SPORTS

更新

DAZNの同時視聴可能な端末数は?方法や注意点も解説!

DAZNの同時視聴可能な端末数は?方法や注意点も解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

DAZNを利用している、もしくは興味がある人の中には、複数端末での同時視聴をしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

本記事では、以下について詳しく解説します。

  • DAZNの同時視聴とは?
  • DAZNの同時視聴可能台数は?
  • DAZNで同時視聴するメリット

登録端末数や端末の登録・解除方法、同時視聴をする際の注意点などについても取り上げているため、ぜひ参考にしてください。

DMM×DAZNホーダイがおすすめ!

  • DMM×DAZNホーダイ
    DMMとDAZNの2つセットで
    月額3,480円(税込)!
  • DAZN単体よりもお得!

\月額1,270円もお得!/

DMM×DAZNホーダイを
お得に登録する

※この記事の情報は2024年3月5日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

DAZNの同時視聴とは?

DAZNの同時視聴とは、DAZNの1つのアカウントで配信を異なる端末から同時に視聴することです。

例えば、Aさんが所有しているDAZNのアカウントを使ってAさんはスマートフォンからサッカーの試合を、Bさんはタブレット端末から野球の試合を同じタイミングで見ていると同時視聴となります。

ポイントは、「1つのアカウント」を使って「異なる端末」から「同時」に視聴していることです。例えば、2人で1つの端末を使って一緒に試合を見ていることは同時視聴とはなりません。

DAZNの詳細を見る

DAZNの同時視聴可能台数は?

DAZNでは同時視聴が行えますが、同時視聴ができるのは2台までです。

そのため、例えばすでにスマートフォンとタブレット端末で同時視聴をしているときに、パソコンでDAZNにログインすると、スマートフォンかタブレット端末の配信がストップします。

1つのアカウントで登録できる端末の台数

DAZNのアカウントには、複数の端末を登録することができます。利用したい端末、配信を見ることの多い端末を登録しておくことで、スムーズな視聴が可能です。

なお、1つのアカウントに登録できる端末は5台までとなっています。

6台目以降の端末を登録すると、古い端末から順番に削除されるため注意してください。登録を削除された端末で再び視聴するには、再度ログインする必要があります。

ちなみに、登録端末はマイアカウントから確認可能です。

登録端末を確認する方法

どの端末を登録しているのか確認する場合、以下の手順で確認できます。

  1. DAZNにログインする
  2. メニューから「マイ・アカウント」を選択する
  3. マイアカウント内で「デバイス」を選択する
  4. 登録中の端末が表示される

頻繁に確認するものではありませんが、新しくパソコンやスマートフォンを購入した際などに使用する可能性があるため、覚えておくと便利です。

登録端末を解除する方法

6台目を登録すると、1つずつ端末の登録が解除されていきますが、登録解除は任意で行うこともできます。任意による登録端末の解除は、以下の手順で行えます。

  1. DAZNにログインする
  2. メニューから「マイ・アカウント」を選択する
  3. マイアカウント内で「デバイス」を選択する
  4. 登録している端末一覧が表示されるため、登録解除したい端末の横にあるゴミ箱アイコンをクリックする
  5. 登録解除完了

機種変更によって使用しなくなった端末がある場合などに使用するため、覚えておくといいでしょう。

【新機能】ロケーション・同時視聴可能台数が追加可能に!

DAZN STANDARDでは、同時視聴デバイス数が2台まで、登録デバイスは5台までとなっています。

DAZN GLOBALの場合は同時視聴デバイス数が1台まで、登録デバイス数は3台までとなっているため注意が必要です。

2024年2月14日からの新しい追加機能として、登録ロケーションや同時視聴可能台数を増やせるようになりました!

この追加機能は、月額980円(税込)で利用可能となります。

登録ロケーションや、同時視聴可能台数を増やしたいとお考えの方は、この機能が最適です!

\スポーツのライブ中継見るならDAZN!/

DAZNでスポーツ観戦する

同時視聴をする際の注意点

同時視聴をする際には、いくつかの注意点があります。ここでは、具体的に解説します。禁止事項も取り上げているため、ぜひ参考にしてください。

通信料は各端末の回線に依存する

同時視聴は1つのアカウントで行うことができますが、視聴する際の通信料は各端末の回線に依存します。

Wi-Fiが利用できる環境であれば、特に問題なく視聴できますが、スマートフォンのデータ通信を使って視聴する場合などは、速度制限がかかることがあるため、うまく視聴できない可能性があることに注意してください。

また、配信を連続して視聴していると、あっという間に速度制限がかかる恐れもあるため、視聴時の環境に配慮する必要があります。

友人・知人とのアカウント共有は禁止

DAZNは1つのアカウントで5台まで端末を登録できるため、中には「友達のアカウントを共有してもらってお金の負担を軽くして配信を視聴できるのでは?」と考える人もいるかもしれません。

