更新
【1月最新】menu(メニュー)のクーポンコード・キャンペーン情報まとめ

近年、デリバリー・テイクアウトサービスの需要が高まっています。そんな中、オードリーさん出演のCMでも注目を集めたテイクアウトアプリ「menu」(メニュー)。
手軽でお得に美味しい料理が楽しめると、人気と知名度を獲得しています。今回、「menu」の最新クーポンコードやキャンペーン情報をご紹介します。
目次

「menu」は、日本企業であるmenu株式会社が運営するフードデリバリー・テイクアウトアプリです。2019年10月のサービス開始当初はテイクアウトのみでしたが、2020年4月7日よりデリバリーサービスもスタートしました。
全国約30,000店舗(都内2,000店舗以上)の加盟店を有する「menu」では、大手チェーン店から有名店・人気店を多数掲載しています。
テイクアウトは全国対応、デリバリーは東京・大阪・熊本県も対応で、徐々に全国に拡大していく見込みです。
スマートフォン・タブレットから利用でき、決済方法はクレジットカード・デビットカードで事前決済です。スマホから簡単に注文できて面倒な現金のやりとりが不要な点も魅力。
また、一部地域の対象店ではテイクアウトサービスを24時間注文することもできます。
配達対応エリア
現在、「menu」の主な配達対応地域は、東京23区の一部(葛飾区・北区・荒川区・江戸川区を除く)・三鷹市・武蔵野市・川崎市・神奈川・愛知・福岡の一部です。関西では、大阪市(北区・中央区)・京都の一部になります。(2020年10月時点)
配達対応エリアは順次拡大中です。対応エリア内でも場所によっては対応外となりますが、その場合はアプリから「配達をリクエスト」することができます。リクエストすることで、配達対応してほしいエリアであると見なされ、今後カバーされる可能性が高まります。


ここでは、最新の「menu」割引クーポンコード・キャンペーンをご紹介します。
【当サイト限定】初回注文最大1000円OFFクーポン配布中!
スマホひとつでデリバリー・テイクアウトの両方が利用できる「menu」。在宅ワーカーや残業の多いオフィスワーカーの方には特におすすめです。また、大手外食店や人気店を多数掲載しているので、外出自粛中でも自宅で美味しい食事を楽しみたい方や自分へのちょっとしたご褒美として活用したいときにも便利です。
そんな「menu」ですが、当サイト限定で、初回注文時最大1000円割引クーポンを配布中!クーポン適用で、他社デリバリーサービスよりもお得に料理が注文できます。
以下のボタンから「menu」をダウンロードすると、自動でクーポンをゲットできます。クーポンコードを入れる必要もなく、簡単にゲットできるので、ぜひアプリをダウンロードしてみてくださいね。

【期間限定】お友達紹介増額キャンペーン
総額21億円還元の『#menuひっしです応援してくだ祭』の第2弾として、期間限定(終了日未定)で「お友達紹介増額キャンペーン」を開催しています。まだmenuを利用したことのない人を招待すると、招待された側にデリバリー用合計2,000円分割引クーポンが配布されます。
紹介した側はなんと合計10,000円分のクーポンがもらえます。2,000円分の内訳は1,000円×2枚、10,000円分の内訳は1,000円×10枚です。付与されるクーポンは、デリバリー注文の商品代金1,500円以上から利用できます。
参考:menuキャンペーン

【配達員限定】合計2万円!ボーナス報酬&友達紹介キャンペーン
「menu」では、エリア拡大中につき配達員を募集しています。応募方法は簡単で、面接なしのWEB登録のみ!また、招待コードからの友達紹介・条件達成で報酬がもらえるキャンペーンを実施中です。
配達員募集キャンペーンの特典として、登録完了から50日以内に50回の配達で、招待した側・された側それぞれ10,000円の報酬がプレゼント!
以前、高額報酬キャンペーンや配達1件につきボーナスが付与される特典もありました。キャンペーン・応募詳細は、「menu」デリバリースタッフ募集サイトからご確認ください。

ここでは、「menu」(メニュー)の使い方やクーポンの利用方法を解説します。
手順1.アプリをインストールする
まずは、「menu」アプリをインストールします。iOS・Android対応で、無料です。

