2025年7月31日をもちまして、「ReRe」のサービスは
終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。

【2025年10月】ショップリストのセールを攻略!クーポン情報も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近セールの度にYouTubeやTwitterなどで話題になるショップリスト。ファストファッションブランドを多く取り扱っている日本最大級の通販サイトです。

今回はショップリストの最新セールやお得なクーポン情報などを紹介します。ぜひお気に入りのアイテムをゲットしてください!

※この記事の情報は2025年10月1日時点の情報です。

※記事内の画像の出典元はショップリスト公式サイトです。

目次

【~10/10まで】秋のしょっぷりWEEK|最大97%OFF

秋のしょっぷりWEEK
出典:Shoplist

Shoplistでは秋のしょっぷりWEEKを開催中です。

最大4,000円OFFクーポンの配布や日替わりセール、お得なWチャンスキャンペーンなど目白押しなので、ぜひチェックを!

  • 期間:2025年10月1日(水)0:00 ~2025年10月10日(金)23:59
  • 特典:アプリ購入で5%OFF
    ・2,000~4,000円OFFクーポン(10/1限定)
    ・4,000円以上のご購入で使える300円OFFクーポン

秋のしょっぷりWEEKを見る

新規&アプリ限定|1,000円OFFキャンペーン

新規&アプリ限定
出典:SHOPLIST

Shoplistで初めてお買い物される方限定で、税込5,000円以上購入で1,000円OFFになるキャンペーンを開催しています。

30%ポイント還元セールやタイムセールも開催中なので、まだShoplistでお買い物をされたことがない方は、今がチャンスですよ!

ただし、アプリからの購入のみ対象となるので、注意してくださいね。

  • 期間:終了日未定
  • 条件:初めてお買い物される方限定/税込5,000円以上購入/アプリ購入

キャンペーンページへ

ショップリストのセールはいつ開催?

ショップリストのセールはいつ開催?

ショップリストでは様々なセールを開催しています。なのでお買い物の際には、そのセール期間を狙うのがおすすめです。

ショップリストのセールは、ゴールデンウィークやブラックフライデーなどのイベントに合わせて開催しています。イベント時期にショップリストを開くとセール予告が表示されるので、こまめに確認してくださいね。

ここからはショップリストの注目セールについて紹介します。セールによって割引率なども違うので、そこも含めてチェックしてみてください。

メガセール&スーパーセール次回はいつ?

ショップリストの中でも一番の注目セールは、「メガセール」もしくは「スーパーセール」です。

他のセールよりもセール対象商品が多いだけでなく、セール価格が最大95%OFFになっているので、この開催は逃さずチェックしましょう。

例年、メガセールの2回目は10月に開催されていますので、次回は下記日程で開催されると予想しました。

  • 【予想】2025年10月30日(木)18:00~2025年11月10日(月)11:59

メガセール&スーパーセールの開催時期とは?

大型セールの時期を逃さないように、メルマガやショップリスト公式アプリを頻繁に確認するのがおすすめです。

今後の予測の参考までに、過去の開催日をまとめてみました。

セール名 2025年 2024年 2023年 2022年
MEGAセール 3/27(木)18:00~4/8(火)11:59 3/28(木)18:00~4/30(火)23:59 3/30(木)18:00~4/10(月)11:59 3/31(木)18:00~4/4(月)
スーパーセール 5/29(木)18:00~6/9(月)11:59 5/30(木)18:00~6/10(月)11:59 7/27(木)18:00~8/7(月)11:59 6/30(木)18:00~7/11(月)11:59
MEGAセール 10/31(木)18:00~11/11(月)11:59 10/26(木)18:00~11/6(月)11:59 10/27(木)18:00~11/7(月)11:59
スーパーセール 9/26(木)18:00~10/7(月)11:59 11/30(木)18:00~12/11(月)11:59 12/1(木)~12/12(月)11:59
スーパーセール 11/28(木)18:00~12/9(月)11:59
MEGAセール 12/27(金)18:00~2025/1/14(火)11:59

タイムセール

ショップリストは2日に1度タイムセールをおこなっています。ショップリストのタイムセールは、24時間〜72時間程度で定期的に開催しています。

タイムセール期間中はショップリストの公式アプリを開くと残り時間や、どの商品がいくらなのか、一覧で見られます。

また、タイムセールの開催日は公式アプリの他に、メルマガや公式LINEでも告知されます。

お気に入りの商品を少しでも安く買えるよう、チェックしてみてください。

スプリングタイムセール

2023年3月21日まで開催していた、スプリングタイムセールも注目のセールです。最大90%オフで様々なファッションアイテムを購入できます。

スプリングタイムセールは、新生活の時期ということもありフォーマル服やカバンなどの商品がセール価格で販売しています。

春から夏にかけて使える商品がたくさん安くなるので、新生活に向けて様々なものを購入しましょう。

ゴールデンウィークセール

ショップリストでは毎年ゴールデンウィーク期間中にもセールを開催しています。

ゴールデンウィークセールは、ただ商品を安く買えるだけでなく、ポイントアップキャンペーンなども開催しているので他のセールに比べてお得感があります。

ゴールデンウィークと開催時期も明確になっているので、必ずチェックしてみてください。

ブラックフライデーセール

最近はブラックフライデーセールも盛り上がっています。ブラックフライデーとは、店舗の売り上げが黒字になるセールイベントというところから名前がつけられました。

通常ブラックフライデーセールは11月の第4金曜日です。ショップリストもその時期にブラックフライデーセールを開催します。

11月の第4金曜日はみなさん要チェックです。

初売りセール

毎年、年明けに開催しているのが初売りセールです。時期は12月31日〜1月11日の間に開催されることが多いです。

ショップリストの初売りセールは、セール価格が最大95%OFFと太っ腹なセールとなっています。

また、初売りセールはファッションアイテムだけでなく福袋なども販売しており、こちらもおすすめですよ。

ショップリストで買い物をする

ショップリストのセール攻略法

ショップリストのセール攻略法

ショップリストのセールは最大95%OFFと通常価格の半額以下で購入できるのでどれも見逃せないセールです。ですが半額以下の商品はすぐ売り切れてしまうこともよくあります。

