LIFESTYLE

更新

電気会社の乗り換えはどうすればいい?乗り換えのメリット・デメリットや流れも解説

2016年春に電力自由化が始まり、多くの電気会社が誕生しました。それぞれに特徴があり、「自分にはどの会社が合うのだろう」と迷っている人も少なくありません。ここでは、お得に電気会社に乗り換えるポイントについて解説していきます。
電気会社の乗り換えはどうすればいい?乗り換えのメリット・デメリットや流れも解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

2016年4月に始まった電力自由化から3年、これまでに電力会社を変えた人はどれだけいるのでしょうか。「電気会社を変えるのが面倒」「どこの会社も違いがない」「また、別の会社に乗り換えられるのか?」など、いろいろな疑問を抱いている人も多いようです。

今までは、地域ごとに電力会社は1社しかなく、会社ごとの料金制度でしたが、現在では対応している電気会社なら全国にある電気会社から電気を買うことができるようになりました。

そのため、より安い電気会社やお得感のある電気会社など、自分に合った会社を自由に選ぶことができるようになりました。

そこでこのページでは、電気会社に関する疑問に分かりやすくお答えします。また、よりお得な電気会社を選ぶコツもお教えします。

電気会社を乗り換えるメリット

電力自由化によって、多くの電気会社の中から自由に会社を選ぶことができるようになりました。ネットなどでいろいろな電力会社を比較すると、それぞれに特徴やメリットがあることが分かります。

ここでは、いろいろな電力会社から自分に適した会社を選ぶメリットについてご説明します。

月々の電気代を安くできる可能性がある

それぞれの電気会社では、いろいろなプランやセット価格を用意しています。

一日のうちで最も電気を使う時間帯が安くなるプランや、使用した分をショッピングや電気料金の支払いに使用できるポイントに還元する会社、同じ会社が取り扱っている他の商品(ガスや灯油、通信料など)とセットで契約することで安くなるプランなど、会社の特徴を生かしたサービスを提供しています。

その中から自分に合った電気会社やプランを選ぶことで、電気料金を安くできます。詳しいことは各電気会社のサイトで知ることができますので、衝動的に契約せずじっくりと比較検討してから契約しましょう。

自然に優しい発電方法を選べる

今までは、地域ごとにある旧電力供給会社1社だけで提供する電気を、その地域に住む家庭が購入していたので、水力や火力、原子力など選択の余地なく会社が供給している発電方法のものに限定されていました。

現在では会社によって、従来の火力や原子力のほかに、水力、風力、地熱、太陽光、バイオガスなど、自然環境に配慮した発電方法にこだわっている会社も増えてきています。需要や供給の面から火力や原子力の方がまだまだ主流となっていますが、自然環境に配慮した将来性のある会社として注目されていています。

より詳しい情報は各会社のサイトなどで知ることができますので、じっくり時間をかけて選びたい人は目を通して比較検討することをおすすめします。

キャンペーンで特典が得られる

多くの電気会社では、契約時のサービスや使用量にあわせてポイントを付与したり、期間限定や契約時にプレゼントがもらえたり、ショッピングや電気料金の支払いに利用できるポイントが付与されたりと、お得になるキャンペーンを行っています。

さらに、支払い方法をカード払いにすると毎月の支払額にポイントが付くなどお得な特典も増えます。

価格だけではなく、キャンペーンや特典も随時サイトなどでチェックして検討するのもおすすめです。

電気会社を乗り換えるデメリット

自由化に伴い、電気会社は全国に増えています。どこの会社を選ぶのも自由ですが、乗り換えすることで生じるデメリットもあります。

必ずしも安くなるとは限らない

電気会社を変えたからといって、必ずしも安く抑えられるようになるとは限りません。会社によっては、価格が変わらなかったり、かえって高くなったりすることもあります。

多くの電気会社は、使用量が多いほど得になるような仕組みなので、一人暮らしやもともと電気使用量が少ない家庭は、それほど安くならないことが多いです。

実際どの程度安くなるかは、各電気会社のサイトのシミュレーションを利用してみると良いでしょう。いろいろな会社を比較検討してから決めることをおすすめします。

会社がなくなる可能性もある

現在増えている会社の中には、新規で電気事業に参入したばかりで業績があまり無い会社も存在します。

そのため電気会社が増えてくると会社同士の競争が激しくなり、経営難に陥る会社も出てきます。安いからという理由だけで契約すると、その会社はいつの間にかなくなっているということもあり得ます。

