更新

Spotifyのギフトカードとはどんなものか?使い方・ポイントをまるっと解説

Spotifyのギフトカードとはどんなものか?使い方・ポイントをまるっと解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

音楽のサブスクリプションサービスの中でも、Spotifyは今や人気が高くなりましたよね。Spotifyとは、スウェーデンから生まれた音楽サービスで、約4000万曲が配信されています。

Spotifyは無料で使えるプランもありますが、有料プランの方が使える機能が多くあります。そんなSpotifyの有料プランをカードを購入して使えるのが、このギフトカード。

最近では、Spotifyのギフトカードをコンビニや家電量販店などで買えるようになりました。Spotifyをぜひ友達に使ってみて欲しい!と考えている方には、ぴったりの商品かもしれません。

とはいえ、Spotifyのギフトカードってどんなもの?どんな風に使うの?など知らないことが多いでしょう。そのため今回は、Spotifyのギフトカードについて使い方、ポイントを含めて解説します。

Spotifyのギフトカードとは

まずはSpotifyのギフトカードはどんなものなのか、についてお伝えしましょう。

Spotifyのギフトカードとは、1枚購入すると1ヶ月分、または3ヶ月有料プランが利用できるカードです。1枚980円(3ヶ月分は2940円)で購入できる、いわゆるプリペイドカードとも言えるでしょう。

もともとSpotifyの有料プランは、月額980円のPremiumプラン、月額480円のPremium Studentプラン、月額1280円のPremium Duoプラン、月額1480円のPremium Familyプランの4種類があります。

どのプランでも、曲を自由に選べたり、オフライン再生ができるなど機能は大きく変わりません。Studentプランは18歳以上の学生にのみ使えますが、それ以外のプランを使う場合は、使う人数によって選ぶのが良いでしょう。

そして、Spotifyの有料プランの支払いには、以下のような方法が使えます。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • Paypal(電子マネー)
  • 携帯のキャリア決済(docomo,au,Softbank)
  • 銀行払い
  • コンビニ払い

そしてこの種類の1つとして、ギフトカード購入があるとのこと。なお、Spotifyのギフトカードは1枚で1ヶ月間プランを使えるようになり、それ以降はギフトカード以外の支払い方法を設定する必要があります、注意しましょう。

このため、例えば「Spotifyの良さを知ってもらうために、試しに使って欲しい」というプレゼントに使う場合には有効かもしれません。

Spotifyのギフトカードが買える場所

最近では、Spotifyのギフトカードを買えるお店が少しずつ増えています。ここでは、Spotifyのギフトカードを買うことができる店舗を紹介しましょう。

ファミマ・ローソンなどのコンビニ

現在、Spotifyのギフトカードのコンビニ扱いはファミリーマート・ローソンのみで扱っています。

ローソンはナチュラル・ローソン、ローソンストア100なども含めて、全ての店舗が対象です。また、期間によってはコンビニごとにキャンペーンを行っていることもあります。

ファミリーマートの場合は、2019年10月にはSpotifyギフトカードをFamiPay払いで購入した人を対象にFamiPayボーナスを還元、さらに応募すると抽選でワイヤレスイヤホンが当たるキャンペーンを行いました。

ローソンの場合は2020年8月〜9月の間で応募すると、抽選でワイヤレスイヤホンが当たるキャンペーンを開催していました。

どちらのキャンペーンも現在は終了していますが、購入する際はこのようなキャンペーンを行っているかどうかチェックしましょう。

ヤマダ電機・ソフマップなどの家電量販店

Spotifyのギフトカード は、家電量販店でも販売されています。

現在、販売が確認されているのはビッグカメラ、コジマ、ソフマップ、ヤマダ電機です。なお、Spotifyのギフトカードは店頭のみの販売となりますので、注意しましょう。

また、家電量販店の場合はコンビニのようにキャンペーンを行った事例はありません。そのため、もし個別でSpotifyのギフトカードを買う場合はコンビニで買う方がお得に感じるでしょう。

Spotifyのギフトカードはどう使う?

