更新

dカーシェアの仕組みとは?料金・評判・利用方法を徹底解説

dカーシェアの仕組みとは?料金・評判・利用方法を徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

自家用車を持たない人にとって、好きなときに借りられるレンタカーやカーシェアは便利ですよね。

また、自家用車はあるけど空いた時間に貸したい人もカーシェアは活用できます。

ドコモのdカーシェアなら、車を「借りたい人」「貸したい人」双方におすすめです。

今回は、dカーシェアとはどのようなサービスなのかを解説していきます。また、メリットや料金・利用方法などもご紹介しますので、ぜひ確認してみてくださいね。

dカーシェアとは?仕組みと2つのサービスについて

dカーシェアとは、株式会社NTTドコモが運営するレンタカー・カーシェア総合サービスです。「カーシェア」「レンタカー」を集約したサービスで、車を借りたい人だけでなく、車を貸したい人も利用できます。

また、ドコモユーザー以外も登録でき、スマホ・タブレット・パソコンから利用ができて便利です。

現状それぞれが独立したサービスが多い中、dカーシェアは「カーシェア」「レンタカー」の2つのサービスが一挙に利用できる点が大きな特徴です。

では、これらのサービスは具体的にどのようなサービスなのか、それぞれのサービスの仕組みや特徴を解説していきます。

カーシェアサービス

カーシェアサービスは専用のステーションからいつでも使いたいときに簡単に車を利用できるサービスです。ステーションとは、車が置いてある駐車場のことです。

短時間の利用ができる点がレンタカーとの大きな違いのひとつです。dカーシェアのカーシェアサービスなら、15分~数百円で利用可能です。たとえば郊外にショッピングに行きたいとき、お子さんの送り迎えなど、数分~数時間車を利用したいときに近くの専用ステーションですぐに借りられます。

また、レンタル時間も15分から6・12・24時間・深夜パックと幅広く、利用できるステーションの数が多いのも特徴です。

さらに、dカーシェアは5つのカーシェアサービスと提携しています。(2023年1月25日時点)

提携しているカーシェアサービス
  • オリックスカーシェア
  • カレコ・カーシェアリングクラブ
  • カリテコ
  • TOYOTA SHARE
  • NISSAN e-シェアモビ

これら5つのサービスのステーションを利用できるため、1つのサービスに登録するよりも多くのステーションを利用できます。

レンタカーサービス

レンタカーサービスは、有人の営業所から車をレンタルする車の利用方法です。

1泊2日など長期間の利用に適しており、旅行や出張時などに利用するのがおすすめ。自家用車がある人でも、アウトドアに大きな車を利用したいときなどにレンタカーを利用すると便利です。

dカーシェアでもカーシェアと同様に様々なレンタカー会社と提携しています。そのため、利用できるレンタカーの営業所が豊富となっています。

提携しているレンタカー会社
  • トヨタレンタカー
  • オリックスレンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • 日産レンタカー
  • Jネットレンタカー
  • バジェット・レンタカー
  • スカイレンタカー
  • インターセクト

複数のレンタカー業者を横断して検索できるため、自分の都合に合った車や営業所を簡単に見つけられます。

わざわざレンタカー会社に登録する必要もないため、様々なレンタカー会社を自分の都合で使い分けられます。

dカーシェアの詳細を見る

dカーシェアの4つのメリット

dカーシェアの4つのメリット 

ここからは、dカーシェアの4つのメリットをご紹介します。ぜひメリットを確認してから利用してみてくださいね。

初期費用・月額基本料0円

初期費用・入会金などは不要で、月額基本料といった維持費もかかりません。サービスごとの支払いなので、気軽に始められます。

カーシェアサービスの中には、月額料金がかかる場合も多いです。しかし、dカーシェアでは月額料金がかからないので、車を使う頻度があまり多くない人にもおすすめです。

豊富な車種・台数から選べる

カーシェア・レンタカーをまとめたサービスなので、提携会社や事業所、個人オーナーの所有車など豊富な車種・台数から最適な1台を選べます。

通常だとそれぞれのサービスを使いたいときは、それぞれの会社に分けて登録する必要がありますが、dカーシェアはその必要がありません。

一つのサービスにまとまっているので、利用目的によって、3つのサービスを簡単に使い分けられるようになっています。

また、カーシェアとレンタカーでは、提携会社が複数あるので、自分の都合に合わせて利用する会社も使い分けられます。

最短5分で予約完了

dカーシェアに会員登録後、最短5分で予約可能(※)です。ドコモユーザー以外でも、dアカウントをお持ちの方は会員登録できます。

dアカウントを持っていない方は、無料で簡単に発行できるので、まずはdアカウントを発行しましょう。

会員登録は、dカーシェアアプリまたはサイトから無料でできます。会員登録には、申込者本人の運転免許証の原本カラー写真のアップロードが必要です。

(※)ドコモによる会員登録内容の確認の結果、会員登録完了となったらすぐに利用できます。

dポイントがたまる・使える

dカーシェアは、NTTドコモが提供しているサービスのため、サービス利用でdポイントがたまります。もちろん、ためたdポイントは、dカーシェアの支払いや街中での買い物にも利用できます。