手順2.「はじめての方」をタップし、規約に同意する
「はじめての方」をタップし、利用規約・プライバシーポリシーに同意を求める画面が表示されるので、チェックボックスから同意します。
手順3.「クーポンコード」の入力をスキップまたは入力
クーポンコードの入力を求められますが、すぐに使いたい場合でなければスキップして構いません。クーポンには有効期限があり、その場で取得すると使用期間が短くなるためです。アプリを起動すると「マイページ」内にクーポンコード入力欄があるので、サービス利用時に取得も可能です。
手順4.「配達」か「テイクアウト」を選ぶ
位置情報をオンにして、画面下部の「配達」「テイクアウト」を選びます。対応エリアの確認と、配達/テイクアウトの選択を違えないようにしましょう。
手順5.注文後、カード決済
マップや検索バーから好みのお店を探し、料理を選択したらカートに入れます。「menu」は、クレジットカード・デビットカードの事前決済です。カードを登録し、注文内容・日時を確認しましょう。テイクアウトは手数料無料ですが、デリバリーは配達手数料がかかります。クーポン利用でこの配達手数料が無料になる場合があるので、活用しましょう。

「menu」のクーポンの取得方法や使い方をご紹介します。
クーポンの取得方法
「menu」のクーポンコードを取得する方法は、2つのパターンがあります。
- アプリインストール時に取得する方法
- 注文時に取得する方法
アプリインストール時に取得する方法は、以下の流れになります。
- アプリインストールし、規約に同意
- クーポンコードを入力
- 電話番号を入力し、SMS認証
- SMSに4桁の番号が送られてくるので入力
- 「マイページ」にてクーポンが取得されているか確認
注文時に取得する方法は、「マイページ」内の「クーポンコード入力」にて入力する、という手順です。
クーポンの使い方
クーポンは、注文時に利用料金に自動で反映(割引)される仕組みになっています。自動的に有効期限が近い順に表示されます。もし別のクーポンを使いたい場合は、利用中のクーポンの「変更」から操作して変更しましょう。


「menu」では、月額980円(税込)を払うとさらにお得になる「menu pass」(メニューパス)があります。頻繁にデリバリーを頼む方には、「menu pass」の入会もおすすめです。
「menu pass」には5つのメリットがあります。
- 基本配達料が無料になる
- デリバリー商品代5%off
- 毎月500円~1万円クーポン配布
- 30日間の無料お試し期間がある
- 解約金・違約金なし
デリバリーをよく利用する方にとって、デリバリー商品代が5%割引になったり、基本配達料300円が毎回無料になる点は大きな魅力です。通常、商品代と配送料で500円は超えますので、月に2回以上デリバリーを利用する人は入会がお得です。
/
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) August 6, 2020
月に2回以上デリバリーご利用の皆様!
サブスク『menu pass』がお得です!
\
①基本配達料無料!
②商品代5%オフ!
③ハズレなし!毎月500円~1万円クーポンが全員もらえる!
月額980円/30日間お試し無料✨
ぜひご利用下さい🚴
🔻詳細はアプリ内よりご確認下さい
アプリ: https://t.co/50bjFSEuTh pic.twitter.com/gVXCpehXtx
さらに、「menu pass」は解約金・違約金はかからない上に30日間の無料トライアルもできます。気になる方はまずは1ヶ月、リスクなしで利用してみると良いでしょう。アプリ内マイページの「menu pass」から、気軽にお試しできます。


ここでは、以前「menu」で配布されていたクーポン・キャンペーンで終了したものをご紹介します。
【全品半額】クーポン還元キャンペーン

2020年4月からデリバリーサービスを開始した「menu」。記念キャンペーンとして4月7日(火)~4月30日(木)までの期間限定で、デリバリー注文時に使える実質半額分のクーポン(200円毎/100円分のクーポン)がもらえる『全品半額還元』キャンペーンを実施していました。
このキャンペーンは、5月~7月も期間を延長してたびたび開催されていたようなので、今後も行われる可能性に期待したいところです。
【全額返金】配達遅延クーポン・キャンペーン

