更新

【キャンプ用バーナーおすすめ5選】種類と選び方のポイントを解説

キャンプのスタイルによってバーナー選びが変わってきます。数々のバーナーに触れてきた上級者キャンパー達に愛されるバーナーと選び方についてご紹介!CB缶やOD缶等の燃料についても詳しく解説します。
【キャンプ用バーナーおすすめ5選】種類と選び方のポイントを解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

お湯を沸かしたり料理をしたりと、キャンプではバーナーは必須アイテムです。

ですがバーナーはもちろんのこと燃料にも種類があり、使い方や特徴がまったく変わってくるため、自分にとっての最適を見つけるにはある程度の知識が必要です。

この記事では、キャンプを始めたばかりの方・自分にあったバーナーを探している方に向けて、「バーナーと燃料の種類と特徴」「燃料別のおすすめバーナー」をご紹介いたします。

最後には、バーナーとセットで欲しいアイテムも載せてますので、お見逃しなく!

バーナーの燃料

キャンプで使われるバーナーには『CB缶・OD缶・ガソリン缶』3種類の燃料があります。

CB缶とOD缶はガス缶と呼ばれるもので、寒さに対する強さが違いガソリン缶に関しては使用方法がガス缶とは異なります。

それぞれに特徴があり、値段も異なるため自分にあった燃料選びが必要です。

CB缶(カセットボンベ)

皆さんも一度は使った事があるはず。CB缶はカセットボンベの略で、家庭でもおなじみのガス缶です。

CB管の良いポイントは100円程度と安価で手に入りやすいところですが、屋内で使用されることを想定して作られているため寒さにあまり強くありません。

長時間使用していると、CB缶が気化熱によって冷え火力が急激に弱くなってしまいます。

対策として気温が10℃下回る場所での使用の際は、CB缶を温める機能付きバーナーを選ぶか、プロパンガス入りのCB缶を選ぶようにしましょう。

OD缶(アウトドア缶)

アウトドア缶の略であるOD缶は名前の通り、外での使用を目的としたガス缶ですCB缶に比べ寒さに強く、火力が安定しているため長時間の使用も問題ありません。

クッカーによってはOD缶が収納できるように設計されているものもあり登山などのアウトドアに向いているガス缶です。

ただ、1本あたり平均400円~と値段がやや高めでホームセンターでも置いていない場所があるので手が入りにくいです。維持費はかかりますが、名前の通りアウトドアに向いているガス缶です。

ガソリン燃料

ガソリン燃料の最大の特徴は気温に左右されない点です。

ガス缶だと気温が5℃を下回ると着火がしにくくなるのに対し、ガソリン燃料の最大の強味と言っても良いでしょう。

また、ガス缶と違い長時間使用しても火力が落ちることはないため長時間の料理やランタンなどの使用に適しています。

ただし、ガソリンの中でもホワイトガソリン・レギュラーガソリン・灯油の3種類に分かれており燃料によってメンテナンスの頻度やバーナーの使い方が違うので、扱うにはある程度の知識と経験が必要です。