Spotifyのギフトカードを手に入れたら、使い方をどうすれば良いのか知りたいですよね。それでは、Spotifyのギフトカードの使い方について解説しましょう。

Spotifyのギフトカードの使い方

ギフトカードを使う前に、まずはSpotifyのアカウントを作成します。

「Spotifyを登録する」のボタンを押すとメールアドレス・パスワード・ユーザー名・生年月日・性別などを入力すれば、登録完了です。

なお、アカウントを登録した国とギフトカードを購入した国は一致させないと、ギフトカードが使えません。

そのため、日本でギフトカードを購入した場合は日本のアカウントで登録します。

アカウントを登録したら、以下のような手順で進めましょう。

  1. spotify.com/redeemにアクセスし、ログインしていない場合はアカウントにログインする
  2. 「Premiumコードを入力する」に、領収書かカードに記載されているPINコードを入力する
  3. 「利用する」をクリックして完了

読み取りがうまくいかない場合の対処法

よく、「1(いち)」や「l(エル)」、「0(ゼロ)」か「O(オー)」など似ている文字がありますよね。このような文字がある場合は、ギフトカードにどっちが書かれているのかをしっかり見て入力しましょう。

また、ギフトカードを購入したときに有効化されていない場合もあるかもしれません。領収書を確認し、もしギフトカードの有効化がされていない場合は購入したお店に問い合わせましょう。

上記2点を確かめても、どうしても読み取ってくれない場合もありますよね。その場合は、問い合わせフォームから問い合わせすることをおすすめします。

Spotifyのギフトカードを使う際の注意点

このように、簡単で便利に使えるSpotifyのギフトカード。しかし快適に使うためには、いくつか注意点があります。その注意点について、次から解説しましょう。

Spotifyのギフトカードで体験できるのは「Premiumプラン」のみ

SpotifyにはPremiumプラン、Premium Studentプラン、Premium Duoプラン、Premium Familyプランの4種類あります。このうち、現在ギフトカードが販売されているのはPremiumプランです。

Premium Studentプラン、Premium Duoプラン、Premium Familyプランはギフトカードで販売されていません。もともとSpotifyのギフトカードは、「有料プランを試しに使って試しに使ってみて欲しい」という意図から生まれました。

そのため、基本的には1人で使えるように設定されています。もし他のプランを使いたい場合は、ギフトカードの無料期間が終わった後にプラン変更をしましょう。

ギフトカードで、まず個人分を使ってから家族全員にSpotifyのPremium DuoプランやPremium Familyプランを導入する・・・となれば、実際に使った感想等を共有できて安心かもしれません。

ギフトカードと無料体験トライアルの併用はできない

Spotifyの有料プランの加入時には、3ヶ月の無料体験トライアルがあります。この間は有料プランの機能を全て使えるだけでなく、期間内に解約すれば料金はかかりません。

Spotifyを試しに使うなら、この期間は活用したいですよね。そんな中で、Spotifyのギフトカードをもらってしまった!なんて人もいるかもしれません。

Spotifyでは、無料体験トライアル期間中にギフトカードを使っても、無料トライアル期間が延長されません。例えば、あなたがSpotifyの無料トライアル1ヶ月目だとしましょう。

現状では、あと2ヶ月は無料トライアル期間です。ここでSpotifyのギフトカードをもらって、コードを使ったとします。ギフトカードの期限は1ヶ月で、その後無料トライアルはありません。

つまり、料金がかからない状態で使えるのはあと1ヶ月になってしまいます。このため、Spotifyのギフトカードをもらったときに有料プランの登録をしているかしていないかは確認しましょう。

もし無料トライアル期間のときにギフトカードをもらった場合は、無料トライアルが終了した後に使うのも一つの手かもしれません。

ギフトカードには6ヶ月の有効期限がある

たまに「ギフトカードをもらったけど放置してしまった・・・」という人もいますよね。Spotifyのギフトカードには、購入日から6ヶ月の有効期限があります。

有効期限内に使えないと、カードについているPINコードが無効になって使用できなくなります。これでは、せっかく買った、ないしいただいたギフトカードが無駄になってもったいないです。

そのため、買った時の領収書をとっておいたり、いつもらったのかを簡単に思い出しましょう。せっかくSpotifyを1ヶ月分使えるカードを買った、ないしはもらったので有効活用した方が良いですよね。

まとめ

さて、今回はSpotifyのギフトカードについて使い方、ポイントを含めて解説しました。Spotifyのギフトカード は、自分で購入しても人からいただいたものでも、ぜひ有効活用したいところ。

Spotifyは無料でも使えますが、有料プランの方が機能が充実し、より音楽を楽しめるようになるに違いありません。これをきっかけに、Spotifyを使い始めましょう。

また、こちらの記事では音楽配信サービス各社を徹底比較していますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

medmed /
ビギナーズ編集部 ライター

平日はWebライター、休日はトロンボーン吹き(演奏歴18年)をやっています。 音楽と映画、本、旅行、料理、インターネットなど多趣味な日々を楽しみながら過ごしています。

ビギナーズTOPページ