dカーシェアの詳細を見る

dカーシェアの料金体系

dカーシェアの料金体系

dカーシェアの3つのサービスである「カーシェア」「レンタカー」のそれぞれの料金体系を解説します。

カーシェアの料金体系

dカーシェアのカーシェアの料金体系は、「時間時間+距離料金」という仕組みになっています。

現在、提携しているのは「オリックスカーシェア・カレコ・カリテコ・TOYOTA SHARE・NISSAN e-シェアモビ」の合計5社です。

時間料金は、それぞれで取り扱う車のサイズ・車種によっても異なります。

例えば、提携5社の現時点(2023年1月時点)の時間料金は以下のようになります。

レンタカー会社 時間料金(税込)
通常料金 6時間パック 12時間パック 夜間パック
オリックスカーシェア スタンダード:15分240円~
ミドル:15分320円~
デラックス:420円~
スタンダード:4,780円
ミドル:5,780円
デラックス:7,980円
スタンダード:6,980円
ミドル:8,480円
デラックス:10,500円
18時-翌9時のパック
スタンダード:3,480円
ミドル:4,480円
デラックス:5,480円
カレコ ベーシック:10分200円~
ミドル:10分230円~
プレミアム:10分380円~
プレミアムプラス:10分700円~
ベーシック:5,720円
ミドル:5,920円
プレミアム:10,420円
プレミアムプラス:14,520円
ベーシック:7,450円
ミドル:8,750円
プレミアム:12,250円
プレミアムプラス:16,950円
18時-翌9時のパック
ベーシック:4,350円
ミドル:4,950円
プレミアム:7,550円
プレミアムプラス:夜間パックなし
カリテコ ミニ:15分220円~
コンパクト:15分264円~
ミドル:15分330円~
プレミアム:15分462円~
ミニ:4,510円
コンパクト:5,280円
ミドル:6,600円
プレミアム:8,140円
ミニ:6,600円
コンパクト:7,370円
ミドル:8,470円
プレミアム:10,450円
18時-翌9時のパック
ミニ:2,860円
コンパクト:3,190円
ミドル:3,960円
プレミアム:4,620円
TOYOTA SHARE Casualクラス
コンパクト:15分165円~
スタンダード:15分220円~
ミドル:15分275円~
ラグジュアリー:15分385円~
Casualクラス
コンパクト:3,390円
スタンダード:3,390円
ミドル:3,390円
ラグジュアリー:7,070円
Casualクラス
コンパクト:4700円
スタンダード:4,870円
ミドル:5,120円
ラグジュアリー:8,320円
夜間パックなし
NISSAN e-シェアモビ e1クラス:15分200円~
e2クラス:15分300円~
e3クラス:15分400円~
e1クラス:4,100円
e2クラス:4,500円
e3クラス:4,800円
e1クラス:7,600円
e2クラス:8,300円
e3クラス:8,600円
17時-翌10時のビジネスナイトパック
e1クラス:4,300円
e2クラス:4,500円
e3クラス:4,800円

上記の時間料金に下記の距離料金がプラスされる仕組みです。※下記は、提携5社の現時点(2023年1月時点)の距離料金。

レンタカー会社 距離料金(税込)
6時間以内の予約・利用 6時間以内の予約・利用以外
オリックスカーシェア 0円
※夜間パック利用の場合は、6時間以内の利用でも距離料金が発生。
18円/km
カレコ 0円
※夜間パック利用の場合は、6時間以内の利用でも距離料金が発生。
ベーシック:20円/km
ミドル:20円/km
プレミアム:22円/km
プレミアムプラス:24円/km
カリテコ 0円
※夜間パック利用の場合は、6時間以内の利用でも距離料金が発生。
ミニ:14円/km
コンパクト:16円/km
ミドル:18円/km
プレミアム:22円/km
TOYOTA SHARE 0円 Casualクラス
コンパクト:12円/km
スタンダード:13円/km
ミドル:15円/km
ラグジュアリー:18円/km
NISSAN e-シェアモビ 0円 0円

