欧州などの海外サッカー、Jリーグや天皇杯など国内サッカー、日本代表戦など、様々な配信サービスでライブ中継されています。
今回、サッカー見放題のサブスク11選の特徴・料金・コンテンツ内容など徹底調査しました!
| キックオフ(日本時間) | 対戦カード | 放送・配信 |
|---|---|---|
| 9月7日(日) 11:00 |
【国際親善試合】 日本 vs メキシコ |
|
| 9月10日(水) 8:37 |
【国際親善試合】 日本 vs アメリカ |
|
| 10月10日(金) 19:20 |
【キリンチャレンジカップ】 日本 vs パラグアイ |
日本テレビ系列 TVer |
| 10月14日(火) 19:30 |
【キリンチャレンジカップ】 日本 vs 未定 |
|
| 11月14日(金) 19:20 |
【キリンチャレンジカップ】 日本 vs 未定 |
|
| 11月18日(火) 未定 |
【キリンチャレンジカップ】 日本 vs 未定 |
※開始日時はいずれも日本時間です。
服部徹
DMM×DAZNホーダイはDAZNよりも月額料金が安く、さらにDMMのコンテンツまで見放題!サッカー見るなら一押しのサービスです!
この記事では、サッカーのライブ配信が見られるサービス一覧、見たいサッカーごとの配信サービス見たいサッカーごとの配信サービスを紹介しています。
サッカーのライブ配信見るなら
「DMM×DAZNホーダイ」で!
- Jリーグ/ラリーガ/セリエA/リーグアン/ベルギーリーグなどを生配信!
- W杯最終予選の日本代表戦を見逃し配信中!
\DMMのコンテンツも見放題!/
\最大1,650ポイントもらえる!/
※この記事の情報は2025年8月12日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
サッカーのライブ配信を視聴できるサービス一覧
| サービス名 | 料金(税込) | 視聴可能なコンテンツ | 無料トライアル | その他の特徴 |
|---|---|---|---|---|
| DMM×DAZNホーダイ | [DMM×DAZNホーダイ月額] ※DAZN単体だと月額4,200円 |
【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ブンデスリーガ ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ AFC U23アジアカップ AFCアジアカップ 国際親善試合 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE) チャンピオンズリーグ2 【女子サッカー】 UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ ラ・リーガ女子 |
× | 19万本以上のアニメも見放題 最大1,650円分のDMMポイント付与 |
| U-NEXTサッカーパック | サッカーパック単体:月額2,600円 セットプラン:月額4,789円 (サッカーパック+月額プラン) ※U-NEXT月額プラン新規登録 特典利用にて初月1,400円 ※毎月付与1,200pt充当により 実質月額3,589円 |
プレミアリーグ(独占配信) ラ・リーガ FAカップ(独占配信) FAコミュニティ・シールド(独占配信) コパ・デル・レイ(独占配信) 東アジアE-1サッカー選手権(独占配信) スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信) エールディヴィジ(独占配信) FA女子スーパーリーグ(独占配信) |
× | U-NEXTの月額プランとの同時契約で毎月の1,200ポイント付与 |
| ABEMA | 基本無料 プレミアム:月額1,080円 |
Jリーグ毎節2試合(無料) 町田ゼルビアのホーム試合(無料) 日本代表戦(テレビ朝日系列で放送するときに配信されるケースあり) 国際親善試合 |
× | 一部試合は無料配信 |
| WOWOW WOWOWオンデマンド |
月額2,530円 | UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ UEFAカンファレンスリーグ UEFAスーパーカップ UEFAユースリーグ |
× | 欧州CL&ELを独占配信 |
| ABEMA de WOWSPO | 月額1,980円 | UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ |
× | WOWOW単体よりも安く利用できる |
