更新

Amazonファミリーでおむつが安く買える?お得な仕組みについて

Amazonファミリーは小さな子どもや妊婦さんがいる家族向けのサービスで、子育てに関連する商品をお得に購入できるのが特徴です。Amazonファミリーでは、さまざまな特典が利用できるほか、おむつを安く購入する方法があるので詳しく解説します。
Amazonファミリーでおむつが安く買える?お得な仕組みについて

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

小さな子どもがいる家庭ではもちろん、これから赤ちゃんが産まれる妊婦さんにとって、おむつは生活必需品として欠かすことはできません。

そのため、少しでもおむつを安く買いたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

実際に1年間あたりのおむつ代は、平均で約60,000円近くかかるといわれています。

そこで、少しでも安くおむつを買いたい人におすすめなのが「Amazonファミリー」です。

ここでは、Amazonファミリーでおむつを安く購入する方法や、他にも嬉しい特典がたくさんあるので、少しでもお得になるためにも詳しく解説します。

Amazonファミリーとは

Amazonファミリーとは、子どもや妊婦さんがいる家族向けのサービスで、おむつやおしりふきなど子育てに必要な商品を、お得な価格で購入できるのが特徴です。

Amazonファミリーに入会すると、定期的にベビー用品が安く購入できることや、スタンプを貯めればAmazonポイントがもらえるなどの特典があります。

また、Amazonファミリーを利用するには登録作業が必要となりますが、パソコンもしくはスマートフォンから簡単に登録できるので、入力方法についても詳しく解説します。

子育て世代に嬉しいAmazonのサービス

子育て世代を対象としたサービスのことを「Amazonファミリー」といい、登録すれば会員限定のクーポンが発行されたり、タイムセールの情報をリアルタイムに届けてくれます。

ただし、タイムセールは数時間に限定されているということではなく、数日間に渡って開催されているため、慌てて購入する必要はありません。

Amazonファミリーの利用料は通常会員なら無料なので、まずはお試しで登録してみてはいかがでしょうか。

お得がいっぱいのメリット

通常会員に登録すれば会員限定のセールを利用できるほか、子どもの年齢に応じた商品の案内を定期的にお知らせしてくれます。

さらに、スタンプを貯めればAmazonポイントがもらえるという特典もあるので、うまく活用していきましょう。

会員限定のセールを利用できる 

Amazonファミリーに登録すると、会員限定で定期的にベビー用品などが安く購入できる「登録者限定セール」を利用することができます。

この登録者限定セールとは、お得なクーポンまたは割引情報がメールで受け取れるサービスで、定期的にセールの内容が毎月新しく更新されるのが特徴です。

最近では、紙おむつやおしりふきなどの商品を中心に力を入れている傾向にありますが、Amazon会員は年々増加傾向にあるため、将来的にはもっと幅広い商品が対象となっていくことでしょう。

月齢に合わせた情報

子どもの情報を登録する際に、生年月日を入力する項目があります。実は、この情報を元にAmazonファミリーでは、子どもの月齢に合わせた情報が得られる仕組みとなっています。

実際に利用された方の口コミでは「下の子のおむつのサイズが切り替わるタイミングで、ワンサイズ大きめのおむつを紹介された」などの声がありました。

とくに、初めて子育てする人にとっては、子どもの年齢に応じた必要な商品情報が一目でわかる、というメリットがあるのでうまく活用してください。

スタンプを貯めるとポイントがもらえる

ベビー・マタニティ用品の対象商品を合計2,000円(税込)以上購入ごとに、各アカウントに用意された「ベビー・マタニティスタンプカード」にスタンプが1つ押されます。

ただし、おむつ・おしりふき・ベビーフードは対象外で、2,000円以上購入してもスタンプはもらえないので注意してください。

このスタンプが5個・10個とたまっていくごとに、それぞれ500ポイントのAmazonポイントが付与されます。

スタンプカードは1アカウント1枚限りとなっており、10個スタンプが押されると新しいスタンプカードは発行されません。

また、ベビー・マタニティ スタンプカードには有効期限があるので、期限切れには注意しましょう。

Amazonファミリーの登録方法

登録方法はとても簡単ですが、Amazon会員であることが条件となっているため、Amazonファミリーを利用するには、まずAmazonホームページから会員登録を行ってください。

