAF機能で高速・高精度なオートフォーカスを実現。バリアングル液晶モニター搭載でモニター角度を様々に調整可能。多彩なカスタムイメージを標準装備で自分好みの写真にできます。被写体の透明感や質感を自在にコントロールする明瞭コントロールも搭載など初心者には十分すぎる機能を備えています。

機種毎の特徴をご紹介しましたが、自分の撮りたいシーンや予算に合わせてカメラ選びをするのも1つの手です。

花や動物といった被写体別や夜空といったシーン別におすすめ機種をご紹介しているので、ぜひこちらも確認してみてください。

SONY α5100

SONY α5100

普通に写真を楽しみたいというカメラ初心者の方におすすめのミラーレスカメラです。約224gの軽量サイズで簡単にバッグに入れて持ち運びすることができます。

有効約2430万のAPS-Cセンサー搭載で高画質な写真を撮ることができます。イメージセンサーが大きいので背景をボカした印象的な写真も撮ることができます。 おしゃれなアイテム、家族の思い出の写真を撮るためには最適なカメラとなるでしょう。

画面で確認しながら自分撮りができる
180度回転する可動式液晶モニターを搭載しているので画面を見ながら家族と一緒に写真を撮ることもできます。美肌効果モードで質感のあるきれいな写真に仕上げることもできます。

暗い場所での写真も安心ISO感度25600
大型のイメージセンサーの性能を活用し、暗い場所での写真でも高解像度と高感度を実現します。せっかくのキレイな夜景がうまく撮れないといったこともありません。

レンズ交換でカメラの楽しさを知る
レンズを交換することで写真や動画撮影をより楽しむことができます。単焦点レンズを使えば背景をボカした印象的な写真が撮れ、広角レンズを使えば旅行先などのきれいな風景をしっかりと写真に収めることができます。

SONYは様々なレンズを取り揃えているので自分好みのレンズを見つけることもカメラの楽しみの1つです。

女性に人気のファッショナブルなミラーレスカメラ!

カメラ女子が増える中、ミラーレスカメラの需要も増え、様々な種類が発売されています。

機能もインスタグラムに自分撮りができる機能をつけてみたり、片手でも撮影できるように強力な手振れ補正を加えてみたりとカメラも女性向けに日々改良されています。

そんなミラーレスカメラですがここでは特に女性に人気のおしゃれで可愛らしいカメラをご紹介していきます。

オリンパス PEN Lite E-PL7

オリンパス PEN Lite E-PL7

片手で持つことができるほどにコンパクトで女性にも人気の高いエントリーモデルのミラーレスカメラになります。 大型の下開きタッチパネルで友達と一緒に自分撮りをすることができ手振れ補正機能も付いているのでキレイに写真に収めることができます。 複雑な機能も無く、シンプルに写真を楽しみたい他いう方におすすめのカメラです。

風景撮りだけでなく自分撮りもできる
下開きになるタッチパネルを搭載しているので撮影者がレンズを見ていてもモニターで自分の姿をしっかり確認することができます。いままでのカメラのようにそもそも枠に自分が入っているか分からない!なんて心配は要りません!

強力な手振れ補正と高感度センサー搭載
片手で写真を撮ろうとしたときに手ぶれで写真がズレて撮れてしまうといったことが良くあります。オリンパス PEN Lite E-PL7は3軸の手振れ補正により、しっかり手振れを抑えます。

また、高感度のイメージセンサーを搭載することで夜景でもしっかりきれいに高感度な写真を撮ることができます。

写真をキレイに美しく仕上げるeポートレート
撮影後のちょっとした一手間にeレポートレートという機能を備えています。ワンタッチで顔や肩などを美しく仕上げることができます。ちょっと失敗したというときもすばやく加工することができます。

FUJIFILM X-A3

FUJIFILM X-A3

若い女性をターゲットにしたレトロ基調のミラーレスカメラ。ボディにアルミ素材と革調シートを使用することでファッショナブルな一面を強調しています。 カラーはシルバー、ブラウン、ピンクがあるので好きなカラーを選ぶことができます。

タッチパネルで直感操作が可能
液晶モニターを搭載しており、操作もスマホのように直感的な操作が可能なので煩わしさも無くカメラで写真を楽しむことができます。180度回転するチルト式液晶も採用しているので自分撮りも簡単にできてしまいます。

雰囲気を出したいときのアドバンストフィルター機能搭載
レトロな雰囲気が出せるトイカメラ。全体をぼかし、アニメの回想シーンをイメージさせるソフトフォーカス。家や町をジオラマ風にアレンジできるミニチュア。CMのように一色だけを残し、対象を強調するパートカラーなど全10種類のフィルターを楽しむことができます。

独自開発2420万画素のイメージセンサー搭載
独自に培った色再現技術で鮮やかな風景の撮影、温かみのある雰囲気を感じさせる写真を撮ることができます。また、夜景など高感度な撮影が必要なシーンでもノイズを極力抑えたクリアな1枚を取ることができます。

お気に入りのカメラは見つかりましたか?
ご紹介したモデル以外にも、各社から様々なミラーレスカメラが販売されています。

メーカー別におすすめミラーレスカメラを紹介している記事もあるので、ぜひこちらもご一読ください。

カメラがきっと好きになる!交換レンズの役割とは!?

