HOME-GARDEN

更新

家庭菜園で作った野菜をおいしく料理!調理家電を使ったレシピも紹介します

家庭菜園で人気の野菜を、人気の調理家電を使ってよりおいしく食べれるレシピをご紹介します。詳しいレシピの内容や、便利に使える3つの調理家電の機能もご説明します。自分で作った野菜や果実をおいしく食べましょう!
家庭菜園で作った野菜をおいしく料理!調理家電を使ったレシピも紹介します

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

最近ではベランダでも気軽に始めることができる家庭菜園ですが、育てることはもちろん、育てた野菜をおいしくいただくことが魅力ですよね。

そのまま素材のおいしさを感じるサラダとして食べたり、調理をしてよりおいしく食べることができると思います。

今回は3つの調理家電(Cook4me、Vitamix、ヘルシーシェフ)を使って、家庭菜園でよく栽培されている野菜や果実をよりおいしく食べるレシピをご紹介します。
ご紹介する3つの調理家電は、調理方法のバリエーションも豊富で、様々なメニューを作ることができます。中にはレシピが内蔵されている家電もあり、ボタン1つで調理することできます。

家庭菜園で作った野菜や果実の収穫後の料理法として、ぜひレシピを参考にしてください。

手軽にできる家庭菜園の魅力

最近ではベランダ菜園、プランター菜園など自宅でも手軽に野菜や果実を栽培する方が多く、人気が高まってきています。

野菜を育てると聞くと、畑を耕すような重労働を思い浮かべますが、ベランダでのプランター栽培であれば女性や子供でも気軽に楽しめることができます。

自分が種や苗から育てた野菜や果実の小さな実を見つけたときはもちろん嬉しいですが、家庭菜園の醍醐味と言えば、なんと言っても収穫して食べることだと思います。 素材をそのままいただくことはもちろんですが、調理することでよりおいしく食べることもできます。

家庭菜園で育てる定番のトマトや薬味に使えるシソなどは簡単に育てることができるため、初めて家庭菜園に挑戦する方にもおすすめです。
その他にも初心者の方におすすめの家庭菜園で簡単に作れる野菜・果実をご紹介しているので、ぜひご覧ください。

家庭菜園で収穫した野菜を使ったおすすめレシピ

家庭菜園で育てて自分で収穫した野菜は、愛情をかけて育てた分、より一層おいしく感じると思います。 人気の調理家電を使って、さらに野菜の旨みが引き立つおすすめのレシピをご紹介します。

クラムチャウダー

参照元:「クラムチャウダー」レシピ

野菜の旨みがぎゅっと詰まったクラムチャウダーは、にんじんやじゃがいもを使います。 野菜のおいしさとアサリの旨み入ったスープで体も温まりますね。

【材料(2人分)】

・あさり(殻つき・砂ぬき) 300g
・ベーコンスライス(1cm色紙切り) 30g
・玉ねぎ(1cm色紙切り) 1/2個
・にんじん(1cm色紙切り) 1/2個
・じゃがいも(1cm色紙切り) 2個
・セロリ(1cm色紙切り) 1/4本
・バター 小さじ1
・水 400ml
・コンソメ(顆粒) 小さじ2
・ローリエ 1/2枚
・牛乳(加圧後に加えて下さい) 500ml
・小麦粉 大さじ2
・塩 小さじ2/3
・こしょう 適量
・パセリ(みじん切り) 適量
・粗挽きこしょう 適量

【作り方】

  1. 1.Cook4meに鍋をセットする。「レシピ」メニュー→「前菜」→「クラムチャウダー」を選択しOKボタンを押す
  2. 2.「4人分」を選択しOKボタンを押す
  3. 3.調理時間が表示されるので、OKボタンを押す
  4. 4.「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す
  5. 5.確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す
  6. 6.予熱が完了したら、バター、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、セロリを入れて、全体に油がまわるまで炒める。OKボタンを押す
  7. 7.あさり、水、塩こしょう、コンソメ、ローリエを入れる。OKボタンを押す
  8. 8.確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す
  9. 9.フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート
  10. 10.ブザーが鳴ったら、温めた牛乳を入れ、パセリと粗びきこしょうをふって完成

