更新

Amazonギフト券の使い方|お得な購入方法や種類について解説

今回はAmazonギフト券の基礎知識について解説していきます。Amazonギフト券の種類や購入可能場所、使用方法といった初歩的なことから、残高の確認方法や有効期限についてまで網羅。Amazonギフト券について知りたい方はまずこちらをどうぞ。
Amazonギフト券の使い方|お得な購入方法や種類について解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

プレゼントやお礼に便利なAmazonギフト券。「もらったことがある!」という方も多いのではないでしょうか。

Amazonギフト券とは、Amazonで利用できる金券のこと。カードタイプやEメールタイプなどさまざまなタイプのものがあり、Amazon公式サイトやコンビニで購入できます。

今回はAmazonギフト券の種類・購入可能場所・使用方法について解説していきます。

Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券とは、Amazonで利用できる金券のこと。「金券」とはいっても紙のチケットやカードなどの実物があるものばかりでなく、メールやチャージタイプといった電子データのものもあります。

ギフト券は、記載された金額をAmazonの自分のアカウントにチャージ(付与)するとその金額分の買い物ができるようになります。

楽天ポイントやTポイントをイメージするとわかりやすいでしょう。金額に応じた品物が購入できる他、金額以上の品物を購入するときには他の決済方法と組み合わせて利用することもできます。

関連記事:Amazonギフト券の種類・特徴・違い・購入場所などについて徹底解説!

Amazonギフト券の種類

Amazonのギフト券は全部で10種類あります。

  • Eメールタイプ
  • 印刷タイプ
  • チャージタイプ
  • 商品券タイプ
  • カードタイプ
  • ボックスタイプ
  • 封筒タイプ
  • グリーティングカードタイプ
  • マルチパックタイプ
  • シートタイプ

これらをインターネット上でやり取りされ実物がない電子タイプと紙やカードのように実物があるタイプに分けて、詳細についてみていきます。

電子タイプ

  • Eメールタイプ
  • チャージタイプ

上記2タイプは電子メールを介してギフト券のやり取りが行われ、実物が存在しないタイプになります。

Eメールタイプは、送りたい相手のメールアドレスを指定し、そこにギフト券を送付します。受け取った相手はメール上でギフト券を見ることができます。クリスマスや結婚祝いのイメージ付きでメールを送ることも出来ますよ。

一方、チャージタイプは自身のAmazonアカウントにギフト券の金額をチャージするタイプです。

実物タイプ

  • 印刷タイプ
  • 商品券タイプ
  • カードタイプ
  • ボックスタイプ
  • 封筒タイプ
  • グリーティングカードタイプ
  • マルチパックタイプ
  • シートタイプ

続いて、ギフト券の実物が存在するタイプです。物であるため、直接相手に渡したり送ったりする必要があります。

印刷タイプはギフト券のイメージを自身で紙に印刷し、相手に手渡すことでギフト券になるタイプです。

商品券タイプはデパートの商品券やお米券のような券タイプ。多くの方が「ギフト券」と聞いてパッと頭に浮かぶ形のタイプです。

カードタイプは、その名の通りカードの形をしています。iTunes Cardとよく似た見た目をしています。

ボックス・封筒・グリーティングカードタイプは、カードタイプのギフト券がそれぞれの品物に付属しています。封筒タイプは封筒の中にカードタイプが、グリーティングカードタイプはグリーティングカードと一緒にカードタイプがセットになった商品です。

マルチパックタイプは商品券タイプかグリーティングカードタイプが10枚セットになったもの。

最後のシートタイプは、レシートにギフト券のコードが印字されたものになります。

Amazonギフト券の購入方法

Amazonギフト券はさまざまな場所で販売されています。ほとんどのギフト券はAmazon公式サイトにて購入可能です。一部のギフト券はコンビニや家電量販店でも購入できるようになっています。

ここから先は、公式サイト・コンビニ・家電量販店等の3つで、それぞれどのギフト券が購入でき、どうやって購入するのかについてみていきます。

公式サイトで買えるAmazonギフト券

Amazonの公式サイトでは、シートタイプ以外すべてのギフト券を購入することができます。

  • Eメールタイプ
  • 印刷タイプ
  • チャージタイプ
  • 商品券タイプ
  • カードタイプ
  • ボックスタイプ
  • 封筒タイプ
  • グリーティングカードタイプ
  • マルチパックタイプ

公式サイトでの購入方法

基本的に、Amazonで品物を購入するのと同じ方法で購入することができます。

違う点は、カートに入れる前にギフト券の金額とデザインを選択する必要があること。

ギフト券の値段は15円~50万円までの間で設定することができます。カードのタイプによって最低金額は異なっています。

グリーティングカードタイプやボックスタイプはプレゼントするシーンに合わせたデザインを選ぶことができます。

この2つを決定し、カートに入れると購入ページに進むことができます。購入ページも基本的にAmazonの通常購入と変わりはありません。

相手先へ実物のギフト券を送付したい場合は、プレゼントとして相手先の住所・氏名が必要となってきます。また、メールでの送付の場合はメールアドレスが必要になります。

自分で手渡しをしたい場合は、相手先を指定する必要はありません。自宅へ送付してもらって受け取るようにしましょう。

コンビニで買えるAmazonギフト券と購入可能なコンビニ

コンビニでは、カードタイプとシートタイプの2種類のAmazonギフト券を購入できます。それぞれ購入可能なコンビニはこちら。

  • カードタイプ:セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルケーサンクス、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ポプラにて購入可能
  • シートタイプ:セブン-イレブン、ファミリーマート、サークルケーサンクス、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキにて購入可能