Amazon会員の登録が完了したらAmazonファミリーの登録画面に移動し、子どもの性別や誕生日、月齢などを登録します。

妊婦さんの場合、出産予定日を入力しても構いません。もちろん、登録情報は入力後も「アカウントサービス」の「Amazonファミリー情報の管理」から、いつでも変更できるので安心してください。

登録が完了するとAmazonファミリーの画面上に、子どもの週齢もしくは年齢が表示されるので確認してみましょう。さらに、画面をスクロールすると現在のセール商品を見ることができます。

Amazonファミリーの無料体験をする

こちらの記事では、そもそも「Amazonファミリーとは?」と疑問の方に向けて詳しく解説しています。

Amazonファミリーでおむつを安く購入する方法

通常会員でも会員限定セールを利用できたり、子どもの年齢に合わせた、おすすめの商品情報をメールなどでお知らせしてもらえるなどの特典があります。

実は、Amazonファミリーでおむつをより安く購入するためには、プライム会員への登録や定期便を利用する必要がありますが、登録するメリットや注意点について知っておきましょう。

プライム会員に登録

おむつを安く購入するための手段としてAmazonの有料会員になるという方法があります。

有料会員のことを「プライム会員」といい、プライム会員を利用するには、月額600円(税込)または年額5,900円(税込)を支払わなければなりません。

しかし、プライム会員に登録すればプライムビデオの映画やドラマが見放題のほか、配送料が無料になるなど、様々な特典が付与されます。

また、プライム会員とAmazonファミリーに同時入会すると、お試し期間として30日間分を無料で利用できるというメリットがあります。

もしも利用期間中サービスに満足できなかった場合はいつでも解約できるので、まずはお試しに入会してみてはいかがでしょうか。

定期便での購入

定期便を利用すれば、おむつやベビー用品を「Amazon定価の15%オフ」で購入することができます。

Amazonでは定期便のことを「定期おトク便」といい、指定した商品を定期的に無料で配送してくれるのが特徴です。

Amazonで2,000円以下の商品を購入すると配送料が発生しますが、定期おトク便なら2,000円以下の商品でも配送料が掛かりません。

また、定期おトク便の数量と配送頻度は「1カ月に1回」~「6カ月に1回」の間で指定することが可能です。

たとえば「1カ月に1回」を指定すると、2カ月目以降から毎月1回定期に商品が届くようになります。

定期便を途中キャンセルしたい場合は、Amazon定期おトク便管理ページから「定期おトク便をキャンセル」を選択すれば、配送がストップされるので知っておくとよいです。

Amazonファミリーでプライム会員になるメリット

Amazonファミリーでプライム会員になると、様々なプライム会員の特典が利用できるほか、割引クーポンがもらえます。

このプライム会員は無料体験できるので、内容が分かりづらくて入会に迷っていたり、年会費が無駄になるのではと心配になってしまう人は、まず無料体験から試してみてはいかがでしょうか。

プライム会員の特典が利用できる

プライム会員に登録すると、おむつを安く購入できる以外にも様々なメリットがあるので、次にまとめました。

  • 通常配送料やお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  • Primeビデオ、Prime Music、Prime Readingの利用
  • プライム会員限定先行セールなどがある。
  • 食品および日用品など必要な分を届けてもらえる
  • プライムデーに参加できる
  • Kindle本が月1冊無料なほか、Kindleが4,000円引きで購入可能

たとえば、お急ぎ便や日時指定便を利用すると、荷物が翌日または2日後には届きます。

通常は手数料として約500~600円ほど掛かりますが、プライム会員なら手数料が一切掛かりません。

Amazonでは毎年7月に「プライムデー」というビッグセールが開催されます。

家電製品や日用品、ゲーム機・ファッションなど、様々な商品が通常の最安値価格よりも、さらに大幅値引きで販売されています。

このプライムデーにはプライム会員しか参加することができないので、入会の際は必ずチェックしておきましょう。

クーポンがもらえる

Amazonファミリーに入会すると2,000円の割引クーポンがプレゼントされますが、プライム会員とお子様の情報を登録することが条件となります。

クーポンの対象商品には、たくさんの種類のおむつやおしりふきがありますが、3,000円以上(税込)の商品を購入しなければ利用できません。

2,000円割引クーポンは2018年4月10日~?2019年3月31日までの期間限定で開催されていますが、クーポン券は2019年4月30日まで利用することが可能です。