安い価格だけに飛びつかず、その会社の業務状況などもしっかりリサーチしてから選ぶようにしましょう。

電気会社を乗り換える流れ

どこの電気会社も特別に面倒な手続きは必要ありません。自宅でパソコンやスマホから簡単に変更することができます。ここでは誰にでも簡単にできる手続き方法を説明します。

電気ご使用量のお知らせを用意する

まず、変更する際は、今まで契約していた電力会社からの「電気ご使用量のお知らせ」を用意してください。「電気ご使用量のお知らせ」とは、月1回届く電力使用量が記載された通知書を指します。

この通知には、家の電気に関する番号、例えばお客様番号(家ごとに違います)、契約プラン、契約電力などが書かれています。

これらの番号が変更されることは無いので、このまま新しい会社との契約に使用されます。そのため新しい「お知らせ」でなくても、初めに電気使用をした時に送られてきたハガキでも、大丈夫です。

もし、捨ててしまっていたり紛失した場合は、電力会社に問い合わせると対応してくれます。ただし電力会社によっては再発行手数料がかかる場合があります。

電気会社を選ぶ

電気会社を選ぶには、それぞれのサイトにアクセスして料金プランのシミュレーションをするのが良いです。

会社ごとのホームページでは、電気料金だけではなく、それぞれお得な料金プランや現時点で行っているキャンペーン、期間限定のお得な情報などを知ることもできます。

いくつかの電気会社のサイトを見て比較検討することをおすすめします。

電力会社の選び方について解説している記事もぜひ参考にしてみてください。

申し込みの手続きを行う

乗り換える電気会社が決まったら、その会社のサイトで直接手続きを行ってください。

この時に「電気ご使用量のお知らせ」などに記載されている情報が必要になります。これらの情報を入力し、会社側から提示された日時の中から開始希望日を選んで入力すると、その日から自動的に、新たに契約した電気会社から電気を購入することになります。

今まで契約していた電気会社へ解約届や変更届を出す必要はありません。

スマートメーターへの交換工事

契約した会社との開始日前にスマートメーターの取り付け工事が入ります。電気メーターは大抵の場合、屋外に設置するので事前に「工事のお知らせ」の連絡が来ますが、工事に立ち会う必要は無く、工事費用もかかりません。

工事も短時間で済みます。工事が完了した時点で、電気会社の乗り換えが完了したことになります。

なお、賃貸住宅などはあらかじめ大家さんにメーター取り換えの件を伝えておきましょう。

電気会社を乗り換えるときのポイント

以上のように、簡単に電気会社を変えることができますが、契約に関して知っておくべきポイントがあります。

電気会社を乗り換えられるか確認する

住居形態によっては電気会社を変更できない場合があります。特に、賃貸住宅やアパート、マンションなどの集合住宅などで一括受電している場合、変更することはできません。

月に1回電力会社からの直接の「お知らせ」が届いていなかったり、管理費などに含まれている場合は「一括受電」の可能性が大きいです。どちらにしても事前に電気契約について調べておくことが必要です。

不明の場合は、大家さんや不動産会社に聞いてみて下さい。

また、賃貸物件で戸別に電気契約をしている場合でも、不動産会社や物件の所有者が電気会社の変更を認めない場合もあります。契約の前には必ず確認と了承を得てください。

さらに、スマートメーター設置工事をする旨も必ず大家さんなどに伝えておきましょう。

電気会社を比較する

全国にはいろいろな電気会社があるので、それぞれの特徴やメリットを比較検討するのが良いです。ネットでは必要な情報を入力すると料金のシミュレーションが簡単にできるサイトがあるので、利用することをおすすめします。

また、ガスや灯油などの燃料会社が電気を販売しているところも多くあり、その場合、他の商品と電気をセットで契約することでより安くなることが多いです。

現在すでにガスや灯油などを契約している会社が別にあり、その会社が電気も販売しているのであれば、セットで契約することをおすすめします。

現在支払っている電気料金と比較する

電気会社を乗り換えたからといって必ずしも安くなるとは限りません。

もともと使用量が少ない人や独り暮らしの人はそれほどのメリットはないかもしれません。必ず現在の電気料金と比較して検討してみてください。

何らかの理由でどうしても変えたい場合は、料金面だけではなくポイント還元やキャンペーンなどの有無、通常のサービス内容などを選ぶポイントにすると良いです。

しばりや違約金があるか確認する

電気会社には、最低契約期間を設定している会社が多く、契約期間内に解約あるいは他の会社へ乗り換えると「違約金」が発生するシステムになっています。

違約金は電気会社、契約するプランによって違いますが、2,000円~10,000円とかなりの幅があります。契約する前には「最低契約期間」や「違約金」について調べておいて下さい。

ちなみに東京電力エリアの会社について調べてみました。

会社名 最低契約期間 契約期間内の解約に伴う違約金
ソフトバンク 1年ごとに自動更新 プランにより、540円~5,000円
KDDI(au) 1年 2,000円
スマ電 6か月ごとに自動更新 2,000円
HTBエナジー 1年 2,000円
J-COM(ジェイコム) 1~3年(自動更新) 要問合せ
東京ガス なし 0円
楽天でんき なし 0円