全品半額還元と並ぶ2大記念キャンペーンとして、2020年4月7日(火)~4月30日(木)までの期間、到着予定時間(アプリ上で表示された「最も遅い到着予定時間」)より“1秒”でも配達が遅れた場合に全額返金される『配達遅延で全額返金』キャンペーンを実施していました。
【Twitter】「RT&フォロー」クーポン・キャンペーン
menuでは、Twitterのmenu公式アカウントをフォローしてRTすると、抽選で特典がプレゼントされるキャンペーンを実施していました。
\Twitter #キャンペーン /
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) April 9, 2020
menuは、4月より配達エリアが拡大!🎉
今回は都内の一部ですが
皆さんの手元に届けられるよう、少しずつ全国に広げます!
ぜひmenuを一緒に広めてください🙌
このツイートをRT&フォローで
抽選でAmazonギフト券10,000円分をプレゼント🎁
📲🔻https://t.co/qT6KHdzAUn pic.twitter.com/rRJ3kcCkb9
SNSでのキャンペーンは度々行われています。menu公式Twitterをフォローし、menuにて注文した料理写真を「#深夜の飯テロmenu」や「#激辛menu食べてみた」のタグをつけて投稿する企画では、Amazonギフト券2000円分が抽選で当たるキャンペーンを実施していました。
💥#menu 激辛キャンペーン開催💥
— menu official (@menu_sns) December 18, 2020
激辛料理を投稿して
抽選で50名様にAmazonギフト券2000円🎁✨
参加方法
①@menu_sns をフォロー
②#激辛menu食べてみた +激辛料理写真を投稿
※menuでの注文画面も載せると当選率UP!?
🥵<激辛料理大好きマン集まれ~~💦
menu激辛特集👉https://t.co/aeYNA00peU pic.twitter.com/VlaQ94818P
/#深夜の飯テロmenu キャンペーン
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) October 23, 2020
開催決定🍗🍰🌙
\
🎁抽選で20名様にAmazonギフト券2,000円分 #プレゼント 🎁
🕐10/23 22:00~11/6 23:59
🙋参加方法
①@menu_sns をフォロー
②#深夜の飯テロmenu とグルメな写真を投稿
皆様からの #飯テロ お待ちしています✨ pic.twitter.com/h4qtzPPtoy
【初回限定】最大500円分&20%OFFクーポン

menuでは、初回注文時に最大500円割引になるクーポンの配布や期間限定で20%割引になるキャンペーンを実施していました。
森の机ではテイクアウトアプリ #menu を使用しています!
— 森の机 (@morino_tsukue) January 17, 2020
menuから事前にご注文していただくと、お店で並ばずに出来立てをテイクアウト!
初回限定500円クーポンをお使いいただくと、森の机名物ミックスフライBentoが実質タダ!!
この機会にぜひご利用ください!#恵比寿#森の机 pic.twitter.com/NkQ4ydv1JD
\RT&フォロー #キャンペーン /@menu_sns では2020/1/12までⓌキャンペーンを開催✨
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) January 5, 2020
コードを入力して
【20%OFF】クーポンを貰っちゃお😋
「menu」をインストール
✔https://t.co/cMFGjvrhJY
さらに!このツイートをRT&フォローで
抽選で10名様にAmazonギフト券3000円が当たります🎁
#懸賞 pic.twitter.com/OHQsAauSCH
初回利用時に割引になるクーポンの配布は、デリバリーに特化して行われたこともあります。期間限定で、デリバリー注文時に使える合計1500円(750円×2回分)配布特典もありました。
※クーポンについて※
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) September 28, 2020
・初回750円×2回分=1500円分のクーポンです。
・入力期限:10/31
・使用期限:コード入力後1ヶ月
・テイクアウトではご利用頂けません。
【渋谷区限定】500円割引!デリバリーテイクアウト促進キャンペーン

menuでは、2020年8月1日(土)~8月31日(月)の期間限定で、渋谷区内の店舗で1,000円以上のデリバリー・テイクアウトを注文すると、次回以降使える500円相当のデリバリー用クーポンが付与されるキャンペーンを実施していました。
/
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) August 3, 2020
『渋谷区×menu』
お得な共同キャンペーン中‼
\
🔻期間:8/1~8/31
渋谷区内の店舗で
1000円以上のデリバリー・テイクアウトをご利用で
500円相当のデリバリー用クーポンを付与🎁
期間中何度でも利用可能です!
ぜひご利用下さい!https://t.co/Y0JAqo0VaC
アプリDL: https://t.co/50bjFSmTuH
【熊本県限定】タクシーデリバリーで配達料無料キャンペーン