バーナーの種類

キャンプで使うバーナーには一体型と分離型の2つに分類されます。

それぞれに強味と弱みがあり、人によっては向き不向きがある為に一重にこっちの方が良い!とは言えません。

シーンによって使い分ける事ができれば、上級者キャンパーの仲間入りです。

分離型バーナー

一体型は、料理を楽しまれるキャンパーに人気です。

分離型には「バーナーの熱からガス缶を離すことができる」「重心が低く安定している」「五徳が大きくスキレットをのせても大丈夫」といった3つのメリットがあります。

ただし大きな調理器具をのせれる反面、一体型に比べて少し収納サイズが大きいバーナーが多いのが特徴です。

一体型バーナー

登山泊やミニマリストのソロキャンプに向けのバーナーです。

クッカーに入るほどコンパクトで軽量。燃焼効率が良く燃費が良いというメリットがあります。

バーナーの上に直接取り付ける構造のため、スキレットなど大きな調理器具をすると不安定になるので、その点には注意が必要です。

キャンプ上級者一押しCB缶バーナー2選

CB缶はスーパーやコンビニでも売っているため、買う場所を選びません。

キャンプに行ってガスが切れた非常事態でもすぐに買いに行けます。災害などの緊急時にも使えるため、防災用としても役立つ使いやすいバーナーです。

SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330

マイクロレギュレーターという構造で、CB缶の最大の欠点である「長時間使用すると火力が急激に落ちる」という点を解消できるSOTOの分離型バーナー。

他にも「耐風性能が良い」「五徳が4本あり安定している」などの良いポイントが多い大人気バーナーです。

値段が少々高めに設定されていますが、楽天ランキングでも一位を取る程の人気ぶり!バーナー界でも一目おかれる存在です。

IWATANIイワタニ ジュニアコンパクトバーナー

ジュニアコンパクトバーナーは、産業・家庭用のガス専門会社である岩谷産業の一押しアイテムでもあり、バーナー界でもトップクラスの人気を誇るシングルバーナーです。

こちらも耐風構造がされていて風に強いため、安定した火力を使う事ができます。

一体型のバーナーにもかかわらず五徳が大きく2キロのスキレットを置けるほどの安定力もあり、値段も安く設定されているためコスパが最高のバーナーです。

キャンプ上級者一押しOD缶バーナー2選

OD缶はCB缶に比べコンパクトで、火力が安定するといった特徴があります。

「安定した火力が欲しい」「荷物をなるべくコンパクトにまとめたい」といった方に人気があるガス缶です。

クッカーの中にガス缶とバーナーがすっぽり入る程の、小さなバーナーもありアウトドア心がくすぐられる人気のバーナーをご紹介いたします。

プリムス 153ウルトラバーナー

岩谷産業のグループ会社『イワタニ・プリムス株式会社』のキャンプ用コンパクトバーナー。本体重量が116gという超軽量なのに火力が凄まじいのがポイント。

バーナーの火力は2300~2800kcal/hあたりが多いのだが、このバーナーはなんと3600kcal/hと頭一つ抜けています。

また、気化促進機構を備えているため気温が低い場所でも使用できる優れもの。小型なのに力強い、アウトドア好きから愛されているバーナーです。

Coleman ファイアーストーム

一見変わった形をしているColemanのキャンプ用バーナー。この構造こそがこのバーナーの良いポイントです。

火口がすり鉢状なのに加えシールドが覆うようにできているため、どの角度から風が来ても大丈夫。

わざわざ風防を買い足して、荷物に加える必要はありません。五徳の折り畳みもしやすいので初めてでも使いやすく作られています。

SOTO ストームブレイカー

ガソリン缶バーナーの特徴として「気温に左右されない」といった特徴があります。ガス缶と比べ使用方法が難しくメンテナンスも必要になるため、キャンプ初心者だと少々不便に感じる部分があるはず。

そんなガソリン缶バーナー特有の悩みを解決した、とっておきのバーナーがこちら。

OD缶とガソリンがどちらも使えるのが最大の特徴で、普段はOD缶で使用してどうしても点火できない場合や少し遊びたい時などにガソリンに切り替える事ができます。

もう一つ特徴がガソリン缶で必要な「ポンピング」が比較的しやすい作りになっている点です。サイドにあるインジケーターが出てきて目印の赤いラインにあわせるだけ。ガソリン缶が初めての方にもうってつけです!

バーナーとセットでより楽しいアイテム

バーナーはお湯を沸かしたりご飯を作ったりするのに使うもの。

クッカーやカップなどの調理器具があってこそバーナーの良さは発揮されるのです。

キャンプでバーナーを使うのが楽しみになるようなアイテムをご紹介いたします!

バーナーとセットでお得

おすすめバーナーでもご紹介した「SOTO レギュレーターストーブ」にシェラカップとSOTOガス缶のお得セット!

コーンスープを飲んだりコーヒーに使うお湯を沸かしたりなどできるシェラカップはバーナーとセットで使う事が多いため、統一感があって見栄えが良い。

使い終わったシェラカップはバックの横やテントを張っているロープにぶら下げて置くことで、すぐに使用できるシェラカップは抑えておきたいキャンプアイテムです。

レシピ本

キャンプ中に料理は面倒だからといって簡単に済ましていると、気付けばインスタント料理ばかり食べてる。なんてことも珍しくありません。

バーナーが手に入ってキャンプに行っても料理が分からなければ、せっかくのキャンプの楽しさが半減していしまいます。

「山ご飯Book」のようなレシピ本を持っておくと、アウトドア飯を食べるだけでなく作ることも楽しみの一つに!いちいち調べる必要がなくなるので、レシピ本はバーナーとセットで欲しいところですね。

まとめ

アウトドアを重視するならOD缶、コスパを取るならCB缶のバーナーがおすすめ。シーンに合わせてバーナーと燃料を変えることがベストな方法ですが、それはあくまでアウトドア的な考え方で言うとです。

結局は使ってみないと分からないので、迷ったら直感で決めるのも良いと思います。自分の気に入ったキャンプ道具を見つけ最高のキャンプライフを楽しみましょう。

また、こちらの記事では失敗しないポータブル電源の選び方も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

こーき /
ビギナーズ編集部 ライター

自然と焚き火を愛する男、旅火人ライターこーきです!日本半周ツーリングキャンプ経験者。ブッシュクラフトアドバイザーの資格を持っています。キャンプとナイフと焚き火の事ならお任せください。

ビギナーズTOPページ