コンビニでの購入方法

カードタイプはコンビニ内の什器で見つけることができます。他のカードと一緒に陳列されていることが多いです。下記金額の中から希望金額のカードを探し、レジに持っていって支払いをします。

購入可能なカード金額:3,000円・5,000円・10,000円・20,000円・バリアブル(1,500円から50,000円の間で金額指定可能)

シートタイプはコンビニにあるマルチメディア端末を使って購入します。端末で発券した後、レジにレシートを持っていって支払いをします。

購入可能なシート金額:2,000円・3,000円・5,000円・10,000円・20,000円・25,000円

家電量販店等で買えるAmazonギフト券

コンビニ以外でAmazonギフト券が購入できる場所はこちら。カードタイプは家電量販店を始め多くの場所で購入することができます。

  • カードタイプ:イオン、TSUTAYA、ココカラファイン、サンドラッグ、エディオン、クリエイトSD、ドン、キホーテ、東海キヨスク、上新電機、ヨークベニマル、トライアル、イトーヨーカドー、トイザラス、平和堂、富士薬品、イズミヤ、GEO、テイツー、フジ、東急ストア、ヨークマート、PC DEPOT、関西スーパー、杏林堂薬局、ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ウェルネス、くすりのレデイ、HMV、みやぎコープ、ZOA、コープかごしま、ダイエー、ワンダーグー、Mr.MAX、コミュニティ、ストア、NewDays、サッポロドラッグストアー、セーブオン、大学生協、ヴァリック、小田急商事
  • 商品券タイプ:一部の大黒天宝くじ売り場
  • シートタイプ:ワンダーグー
  • 家電量販店等での購入方法

    基本的にカードタイプ、商品券タイプは他の商品と購入方法は変わりません。店内からカードタイプを見つけてレジまで持っていき、支払いをしてください。

    ビギナーズでは、Amazonギフト券の買い方も詳しく紹介しています。お得な購入方法を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    temu

    Amazonギフト券の使い方

    ここから先では受け取ったAmazonギフト券の使い方について紹介していきます。ギフト券を使うには大きく分けて2ステップがあります。

    1. ギフト券の金額を自分のAmazonアカウントにチャージする
    2. 購入時にギフト券残高での支払いを選ぶ

    ギフト券のチャージ方法

    受け取ったギフト券には、「ギフト番号」が印字されています。番号は英数字で構成されています。

    Amazon公式サイトからギフト券をチャージしたいAmazonアカウントにログインをします。ログイン後は、アカウントサービス→Amazonギフト券→Amazonギフト券を登録すると進みます。

    「ギフト券番号を入力してください」というボックスがでたら、そこに番号を打ち込んで「アカウントに登録する」をクリック。これでギフト券の残高がアカウントにチャージ(付与)されます。

    チャージタイプのギフト券

    チャージタイプのギフト券の場合は少し方法が違っています。チャージタイプは、基本的に自身のアカウントに残高をチャージする際に利用されます。

    アカウントサービス→Amazonギフト券→Amazonギフト券(チャージタイプ)の「チャージする」をクリックし、チャージしたい金額を入力。これで自分のアカウントへ残高を付与することができます。

    ギフト券を使った支払方法

    続いては商品の購入時にチャージしたギフト券の残高を利用して代金を支払う方法です。

    通常の買い物と同じく、商品をカートに入れ「レジに進む」をクリックしてください。次に表示されたページは支払方法の横に「変更」という項目があります。こちらをクリックすると、支払方法を変えることができます。

    支払方法の選択ページでは「ギフトカードの残高を使用」というチェックボックスがあります。こちらを選択して続行を押すと、支払方法がギフト券の残高に切り替わります。これで購入代金はギフト券の残高から引かれていきます。

    Amazonギフト券の有効期限

    2017年4月24日以降に発行されたギフト券の有効期限は発行から10年となっています。

    アカウントにチャージしたギフト券の残高はAmazon公式サイトにて確認することができます。アカウントサービス→Amazonギフト券と進むと見られます。

    まとめ

    Amazonギフト券は公式サイト以外でも購入できます。「ちょっとしたプレゼントに今すぐほしい!」というときは手軽に購入できるコンビニが便利です。

    使い方もチャージ方法さえ覚えてしまえばあとは簡単。「物だと何を選んでいいかわからない」というときにぴったりです。

    また、こちらの記事ではふるさと納税でAmazonギフトが貰える方法を紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

水城みかん /
ビギナーズ編集部 ライター

家から出たくないばかりに在宅勤務可の外資へ転職したひきこもりOL兼Webライター。執筆ジャンルはダイエット、経理・税務、旅行、ライフスタイルなど。美くびれ目指して日々ジム通いのプロテインマニア。VR、ガジェットも好き。

ビギナーズTOPページ