【お知らせ】ReReはリニューアル準備のため一時休止中です。
ヤフオク!店およびメルカリ店は引き続きご利用いただけます。

Apple Musicがロスレス配信、Dolby Atmosに6月から対応|7500万曲の音質が向上

当ページのリンクには広告が含まれています。

画像引用元:apple

5月17日、Appleは、Apple Musicでのドルビーアトモスによる空間オーディオへの対応を発表。そして、全楽曲がロスレスオーディオで利用できるようになることを発表しました。

これにより、楽曲再生の音質が向上し、業界最高レベルの音質で楽曲を提供することになります。

また、これらは6月より開始され、追加料金はかかりません。

ドルビーアトモスの空間オーディオでは、臨場感のあるオーディオを体験できます。これにより、周囲のあらゆる方向や頭上から音が聴こえるようなオーディオ体験を楽しめます。

H1チップまたはW1チップを搭載したAirPodsとBeatsのヘッドフォン、そして、最新バージョンのiPhone、iPad、Macの内蔵スピーカーで再生可能です。

ドルビーアトモスはすべての楽曲に対応しているわけではありません。最初は数千曲が対応しています。対応のアルバムは詳細ページにバッジが表示されます。

ロスレスオーディオは、すべての楽曲に対応しています。これにより、アーティストがスタジオで制作した音とまったく同じ音を聴くことができるようになります。

ロスレスオーディオは、「設定」>「ミュージック」>「オーディオの質」でオンにできます。

6月になったら、ぜひ今までの楽曲との違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?

参考:apple

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

目次