確かに技術的には友人や知人のアカウントを使って自分のスマートフォンやタブレット端末で配信を視聴することは可能です。

しかし、友人・知人などとのアカウントの共有はDAZNの利用規約で禁止されているため、行ってはいけません。

モラルの問題になる部分もありますが、気持ちよく利用するためにも、ルールに則って使用するようにしましょう。

なお、家族間でのアカウントの共有は問題ありません。実際にDAZNのTwitterアカウントでは、過去にユーザーからの質問に対してその旨を回答しています。

そのため、例えば進学や単身赴任などで離れて暮らしている家族とアカウントを共有することも可能です。

3つ以上の端末で同時視聴をするには

複数の試合を同時に視聴したいなど、3つ以上の端末で同時視聴したいと考える人もいるでしょう。しかし、3つ以上の端末で同時視聴をするには、アカウントを増やすしかありません。

1つのアカウントは2台までしか同時視聴できないため、もう1つ別のアカウントを作成することで4台まで同時視聴が可能となります。ただし、当然ですがアカウントが2つとなるため、料金も2倍かかります。

こちらの記事では、DAZNを複数端末から視聴する際の制約について解説しています。家族や友人と共有したい方は、ぜひ参考にしてください。

DAZNで同時視聴するメリット

DAZNで同時視聴するメリットは、気になる試合が複数試合あるときに並行して試合の状況を確認できる点にあります。

例えば、Jリーグで応援しているチームの試合を見ながら、勝ち点1差に迫っている順位が1つ下のチームの試合をチェックすることも同時視聴であれば可能です。

また、自宅では家族がJリーグの試合を見ていて、自分は帰宅途中の電車の中にいるような状況でも、もちろん自分のスマートフォンで試合を視聴することができます。

そのほかにも、「自分はサッカーを見たいけど、父親はプロ野球を見たい」など、異なる競技を視聴したいときにもDAZNの同時視聴が役立ちます。

DAZNの特徴

DAZNは同時視聴できること以外にもさまざまな特徴を持つサービスです。ここでは具体的な特徴を解説します。

幅広いスポーツコンテンツ

DAZNは幅広いスポーツコンテンツを配信しており、日々さまざまな試合のライブ配信を視聴することができます。

例えば、サッカーの場合JリーグはJ1、J2、J3の全試合を配信しているほか、AFCアジアチャンピオンズリーグやワールドカップアジア最終予選、ヨーロッパ各国のリーグなど幅広い試合を楽しむことが可能です。

また、プロ野球やテニス、ボクシング、F1なども配信しています。

見逃し配信あり

DAZNには見逃し配信機能があるため、リアルタイムで視聴できなかった試合も一定期間内であれば、後から視聴することができます。

見たい試合があったけど仕事があって視聴できなかった、予定があって外出していたといった場合でも、後でゆっくりと見返すことができます。

また、ライブ配信を視聴している最中は巻き戻しをすることができるため、「今のパスは良かった」「さっきの投球は本当にストライクかな?」といった時に視聴し直すことも可能です。

リアルタイム以外にも、自分のペースで視聴できるため、スポーツ観戦がより楽しいものとなるでしょう。

ハイライト動画も視聴できる

DAZNではハイライト動画を視聴できるため、「試合開始から終了まで観る時間がない」といった方でも楽しむことができます。

例えば、通勤や通学の時間を使って気になる試合をチェックする、昼休みに視聴するといったことも可能です。

また、試合によっては、尺の長いハイライトと短いハイライトが用意されているケースもあるため、使い分けられる点も大きな特徴だといえます。

DAZNの詳細を見る

DAZNの料金

DAZNは、月額4,200円(税込)で利用できます。料金プランには月間プランと年間プランがあり、年間プランの方が月間プランを1年間利用するよりも安くなっています。

なお、同時視聴はあくまでも1つのアカウントで行うため、料金が2倍になることはないため安心して利用してください。

DAZNの支払い方法

DAZNはさまざまな支払い方法に対応しているため、自身にあったものを選ぶことが可能です。具体的な支払い方法は以下の通りです。

  • クレジットカード、デビットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
  • Paypal
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • DAZN年間視聴パス
  • Apple ID(アプリ内課金)
  • Amazon(アプリ内課金)
  • Google Play(アプリ内課金)
  • モバイルキャリア決済(Softbank、Y!Mobile、au、UQ Mobile。docomoに関しては「DAZN for docomo」加入者のみ)

動画配信サービスを利用する場合「クレジットカードがないと利用できない」と思い込んでいる人もいるかもしれませんが、DAZNでは現金払いによる利用も可能です。

例えば、DAZNプリペイドカードはDAZNチケットコンビニなどで購入できます。

DAZNの詳細を見る

まとめ

今回は、DAZNの同時視聴について解説しました。DAZNは、1つのアカウントで最大2台までの同時視聴がおこなえます。

また、アカウントには最大で5台の端末を登録できるため、配信を視聴する可能性のある端末を登録しておけば、スムーズに視聴することが可能です。

一方で、友人や知人とアカウントを共有して同時視聴することは禁止されているため、しないようにしてください。

こちらの記事では、スポーツ観戦できるおすすめ動画配信6選を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

DAZNの詳細を見る

※この記事の情報は2024年2月15日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

マーケットエンタープライズフィールドセールス

Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター

岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。

ビギナーズTOPページ