更新

ビジネス本のおすすめ20選!目的別に2冊ずつ厳選して紹介!

ビジネス本のおすすめ20冊を、目的別に2冊ずつ厳選してご紹介しています。日々忙しく働いているビジネスパーソンは、読書する時間があまりないかもしれません。しかし、より大きな成果を出すにはスキルや知識を身につけるための勉強が必要です。
ビジネス本のおすすめ20選!目的別に2冊ずつ厳選して紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

日々忙しく働いているビジネスパーソンは、本を読む時間があまりないかもしれません。

しかし、より大きな成果を出すにはスキルや知識を身につけるための勉強が必要です。

そこで今回は、ビジネスパーソンにおすすめのビジネス本を目的別に紹介します。

ビジネス本をおすすめする理由

ビジネス本は、手軽に先人の教えを学べる画期的なツールです。新しい知見や課題解決のきっかけを与えてくれます。

ビジネスパーソンが持続的に成長するために、ビジネス本はなくてはならない存在でしょう。

ブックライブ

ビジネス本のおすすめ20選

ビジネス本とはいっても様々なジャンルがありますよね。

そのためビジネス本を目的別に分類し、それぞれ2冊ずつ厳選してご紹介します。

チーム力を高めたい人

チームマネジメントは、効率的な企業経営や社員のモチベーション管理を行ううえで重要です。

仕事が思うように進まない場合は、チームマネジメントを見直すと効果的かもしれません。

心理的安全性のつくりかた

読者が選ぶビジネス書グランプリ2021「マネジメント部門賞」を受賞。

チームマネジメントにおいて注目されている「心理的安全性」について解説されています。

「健全な衝突」の起こる職場への理解を深めることで、チームで困難を乗り越えるための思考法が身につくでしょう。

心理的安全性への理解を深めて、チーム力を強化したい人におすすめです。

心理的安全性のつくりかた

チームのことだけ、考えた。

社員の離職率が28%だったサイボウズの青野社長が「100人100通り」の働き方を実現するまでの奮闘記です。

トライアンドエラーを繰り返して辿り着いた、多様性のマネジメント手法を語っています。

新しい人事制度を模索する人事担当者や、ベンチャー企業の経営者にうってつけです。

チームのことだけ、考えた。

経営者的な思考をもちたい人

あらゆる業界において、経営者的な考え方の重要性が高まってきています。

経営者でなくても、視野を広げることでより大きな成果を生み出せるでしょう。

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

時代を超えても際立った存在であり続ける企業「ビジョナリーカンパニー」を18社選定し、その成功要因を徹底的に調査した名著。

会社のメンバーや事業内容が変わっても「基本理念」は変えないことが重要だとわかります。

名だたるビジョナリーカンパニーの歴史や特徴も知れる点が魅力です。

会社を永続的に成長させたい経営者や、経営者的な視点をもちたいビジネスパーソンにぴったりです。

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

経営者になるためのノート

ユニクロの柳井会長によって書かれた、幹部社員が使っている門外不出のノートです。

「自分で完成させていくノート」というコンセプトなので本の中には書き込めるスペースがあり、効率的に経営ノウハウを学べます。

蓄えた知識をアウトプットしながら読むことで、実践的な思考力が鍛えられるでしょう。

経営者を志す人や管理職の人はもちろん、20代・30代の若手社員にも適しています。

発想力を鍛えたい人

発想力が求められる仕事で、よいアイデアがなかなか浮かばないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

