SURFING

更新

【初心者必見】おすすめのサーフィンボートは?選び方のポイントを紹介

サーフィンボードの選び方を紹介します。ボードのサイズによって乗りやすさなど特徴が違うので初心者の方やこれからはじめようと考えている方は、この記事を参考に自分のスタイルにあったボードを選んでください。
【初心者必見】おすすめのサーフィンボートは?選び方のポイントを紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

サーフィンを始めたばかりの初心者さんにとって、マイボードの選び方は頭を悩ませる種のひとつです。

ボードの種類によっては上達スピードにも大きな差が生まれることもあるため、自分の体や目指すスタイルに合わせたボード選びが欠かせません。

今回は「どんなボードを選べばいいのかわからない!」という初心者サーファーのために、サーフボードの上手な選び方や初心者におすすめしたいボードの種類などをご紹介します。

サーフィンボードの種類

初心者サーファーが自分に合うボードを手に入れるための第一歩は、どのようなサーフボードが存在していてどのような特徴があるのかを知ることです。

ここでは、サーフボードの種類別にメリットデメリット、乗り味の違いなどをまとめてみたいと思います。

ショートボードの特徴

ショートボードのサイズは5’2(157.5cm)〜6’11(210.8cm)辺りの長さで厚みは薄く、ボードに乗ったときのレスポンスが速いという特徴があります。

ボードの上で体重コントロールをしやすいため少しの体重移動でボードを動かすことができ、ターンや技をバシバシかけていけます。

また、ボードと自分の体がまるで一体化しているように感じられるショートボードは、板ごと空中に飛ぶ「エアー」や波のトンネル内を走る「チューブライド」といったアグレッシブな技にも挑戦することが可能!

ショートボード特有のテクニックで有名なものには、沖に出るときに打ち寄せてくる波を越えていく「ドルフィンスルー」という技があります。

ドルフィンスルーはボードと自分の体を海中に沈めるという初心者にとっては難易度の高いテクニックで、このテクニックにつまずいて挫折していく初心者サーファーも少なくありません。

サーフィンの楽しさを感じられるようになるまでが大変なショートボードですが、一旦ボードの上に立てるようになればボードを動かしやすいため、ターンなどの技も比較的スムーズに習得することができるでしょう。

サーフボードの種類の中で最も浮力が少ないショートボードは、とにかく体力勝負!

ショートボードでサーフィンを続けていくためにはそれなりの筋力や持久力が欠かせないため、ショートボーダーには筋肉質な人が多く、年齢層も比較的若い傾向が見られます。

【ショートボードの特徴まとめ】

・ボードは短くて薄いものが主流 ・体重コントロールがしやすくてボードを動かしやすい ・激しい動きが可能でアグレッシブなライディングを楽しめる ・ドルフィンスルーで挫折しやすい ・ボードに立つまでが難しい ・体力勝負なため若い層に人気

ロングボードの特徴

短くて薄いショートボードとは反対に、ロングボードは「長くて厚い」という特徴を持つサーフボードです。

長さも厚みも重さも十分にあるロングボードは浮力がしっかりとしていて、まるで船に乗っているかのような安定感を感じさせてくれます。

ショートボードに比べると比較的楽に波に乗れることから、体力に自信のない中年期以降の人や女性にも人気が高いという特徴があります。

サイズ的には9’0(274.3cm)以上のボードがロングボードと認められていて、長いものでは11’0(335.3cm)というサイズも!

ロングボードは浮力の大きさを利用して「板の先端部分まで歩いて移動する」という技がいくつも存在し、「ハングテン」「ハングファイブ」といったロングボードの花形的テクニックも見どころです。

ボードの上を優雅に歩くロングボーダーたちの姿はとても可憐で、サーフィンが体力勝負のスポーツだということを忘れさせてくれるような雰囲気。

ただし、浮力があるためボードの上での体重移動がしにくく、しっかりとポジショニングをしないと上手くターンができません。

板の上に立つだけなら比較的簡単にできますが、ターンをしたり技につなげたりしようと思うとそれなりのスキルが必須になってくることを覚えておきましょう

また、浮力が大きいロングボードではショートボードのような「ドルフィンスルー」を行うのが困難であることから、代わりに「ボードをひっくり返して波を越える(通称:ローリングスルー)」というテクニックを使用します。

【ロングボードの特徴まとめ】

point!
  • ボードは長くて厚い
  • 浮力があってボードの上に立ちやすい
  • 体重移動が難しくコツが必要
  • 優雅なライディングスタイルが上品
  • 体力に自信のない人でも楽しめる
  • 車種によっては積めない車もある

ファンボードの特徴

ここまでは長さ6’11までのショートボードと、9’0〜のロングボードをご紹介してきました。

次に注目するのは「ファンボード」ですが、実はファンボードに明確なサイズ感は決められていません。

一般的には、ショートボードとロングボードの中間にあたるサイズである「7’0(213.3cm)〜8’11(271.8cm)」がファンボードと認知されている状況です。

ファンボードはその名のとおり「ファン=楽しむ」ことを前提として作られていることが多く、ショートボードとロングボードのいいとこ取りが叶ってしまう魅力的なボードといえるでしょう。

浮力の少ないショートボードでは「なかなかボードに立てない」「沖に出られない」などといった問題が発生しやすく、反対にロングボードでは「長すぎて取扱しにくい」「車に積めない」という意見も多々聞かれます。

ファンボードはショートボードに比べると長さが長く厚みがしっかりとしていて、初心者サーファーでも波に乗りやすいという特徴があります。

また、ファンボードはロングボードよりも短く取り扱いもしやすいため、ボードの取扱に慣れていない初心者さんにとってはとてもおすすめです!

