更新

ビデオカメラのメーカーはどこがおすすめ?選び方やメーカー厳選商品も紹介

思い出を残すアイテムの1つにビデオカメラがあります。色々なメーカーがビデオカメラを発売していて、メーカーによって特徴も違います。選ぶときはメーカーだけではなく、自分に合った機能があるかを確認すること、その他価格、重さなどチェックしましょう。
ビデオカメラのメーカーはどこがおすすめ?選び方やメーカー厳選商品も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

「子供の成長をきれいに残したいけど、ビデオカメラはどう選べばよいか」「色々なメーカーがビデオカメラを発売しているけど、どのメーカーがよいのか」などビデオカメラを購入する前に気になるポイントはいくつかあります。

メーカーだけで選ぶのではなく、機能も重視して選ぶとよいです。撮影する場面によって必要な機能が変わってくるからです。

この記事ではビデオカメラの選び方や、メーカー別の特徴や最新モデルを紹介します。

ビデオカメラの選び方

ビデオカメラを購入する前に、選び方のポイントを3つ紹介します。

目的に合った撮り方ができるか

ビデオカメラには「ハンディカメラ」「アクションカメラ」などの種類があります。

ハンディカメラは、片手で持って撮影できるビデオカメラのことです。映像撮影の専用機器なので、十分な保存容量や手ブレ補正、ズーム、高画質撮影など、撮影に特化した機能が搭載されています。

運動会など子供の行事をきれいに撮りたいときは、ズームができて安定した映像が撮れるハンディカメラがおすすめです。

アクションカメラは、広角レンズなどを搭載した軽量小型のビデオカメラのことです。衝撃に強く防水性能のあるものが多いです。

軽量化のため基本的にズーム機能はついていませんが、アウトドアなどで臨場感のある映像を撮りたいのならアクションカメラがおすすめです。

使いやすい機能が搭載されているか

ビデオカメラを選ぶときに、「手ブレ補正」「画質」「オートフォーカスや顔認証機能」などの機能が搭載されていると、きれいな映像を残すことができます。

ビデオカメラを手で持って撮影する場合、腕や手首の振動がカメラに伝わりブレてしまうので、なかなかきれいに撮影するのは難しいです。

「手ブレ補正」が搭載されているビデオカメラなら、ブレのない美しい映像を残すことができます。

画質は4K対応のビデオカメラだと細部まで撮影できるため、より臨場感の高い動画を残せます。

オートフォーカスや顔認証機能が搭載されていると、被写体にピントを自動で合わせてくれたり、液晶モニターに表示された複数の顔の中から撮影した人物の顔をタッチするだけで、簡単にピントを合わせてくれたりします。

この2つの機能は運動会などを撮影するときに便利な機能です。

使用頻度とコスパのバランスを考える

短時間しか撮影しないのなら、内部メモリーが少なく安いものでも問題はありません。使う頻度が年に数回なら、10万円を超えるようなものを購入すると、コスパに見合わないかもしれません。

購入する前に、年にどれぐらいビデオカメラを使うのか考えてから予算設定をしましょう。

国内メーカーのビデオカメラおすすめ3選

国内のビデオカメラメーカー3社の特徴や、おすすめのビデオカメラを詳しく説明します。

初心者向けの「パナソニック」

パナソニックのビデオカメラは、初めての人でも使いやすいと人気です。「お助け機能」があり、機械が苦手な人でも簡単にきれいな映像を撮影できます。

撮影後でも手ブレ補正が可能で、さらにメインとサブのカメラの2つを同時に使い、ワイプ撮りもできます。パナソニックのブルーレイレコーダーがあると、連携も簡単です。

4K AIR HC-VX992M

HC-VX992Mは、持ち歩きに最適な軽量サイズの4Kビデオカメラです。4つのレンズが独立して動く「4Kドライブレンズシステム」によって、4K高画質・高倍率ズームとコンパクトボディを両立しています。