menuでは、2020年9月1日(火)~9月30日(水)までの期間限定で、熊本市のタクシーと提携し、タクシーでのデリバリー注文時の配送料が無料になるキャンペーンを実施していました。配送料無料に加えて、涼しく保たれた車で料理をスムーズに届けてくれるという、ユーザーにはうれしい試み。
また、アプリ上にて熊本県限定の割引クーポンを配布するなど、エリア拡大に伴う地域活性化の取り組みも行われています。さらに今後は自転車での配達員によるデリバリー体制も強化していくとのことで、より多くのユーザーが利用しやすくなると予想されます。
📢~9/30まで!
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) September 1, 2020
熊本県でmenuデリバリーがご利用頂けます!
熊本県と提携し、
県中心部にてタクシーによるフードデリバリーを実施します✨
熊本県限定の配達料無料クーポンも配布中!
ぜひこの機会にmenuデリバリーをご利用下さい!
詳細は下記リリースをご覧ください。https://t.co/k9zwXPLxBk
対象店舗・対象商品の配達料無料キャンペーン
menuでは、バーガーキング新商品『エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガー』と『マキシマム超ワンパウンドビーフバーガー』を、2020年11月20日(金)~12月3日(木)の14日間(各日14時~)限定でmenu独占販売し、配達料が無料になるキャンペーンを実施していました。
さらに新商品企画として、menu公式Twitterフォローとツイートで初回注文時に使える1500円クーポンも配布し、抽選で1万円分のクーポンが10名に当たる同時特典付き!
『エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガー』は、直火焼き100%ビーフパティが魅力の”究極のバーガー”です。『マキシマム超ワンパウンドビーフバーガー』は2020年7月に販売し、今回復活販売となる大好評商品です。
㊗menu独占デリバリー#バーガーキング 新商品爆誕企画【第一弾】
— menu official (@menu_sns) November 20, 2020
🍔<あなたはどっち派?>🍔
【@menu_sns】をフォローして
👇のボタンからツイートすると、初回1500円クーポン🎁
さらに抽選で10名に1万円分のクーポンが当たるチャンス🔥
詳細はアプリで✔ https://t.co/B90WuSRMFl#肉肉menu肉肉
このほかにも、期間限定でファミリーマートや吉野家が対象となり、注文時に配達料無料になるキャンペーンを実施していました。
/
— 料理デリバリー&テイクアウト『menu』 (@menu_sns) October 8, 2020
menuにファミリーマートが登場‼
10/15まで配達料無料です🚴
\
ファミチキ等のホットスナックや
定番のおにぎり・サンドイッチ・カップ麺・デザートにお菓子🍫
冷凍食品や日用品まで、盛り沢山のラインナップです!
公式Twitter: @famima_now
アプリから【店名】検索👇https://t.co/HR2BTjeVIR pic.twitter.com/MZIsy9mrax
📣11/15(日)まで!
— menu@シャニマスコラボ中! (@menu_sns) November 9, 2020
『吉野家』が配達料無料です!
menu pass会員様はクーポンコードを入力して購入で、300円分のクーポンプレゼント🎁
ぜひこの機会に吉野家のあの味をmenuでデリバリーしてみてくださいね!
ぜひアプリにてお近くの店舗様をご確認ください🙌✨
アプリDL👇https://t.co/SiC6icB3Po pic.twitter.com/WbEiOhlxAr
総額21億円還元の『#menuひっしです応援してくだ祭』の第6弾では、その場で当たるくじを実施していました。
2021年1月1日(金)~1月3日(日)までの3日間限定お正月企画です。Twitter公式アカウントのフォロー&RTで、抽選で高額クーポンが当たるチャンス!
- 超大吉(1名):1,500円のmenuクーポン1年分(365日×3食分)
- 大吉(10名):10,000円分のmenuクーポン
- 中吉(30名):5,000円分のmenuクーポン
- 小吉(50名):2,500円分のmenuクーポン
- 吉(上記以外全員):100円分のmenuクーポン