ただし、Amazonプライムの無料体験のみ利用する場合や、キャンペーン期間前にお子様情報を登録した人は、クーポンが付与されないので注意してください。

無料体験ができる

通常、プライム会員に登録するには有料会員となる必要がありますが、入会前のお試し期間として30日間の無料体験が可能です。

お試し期間中はプライム会員と同様、お買い物を楽しんだり映画やテレビを鑑賞することができるので、仮に入会した場合、自分にはどのようなメリットがあるのか一度体験してみてはいかがでしょうか。

また、無料体験を利用するには会費の支払い方法について選択する必要がありますが、支払いに利用できるのは、クレジットカードか携帯決済のみです。

「結局は会費を支払う必要があるのでは。」と疑問に思った方もいるかもしれませんが、有料会員に移行しない限り、会費が引き落とされることはないので安心してください。

ただし、無料期間が終了すると自動で有料会員に更新されてしまうので注意しましょう。

Amazonファミリーの無料体験をする

Amazonファミリーの注意点

おむつを少しでも安く購入するには、Amazonファミリーへの入会がおすすめですが、いくつかの注意点があります。

たとえば、Amazonファミリーでは期間が決まっているキャンペーンが多いことや、基本的に配送料は無料ですが有料の商品もあるので注意が必要です。

また、プライム会員の無料体験終了後は有料会員に自動移行してしまうので、自動更新の解除方法についても詳しく見ていきましょう。

キャンペーン情報の更新

Amazonファミリーには嬉しい特典が盛りだくさんに用意されていますが、お得なセールやクーポンは期間限定となっている場合が多いので情報更新には注意してください。

ただし、Amazonファミリー会員限定で使えるクーポンの利用期間は、平均で約3カ月~1年と、比較的期間が長く設定されているものがほとんどです。

2019年11月現在で開催されているキャンペーンは次の通りです。

  • 粉ミルクお試しキャンペーン
  • ベビー・マタイティースタンプカード(2019年4月1日~2020年3月31日)
  • おむつ2,000円クーポンキャンペーン(2019年4月1日~2020年3月31日)

期間が終了した場合、持っているスタンプカードやクーポン券は利用できなくなってしまうので、なるべく期間内に使い切るようにしてください。

無料体験後の自動移行

無料体験はお試し期間が終了すると有料会員に自動更新されてしまいますが、次の手順で自動更新の解除が可能です。

  1. Amazonにログイン後、ページ上部の「アカウント&リスト」をクリックし、プライムを選択
  2. プライム会員情報の「会員資格を終了する」をクリック
  3. 会員情報変更ページの「自動更新しない」をクリック 

以上の設定をしておくことで無料体験終了後も有料会員へ移行されないので、無料体験のみを希望する人は必ず自動更新の解除設定を行っておきましょう。

すべてが配送料無料ではない

Amazonで販売されている、すべての商品が配送料が無料とはならないので注意してください。

Amazonでは、Amazon以外にもいろんな店舗が参入しており、配送料が設定されている商品も販売されています。

配送料が無料になるのは、Amazonから発送される商品が対象となっていますので覚えておきましょう。

一例として「プライムマーク」が付いているものは配送料が無料です。

このほか、商品ページからでは「amazon.co.jpが販売、発送します」と表示されている場合も、配送料が掛からないので知っておくとよいです。

配送料が有料の商品の特徴として、中古品や雑貨などが多い傾向にあります。

これに対し、おむつやおしりふき商品の大半はAmazonからの発送なので、それほど気にする必要はありません。

Amazonファミリーの無料体験をする

Amazonファミリーでおむつをお得に購入しよう

Amazonファミリーに入会すると、会員限定のセールが利用できたり、スタンプが貯まるとポイントがもらえるなど、いろんな特典があります。

さらに、Amazonファミリー+プライム会員への加入で、おむつをより安く購入することができるので、とくに小さな子どもや妊婦さんがいる家庭にはおすすめです。

また、30日間の無料体験なら期間中は安くおむつを購入できるほか、定期おトク便を使うことも可能ですので、家計費を少しでも抑えるためにも上手に活用していきましょう。

Amazonファミリーの無料体験をする

こちらの記事でAmazonのらくらくベビーついて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

また、こちらの記事では、スマホ決済のメリットと2種類の決済方法について解説しています。自分に合ったスマホ決算を選べるようにしましょう。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