更新

【厳選】ひとり暮らしにおすすめの炊飯器6選!選び方も紹介

炊飯器選びのポイントについて解説します。種類、サイズ、メーカーごとにどのように選べば良いのかを細かく紹介していきます。数ある炊飯器のなか、おすすめする商品も紹介します。
【厳選】ひとり暮らしにおすすめの炊飯器6選!選び方も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

炊飯器は日々進化し続けていて、金額も手軽なものから高級志向のものまでピンキリです。 インターネットで調べてみても、商品がありすぎて実際どれを購入していいか迷ってしまいます。そこで今回はもうすぐ新生活が始まる学生さんや新卒の方にもぴったりな1人暮らしにおすすめ炊飯器を紹介します!

1人暮らし用の炊飯器の選び方

一言に炊飯器といっても種類もサイズもたくさんあります。まずは1人暮らし用の炊飯器の選び方のポイントを紹介します。

炊飯器の種類で選ぶ

マイコン

マイコン炊飯器は、釜の下にヒーターが備わっており、その熱によってお米を炊く仕組み。マイコン炊飯器は単純な構造をしているので、比較的低価格な商品が多いのが特徴です。色々な機能は必要ない、最低限の機能さえ備わっていれば構わない!という方にはおすすめです。

IH

よく耳にすることがあるIHは、電気誘導加熱で加熱をする炊飯器です。コイルによって内釜自体が発熱するので、まんべんなく加熱され、ムラなく炊けるのが特徴です。マイコン炊飯器と比べると、炊いたお米の粒立ちが良いので、多めに炊いて作り置きする方にはおすすめです。

圧力IH

圧力IH炊飯器は、電気誘導加熱による加熱に加え、炊飯時に圧力をかけて高火力で炊くので、もっちりとしたお米に炊き上がるのが特徴です。味にこだわりがある方や時短をしたい方にはおすすめです。

サイズで選ぶ

1人暮らし用の炊飯器なら、0.5合~5合炊きの商品がおすすめです。時々しか炊かないという方は0.5合、自炊が多い方は3合、作り置きやお弁当などをする方は5合炊きのものが便利です。

機能で選ぶ

炊き分け機能

炊き分け機能とは、白米だけでなく、玄米や雑穀米、無洗米、もち米などお米の種類によって炊き方の設定を分けられる機能です。そのほかにもおかゆや炊き込みご飯などメニュー別の詳細設定もできます。どんな炊き方でもボタン一つでおいしく炊けるので、非常に便利です。

エコ炊き機能

エコ炊き機能とは、炊飯器の蒸気を抑えて炊き上げる機能です。必要最低限の火力しか消化しないので、電気代も節約できます。

銘柄炊き機能

銘柄炊き機能とは、コシヒカリやひとめぼれなどお米の銘柄別に炊ける機能です。実はお米によっては粒の大きさが異なるので、それぞれの特徴に合わせた最適な炊き方ができます。ただし、こちらの機能は高機能搭載の炊飯器にしかない場合が多いので、気をつけてください。

スマホ連携機能

スマホ連携機能とは、スマートフォンから炊飯器を操作できる機能です。炊飯器の設定や炊き上がりを把握できるだけでなく、離れた場所でも作業ができます。帰宅したら炊き立てのご飯が食べたい方や、外出先から炊飯設定をしたい方にはおすすめです。

調理モード機能

調理モード機能とは、炊飯器で炊飯以外の調理ができる機能です。機種によって煮物や蒸し物はもちろん、失敗しやすいケーキなども焼けるのでとても便利です。鍋で作ると時間が掛かる料理を簡単に作りたい方にはおすすめです。

二段階調理機能

二段階調理機能とは、上段で調理をしながら下段でご飯が炊ける機能です。1台で2つの調理が可能なので、忙しい方にはぴったりです。また調理器具が1つで済むので、キッチンスペースがあまりない方にもおすすめです。

メーカーで選ぶ

象印マホービン

炊飯器の販売ではトップシェアを誇る象印。象印では炊飯器の種類や炊き分け機能などに注力した炊飯器が揃っています。また釜の火力にも着目しており、炊き上がりにとてもこだわりを持っています。