なお、他の地域によっても違約金の違いがあります。想定外の事情で解約しなければいけないこともあり得るので、契約前に必ず確認しておいて下さい。

支払い方法を確認する

支払い方法は、コンビニ払いやクレジットカード、口座自動引き落としや電子マネー決済、戸別集金などいろいろありますが、新規の電気会社はコスト削減のため、大抵はクレジットカード払いか口座振替がほとんどです。

地域によっても違うので、支払い方法についても事前に確認しておきましょう。

【2019年11月】電力会社の乗り換えキャンペーン

電力自由化に伴い多くの電気会社がありますが、魅力的なキャンペーンや料金プランがある会社を3社紹介します。

楽天でんきのキャンペーン

楽天でんきを申し込んだ人全員に、期間関係なく3カ月以上の契約で2,000ポイント(2,000円分)の楽天ポイントがもらえます。楽天ポイントは、ネット通販である楽天でショッピングをする際に利用できるポイントです。

他にも年に複数回、ポイント2倍といった楽天会員限定のキャンペーンもあり、楽天でんき契約者にも適用されます。その都度エントリーが必要なものもありますが、使いこなせばとてもお得なサービスです。

すでに楽天会員になっている人は、サイトから簡単な手続きで電気の乗り換えができ、楽天カードでの支払いもできます。毎月の支払いに楽天カードを使用すると、楽天ポイントも貯まります。

楽天でんき

HTBエナジーのキャンペーン

HTBエナジーは、長崎ハウステンボスを運営する長崎県の企業が、2015年に設立した電気会社です。

HTBエナジーの電気料金は、旧一般電気事業者(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、九州電力)より基本・電気料金が一律5%(2015年12月時点の料金と比較)安い点が大きな特長です。

「たのしいでんき」では、家庭ごとの生活パターンに合わせてお得なプランを選ぶことができます。

ママトクコース 毎日19:00~20:50 電気料金無料
ミッドナイトママトクコース 毎日22:00~23:59 電気料金無料
朝ママトクコース 毎日6:00~7:59 電気料金無料

上記の時間帯の基本料金は割高になりますが、電気料金が無料ですので実質、通常の電気料金よりも安くなります。昼間は電気をほとんど使用しない家など、一日のうちで電気の使用量に偏りがある家には断然お得です。

HTBエナジー

東京ガスのキャンペーン

東京ガスは、電力自由化の2016年4月より電気小売業を開始、東京都を中心とした一都8県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県/富士川以東)を対象地域として電気供給を行っています。

東京ガスでは現在キャンペーンは行っていませんが、次のような東京ガスと電気をセットで申し込むとお得なプランを提供しています。

ガス機器でおトクコース ガス温水床暖房、ECOWILL、エネファームをご使用の方が対象の割引プラン
ずっともおまとめプラン ポイントでおトクコース 東京ガスと東京ガスのでんきを合わせて契約すると割引になるプラン

さらに、上記のコースプラン契約者には、オプションで次のようなサービスも行っています。

ガス機器トラブルサポート(2020年9月末終了)
  • 無料
  • 給湯器・コンロの無料点検
電気トラブルサポート
  • 無料
  • 電気のトラブルに関する出張点検、60分以内の点検
ガス機器スペシャルサポート
  • 500円/月
  • 何度でも、一回当たり最大3万円分まで無料で修理
  • 東京ガスで商品購入の場合、最大5万円までサポート
生活まわり駆けつけサービス
  • 無料
  • 水回り・玄関鍵・窓ガラスなどのトラブル対応に24時間365日対応
くらし見守りサービス
  • 500円、980円/月
  • 自宅・家族の見守り(鍵のかけ忘れや窓の閉め忘れをお知らせ、お子様や高齢者など家族の帰宅をスマホに連絡
  • ガス見守り(外出先からガスの使用確認および、離れて暮らす家族のガス確認)

東京ガス

賢く電気会社を乗り換えれば月々の電気代を減らせる 

今では、電気会社が多くあります。しかも、電気事業を行っている大手の他業種企業も参入しており、飽和状態にあると言えます。

これだけの会社の中から自分に合った会社を選ぶのも大変ですが、ここで紹介した情報を参考にして慎重に選べばお得な電気会社に乗り換えることができます。

一人暮らしで普段そんなに電気は使わない人でも、ちょっと調べて比較検討するだけでよりお得な会社を見つけることができます。月々の電気代の差はそれほどでなくても、積もり積もれば大きな額になります。

この機会に、自分に合った電気会社への乗り換えを検討してみてはどうでしょうか。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