遠くにいる人物をハイズーム撮影でも鮮明に残すことができ、手ブレやフレームアウトの心配がなくなる「あとから補正」が付いています。

4Kで広く撮るだけで、後から被写体や追尾や画角の調整、手ブレ補正をすることができるので、撮影の失敗を防ぎ、初めての人でも簡単に美しい映像を残すせます。

「高速AF」と「5軸ハイブリッド手ブレ補正」で動く被写体も逃しません。「4KハイプレシジョンAF」は、素早いピント合わせで動く被写体にフォーカスを合わせ続けるので、運動会などの行事に最適です。

また「5軸ハイブリッド手ブレ補正」により、手持ち撮影で起こる手ブレを補正し、ボケとブレを抑えてくれます。

画質や音響にこだわる「ソニー」

ソニーはビデオカメラの歴史が長く、エントリーモデルからハイモデルまで10製品以上をラインアップしています。

強力な手ブレ補正機能が特長で、レンズとイメージセンサーが一体化したユニットで補正を行う「空間光学手ブレ補正」は、不安定な体勢で撮影しても手ブレを滑らかに補正します。

また、動画の画質だけでなく音質にもこだわっているのが魅力です。

5方向から集音可能な高性能マイクや、撮影者の声が入らないようにできる「マイボイスキャンセリング機能」など、高音質での録音をサポートする機能が充実しています。

FDR-AX45 

「空間光学手ブレ補正」はレンズとセンサーが一体になり、カメラ本体が動いても空間光学ユニットがバランスを保ってくれます。ズームしても動きながらの撮影でも、手ブレを抑えて安定した映像を撮影できます。

さらにHD撮影のときには「インテリジェントアクティブモード」に対応し、ワイド撮影のときは約15倍ブレない安定した映像を実現しています。

FDR-AX45には4K撮影に加えて、4K映像撮影専用に設計した裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、光学20倍「ZEISSレンズ」などが搭載されています。

4K映像の取り込みに対応したソニー製のブルーレイレコーダーを使うと、4K画質のまま保存、ダビングが可能です。

また4Kテレビがなくても、ビデオカメラ本体をフルHDテレビに接続すれば、自動的に4K映像をフルHD画質に変換して再生します。フルHDで撮影した映像よりも高画質な映像で視聴できます。

耐久性を求めるなら「JVCケンウッド」

JVCケンウッドのビデオカメラには、防水・防塵・防寒・耐衝撃などの機能を搭載しているモデルが豊富に揃っています。

手に収まるコンパクトサイズなのに、大容量のバッテリーが内蔵されているので長時間の撮影が可能です。

4K撮影対応モデルでは、JVCが独自に開発した「4K GTレンズ」を搭載しているので、臨場感あふれる、高精細な画像を実現しています。

またJVCのビデオカメラは、通常のデジタルズームだけでなく、画質劣化を抑えるためのダイナミックズームも採用しているので、アップをより美しく撮影できます。

GZ-RX690

GZ-RX690は、Wi-Fi機能の搭載により、スマートフォンやタブレットへ撮影映像の転送が可能です。撮影映像をMP4形式に自動変換して転送するため、スマートフォンなどからSNSやメールですぐに共有することができます。

またWi-Fi接続すると、離れた場所からスマートフォンやタブレットで操作することができます。

「防水」「防塵」「耐衝撃」「耐低温」の4つの保護性能が搭載されているので、アウトドアで役に立ちます。また野外での撮影で汚れたときは、ボディを流水で洗うことも可能です。

連続撮影約4.5時間を実現する大容量バッテリーが内蔵されていて、バッテリー交換の手間なく長時間のイベントなども撮影できます。

また市販のモバイルバッテリーにも対応し、電源のない場所での充電も可能です。さらに、内蔵バッテリーからスマートフォンへの給電にも対応しています。

海外のビデオカメラメーカーおすすめ3選

日本のメーカーだけでなく、海外のおすすめビデオカメラのメーカーとその商品を紹介します。

アクションの撮影なら「GoPro」

GoProは、動きのあるアクションシーンや、迫力ある景色を臨場感たっぷりに残すことを目的に作られた、小型軽量、防水設計のアクションカメラです。コンパクトですが高画質な映像の撮影ができます。