くじはハズレなしで、毎日参加できます。還元額が総額21億円に達したら終了となります。
デリバリー&テイクアウトアプリmenu
— menu official (@menu_sns) December 26, 2020
今年1年間の感謝を込めて皆様へ🛵💕💨
\クリスマス&お正月/
_人人人人人人人人人_
> 総額21億円還元 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
💰ドドンと総額21億円還元しちゃいます💰
▼詳細はコチラhttps://t.co/fOUeH3KdYA#menuひっしです応援してくだ祭 pic.twitter.com/75wnb4ispJ
レビュー投稿で500円OFFクーポン
総額21億円還元の『#menuひっしです応援してくだ祭』の第5弾です。
menuでは、2020年12月29日~12月31日までの期間限定で、menuのデリバリーで注文した料理のレビュー(口コミ・評価)を期間中に投稿すると、全員に500円の割引クーポンが配布されるキャンペーンを開催していました。
参考:menuキャンペーン
総額21億円還元の『#menuひっしです応援してくだ祭』の第3弾です。
menuでは、定額サービスであるmenu passユーザー限定特典として、注文した料理のレビュー投稿をすると全品50%還元になるキャンペーンを期間限定で実施していました。
キャンペーン期間は2回あり、各期間の終了後3日間以内にレビューをした方が対象です。2020年12月27日~28日注文分が12月31日まで、2021年1月1日~3日注文分は1月6日までに評価が必要となります。
さらに、Twitterのmenuの公式アカウントでは、下記投稿のボタンからツイートした方全員に、初回注文時に使える1500円分のクーポンも配布していました。
#menuひっしです応援してくだ祭【第3弾】
— menu official (@menu_sns) December 28, 2020
\アプリ内全品50%還元開催!/
㊗さらにクーポン大放出中㊗
下指差しボタンからツイートした全員に
プレゼント初回1500円分のクーポンプレゼント
※ツイート後本投稿の画像部分が切り替わりコードが表示されます
参考:menuキャンペーン
選りすぐり商品30%OFFキャンペーン
総額21億円還元の『#menuひっしです応援してくだ祭』第4弾の「飲食店の皆様を応援してくだ祭」では、デリバリー注文で選りすぐり商品が30%OFFになるキャンペーンを実施していました。
参考:menuキャンペーン
飲食店を応援!!STAY HOMEキャンペーン
menuは、緊急事態宣言の発令で、営業自粛や時短営業を余儀なくされるなど厳しい状況下にある飲食店の応援企画を実施。
2021年1月8日(金)~1月14日(木)の期間中、東京都、神奈川県内の対象店舗にて、デリバリー注文ごとに基本配達料が無料になるクーポンを配布していました。
『大好きな飲食店の“あの味”を食べて飲食店を応援したい』
— menu official (@menu_sns) January 9, 2021
そんな思いを込めて。
menuでは東京・神奈川の店舗でのデリバリー注文ごとに、基本配達料相当のクーポン配布を行う「飲食店を応援!!STAY HOME」施策を実施します。
詳細はアプリをチェック🛵💨https://t.co/aeYNA00peU#StayHome pic.twitter.com/tYChHq2eeD

まとめ
アプリリリース時やデリバリーサービス開始時からさまざまな割引キャンペーンを行っている「menu」。
まだまだエリア拡大中のため、今回ご紹介した以外にもお得なクーポンが配布される可能性は十分にあります。対応エリアにはチラシが配布されて、そこにクーポンコードが記載されていることもあるようです。
「menu」は日本製のアプリという安心感もあり、使い方も簡単。ぜひインストールだけでも済ませておいて、気になった際はクーポンを使ってお得に試してみてください。
当サイト限定で【最大1000円割引】クーポンをゲットしたい方は、以下のアプリをダウンロードしてみてくださいね!自動でクーポンが配布されます。

デリバリーアプリごとの特徴を知って、自宅時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。おすすめの出前・デリバリー・宅配アプリを比較した記事も、ぜひ参考にしてみてください。

Miho Kawasaki /
ビギナーズ編集部 kawasaki
音楽・映画・読書が好き。好奇心と食欲旺盛。ねことバラエティーが元気の源。