アイデアを「つくる」ためには、実践的なノウハウを習得するのが手っ取り早いです。

妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方

スマホの画面を指2本で広げたり狭めたりするマルチタッチシステム「SmartSkin」を発明した暦本教授による、アイデア発想法についての書籍です。

「妄想」から新しいことを生み出すための思考と戦略について語られています。

何か新しいことを生み出したい人は、手にとってみてはいかがでしょうか。

妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方

アイデアのつくり方

1940年に刊行されてから読み継がれている世界的な名著です。

100ページほどで1時間あれば読めるコンパクトな本ですが、実践的なアイデアのつくり方が解説されています。

アイデアが浮かばないときに、本書の手順を踏むと効率的に発想できるでしょう。

創造性が求められる仕事をしている人は、要チェックです。

思考力を磨きたい人

論理的思考やデザイン思考は、ビジネスパーソンにとって重要なスキルです。

複合的な視点をもてるように思考力を鍛えましょう。

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

P&Gやソニーで活躍した戦略デザイナーによる「直感と論理をつなぐ思考法」を解説した本です。

論理に裏付けられた戦略ではなく、自分の直感や妄想を軸にビジョンをつくり具体化していく方法論が語られています。

他人本位のマインドセットを変えてくれるきっかけにもなるでしょう。

「デザイン思考」や「ビジョン思考」に興味がある人に最適です。

「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法

根拠のない思い込みをしている人は意外と多いです。

例えば本書で紹介されているように「メタボ検診を受けること」と「長生きできること」は因果関係ではなく、相関関係。

様々な事象の因果関係を見抜ける力が身につきます。

根拠ベースの思考法を身につけたい人には、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法

心理学を仕事に活かしたい人

心理学のテクニックは、ビジネスシーンで活用できるものが多いです。

また他者だけではなく、自分の心理もコントロールする重要性が高まってきています。

影響力の武器: なぜ、人は動かされるのか

社会心理学の世界的な名著です。

「だまされない賢い消費者」になるための方法や、人を説得する方法を学べます。

消費者視点で語られているので、ビジネスにも応用できるでしょう。

「返報性」や「権威」など、人を動かすアプローチに関心がある人は読んでみてください。

影響力の武器: なぜ、人は動かされるのか

フロー体験 喜びの現象学

「ポジティブ心理学」の名著で、マズローの自己実現の概念を超えるともいわれています。

好きなことに没頭できる「フロー体験」を生み出すための方法が、具体的に解説された本です。

自分のもつ能力を最大限に発揮し、仕事に没頭したい人におすすめです。

行動経済学を仕事に活かしたい人

「行動経済学」は、経済学では説明できない人間の「不合理な行動」を明らかにする学問です。

ビジネスに応用できる点が多くあります。

予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

行動経済学研究の第一人者が書いた、人間の行動にみられる「不合理」をテーマにしています。

行動経済学にムーブメントを起こした本です。

「プラセボ効果」や「アンカリング」などビジネスに応用できるテーマも扱われています。

商品開発など、行動経済学をビジネスに活かしたい人に最適です。

予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

いつも「時間がない」あなたに

「欠乏」が人間に与える影響を行動経済学の観点から解説した本です。

時間の欠乏にはメリット・デメリットがあり、それらを踏まえたうえで「ゆとり」をもつ重要性が語られています。

仕事のパフォーマンスを高めたい人は、手にとってみてください。

いつも「時間がない」あなたに

哲学を仕事に活かしたい人

一見するとビジネスとは関係のなさそうな学問ですよね。

しかし、使い方次第では大きな力になります。

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

「クリティカルシンキング」はビジネスパーソンにとって必要不可欠なスキルです。

目の前の課題を、鋭い洞察力で捉えられるようになります。

そんな批判精神を50のコンセプトをとおして教えてくれる本です。

ビジネスで使える実践的な哲学を学びたい人にぴったりです。

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

中動態の世界 意志と責任の考古学

能動態でも受動態でもない「中動態」に着目した、新しい考え方を提示してくれます。

「する」と「される」の関係から解放され、より自然体になって物事を捉えられるでしょう。

生きづらさや閉塞感を感じている人は、手にとってみてはいかがでしょうか。

芸術的な考え方をビジネスに活かしたい人

自分自身の感性を磨くことで、新しい視点から物事を捉えられるようになります。

本を読むだけではなく、実際に美術館で鑑賞することも重要でしょう。

知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法

絵画を鑑賞するように世界をみるための技法を解説した本です。

「思考力」の前提にある「知覚力」を磨くことで、問題解決や意思決定を効果的にできるようになります。

知覚力を磨いて「目のつけどころ」をよくしたい人に適しています。

知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」

不透明な社会を切り抜けるためには、論理的思考だけでは足りず「美意識」を鍛えることが重要です。

論理や理性に加えて、直感や感性で物事を捉えることの重要性を理解できます。

美意識を鍛えてビジネスに活かしたい人は、要チェックです。

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」

根拠のある成功法則を知りたい人

「成功法則」というと、著者の主観的な自己啓発を思い浮かべるかもしれません。

しかし、中にはデータやメカニズムを分析して客観性を保っている本もあります。

ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」

膨大なデータを根拠として、科学的に成功の法則を解説した本です。

ビジネスからスポーツまであらゆる分野のデータを分析し、成功者に共通する成功法則を教えてくれます。

客観的なデータによって説明されているので、かなり納得感があるはずです。

科学的に成功する方法を知りたい人におすすめです。

ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織

オックスフォード大学を首席で卒業した著者が、あらゆる業界を分析して「失敗」のメカニズムを解明しています。

成功するためには失敗から学んで試行錯誤することが重要。

「失敗」に対する価値観を変えてくれるでしょう。

失敗から学ぶ重要性に気づきたい人は、要チェックです。

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織

戦いに負けたくない人

「戦い」で負けないためには、勝負に強い人から学ぶと効率的です。

ビジネスに活かせることが多く勉強になります。

最高の戦略教科書 孫子

兵法書『孫子』についてわかりやすく解説した本です。

ビジネスだけではなく、様々なシーンで活用できる「勝負」本。

勝負に「負けない」ための戦略を学べます。

勝ち方の本質を学びたい人は、手にとってみてはいかがでしょうか。

最高の戦略教科書 孫子

大局観 自分と闘って負けない心

将棋において、ロジックや直感とは異なる「大局観」が局面を左右することがあります。

天才棋士・羽生善治さんは大局観に優れており、そのエッセンスが学べる本。

ビジネスに活かせる要素が満載です。

ロジックや直感とは違う思考を身につけたい人は、試してみてください。

大局観 自分と闘って負けない心

まとめ

今回は、おすすめのビジネス本20冊を紹介しました。

どの本も勉強になるので、スキルや知識が磨かれるはずです。

興味をもった本がありましたら、ぜひ手にとってみてください。

また、こちらの記事では、本を定価で買わずに安く買う方法について紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

ヒロキタナカ /
ビギナーズ編集部 tanaka

大学院を修了後、IT業界を経て独立。選書サービスやWebメディアを運営する傍ら、ライターとしても活動しています。趣味は読書やサウナです。

ビギナーズTOPページ