GoProを、様々な場所に設置するためのオプション品であるアウントマウントに設置して使うのが一般的です。

HERO8 Black 

HEROシリーズの中で最もブレに強いカメラです。折り畳み式フィンガーが組み込まれているため、マウントの交換がわずか数秒で完了します。

新しくなったサイドドアにより、これまで以上に素早くバッテリーを交換できるようになっています。

別売りのメディアモジュラーを使用すれば、照明やプロオーディオ、さらに別スクリーンまで追加できる究極の拡張性が得られます。 

「Hyper Smooth」はすべての解像度とフレームレートで動作し、アプリ内水平維持機構も備えています。HERO8 Blackは、Hyper Smoothを大幅に改良した「Hyper Smooth 2.0」です。

「Time Warp 2.0」機能により、動き、シーン検出、照明に基づいて速度が自動的に調整されます。通常速度まで速度を落として面白いシーンを楽しむことも、タップして速い速度に戻すこともできます。

ドローンとセットがメイン「DJI」

「DJI」は中国に拠点を構えるドローンメーカーです。カメラ単体としてはアクションカメラがメインです。

鮮明なフロント画面でセルフィ―のアングルを確認しながら撮影ができ、タフな設計で用途が広がるアクションカメラです。

OSMO Action

OSMO Actionは前後にスクリーンを搭載したアクションカメラです。スポーツやアクティビティのときの自撮りも簡単にできます。さらに最先端のスタビライザー技術によって高精度のブレ補正を実現しました。

ディアルスクリーンが搭載されているので、どちらもボタンに触れるだけで簡単に撮影することができます。

鮮明なフロント画面ではセルフィ―のアングルを確認しながら撮影ができ、反応性のよいバック画面にはパワフルなディスプレイが搭載されています。

専用のアプリを使えば、撮影した映像を簡単に編集することができ、SNSにもすぐにアップできます。

プロ仕様「ブラックマジックデザイン」

ブラックマジックデザインは、CMや映画で活躍するシネマカメラを手頃な値段で扱うメーカーです。手頃とは言っても業務用よりは安いという程度で、価格は10万円以上です。

シネマカメラは、写真カメラのように一眼レンズを搭載したビデオカメラのことで、フィルムの映画のような質感の映像をデジタルで簡単に実現できます。

Pocket Cinema Camera 4K

Pocket Cinema Camera 4Kは、劇場映画、テレビ番組、ドキュメンタリーなどで必要とされるプロ仕様の機能が搭載されています。

ハイダイナミックレンジ、低照明条件で驚異的なパフォーマンス、Blackmagic RAWをサポートしていて、正確なスキントーンやリッチで自然なカラーに対応。

手の平に収まるサイズのカメラで、MFTマウントは小型で軽量な低価格レンズを装着できるため、カメラをどこへでも持ち運べます。

5インチの大画面LCDを搭載していて、4K解像度で完璧なフォーカスを合わせることができます。

さらに多機能ハンドグリップは簡単に操作できるように設計されていて、ISO、ホワイトバランス、シャッターなどの重要なボタンがすべて指先で簡単に操作できるように配置されています。

使用頻度が少ない場合はレンタルという方法もある

ビデオカメラにはレンタルサービスがあり、1回数千円でレンタル可能です。価格以外に、レンタルする度に最新のモデルを使える魅力もあります。

レンタルの注文はネットででき、配送で届けてくれるので便利です。

レンタル会社によって金額は様々で、内容も異なります。購入を考えている人も、お試しとして購入前にレンタルをして、実際に使い心地をみるのもよいかもしれません。

こちらの記事では、ビデオカメラレンタルサービスをご紹介しています。

ビデオカメラメーカーは撮る目的で選ぼう

ビデオカメラを販売しているメーカーは色々あります。どれも使いやすく、高画質での撮影が楽しめるものです。

ビデオカメラを購入する場合、メーカーで決めるのではなく、自分がどのように使うことが多いのかを考えて、それに合う機能が搭載されているかを確認しましょう。

また価格や重さも重要です。どのビデオカメラにするか迷ったときは、レンタルサービスを利用して実際に使ってみると、後悔しない買い物ができます。

自分に合ったビデオカメラで思い出をたくさん残しましょう。

こちらの記事では、動画撮影に必要な機材をご紹介しています。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