TRAVEL

更新

旅行のしおりを簡単に手作りする方法を紹介!アプリで作成する方法も!

旅行のしおりを簡単に手作りする方法を紹介!アプリで作成する方法も!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

旅行のしおりと聞くと修学旅行を思い出す人も多いのではないでしょうか?

振り返っていただきたいのですが、旅行のしおりというのは行き先や日程、持ってくる物リストなどが書いてあり、大変便利ですよね。

大人数の場合、旅行の情報の共有が難しいことがあります。そんな時に手作りの旅行のしおりを渡しておけば安心です。

友達や家族、恋人と一緒に旅行に行く際も、お互いに旅行のしおりがあれば情報が共有できます。作るのも楽しいですので、旅する仲間と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

今回は旅行のしおりの作り方をご紹介します。アナログ版もデジタル版がありますが、どちらも魅力的ですよ!

旅行のしおりで気分を盛り上げよう!

旅行に行く前に旅のしおりを見るとテンションが上がりますよね。参加者の気分を盛り上げるアイテムとしても重宝されます。

さらに旅行先で記念スタンプを押してもらったり、観光施設のチケットを記念に貼ったりすると、旅行のしおりが一冊の思い出帳になるのも魅力です。

「作りたいけれど、旅行のしおりって何が書いてあるかな?」という方のための、この章ではしおりの内容をご紹介します。

旅行のしおりの内容

旅行のしおりには概ね以下のようは項目を書きます。

  • 旅の日時
  • 参加者名
  • 旅の詳しい日程
  • 乗り物やホテルの詳細
  • 必要な物リスト
  • ご当地の名物

まず、旅行の日程を書きます。参加者名も書いてあげると喜ばれますよ。

乗り間違えや遅刻がないように、乗り物の時刻(○○行きの▲番の電車に乗る……等々)や、ホテルの名前や電話番号などを書いておくと便利です。

そして、必要な物リストを載せておくと、忘れ物も減るでしょう。

必要な物リストの内容は?

  • 薬(いつも飲んでいる薬や頓服薬)
  • 目薬
  • 化粧道具一式(化粧水から化粧落とし、ヘアオイルまで)
  • 日焼け止め
  • 着替え(下着や靴下も)
  • 生理用品
  • スマホの充電器
  • 折り畳み傘……等々

泳ぐ場合は水着やビーチサンダルなども必要です。旅行の前に、参加者同士で何が必要かを話し合っておくと書き落としがないでしょう。

一生手元に残る!旅行のしおりを手作りしよう

手作りの旅行のしおりはオンリーワン感があり、プレゼントすると感動されます。旅行のしおりを作るといっても、Wordのテンプレートなどを使い、プリンターで印刷すれば簡単です。完全に手書きも味が合って素晴らしいですよ。

この章では両方の作り方をご紹介します。

パソコンで作成する場合

OfficeのWordを使い慣れている方は、Wordで作ると早いでしょう。Wordでは色々なテンプレートが無料でダウンロードできます。旅のしおりにふさわしいテンプレートもありますので、ダウンロードしましょう。

Wordを開いて「新規」→「オンライン テンプレートの検索」→「旅行」と入れて検索します。ビジネス用の旅行パンフレットや日帰り旅行のしおりなどが出てきますので、アレンジして使ってくださいね。

PowerPoint用の無料テンプレートも

PowerPointの方が慣れている方は、マイクロソフトのwebサイトで可愛いテンプレートがダウンロード可能です。

マイクロソフトオフィス活用総合サイト

日程や持ち物リストなど、必要事項を記入して印刷します。そして可愛いスタンプやシール、デコペンなどでデコレーションすれば、素敵な旅行のしおりになりますよ。

ソフト不要!webで作れるサイト

OfficeのWordやPowerPointといったソフトがなくても、web上で旅行のしおりが作れるサイトがあります。

この3サイトは視覚的に作成できるのが特徴で、分かりやすく簡単なのでおすすめです。

完全アナログで手作りする

ここでは、しおりを手作りする際に便利な商品を紹介します。

デコレーション

カップルや友人、兄弟などで行く少数旅行なら、旅行のしおりは手書きもおすすめ。完全アナログ版はデコレーションができるのが魅力です。普段使えないスタンプやマスキングテープなどが使えるため、作るのが楽しいですよ。

