更新

編み物初心者には「かぎ針編み」がおすすめ!かぎ針編みの魅力とは

編み物には様々な方法がありますが、かぎ針編みは編み物初心者におすすめの方法です。今回はかぎ針編みの魅力や編み方、初心者でも取り扱いやすいおすすめのかぎ針アイテムを紹介します。
編み物初心者には「かぎ針編み」がおすすめ!かぎ針編みの魅力とは

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

編み物初心者にも挑戦しやすい「かぎ針」を用いた編み方をご存じでしょうか。

かぎ針編みは、糸を引っ掛ける爪がついた1本の棒状のかぎ針。糸の引っ掛け方で様々な柄に仕上げられ、コースターなどの小物からマフラーまで幅広い作品作りができるという特徴があります。

今回は、編み物初心者にもおすすめのかぎ針編みアイテムの紹介や、かぎ針編みの魅力について詳しくお伝えします。

かぎ針編みの魅力とは?

編み物といえば、2本の編み棒を使用して編む方法を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。編み物には様々な編み方があり、確かに編み棒を用いた編み方はとても有名です。

しかし、今回紹介するかぎ針編みは、1本のかぎ針を使用して糸を引っ掛けながら編むやり方で、編み棒とは異なる魅力があります。以下に詳しくまとめてみましょう。

短時間で完成する

かぎ針編みの魅力は、小さなレシピが充実していることです。

  • コースター
  • 食器洗いたわし
  • なべ敷き
  • ピアス
  • ヘアゴム
  • ターバン
  • ポーチ

このように、かぎ針編みには小さなレシピがたくさんあるため、編み物に慣れていない初心者でも短時間で作品を仕上げられます。

完成までの時間が短いことで達成感も感じやすく、次のモチベーションにもつながりやすくなるでしょう。

作品の自由度が高い

かぎ針編みのレシピには、日常生活で使用する実用的なものからアクセサリーや人形など、さまざまなレシピが揃っています。

「円編み」という編み方をマスターすれば、立体的な球体ができあがってぬいぐるみ作りにもぴったりです。「モチーフ編み」で編めば花のような柄に仕上げられるため、華やかな作品作りにもつながります。

このように、かぎ針編みは編み方によって幅広い作品作りができます。作品の自由度が高いため、好みやスキルに合わせて様々な作品作りを楽しめるでしょう。

かぎ針編みは初心者でもできる?

かぎ針編みは初心者でも挑戦しやすい編み方ですが、編み物未経験でもできるのでしょうか。ここでは、初心者がかぎ針編みを始める前に知っておいた方がいいことを紹介します。

小物からスタート!

かぎ針編みは初心者でも挑戦しやすい編み物ですが、あまりに大きな作品や難易度の高い作品を選んでしまうと挫折の原因にもなってしまいかねません。

まずはコースターやヘアゴムなど短時間でできるレシピを取り入れ、完成する喜びを味わってみてください。小物をたくさん作るうちに基本の編み方にも慣れ、徐々にスキルアップにつながります。

初心者におすすめのかぎ針の号数は?

かぎ針にも様々な太さや種類があり、グリップがついていて持ちやすい設計のものや、極細や極太のかぎ針もあります。

号数が小さければ小さいほど編み目が細かくなりますが、大切なのは「糸とかぎ針のサイズを合わせる」ことです。

使用する糸には適応するかぎ針の号数が記載されているため、その号数を目安に決めるといいでしょう。

初心者が覚えるべき編み方とは

かぎ針編みには様々な編み方がありますが、初心者の場合は基本的な編み方からマスターしていきましょう。以下に、初心者が最初に覚えるべき編み方を紹介します。

鎖編み

基本中の基本。鎖の中にかぎ針を入れて糸を引っ掛け、鎖の輪の中から引き抜きます。鎖編みは編み始めの一段目である「作り目」を作るときに欠かせない編み方であるため、最初に覚えておきましょう。

細編み

細編みは、鎖編みの次に使用頻度が多い編み方です。かぎ針に2本の糸が引っ掛かった状態で編み込んでいくため、鎖編みを続ける編み方よりもボリュームが出やすいという特徴があります。

引き抜き編み

高さが出にくい編み方であるため、コースターやなべ敷きなど、台に置く作品作りに向く編み方です。また、縁を強くするために利用されることもあります。

この3つの編み方をマスターすれば、コースターや食器洗いたわし・マフラーなどの作品ができあがります。まずは基本の編み方をマスターしてから、華やかな柄編みや立体編みに挑戦してみましょう。

キットを使用してみる

毛糸を自分で選んで作品作りを進めるのもいいですが、編み物経験が全くない人にとっては、どの毛糸をどのくらい揃えればいいのかわからない場合もあります。

そんなときは「作品キット」を活用してみるのもひとつの方法。作品キットには毛糸やパーツアイテムなど、作品作りに必要なアイテムが全て揃っているのが特徴的です。

編み図や完成見本などもセットになっているため、あれこれ材料を探し回る必要もありません。

まずは好みの作品キットをいくつか製作してみて、基本的な編み方や作品作りの楽しさを実感してみましょう。

初心者でも編める!かぎ針編みのおすすめキット

ここでは、初心者でも編めるかぎ針編みのおすすめキットを中心に紹介します。「なにを作ればいいか分からない」「初心者におすすめのアイテムを知りたい」という人は、ぜひ参考にしてください。

