更新

バドミントンのドライブの打ち方やコツを紹介|脱初心者を目指そう

バドミントンのドライブの打ち方やコツを紹介|脱初心者を目指そう

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

バドミントンで試合を有利に進めたい時や確実に得点が欲しい時には、ドライブショットが有効です。ドライブを身につければ、試合の流れを大きく変えることも十分に可能です。

今回はドライブについての説明や、ドライブを身につけるためのコツについて解説します。初心者の人やウイニングショットが欲しい人はぜひ参考にしてみてください。

バドミントンのドライブとは?

バドミントンのドライブは、シャトルが床と並行に、ネットすれすれの高さで飛ぶスピード感のあるショットです。バドミントンではダブルスの試合でよく使用されます。

打球の強烈なドライブを放つ事で相手を惑わせ、相手の甘いショットを誘い、次の攻撃で一撃を狙うといった展開が実際の試合でも多く見られます。

数あるショットの中でもかなり速いショットに挙げられるので、ドライブの打ち方を習得するだけでも試合中の選択肢がかなり増えます。

ダブルスだけでなく、シングルスの試合でも当然有利になるので、繰り返し練習をしてドライブを習得する事を目指しましょう。

ドライブを打つための持ち方

実際にドライブを打つためには、グリップの正しい持ち方を覚えることが大切です。ドライブのを打つコツとしては、打球の状況に応じてフォアハンド、バックハンドを使い分けることです。ここでは、ドライブを打つための持ち方を解説していきます。

フォアハンド-イースタングリップ

バドミントンの場合、ドライブをフォアハンドで打つ時は、イースタングリップでラケットを持ちます。

イースタングリップの持ち方は、ラケットの面を床に対して垂直に立てて、グリップを上から持ちます。上から見て親指と人差し指の間にV字ができるように持つとなお良しです。

イースタングリップは、威力のあるショットが撃てるため、握り方をしっかりとマスターしましょう。

バックハンド-サムグリップ

利き手の反対側となるバックハンドで撃つ場合、サムグリップ(サムアップグリップ)で対応することが大切です。

サムグリップは名前の通り、親指を立てた握り方でシャトルを押し出すようにしてシャトルを打ちます。

持ち方はイースタングリップの状態から、少しだけラケットを回すようにして握ります。45度の角度で回すイメージで、親指の腹の部分をラケットの延長線上に押し付ける形で持ちます。その際、親指の腹はグリップにしっかり押し付けるようにしましょう。

イースタングリップと比較して広範囲をカバーできる一方で、親指の押す感覚が難しいデメリットもありますが、早めに習得することで他の人と差を付けられます。

【初心者必読】バドミントンのドライブの打ち方

続いて、初心者プレイヤーは必見ともいえるドライブの打ち方について説明します。ドライブの打ち方をマスターするとプレイ全体の質も向上するので、早めにマスターできるようにしましょう。今回は、フォアハンドとバックハンド2種類の打ち方でご紹介します。

フォアハンド

フォアハンドでドライブを打つには、ひじを支点にして手首を内側に返して振り抜く事が重要です。肩の筋肉を使うと、シャトルまでに力を伝わらず速いショットが打ちにくくなるため、肘から先の筋肉を使うイメージでスイングしましょう。

シャトルは、体の斜め前の位置で捉えることがポイントです。繰り返し練習して、床と並行になるショットが打てる体制が身につくようにしましょう。

ネット上の白線を目標にシャトルを打つと、床と並行で直線の軌道を描く打球になりやすいです。また、フォロースルーは小さくすることを意識しておくと、体勢を整えやすく、相手の速いリターンにも対応しやすくなります。

バックハンド

バックハンドでドライブを打つポイントは、シャトルに近い方の足を1歩分大きく踏み出すことです。普段届かない範囲の打球も届きやすくなります。素早く対応するため、つま先の状態で待機し、打球が来たら足を出すようにしましょう。

次に、テイクバックとフォロースルーを小さくすることも重要です。テイクバックが大きいと、打点が後ろ気味になるため、打球に力が伝わりにくくなるからです。スイングの動作が大きくなると、速い打球にも対応しにくくなります。

手首を立てて、腰をひねるようにしてラケットを鋭く振り抜くと、バックハンドでスピード感のあるドライブが打てるようになります。

バックハンドでは、ラケットの面がシャフトに対して90度の角度になることを意識しましょう。ラケットの面が上を向き過ぎると、打球が上がってしまい、ミスショットになります。

初心者なら知っておきたいドライブのコツ

続いて、初心者が知っておきたいドライブのコツをご紹介します。次のコツを知っておくことで、ドライブの上達も早くなるでしょう。試合を有利に運ぶためにも、しっかりチェックしておきましょう。

コースとスピードを意識する

ドライブでは、打球のコースとスピードを意識することが何より大切です。打球のコースが甘ければドライブの成功率が下がり、スピードがなければ相手に打ち返されやすくなります。

練習の時はコート奥の両サイドを狙いながら、床と並行になるショットが打てるように意識してみましょう。

コースが正確でかつ力強いドライブを打ち込めば、得点が入る可能性も高くなります。ドライブを習得するには、コースとスピードを意識してみましょう。

コンパクトなスイングを意識する

次に、スイングをできるだけコンパクトにすることを意識してみましょう。バドミントンはスピード感あるプレイが特徴でもあるので、テイクバックの大きいスイングでは早い打球に対応できません。