ただし、ファンボードは正式なサーフィンの種類として扱われてはいないため、「いつかは大会に出場してみたい!」という人は要注意。

大会を目指すのであれば、ファンボードから始めたとしても、慣れてきたらショートボードかロングボードへの乗り換えが必要です。

【ファンボードの特徴まとめ】

point!
  • ファンボードは適度な浮力と適度な長さで初心者におすすめ
  • ショートボードで挫折した人にもおすすめ
  • ロングボード並みの安定感がある
  • ファーストボードとして最適

サーフボードの種類や特徴についてこちらの記事でも紹介しています。

「どのサーフボードを選べばいいのかわからない」という人はぜひ参考にしてください。

初心者必見!サーフィンボードの選び方

サーフボードの種類には「ショートボード」「ロングボード」「ファンボード」などがありましたが、初心者にはどのボードが向いているのでしょうか?

ここでは初心者サーファーのためにボードの賢い選び方をご紹介します。

「立ちやすさ」で選ぶ

サーフィンの醍醐味といえば、なんといっても「波に乗っている感覚」です。

その感覚を思いっきり感じるためにはボードの上に立つことが大切なのですが、初心者「ショートボーダー」の多くが、ボードの上に立つまでに挫折してしまいます。

それはなぜか?答えは簡単です。

ショートボードは板が短くて薄いため、浮力が少なくてボードの上でバランスを取りにくいという特徴があります。そのため、なかなかボードの上に立つことができません。

その点、浮力の大きいファンボードやロングボードならボードの浮力が大きく、ボードの上でバランスを保ちやすいのです。

「とにかく立ちたい!」「波に乗る感覚を味わってみたい!」と切望する人は、バランスをとって立ちやすいファンボードやロングボードをチョイスしてみましょう。

ただ、初心者サーファーの中には「どうしてもショートボードから始めたい!」という人もいます。その場合は、ショートボードでも「厚みのあるボード」を選ぶことで、立ちやすさがUPするのでおすすめです。

「動かしやすさ」で選ぶ

「ボードをバンバン動かして技を決めたい!」という人は、体重移動のしやすい薄いボードがおすすめです。

薄いボードといえばショートボードが真っ先に思い浮かびますが、ファンボードやロングボードでも厚みが薄くなれば薄くなるほどボードを動かしやすくなり、操作性が向上します。

ただし、浮力が少ないということは「ボードに立ちにくくなる」「バランスを取りにくくなる」ということにもつながり、最悪の場合は「サーフィンは難しすぎる!辞めよう…」という結果にもなりかねません。

全くの初心者でいきなりペラペラのボードに乗るのはかなりハードルが高いということを念頭に置き、それでも頑張れるという人は薄いボードで始めてみるのもありかもしれません。

「手軽さ」で選ぶ

「ショート?ロング?なになに?」「どっちを選んでいいのかわからない…」「まずはサーフィンを体験してみたい!」という初心者さんの場合は、ファンボードがおすすめです。

ショートボードは浮力が少ないため立ちにくく、波に乗ったときの感動を数日で味わうのは難しいでしょう。

一方で、ロングボードでは長すぎてしまうため物理的に難しかったり、ボードをどこかにぶつけてしまったりする可能性もあります。

ショートとロングのいいところ取りをしたファンボードなら、適度な浮力があってサーフィンを楽しみやすく、取り扱いもロングボードに比べると楽。

自分が挑戦したいサーフィンのスタイルが決まらない場合やとにかくサーフィンを試してみたいという場合は、バランスの取れたファンボードを選んで手軽にサーフィンを体験してみましょう。

サーフィンボードの違いで上達速度も激変!自分に合った板選びを

サーフィンと一口にいっても、その種類は大きく分けて「ショート」「ロング」「ファン」と3種類が存在していました。

初心者サーファーがボード選びをする上で最も大切なことは、自分がどんなサーファーになりたいのか、どんなライディングがしたいのかについてじっくりと考えること!

また、ボードの種類や乗り味、メリットデメリットをきちんと学ぶことも欠かせません。

「バンバン技を決めてカッコよく!」とイメージするのであればショートボードがおすすめですし、優雅なライディングがしたければロングボード、方向性がまだ決まっていないという人にはファンボードが最適です。

選ぶボードによってサーフィンの楽しさは180度変わってくるため、自分が1番ワクワクするスタイルに挑戦してみてくださいね!

こちらの記事では、サーフィン初心者の方におすすめのウェットスーツをブランド別に紹介しています。ぜひご覧ください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

白根 鮎美 /
ビギナーズ編集部 ライター

独学で英語を勉強後、オーストラリアでは幼児教育の専門学校で勉強。帰国後は子ども英会話教室にて1歳から高校生への英会話を指導していました。また、サーフィン歴は10年以上、海を愛する2児のママサーファー。

ビギナーズTOPページ