ETIMOかぎ針セットューリップ

キットを購入する前に揃えたいのが、かぎ針。かぎ針を初めて購入するという初心者にぴったりなのは、安心安全の国産メーカー「ETIMO」のかぎ針セットです。

手が疲れにくいクッショングリップがついているため、長時間の製作もストレスなく楽しめるでしょう。

セットになっているかぎ針は、2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0の8本。一般的な号数から極太号数まで揃っているため、号数が決められないという人にもおすすめです。

豊富なかぎ針だけではなく、高級糸切はさみやとじ針2本、ものさしも専用ケースに入れられていています。このセットと毛糸さえあればすぐにかぎ針編みを始められるでしょう。

かぎ編み ソックスキット

コットンとウールが入っている暖かな染糸「ナイフメーラ」が使用された、靴下のかぎ針編みキットです。最後にかかと部分を編みつける作り方であるため、立体的な編み方に苦手意識を持つ初心者にもおすすめできるでしょう。

イタリア特有の鮮やかなカラーリングが鮮やかで、寒い季節を視覚から盛り立ててくれそうな配色も魅力のひとつです。

ハマナカ ボニー 手編みキット

見ているだけでほっこり癒されてしまう、可愛らしい編み図がついたキットです。

「ハマナカボニー」という日本製のアクリル毛糸がセットされていますが、こちらの毛糸はミクロラインの繊維で汚れをかき取り、高い洗浄効果があることでも知られています。

茶渋がついたコップや曇りが目立つグラスなどもピカピカに洗い上げられるため、毎日の洗浄用たわしをハンドメイドしたいという人にぴったりでしょう。

編み物キット アプリコラメのがま口

がま口キットは、短時間で作れる初心者におすすめのキットです。編み図と材料がセットになっているため、かぎ針ととじ針さえあればすぐに製作に取りかかれる手軽さが魅力的ですよね。

がま口は小銭入れやカード入れ、薬入れなど様々な用途に活用できる便利な小物です。自分で編んだものであれば、なお愛着も湧きやすくなるでしょう。

ガーター編みのハンドウォーマーキット

「がま口はハードルが高い!」と感じる初心者におすすめなのは、シンプルなガーター編みで作れるハンドウォーマーキットです。

ガーター編みは表編みだけでできるため編み物が全くの未経験でも挑戦しやすく、編み物初心者にもうってつけでしょう。

一流メーカーの毛糸を使用しているため肌触りや保温性能も抜群で、寒い季節の防寒対策グッズとして重宝してくれます。大切な人への贈り物として製作するのもいいですね。

ニット フリンジ付のネックウォーマー

こちらは「アトリエ K’sK」のニットデザイナーである、岡本啓子氏によってプロデュースされているオリジナルキットです。

ゴム編みとネット編みを組み合わせて編むフリンジネックウォーマーは、保温性とデザイン性を兼ね備えた寒い季節におすすめのアイテム。

ボリュームのある見た目とは裏腹に、フラッフィーメランジ1玉で完成する手軽さも魅力的です。

レース クロッシェのヘアゴム

こちらの製作キットは、毛糸などの材料はもちろん、かぎ針もセットになっているのが特徴的です。基本のかぎ針編みのやり方が記載されている説明書なども同梱されているため、初心者でも挑戦しやすいでしょう。

人気のフレンチリネン糸を用いたキットはおしゃれ感も高く、レース編みに興味がある人にもぴったりです。

ワンダークロッシェ もっと楽しむかぎ針編み

かぎ針編みを本格的に始めたいと感じてきたら、かぎ針編みの基礎テクニックを学べる書籍も取り入れてみましょう。

こちらの書籍ではベーシックテクニックだけではなく、ほんの少しひねりを加えるだけで簡単に挑戦できる模様編みのやり方も詳しく解説されています。作品作りのいいアイデア材料にもなるため、ぜひ書籍も活用してみましょう。

まとめ

かぎ針編みは、編み物初心者でも気軽に挑戦できる編み方です。

まずはコースターや洗浄たわしなどの小物製作からスタートし、慣れてきたらハンドバッグや立体的なデザインの作品作りにも挑戦してみましょう。

また、こちらの記事ではおすすめのかぎ針を紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

白根 鮎美 /
ビギナーズ編集部 ライター

独学で英語を勉強後、オーストラリアでは幼児教育の専門学校で勉強。帰国後は子ども英会話教室にて1歳から高校生への英会話を指導していました。また、サーフィン歴は10年以上、海を愛する2児のママサーファー。

ビギナーズTOPページ