ラタトゥイユ

参照元:「ラタトゥイユ」レシピ

野菜の旨みを感じるラタトイユは、家庭菜園で育てやすい野菜をたくさん使っています。 特になすなどは味が染みておいしいです。

【材料(4人分)】

・カットトマト水煮缶 1缶(400g)
・なす(2-3cmの角切り) 300g
・ズッキーニ(2-3cmの角切り) 300g
・オリーブ油 大さじ5
・玉ねぎ(スライス) 2個
・パプリカ赤(2-3cmの色紙切り) 2個
・塩・こしょう 適量
・にんにく(みじん切り) 2g
・バジル葉(細切り) 適量
・コンソメ(顆粒) 小さじ2

【作り方】

  1. 1.Cook4meに鍋をセットする。「レシピ」メニュー→「前菜」→「ラタトゥイユ」を選択しOKボタンを押す。「4人分」を選択しOKボタンを押す
  2. 2.調理時間が表示されるので、OKボタンを押す
  3. 3.「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す
  4. 4.確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す
  5. 5.予熱が完了したら、オリーブ油をいれ、なすを炒め、パプリカを加える。全体に油がまわったら玉ねぎとズッキーニを加える。OKボタンを押す
  6. 6.トマト缶、にんにく、コンソメ、塩こしょうを加える。OKボタンを押す
  7. 7.確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す
  8. 8.フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート
  9. 9.ブザーが鳴ったら、バジルの細切りを加える

小松菜とキャベツのスムージー

参照元:「小松菜とキャベツのスムージー」レシピ

小松菜は初心者の方でも気軽に栽培できる野菜です。 栽培期間が比較的短いため、すぐに収穫ができます。毎朝のスムージー作りにもぴったりです。

【材料(2人分)】

・小松菜 35g(1株)
・キャベツ 25g(1/2個)
・パセリ 10g
・りんご(皮ごとく・種ごと) 65g(1/4個)
・レモン(皮をむく) 10g(1/8個)
・水 適量

【作り方】

  1. 1.材料をVitamixコンテナにやわらかいものから順番に入れる
  2. 2.フタをして電源をONにし、スピードダイヤルを1~10まで徐々に上げ、運転モードをHIGHに切り替える
  3. 3.約30秒~1分間、均一に混ざるまで撹拌したら完成

トマト豆乳スープ

参照元:「トマト豆乳スープ」レシピ

トマトは初心者でも育てやすい、家庭菜園の定番の野菜です。 レシピではミディトマトを使っているので、ミニトマトを育てている場合は量を調整してください。

【材料(2人分)】

・ミディトマト 4個
・豆乳 100ml
・岩塩 小さじ1/4
・黒こしょう 少々

【作り方】

  1. 1.ヘタを取ったミディトマト、豆乳、岩塩の順にVitamixコンテナに入れる
  2. 2.フタをして電源をONにする。スピードダイヤルを1~10まで徐々に上げ、運転モードをHIGHに切り替える
  3. 3.約5分温かくなるまで撹拌する
  4. 4.器に入れて、黒こしょうを振りかけて完成

シンプルな焼き野菜

参照元:「シンプルな焼き野菜」レシピ

焼き野菜は、野菜の本来の甘みを感じることができます。タレにつけて食べてよし、塩を振りかけて食べるのもよし、お好みで選んでください。

【材料(1~3人分)】

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、赤キャベツ、芽キャベツ、赤パプリカ、黄パプリカ、かぼちゃ、プチトマト、さやえんどうなど合わせて

(A)
・アンチョビ(みじん切り) 小さじ1(約6g)
・スタッフドオリーブ(みじん切り) 3個
・オリーブ油 大さじ1
・白ワインビネガー 小さじ2
・レモン汁 小さじ1
・塩、こしょう 各少々

【作り方】

  1. 1.キャベツ、赤キャベツは芯を残したまま、くし形に切り、その他の野菜は、ひとくち大または薄めに切る
  2. 2.黒皿に1を広げてのせる
  3. 3.食品を入れずに66 焼き野菜で予熱する
  4. 4.予熱終了音が鳴ったら、やけどに注意して、2を中段に入れ、加熱する
  5. 5.加熱後、皿に盛り、合わせたAを添える

マーボーなす

参照元:「マーボーなす」レシピ

なすはプランターで栽培もできるので、家庭菜園でも人気の野菜です。また、なすは味が染みやすく、旨みがぎゅっと詰まっています。辛いマーボーと合わせば元気が出ます。

【材料(1~2人分)】

・なす 3本(約300g)
・豚ひき肉 100g

(A)
・長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
・にんにく(みじん切り) 1片
・しょうが(みじん切り) 1/2かけ
・豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1
・甜面醤(テンメンジャン) 小さじ2
・水 カップ3/4
・鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・塩 少々