ここからはショップリストのセールが始まる前に覚えておきたい、セール攻略方法を紹介します。

お気に入り機能を使う

ショップリストのセールを攻略するには、お気に入り機能を活用する必要があります。

気になった商品をお気に入り機能で保存しておくと、ショップリスト内でセールが始まった際にセール対象商品であるとメールで通知してくれます。

見逃しを無くしたい場合は、お気に入り機能をちゃんと活用しましょう。

Twitterやメルマガ・LINE@をチェック

ショップリストはセール開始前にTwitter(@SHOPLISTcom)やメルマガなどで告知をおこないます。あらかじめ目玉商品などは告知されるので、セール前に目星をつけられるようになっています。

ショップリストで買い物をする

ショップリストのセールはクーポンを使えば更にお得に!

ショップリストのセールはクーポンを使えば更にお得に!

ショップリストはセールだけでなく、特別なクーポンも配布しているので要チェックです。

各セールに比べると割引価格はそこまで高くないですが、時期やタイミングなどに関係なく欲しい商品を、その都度安く手に入れられます。

ここからはショップリストでもらえるクーポンを紹介します。

ブランドクーポン

おすすめしたいのが、各ブランドのクーポンです。このブランドクーポンは対象が約25ブランドあります。

期間が変わると対象ブランドやクーポンの種類が変わるので、どのブランドがなんのクーポンを出しているのか購入前にチェックしましょう。

各ブランドクーポンの種類は10%OFFや1,500円OFF、2,000円OFFと様々です。 ブランドクーポンは、各ブランド一度しか利用できないので、そこは注意が必要です。

新規会員登録クーポン

ショップリストに新規会員登録すると、総額3,000円OFFクーポンがもらえます。

購入額によって付与されるクーポンの種類が変わるので、チェックしてみてください。

LINE限定クーポン

たまにLINE限定のクーポンが配布されます。

LINE限定クーポンは公式LINEに登録するだけで、どんなクーポンが配布されているのか確認できます。

メルマガクーポン

不定期で配布されるのがメルマガクーポンです。

どのタイミングで配布されるか不明なので、毎回ショップリストからくるメルマガをよく確認してみてください。

誕生日クーポン

誕生日の月には500円OFFの誕生日クーポンがもらえます。会員登録ができてないと誕生日クーポンはもらえないので、必ず会員登録するようにしましょう。

また注意点として、誕生日クーポンは5,000円以上の買い物にのみ適応されるので、使用するときは購入金額も気にかけてください。

ショップリストのクーポンの使い方

ショップリストには様々なクーポンがありますが、購入時にクーポン適応するのを忘れてしまったら悲しいですよね。

そんなことを防ぐためにも、クーポンを予め取得しておくのがおすすめです。取得しておくことで、対象の商品を購入する時に自動で適応されます。

クーポンの使い忘れをなくすためにも、使いたいクーポンはすぐ取得しましょう。

ショップリストで買い物をする

そもそもショップリストとは?

そもそもショップリストとは?

ショップリストとはレディースやメンズ、キッズのファッションアイテムだけでなく、コスメやインテリアなどの様々な商品を販売しています。

他の通販サイトよりも韓国ブランドなどを多く取り扱っており、お気に入りのブランドが見つけやすい通販サイトです。

ショップリストで買い物をする

ショップリストの魅力

ファッション通販サイトと言っても色々な企業から出ているので、どこにどんな魅力あるかわかりづらいですよね。

ここからはショップリストならではの魅力を紹介します。zozotownや楽天市場にはないショップリストだけの機能などもあるので、ぜひチェックしてみてください。

セールの開催頻度が高い

ショップリストは他の通販サイトと比べてセールの開催頻度が高い点が魅力です。また、クーポン配布などを多くおこなっているという特徴があります。

タイムセールなどを含めるとショップリストはほぼ毎日セールを開催しているので、とてもうれしいですよね!

支払い方法が豊富

ショップリストは支払い方法が豊富なところも魅力の1つです。クレジットカード払いだけではなく、au簡単決済やソフトバンクなどの携帯払い、LINE Pay・Paidyあと払い、PayPayなどに対応しています。

ショップリストの後払いに関しては、『超後払い』が存在しており支払いはなんと3ヵ月後まで待ってくれるので、上手く活用したいですね。

スピード発送に対応

ショップリストはスピード発送に対応しており、最短で翌日に商品を受け取れます。スピード発送対応のアイテムには、商品欄にスピード便の記載があります。

いち早く商品が欲しい!そんな方はスピード便対象の商品をぜひチェックしてみてください。

条件を満たせば送料無料

税抜5,000円以上の買い物をした際は、送料が無料となります。通常の場合は送料が1律で550円となっているので、まとめ買いで送料を無料にするのがおすすめです。

ショップリストのセールやクーポンを使ってお得に買い物!

ショップリストでは様々なセールを開催しています。

一番安く購入できるのが、ショップリストのメガセールです。

メガセールの開催日は告知されていませんが、公式Twitter(@SHOPLISTcom)や公式LINEから時期が近くなると告知されます。お気に入り機能などを活用して欲しいアイテムを安く手に入れましょう。

ショップリストで買い物をする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

目次