旅行のしおりに記入する内容はパソコン版と変わりませんが、旅先でメモをしたり、記念スタンプを押したりできるように、余白を多く作っておくと使いやすいです。

旅行先に合わせたノート

しおりは、旅先の特産品にちなんだデザインもおすすめ。例えば青森ならリンゴのノート、奈良ならシカ……というように合わせておくと、後から「あ、これは青森に行ったときの旅行のしおりだ」と分かりやすいですよ。

美術館巡りがメインの旅行なら絵画が描いてあるノート、文学の旅なら文学的なデザインがよいですね。

便利なポケット付きノートカバー

しおりの土台となるノートは、旅先のチケットや記念ステッカーなどが入れられるポケット付きのノートなら便利。

「ついつい旅先でお寺のパンフレットなどをもらってしまう」

「入館チケットは記念に取っておきたい」

……といった方は、ポケット付きのノートカバーをつけておくとよいでしょう。ポケットに記念チケットなどを入れておけばバラバラにならず、スッキリしますよ。

御朱印長・スタンプ帳

御朱印帳やスタンプ帳もおすすめです。スタンプも押せますし、線が入っていないので自由に書けます。大きさ的にも旅行のしおりにピッタリです。

デジタルで旅行のしおりを作って共有する

「アナログの旅行のしおりも魅力的だけど、荷物が増えるのはちょっと……」という方は、スマホアプリで旅行のしおりを作ると良いでしょう。

共有機能もあるので、旅行に行く仲間と共有すれば認識のずれもなく、快適に旅行ができると思います。

この章ではおすすめのアプリをまとめました。

旅のしおり -tabiori-

持ち物リストやお土産リストも作れるアプリ。誰に何を買って帰るかをまとめておけば、後で慌てることもないでしょう。もちろんスケジュールやメモも共有できますよ。

写真は圧縮せず、高画質のまま共有できます。アルバムのように使えるのも嬉しいですね。

旅のしおり -tabiori- 旅行計画のスケジュールを共有
旅のしおり -tabiori- 旅行計画のスケジュールを共有
開発元:Tuclicks inc.
無料
posted withアプリーチ

Shiori chan (しおりちゃん)

旅行の工程が詳しく書けます。「何時にどこに行って次はどの汽車に乗る……といったことは事前に調べておきたい。当日バタバタしてハラハラしたくない」という方にぴったりです。

オフラインでも利用可能ですので、山や海でも使えますよ。ログインすら必要ないところが便利です。

Shiori chan (しおりちゃん)
Shiori chan (しおりちゃん)
開発元:Griffin Co.
無料
posted withアプリーチ

旅行プラン・旅行スケジュール作成アプリ:HareTabi ー 晴れた日は旅に出よう

縦型スケジュールで旅行の日程が分かりやすいです。旅のしおりを作れば他の方を招待して共有できます。自作の旅のしおりは一般公開可能!他の方の参考になるでしょう。自分も他の方のプランを参考にできますよ。

設定しておけばオフラインでも利用可能。ネット環境がない場所でも安心です。

旅行プラン・旅行スケジュール作成アプリ:HareTabi
旅行プラン・旅行スケジュール作成アプリ:HareTabi
開発元:YOKO SUZUKI
無料
posted withアプリーチ

まとめ

今回ご紹介したのは、パソコン版と、完全手書き版、そしてスマホ版です。どれにも良さがあることが分かっていただけたと思います。

ご自身が一番「これで作ってみたい!」と思えたやり方で、楽しく旅行のしおりを作ってみていただきたいです。

素敵な旅行のしおりを持って、気持ちよく旅行をなさってくださいね!

マーケットエンタープライズフィールドセールス

宮乃 かぽり /
ビギナーズ編集部 ライター

フリーライター兼イラストレーター。学生時代は吹奏楽部に所属し、楽器の数などの都合で金管楽器をほぼ経験しました。現在は音楽、ヒーリング、占い、フラワーアレンジなど趣味多彩。チャレンジ精神豊富です!

ビギナーズTOPページ