更新

dTVをテレビで見るおすすめの方法|見れないときの対処方法も

dTVをテレビで見るおすすめの方法|見れないときの対処方法も

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

dTVは、ドラマやアニメなど12万本以上の作品を月額料金550円で楽しめる動画配信サービスです。

様々な動画を視聴できるものの、スマホやタブレットのような小さい画面で見てしまうと、迫力にもかけますし目に負担もかかってしまいます。

そこで本記事では、dTVをテレビで見る方法や注意点などを紹介しています。

dTVをテレビで見て満足度を高めたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

\31日間無料!解約も簡単!/
月額550円で12万以上見放題

dTVの無料体験をする

dTVをテレビで見る方法一覧

dTVをテレビで見る方法
  • ストリーミング端末を使う
  • スマートテレビで見る
  • HDMIケーブルを接続する

dTVをテレビで見る方法は、主に上記の3つが挙げられます。

では、順に見ていきましょう。

1.ストリーミング端末を使う

ストリーミング端末は、インターネットを利用してスマホの画面をミラーリングしてテレビに表示させるデバイスのことです。

テレビに接続して設定を行うだけで、簡単にdTVをテレビに視聴できるようになります。

ストリーミング端末には、小型で比較的価格が安い「スティック系」と、高額ではあるものの処理能力などのスペックの高さが魅力的な「ボックス系」の2タイプがあります。

現在、dTVで利用できるストリーミング端末は、スティック系のFire TV StickやNexus Player、ボックス系のApple TVなど、全部で13種類もあります。

どのタイプでもdTVに対応さえしていればテレビで楽しめるので、お手軽に利用しやすい方法といえます。

dTVに対応しているストリーミング端末について詳しく知りたい人は、こちらの「dTV|対応機種一覧」で確認してみてください。

2.スマートテレビで見る

スマートテレビとは、インターネットを接続できるテレビのことです。スマートテレビと自宅のWi-Fiを接続するだけで、地上波だけでなく、dTVやYouTubeといったインターネットを経由して利用する動画サービスも視聴できます。

dTVに対応しているスマートテレビは、ソニーの「ブラビア」やパナソニックの「ビエラ、ディーガ」・東芝の「レグザ」など、全部で8種類あります。

スマートテレビは、他の視聴方法と比べると圧倒的に画質と音質が良いですが、その分テレビ代が非常に高いです。

安いものでも3万円前後するので、こちらの方法はテレビを買い替えようとしている場合にのみ検討することをおすすめします。

おすすめのスマートテレビが知りたい方は、スマートテレビのおすすめを厳選したこちらの記事を参考にしてください。選び方もあわせて解説しています。

3.HDMIケーブルを接続する

HDMIケーブルは、凸型をしているケーブルのこと。任天堂switchやPS4などをテレビに接続するときに使っているのと同じものです。

家電量販店などに売っているHDMIケーブルを使ってパソコン・スマホとテレビを接続するだけで、dTVをテレビで視聴できます。

dTVをテレビで見る方法の中でも、一番お金がかからず設定をせず簡単にできるのが特徴的です。HDMIケーブルさえあれば良いので、旅行先でもテレビで楽しめますよ。

ただ、接続してテレビでdTVの作品を視聴している間は、そのデバイスを使えません。また、HDMIケーブルが短いと、その分スマホの操作がしづらい点にも注意しましょう。

dTVをテレビで見るおすすめの方法

様々な方法でdTVをテレビで見れますが、中でもおすすめなのはストリーミング端末である「Fire TV Stick」と「Chromecast」を使う方法です。

なぜなら、この2種類はdTV以外の動画配信サービスもほとんど対応しており、使い勝手が良いです。

加えて、気軽に購入しやすい価格の安さと接続や設定が簡潔な点も、これらのデバイスをおすすめする理由です。

では、Fire TV StickとChromecastの特徴について見ていきましょう。

Fire TV Stickを使う

Fire TV Stickは、Amazonが販売しているストリーミング端末です。

リモコンを使って操作するので、テレビと同じ感覚で操作したい人にとっては、Fire TV Stickが最適だといえるでしょう。

また、サクサク動作で遅延を感じることもほとんどありません。リモコンに備わっているAlexaを活用すれば、素早く動画を探すことも可能です。

ただ、リモコン操作がゆえに検索しづらかったり紛失したときに困ったりなどのデメリットもあります。

ちなみに、Fire TV Stickには通常モデルと4Kモデルの2種類があり、価格は通常モデルが約5000円、4Kモデルは標準タイプより価格も2000円ほど上がります。

4Kモデルは通常モデルより高画質・高音質でdTVの動画を楽しめるようになります。もちろん、通常モデルでも十分な画質と音質で視聴できます。

画質や音質にかなりのこだわりを持っていないのであれば、基本的に通常モデルのFire TV Stickを購入することをおすすめします。

Fire TVシリーズの特徴が知りたい方は、Fire TVシリーズ製品の特徴や違いを徹底比較したこちらの記事を参考にしてください。

Chromecastを使う

Chromecastは、Googleが販売しているストリーミング端末です。

Fire TV Stickと違い、スマホを使って操作します。dTVだけでなく、YouTubeなどのその他動画配信サービスも同じようにスマホアプリで操作できるので、文字入力やアプリの移行が圧倒的に楽です。

また、Chromecastの価格が約5,000円と、Fire TV Stickと同じくらい安いのも魅力の1つ。高コスパでdTVをテレビの大画面で楽しめるようになります。

ちなみに、Chromecastには上位機種「Chromecast with Google TV」もあり、こちらではより高音質・高画質でdTVの動画を視聴できます。

ただ、価格が7,600円と高く、操作方法も専用リモコンが必要となります。そのため、こちらを購入するのであれば4KモデルのFire TV Stickを購入した方が良いでしょう。

