更新

スマート家電のおすすめ10選!生活を便利にする優れモノをチェック

生活が豊かになるおすすめのスマート家電を、種類やメーカー別に紹介しています。普段の生活やセキュリティに役立つスマート家電、家電同士を連動させてより便利な生活を叶えるスマート家電のアイテムをピックアップしました。
スマート家電のおすすめ10選!生活を便利にする優れモノをチェック

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

次々に新たな製品が登場する家電市場で、近年注目を集めているのがスマート家電です。「モノのインターネット」を意味するIoT技術が搭載されたスマート家電は、インターネットを介してスマホなどで操作できるのが特徴といえます。

スマート家電は外出先からスマホで操作できたり、音声認識機能を持ったスマートスピーカーと連動させることで音声操作が可能だったりと、従来の家電にはない多くの機能を持っています。

また、高度な学習機能を持ったAIが搭載されていることもあり、使えば使うほどユーザーの生活環境にフィットした性能を発揮してくれるのも魅力です。

本記事では、そんな便利なスマート家電の中から厳選したおすすめ製品を、項目ごとに分けてご紹介します。

スマート家電とは

スマート家電とは、「インターネットとスマホを連動させて使う家電」のことです。

今まではリモコンを使ったり、本体の電源ボタンに触れたりして作動させていたものが、スマホを介して利用できます。この技術が「IoT(Internet of Things)」です。スマート家電はIoT家電と呼ばれることもあります。

また、スマート家電の操作方法は様々です。スマホのアプリケーションで操作をする場合もあれば、スピーカーを介してコントロールする場合もあります。

スマート家電の選び方

スマート家電といってもその種類は多く、初めての方は何を基準に選べばいいのか分からないでしょう。ここでは、スマート家電の選び方を解説していきます。

用途で選ぶ

スマート家電はアプリケーションを介して利用できるものもあれば、家にいるときしか使えないものもあります。

たとえば、後にも紹介しますが「SecuSTATIONの防犯カメラ」であれば、離れた場所からも操作ができますが、スマートリモコンは赤外線が届く範囲でしか使用できません。

「家の中だけで使うのか、外出先からでも使えるものを選ぶのか」は、大きなポイントになります。

そもそもどのような種類のスマート家電があるのか、主流なものをご紹介します。

スマートリモコン

スマホと電気、テレビ、エアコン、防犯カメラなどを連携させて操作するスマートリモコン。アプリをインストールすれば、それらがすべてスマホから操作できるのであらゆるリモコンをてのひらで管理できます。

Wi-Fiに対応している製品なら外出先からも操作ができます。帰宅前にエアコンをONにしたり、ペットの様子を見守ったりしたい方は、外出先からも使える製品を選びましょう。

スマートリモコンとは?使い方・選び方・おすすめ商品もご紹介

スマートスピーカー

AmazonのCMで「アレクサ、音楽をかけて」とスピーカーに話しかけるシーンを目にしたことはありませんか?スマート家電の代表的なものに、スマートスピーカーがあります。

AmazonAlexaやGoogleアシスタントなど、音声で操作するスマートスピーカーは、呼びかけるだけで音楽再生・電話の発信応対、ニュースやスケジュールの確認などができます。

家電との連携すれば、「電気を消して」「エアコンをつけて」の一声で、リモコン不要で扱える便利さが魅力です。

おすすめのスマートスピーカーを徹底比較|できることやできないことも解説

スマート電球

ベッドに入ったあとで「あの部屋の電気を消し忘れた」と気づいたり、「リモコンが見つからない」と探すことはありませんか?

スマート電球なら、スマホから電気のオンオフや調光ができます。外出先でも操作できるタイプなら、消し忘れを防げるので経済的です。

QOLの向上をメインに選ぶ

忙しい現代社会では、家庭にかかる負担は少しでも削減したいのが本音でしょう。一番重視すべきは「QOLの向上につながるか」です。

QOLとは「生活の質」を表し、この質を上げることで、よりよい生活が送れるとされています。いま現在、あなたが負担に感じていること、もしくは「なくすことで生産性が高まる」と思う作業があれば、積極的にスマート家電を導入しましょう。