また初心者の場合、速い打球を打とうとするあまり、力いっぱいラケットを振ってしまいがちになるため、素振りの段階からコンパクトなスイングを心掛けて練習するようにしましょう。

フォアハンドでは、ひじを支点に手首を内側へ、バックバンドでは手首を外側に回転させることがポイントです。

床と平行の軌道になることを意識する

先ほどでも何回かお伝えしたように、ドライブは床と並行の軌道になることを意識して打つのもポイントです。

スイングの力が強過ぎるとシャトルがネットから浮いてしまい、相手のチャンスになったり、アウトになったりしてしまいます。

練習では強くスイングするよりも、理想の軌道を描くように意識してスイングしてみましょう。

ネットすれすれのきわどいドライブが打てるようになれば、試合展開も有利になります。

正確な打ち方を身につけよう

ドライブが打てるようになるは、正確な打ち方を身につけることも重要です。正確な打ち方が身についていないと、練習の効率も上がりません。

最初はいきなりシャトルを打つのではなく、素振りでしっかりとフォームを固めましょう。素振りではラケットが正面を向くようにスイングすることを徹底しましょう。

シャトルを打ち始める時は、至近距離でシャトルを投げてもらい、徐々にスイングの感覚をつかむようにしてから距離を延ばし、ネットを使ったり打ち合いをしたりする段階へと進めていきましょう。

ドライブが打てることの2つのメリット

ここでは、ドライブが打てるようになると、どのようなメリットを受けられるかについて解説します。初心者の段階からドライブを上達すると、自分の強力な武器にもなるので、きちんと理解しておきましょう。

相手のミスを誘える

ドライブが打てることによるメリットの1つ目は、相手のミスが誘える点です。プレイヤー同士の実力が拮抗してくると、ただ打ち合うだけでは得点は簡単に奪えません。そのため、試合展開を大きく変えるようなショットが必要となるのです。

スピードの速いドライブが打てるようになると、遅いショットの後に速いショットを打ち込むといった緩急あるシャトル捌きが可能になります。

相手の甘い球を誘い出したり、ミスショットを出しやすくしたりできるので、得点を奪う機会も多くなるでしょう。

スマッシュを返せる

ドライブを打つと得られるメリットの2つ目は、スマッシュを打ち返せるという点です。普段は打ち返すことが難しいスマッシュも、ドライブで打ち返せるようになると試合展開が有利になる可能性が出来てきます。

同時にウイニングショットでもあるスマッシュを打ち返すことで、対戦相手に大きな精神的ダメージを与えることも可能です。ドライブでスマッシュを打ち返して、試合の流れを大きく変えていきましょう。

バドミントンのドライブを上達させるオススメの練習

ここでは、ドライブを上達させるおすすめの練習法をご紹介します。

素振り

正確で力強いドライブを打つためには、正しいスイングを身につけることが大切です。正しいスイングが身についていないと、力強いショットも打てません。

また、いきなりシャトル打ちを始めてしまうと変な癖がついてしまい、後で修正するのに時間がかかってしまいます。そのため、最初は素振りで正しいスイングを身につけましょう。

最近はスマホやタブレットを自分のスイングを記録できるので、スイングの軌道が正しいかをチェックしながら、フォームを固めていきましょう。

素振りを繰り返すことで、ラケットの使い方やフォームの固定のほかに足腰の強化にも繋がるので、ショットも安定してきます。

壁打ち

練習でシャトル打ちに慣れてきたら、壁打ちをしてみましょう。壁打ちではショットのコントロール向上が見込めます。

ドライブを打つ際は正確なコントロールが不可欠ともいえるので、自分の意図した方向に打ち分ける技術を身につけることが何より重要となってきます。

壁打ちの際は、壁を複数のエリアに分割するイメージで、自分の思うところにシャトルを打てるように練習してみましょう。

ドライブの打ち合い

ドライブの打ち合いでは、最初はネットとの距離をとり、次第に距離を詰めるようにして相手のドライブを打ち返していきます。

練習する際は、シャトルを弾くようにして打つことに意識しながら、シャトルの位置に合わせて距離を詰める、引くといった判断も同時に身につけられるようにしましょう。

他にもコートの四隅を狙ったり、スマッシュやドロップショットを混ぜてもらったりすると、実際の試合と近い感覚での打ち合いができます。

まとめ

今回は、バドミントンのドライブについてご紹介しました。ドライブを習得すると戦略の幅が大きく広がり、試合展開を有利運ぶことが可能です。

フォアハンドやバックハンド、コースの打ち分けなどの練習を積み重ねれば、早く上達できるでしょう。力強いドライブを打てるように、基礎的な練習からきっちりとこなしていきましょう。

また、こちらの記事ではバドミントンで速いスマッシュを打つ方法を解説していますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

上岡 /
ビギナーズ編集部 ライター

芸能・エンタメ、美容系、ゲーム攻略など、気がつけばいろいろな記事を書いています。趣味はラジオを聴いたり、CS放送で昔の番組をのんびり観たりすること。ご飯はいつからか電子レンジで炊いています。

ビギナーズTOPページ