(B)
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1

【作り方】

  1. 1.なすは、へたを切り取ってタテに4等分し、水にさらしておく
  2. 2.大きくて深めの耐熱ガラスボウルに水けを切った1と豚肉、Aの材料を入れよく混ぜる
  3. 3.2にオーブンシートで落としぶた(煮物のコツ参照)をし、かるくラップをしてテーブルプレートの中央に置き96 マーボーなすで加熱する
  4. 4.加熱後、熱いうちに合わせたBを加えてよくかき混ぜ、とろみをつける

【番外編】調理家電の機能や特徴を紹介

今回ご紹介したレシピは3つの調理家電を使って作ることができる料理です。

調理家電には、ご紹介したメニューで使用した機能以外にも、便利な機能や特徴がたくさんあります。
レシピではご紹介しきれなかった魅力的な3つの調理家電について簡単にご説明したいと思います。

【Cook4me(クックフォーミー)】ボタン1つで時短調理

煮る、蒸す、炒める、圧力料理の4つの機能を兼ね備えており、液晶画面の表示に従って、材料を入れて、ボタンを押すだけで、料理が完成するとても便利な調理家電です。

60個のレシピが内蔵されているので、たくさんの料理の中から選ぶことができます。

また、火を使わないので、お子様とも安心して料理をすることができるので安心です。時間がなく忙しい方も、クックフォーミーが調理をしてくれるので時短にも活用できます。

【機能・特徴】

  • 煮る、蒸す、炒める、圧力料理がこれ1台でできる
  • 60レシピ内蔵なのでレシピ本要らず
  • ボタン1つで料理ができる
  • 人数別の食材も液晶画面でわかる(2人分・4人分・6人分)
  • 圧力料理なので時短で手早くおいしくできる

【Vitamix】高性能ブレンダー

Vitamixの特徴は、高性能のモーターを搭載しているので、アボカドの硬い種や硬い鰹節も丸ごと砕くことができる力強いパワーです。

野菜や果実の皮や種を取り除かずにブレンドしても、スムーズな口ざわりになるので、野菜の栄養をまるごと摂ることが可能です。

また、熱に弱い栄養も壊すことなく、できるだけ消化しやすくする機能があり、野菜をVitamixに入れてブレンダーを回しても、栄養素がしっかり残るようになっています。

さらに、果物と氷を混ぜるだけでアイスクリームを作ることができたり、Highパワーの設定で野菜を混ぜるだけで暖かいスープもできたりと、マルチに活用できるブレンダーです。

【機能・特徴】

  • 混ぜる 野菜をスムージーに!
  • 温める 食材同士の摩擦熱で加熱せずに熱々のスープを!
  • 冷やす 材料と氷を入れるだけでアイスクリームも!
  • つぶす マッシュポテトのようにつぶす
  • 刻む みじん切りから大根おろしも
  • 砕く 硬いかつお節を砕く
  • 挽く コーヒー豆も挽くことができる
  • こねる パンやハンバーグの下ごしらえ

【ヘルシーシェフ】火加減を自動で調整

ヘルシーシェフは、食材を温めるときも、重さを量って温めの時間を調節してくれるので「まだ冷たいから、もうあと30秒温めよう!」なんてことがなく、自動で最適な温度で温めてくれます。

選べるメニューも豊富で、冷凍品を自動で解凍してそのまま焼く「冷凍から焼き物」のメニューは普段の生活の中でも利用できる機能で、解凍させてからオーブンに移す手間を省くことができます。普段使いができるのはとても便利ですね。

【機能・特徴】

  • 食材の重さと表面温度をはかって最適な火加減にコントロールしてくれる
  • レンジ、オーブン、グリル、スチーム、加熱水蒸気の5種で加熱
  • 日ごろのお手入れが簡単
  • レシピの組み合わせは147通り
  • 余熱が早く、調理がスピーディーにできる
  • スマホでレシピが見れるので、お買い物中にも買う食材を確認

まとめ

家庭菜園で育てた野菜をよりおいしく食べることができるおすすめのレシピをご紹介しました。 自分が育て、収穫した野菜を食べることは、家庭菜園の醍醐味の1つだと思います。

また、こちらの記事では家庭菜園をおしゃれにする野菜やグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

みっきー /
ビギナーズ編集部 ライター

音楽と旅行が好きです。現地のおいしいものを見つけた時に幸せを感じます。最近はYOUTUBEの旅行Vlog(ビデオブログ)を見ることにハマってます。

ビギナーズTOPページ