毎日の生活を便利にするおすすめのスマート家電4選

ここではまず、日頃の家事や娯楽をより快適にするスマート家電をご紹介していきます。

irobot ロボット掃除機「ルンバ e5」

ロボット掃除機として有名な「ルンバ」シリーズは、代表的なスマート家電です。ここで紹介する「ルンバ e5」は、ルンバの中ではミドルクラスの機能を持つシリーズで、コストパフォーマンスのよさもあり、高い人気を誇ります。

高度なAIを搭載したルンバは、部屋の間取りを学習して隅々までしっかりゴミを吸い取り、掃除の手間を大きく削減します。「Amazon Alexa」や「Googleアシスタント」など、スマートスピーカーにも対応していて、音声で簡単に指示できるのもルンバの魅力です。

ルンバの清掃スケジュールはユーザーのライフスタイルに合わせて設定できます。また、外出中にスマホアプリで操作することも可能です。

ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70X-W

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機「MCK70X」は、空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能3拍子揃った万能家電です。しかもスマホと連動させて部屋の空気状態を分かりやすく表示してくれます。

MCK70Xはデザインもシンプルに洗練されており、どんな部屋にも合うのが魅力です。スマートスピーカーに対応しているので、手が離せないときや寝室など暗い部屋の中でも、手間取ることなく操作ができるでしょう。

空調は花粉症やハウスダストへのアレルギーなど、健康上にも影響が出やすい問題です。部屋の空気が気になる方は、ぜひMCK70Xの購入を検討してはいかがでしょうか。

シャープ スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ)

スマート家電は料理の分野でも力強い味方です。シャープのオーブンレンジ「ヘルシオ」は、「ココロキッチン(COCORO KICHEN)」というクラウドサービスと連動し、AIが音声で献立の相談に乗ってくれる画期的な機能を持っています。

このAIは学習機能を持ち、使えば使うほどユーザーに合わせたレシピが充実していきます。レシピはスマホの中にも保存でき、必要な食材をリストアップしてくれるので、慣れない献立でも食材選びに迷いません。

さらにヘルシオは、好きな食材をレンジに入れるだけで、あとの加熱処理は全部自動化する「まかせて調理」を搭載。この「まかせて調理」は種類も温度の状態も異なる食材を、できあがり時にはぴったり適温に温めてくれるという機能です。

毎日の食事サポートに欠かせない存在として大活躍してくれるでしょう。

ソニー 43型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ

ソニーの「BRAVIA X8000H」シリーズは、YouTubeやNetflix、Huluなどの主要な動画配信サイトを楽しめるスマートテレビです。テレビとネット動画の切り替えを簡単にリモコン操作でき、ネット動画もスムーズに43型の4Kディスプレイで楽しめます。

付属のリモコンは音声検索にも対応しており、リモコンで面倒臭い操作をしなくても、音声でテレビ動画の録画や目当ての番組の検索などが可能です。普段からネット動画を楽しんでいる方は、ソニーのスマートテレビを検討してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事では、おすすめのスマートテレビについて解説しています。あわせてチェックしてみてください。

様々なリスクに備えるおすすめのセキュリティ・スマート家電3選

スマホなどを使って、どこからでも操作可能なスマート家電は、実は様々なセキュリティ対策において非常に有効です。以下では、セキュリティの強化に役立つ3つのスマート家電をご紹介します。

SecuSTATIONの防犯カメラ(ペットカメラ) SC-LC52/53

大事なお子さんやペットが在宅中のとき、その様子が気になる方は少なくありません。そんなときに助けになるのが、スマホで外出先からでも操作・映像確認ができるネットワークカメラです。

SecuSTATIONの防犯カメラ「SC-LC52/53」は、外出先からでもカメラに接続して、室内の様子を映像で確認できます。また、カメラは人やペットの動きに合わせて自在に自動追跡したり、映像を保存したりすることも可能なので、店舗などの防犯対策にも最適です。

カメラを通してお互いに話すこともでき、なにか起こったときの連絡手段としても使えます。また、カメラは複数人で確認できるので、家庭単位で情報を共有できて安心です。

MSソリューションズ 紛失防止タグ スマートタグ 「Mikke」

紛失防止スマートタグ「Mikke」は、スマホと連動することで、持ち主が一定距離以上離れてスマホとの接続が切れると、アラームを鳴らして居場所を知らせてくれます。

距離内であっても、スマホを操作してMikkeの音を鳴らせるので、「身近にあるはずなのに見つからない」場合でも、すぐに目当てのアイテムを探し出せるでしょう。

あるいは、お子さんにMikkeを持たせれば迷子対策にもなります。混雑した場所ではぐれた場合にも、すぐに見つけられるので安心です。「紛失・盗難」というリスクを回避するために、Mikkeの導入をぜひご検討ください。