タイガー

タイガーは10,000円を切る低価格から100,000円以上の高機能のものなど、商品のラインナップの幅が広いのが特徴的です。またほかのメーカーに比べ3合炊きの商品数が多いので、1人暮らし用の炊飯器では選びやすいメーカーです。

東芝

東芝は内釜内部を真空にする真空機能がついているのが特徴です。保温機能にはとても定評があり、長時間保温してもご飯のクオリティが持続するので、毎日炊かない方はおすすめです。

タイプ別!1人暮らし用のおすすめ炊飯器

1人暮らし用の炊飯器にはさまざまなタイプがあります。では早速タイプ別に炊飯器を紹介していきます。

10,000円以下の値段重視の炊飯器

思わずキッチンに置きたくなる、コロンとかわいい炊飯器

生活感のでない、かわいいフォルムの「タイガー・マイコン炊飯ジャー」。カラーもホワイト・バレエピンク・アイスミントの3色から選べます。 さらに、おかずとご飯が同時に調理できる二段階調理機能も付いているので機能も優秀。40種類のメニューが載っている専用のクックブックも付いているので、調理の幅も広がります。

リーズナブルだけどおいしいご飯が炊けると口コミで高評価

四角いデザインがおしゃれな小型炊飯器。0.5~3合炊けるうえに、基本的な炊飯メニューもきちんと搭載されているので、コスパが非常に良いです。またハイアールはグローバルメーカーなので、世界で技術やノウハウ、部品をシェアできることから、低価格で提供が可能となっています。

さまざまなお米の銘柄を楽しみ方におすすめ

お米は見た目に違いはなくても銘柄によって、味や固さは違います。また各銘柄によって一番おいしい固さも違います。そんなさまざまな特徴と把握して、適切な炊き加減を引き出してくれる「アイリスオーヤマ・銘柄炊きジャー炊飯器」。スイッチを押すだけで31種類の銘柄を炊き分けてくれます。

こだわりたい!機能重視の高級炊飯器

白米・雑穀米・玄米などさまざまな炊飯メニューに対応

炊飯の中でも高いシャアを誇る象印の「極め炊き」。独自の「極め羽釜」を内釜に採用しているので、お米に熱と水分を効率良く伝え、炊きムラを抑えて炊けます。そのほかにも「わが家炊き」という機能がついており、最大49通りから自分好みの炊き上がり方が選べます。機能面から考えれば、コスパもいいのでこだわりたい方にはおすすめです。

二段調理ができるIH炊飯器

まるで土鍋のようなご飯が再現できる「タイガー・IH炊飯ジャー tacook」。白米の炊飯メニューだけでも3種類もあります。なかでも「極うまメニューを炊いたご飯は絶品」と定評があります。二段調理が可能なので、忙しい方でも時短で自炊ができます。

熱々ご飯をそのまま食卓で食べられるおひつの炊飯器

ご飯が炊き上がったら、そのままテーブルに持ち運べるので、お代わりの度に席を立つ必要がないおひつ炊飯器。機能に関してはシンプルですが、火力の強いIH炊飯を採用した高品質な炊飯器です。少量のご飯も美味しく炊けるので、普段あまり一気にご飯を炊かない方にはおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?1人暮らし用の炊飯器を言ってもデザイン性のあるものから機能性のあるものまで料金はさまざま。購入するときは、一番何をこだわりたいのか優先順位をつけて商品選びをすると決まりやすいかもしれないですね。 3月や4月は新生活が始まるシーズンです。お引っ越しをする方も多い方と思いますので、ぜひ新しい家電を買う前に参考にしてみてください。

一人暮らしのための家電選びについて、こちらの記事で紹介しています。ぜひ参考にしてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

内野奈々 /
ビギナーズ編集部 ライター

編集ライターとして12年。広告や雑誌、インタビューなどさまざまなジャンルで活動しています。 リラックスタイムは映画とショッピング、そして愛犬と戯れること。

ビギナーズTOPページ