交換レンズ

一眼レフカメラの楽しみの一つにレンズ交換があります。イメージした写真がレンズ交換で思い通りに撮れればその魅力にハマること間違いありません。

また種類もたくさんあり、コレクター心をくすぐられ、どっぷりとその沼にはまり込んでしまう人も大勢います。 そんな交換レンズの基本的な知識について紹介できればと思います。

交換レンズの基礎!広角、標準、望遠レンズって何?

ではさっそく交換レンズの焦点距離についてですが、これはレンズの淵や側面に記載されている○○mmという数字がありますがこれが焦点距離をあらわしています。

焦点距離が短いレンズほど写真に写る範囲が広がり、焦点距離が長いほど画角が狭くなり、被写体が大きく写ります。

35mm以下のレンズは一般的に広角レンズと呼ばれ、50-60mmが標準レンズ、135mm以上から望遠レンズと呼ばれます。画角が広いと広範囲を写すことができ、狭いと写る範囲は狭くなります。

広角レンズは広い範囲を写すときに用います。 広角レンズの写真
標準レンズは中距離程度のもの写真に収める場合に用います。 標準レンズの写真
望遠レンズは遠くのものを大きく写すときに使います。望遠レンズの写真
写し方によってはこれに決まりという事はありませんが最初のうちはこのように理解しておくと分かりやすいです。 まずは、標準レンズで撮りたい写真を撮ってみることで感覚をつかむことができるので初めのうちは様々な写真を撮ってみましょう!

次に知っておくとレンズ選びも楽チン!構造の違う2つのレンズについて説明します。

ズームレンズと単焦点レンズの違いについて

レンズの構造による区分についてですが主に2種類あります。それぞれの使える場面や特徴について少し、知っておくことでレンズ選びにも困ることはなくなるでしょう。

ズームレンズについて

ズームレンズ

レンズのように高画質な写真を撮ることもできるようになっています。単焦点レンズと比べ、シーン別にレンズを取り替える必要も無く、初心者にも扱いやすいのでおすすめです。

単焦点レンズについて

単焦点レンズ

ズームレンズは28mm~85mmなど数字の範囲で焦点距離を調整できたのに対して単焦点は○○mmとだけレンズの淵や周りに書かれています。

これは1つの焦点距離でしか撮れないことをあらわしています。これだけ聞くとデメリットに感じてしまう場合がありますが単焦点レンズはその一点に特化した作りとなっており、通常のズームレンズと比べ、高画質な写真を撮ることができます。

またズームレンズよりもブレを抑えやすいともいわれています。 わざとボカして被写体だけをくっきり写すことで印象的な写真に仕上げることもできます。

このようにズームレンズよりも価格が安い上にキレイに写真が撮れるというメリットがあるのです。交換レンズにこだわる人ほどこの単焦点レンズが好きな人が多いです。

ズームレンズと単焦点レンズそれぞれに特徴があり、自分に合ったレンズを見つけることができればより一層、写真を楽しむことができるでしょう。

まとめ

いかがでしょうか?

エントリーモデルを中心にご紹介しましたが、さらに高機能なカメラを求める方には、10万から20万前後のミドルエンドモデル、さらに上位のプロフェッショナルモデルもあります。

しかし、カメラに慣れるためにも、まずはエントリーモデルかミドルエンドモデルのカメラをおすすめします。

物足りなさを感じ始めたときに、プロフェッショモデルのカメラを買うのでも遅くはないでしょう。

また、初めてのカメラ購入を失敗したくない、ミドルエンドモデルで撮影を試して見たいという方は、レンタルで試しに使ってみるのもおすすめです。

カメラを使うのは年に1・2回の旅行の時だけという場合も、レンタルはお得に使えます。

カメラのレンタルサービスについてはこちらで詳しくご紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

レンタルも上手に活用して、ぜひ自分にぴったりのカメラを見つけてくださいね。

こちらの記事では、パナソニックの一眼レフについて紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

タイチ /
ビギナーズ編集部 ライター

食べること、旅行に行くことが大好きで週末には良くお出かけしています。ビギナーズでも趣味を通して伝えたいことをたくさん記事にしていければと思います。

ビギナーズTOPページ