Qrio Lock キュリオロック スマートキー

自宅のセキュリティの要といえば、やはり扉の施錠周りです。しかし、鍵の閉め忘れや合鍵を忘れた、あるいは大荷物を抱えているときのひと手間など、施錠を巡る環境はトラブルが尽きません。

スマートキー「キュリオロック」は、そうした施錠トラブルを一気に解決してくれるスマート家電です。キュリオロックは工事不要で、簡単に扉に取りつけられます。スマホと連携させることで、オートでの開錠・施錠や、遠隔での操作が可能です。

もちろん、こうした機能は家族とも共有でき、外出先でもキュリオロックの施錠履歴が確認できます。

スマート家電をもっと使いこなしたい方におすすめのアイテム3選

スマート家電といえば、スマホとの連携が真っ先に思い浮かびますが、他のスマート家電と連動させることでもっと便利に使えるでしょう。以下では、家全体のスマートホーム化に役立つ製品3つをご紹介します。

Google スマートスピーカー Google Nest Audio

スマートスピーカーとは、音声認識機能やインターネットへの接続機能を使って、音声だけで様々な操作が可能なスピーカーのことです。最近では他のスマート家電と連携可能になり、その用途が広がっています。

今回紹介するのは、「OK、グーグル」のキーワードで操作できる、Google アシスタントのスマートスピーカー「Google Nest Audio」です。

Google アシスタントは音声認識機能が高く、他のスマートスピーカーと比べて、受け答えの仕方が正確で、賢い特徴があります。また、高度なAIの学習機能によって、使えば使うほどその動作が最適化されるのも特徴です。

おすすめのスマートスピーカーを徹底比較|できることやできないことも解説

Nature スマートリモコン Nature Remo 3

スマートスピーカーの導入と合わせておすすめしたいのが、スマートリモコンです。「Nature Remo 3」を利用すれば、自宅にある家電のリモコン操作をこれ一台に集約できます。

Nature Remo 3が操作できるのは、スマート家電以外の旧型家電も含むので、使う家電に応じて違うリモコンを取り出す手間がかかりません。

Nature Remo 3はスマートスピーカーやスマホと連動させることも可能です。非スマート家電を含む家中の家電を音声操作したり、外出先から遠隔操作したりできます。

スマートリモコンを導入すれば、今ある家電をそのまま活かしつつ、家全体のスマートホーム化をローコストで実現できるでしょう。

おすすめのスマートリモコン厳選!商品を選ぶ際の注目点も紹介

TPリンクジャパン Wi-Fiスマートプラグ

スマートリモコンは旧型家電もスマート家電化できますが、それらはあくまでリモコン操作可能な家電に限られます。ここで紹介するスマートプラグは、スマートリモコンが対応できない製品に対応した便利なアイテムです。

スマートプラグは、コンセントの抜き差しや給電のON/OFFで起動するような旧型家電をスマート化するのに適しています。その使い方は簡単で、コンセントに差し込んだスマートプラグに、スマート化したい旧型家電のプラグをさらに差し込むだけでOKです。

スマートプラグでスマート化できる家電は限られますが、スマートスピーカーやスマートリモコンと組み合わせることで、家全体のスマートホーム化が実現できるでしょう。

スマートプラグとは?使うメリットと具体的な活用方法

まとめ

本記事では、楽天市場で買えるおすすめのスマート家電10選をご紹介しました。ここでは、家事などに直接役立つ家電、セキュリティに役立つ家電、スマートホーム化に役立つ家電と、大きく3種類に分けて紹介しましたが、気になる製品はあったでしょうか。

スマート家電は、ここでは語り尽くせないほど多くの製品が販売され、それらは今後ますます増えていくことでしょう。本記事でご紹介した内容を参考に、ぜひご自宅のスマートホーム化を検討してみてくださいね。

また、一人暮らしの家電の選び方についても解説している記事も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