スマホアプリの操作感でdTVをテレビで見たい人は、Chromecastの利用を検討してみてください。

場合によってはHDMIケーブルも

HDMIケーブルを使ってテレビを見る方法は、基本的に先ほど紹介したFire TV StickやChromecastよりおすすめ度は低いといえます。HDMIケーブルだと、dTVの作品をテレビで見たいときに何度も接続する必要があるからです。

しかし、HDMIケーブルは1,000円前後で購入できるので、少しでもお金を節約したい人はHDMIケーブルの利用を視野に入れるのも1つの手です。

また、出張などで外泊が多い場合でも、HDMIケーブルさえあればスマホと繋げて簡単にdTVをテレビで楽しめます。

このように、場合によってはHDMIケーブルの方が合っていることもあるでしょう。

まずは一度、自分の生活リズムや金銭面を再確認して、HDMIケーブルの方が合っているかどうか検討してみください。

dTVをテレビで見るときの注意点

dTVをテレビで見るときは、注意点もあります。

場合によってはdTVをテレビで視聴できない可能性もあるので、しっかり確認しておきましょう。

Wi-Fi環境とHDMI端子があるテレビが必要

dTVをテレビで見るときは「Wi-Fi環境・HDMI端子があるテレビ」の2つが全て、または一部揃っている必要があります。

テレビで見る方法に必要なものは、それぞれ以下の通りです。

Wi-Fi環境 HDMI端子があるテレビ
ストリーミング端末を使う いる いる
スマートテレビで見る いる いらない
HDMIケーブルを接続する いらない いる

dTVをテレビで見る方法としておすすめしたFire TV StickやChromecastはストリーミング端末なので、Wi-Fi環境とHDMI端子があるテレビの両方が必要です。

スマートテレビに関してはWi-Fi環境が、HDMIケーブルに関してはHDMI端子があるテレビだけあればdTVをテレビで視聴できます。

このように、Wi-Fi環境とHDMI端子があるテレビがなければdTVをテレビで見ること自体難しくなるので、デバイスを購入する前に必要なものが揃っているか確認してみてください。

もしWi-Fi環境が整っていないのであれば、ポケットWi-Fiやホームルーターを購入・契約しましょう。1週間ほどでWi-Fi環境が整いますよ。

また、自宅のテレビにHDMI端子がない、または不足していた場合は、家電量販店やネットで販売している変換コンバーターを購入すれば解決します。

据え置きゲーム機ではテレビ視聴できない

動画配信サービスによっては、ストリーミング端末やスマートテレビの利用だけでなく、PS4やXbox360などの据え置きゲームを使ってもテレビ見ることができます。

しかし、dTVは据え置きゲームを使ってテレビで視聴できません。アプリそのものがありませんし、ブラウザを経由してもエラーが出てしまいます。

dTVをテレビで見たい場合は、Fire TV StickやChromecastなどを利用してください。

どうしてもPS4などの据え置きゲームを使いたい人は、据え置きゲームに対応している動画配信サービスを利用しましょう。PS4に対応している動画配信サービスは、主に以下の7つです。

月額料金(税込) 無料トライアル
U-NEXT 2,189円 31日間
Netflix 990円~1,980円 なし
Hulu 1,026円 2週間
Amazonプライムビデオ 500円(年会費:4,900円) 30日間
dアニメストア 440円 31日間
DMM 見放題chライト 550円 30日間
DAZN 1,925円 1ヵ月

月額料金やサービス内容などを確認して、自分に合った動画配信サービスを選んでみましょう。上記のサービスであれば、PS4でテレビ視聴できますよ。

おすすめの動画配信サービスや各サービス内容などは、以下の記事で紹介しています。ぜひこちらを確認してみてください。

dTVをテレビで見れない場合の対処方法

dTVをテレビで見ようとしても、画面が真っ暗になったりエラーが発生したりと、様々な要因で視聴できないケースもあります。

このようなことが起きてしまうのは、以下の対処方法を試してみましょう。

テレビで見れない場合の対処方法
  • デバイスの電源を落として再起動する
  • アプリを再インストールしてみる
  • 電源ケーブルを抜き挿ししてみる
  • ケーブルを変更してみる
  • Wi-Fiの電源を落としてみる

dTVをテレビで見れなくなるのは、通信環境が悪いことや登録端末数が多いこと、他のデバイスで同時視聴になっていることなどが原因だと考えられます。

先ほど紹介した方法を試してみることで、原因が解消されてdTVをテレビで視聴できるようになる可能性があります。

もしどの方法を試してもdTVをテレビで見れない場合は、「公式サイトのカスタマーサポート」に問い合わせましょう。

まとめ

今回は、dTVをテレビで見る方法や注意点などについて紹介しました。

dTVは、主に3つの方法を活用すればテレビで視聴できます。中でも、「Fire TV Stick」と「Chromecast」を使う方法がおすすめです。

旅行先などでもdTVをテレビで見たい場合は、HDMIケーブルを使う方法を検討してみてください。

この2種類であれば、dTV以外の動画配信サービスもテレビで見れるので、この機会に購入してdTVや他の動画配信サービスの動画を大迫力で楽しみましょう。

こちらの記事では、dTVの月額料金や料金プランや支払い方法について解説しています。dTVの月額料金やレンタル料金などを知りたい人は、必見です。

動画配信サービスをテレビで観る方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

ゆりかご /
ビギナーズ編集部 ライター

アニメ・漫画好きのフリーライター。 学生時代は軽音楽部に所属し、ドラムを中心にギターやベースを経験しました。 現在はインスタでファッション系インフルエンサーとして奮闘中。 色々なことに挑戦することが大好きです。

ビギナーズTOPページ