距離料金は、NISSAN e-シェアモビ以外の4社が6時間の利用を超えると、車種に合わせて1kmあたりの単価で発生します。

たとえば、オリックスカーシェアでスタンダードを1時間利用した場合、240円(15分)×4=960円で、距離料金は発生しません。

一方、オリックスカーシェアでスタンダードを12時間利用した場合、12時間パック6,980円に加えて距離料金が18円/kmで発生します。

参考:dカーシェア「カーシェア」

レンタカーの料金体系

dカーシェアのレンタカーの料金体系についても、利用するレンタカー会社によって変わります。

アプリでは、料金体系が違っても簡単に料金を確認できます。

【取扱レンタカー会社】(2023年1月時点)
  • トヨタレンタカー
  • オリックスレンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • 日産レンタカー
  • Jネットレンタカー
  • バジェット・レンタカー
  • スカイレンタカー
  • インターセクト

参考:dカーシェア「レンタカー」

dカーシェアの詳細を見る

dカーシェアの口コミ・評判

dカーシェアの口コミ・評判

ここでは、実際にdカーシェアを使った方の口コミ・評判をまとめています。ぜひ、参考にしてください。

月額料金が不要なところやパック料金が他と比べても安いという意見が見られました。運よくクーポンがあって安く利用できたという方もいます。

一方で、審査に時間がかかり利用できなかった方や、高いから使っていないという方もいました。利用する時間によって、通常料金と時間パックの使い分けをするとよいでしょう。

また、ご利用の際は審査時間も踏まえて、時間に余裕をもって利用することをおすすめします。

dカーシェアの利用方法

dカーシェアの利用方法

ここからは、dカーシェアの利用方法を、「カーシェア」「レンタカー」のそれぞれで解説していきます。

ご利用の際は、まずはdカーシェアへ新規会員登録をおこないましょう。その後、審査が完了してから利用可能となります。

審査には24時間以上かかることがあるため、十分に時間に余裕をもって進めることをおすすめします。

カーシェアの利用方法

カーシェアの利用方法は、提携5社(オリックスカーシェア・カレコ・カリテコ・TOYOTA SHARE・NISSAN e-シェアモビ)によって、細かい部分が異なりますが、おおまかには以下の流れになります。

  1. 予約
  2. ステーションへ行く
  3. 車を利用後、ステーションへ返却

まず、dカーシェアアプリまたはサイトから利用したい車を探して予約します。

ステーションの場所を確認し、着いたら鍵の開錠をアプリ・サイト内からおこないます。(開錠は、利用開始10分前より【利用開始(開錠)】ボタンで操作できます。)

車を利用後、ステーションへ返却します。(施錠もアプリ・サイト内からおこないます。)

なにかとスマホでおこなうので、充電には余裕を持った状態でレンタルしましょう。

料金の支払いは、ドコモ払い(電話料金合算払い)またはクレジットカード決済です。面倒な現金精算が要らない点も嬉しいですね。

提携レンタカー会社の詳しい利用方法は、公式サイトにてご確認ください。

レンタカーの利用方法

  1. 予約
  2. 営業所へ行く
  3. 車を利用後、営業所へ返却

レンタカーを利用したときは、まずdカーシェアアプリまたはサイトから利用したい車を探して予約します。

営業所へ行き、手続きと支払いをおこないます。利用が終わったら、営業所へ返却します。

dカーシェアの詳細を見る

まとめ

dカーシェアのメリット・料金体系・利用方法をご紹介しました。

dカーシェアは、カーシェア・レンタカーの2つをまとめた総合サービスです。4つの大きなメリットがありましたね。

  • 初期費用・月額基本料0円
  • 豊富な台数から選べる
  • 最短5分で予約完了
  • dポイントがたまる・使える

初期費用不要で始められて、登録後最短5分で予約、カーシェアの短時間利用なら数百円から車を使うことができます。ドコモのケータイ払いかクレジット決済なので、現金要らずで便利です。

登録にはdアカウントと運転免許証のアップロードが必要です。dアカウントをお持ちの方は簡単に登録できますし、お持ちでない方もdアカウントは無料で発行できます。

気になった方は、まずは登録だけでも済ませておくとよいでしょう。

dカーシェアの詳細を見る

マーケットエンタープライズフィールドセールス

pensaki /
ビギナーズ編集部 pensaki

トレンドにアンテナを張る好奇心旺盛なライター。幅広いジャンルを執筆。 わかりやすい記事作りをモットーに、暮らしが豊かになる情報をお届けします。

ビギナーズTOPページ