| J SPORTSオンデマンド | 【総合パック】月額2,980円 U25割:月額1,490円 【サッカーパック】月額1,450円 U25割:月額725円 |
インターハイ 高円宮杯U-18プレミアリーグ(注目試合) 全日本U-15サッカー選手権大会(準決勝以降) 全日本U-15女子サッカー選手権大会(決勝) FIFAビーチサッカーワールドカップ U-16インターナショナルドリームカップ |
× | U25割なら半額 サッカー以外のスポーツが視聴できる「総合パック」も |
| スカパー!サッカーセット | 月額2,480円 +基本料429円 |
YBCルヴァンカップ 天皇杯 |
× | 加入月は無料 ※加入月に解約できないため無料トライアルではない点に注意 |
| SPOOX | 月額2,480円 | 【サッカーLIVE】 YBCルヴァンカップ 天皇杯 |
× | スカパー!サッカーセットを契約中なら追加料金なしで視聴可能 |
| Amazonプライムビデオ | 月額2,950円 (Amazonプライム月額料金込み) |
【サッカーLIVEライト】 YBCルヴァンカップ |
× Amazonプライムは30日間無料 |
Amazonプライムのサービスも受けられる |
| Lemino(レミノ) | 基本無料 プレミアム:月額990円 |
YBCルヴァンカップ 明治安田J3リーグ 「Jリーグワールドチャレンジ」などのプレシーズンマッチ |
○ 初月無料 |
プレミアム会員は見逃し配信を視聴できる |
| スポーツブル | 基本無料 見逃し配信は有料 |
高校サッカー選手権大会 U-18プレミアリーグ |
× | 有料チケット購入で見逃し配信も視聴できる |
海外サッカーの配信状況は各サービスごとに大きく異なります。
中でも「DMM×DAZNホーダイ」では、海外・国内のサッカーを豊富に取り扱っています。
しかし、実力人気ともに世界最高とも称されるプレミアリーグは「U-NEXTサッカーパック」のみの独占配信です。
ここからは、それぞれの配信サービスの特徴などについて紹介します。
DMM×DAZNホーダイ|ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンを配信
DMM×DAZNホーダイでは欧州サッカー5大リーグのうち、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ブンデスリーガが視聴可能です。
日本人選手もプレーしているベルギーリーグやポルトガルリーグ、イングランドチャンピオンシップも配信しています。
国内サッカーはJリーグ(J1~J3)を全試合を配信しています。また、W杯や国際親善試合などの日本代表戦も配信しています。
DMM×DAZNホーダイは、DAZNスタンダードとDMMプレミアムがセットになったプランです。DANZ月額プランより720円安く、新規登録なら最大1,650ポイントがもらえます。
サッカー以外にもDMMで配信中のアニメ19万本以上も見放題!
DMM×DAZNホーダイの配信内容
DMM×DAZNホーダイは視聴できるサッカーコンテンツが豊富なので、国内・海外サッカーを見逃したくない方にとってDMM×DAZNホーダイは最適です。
-
【欧州リーグ・カップ】
- ラ・リーガ
- セリエA
- リーグ・アン
- ブンデスリーガ
- ポルトガルリーグ
- ベルギーリーグ
- イングランドチャンピオンシップ
- DFBポカール
- カラバオカップ
- W杯アジア最終予選
- UEFAネーションズリーグ
- AFC U23アジアカップ
- AFCアジアカップ
- 国際親善試合
- Jリーグ(J1~J3全試合)
- AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)
- AFCチャンピオンズリーグ2
- UEFA女子チャンピオンズリーグ
- セリエA女子
- WEリーグ
- ラ・リーガ女子
【各国代表戦】
【Jリーグ&ACL】
【女子サッカー】
DAZNでライブ配信されるサッカーは、DAZNで視聴できるサッカーをすべて紹介!でも詳しく触れています。よければ参考にしてください。
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
海外でプレーする日本人選手も見られる
海外リーグでも数多くの日本人選手がプレーしています。
以下の選手が海外リーグで活躍しており、DMM×DAZNホーダイで視聴できます。
-
【ラ・リーガ】
- 久保建英(レアル・ソシエダ)
- 浅野拓磨(RCDマジョルカ)
- 鈴木彩艶(パルマ・カルチョ)
- 南野拓実(モナコ)
- オナイウ阿道(AJオセール)
- 瀬古歩夢(ル・アーヴル)
- 佐野海舟、川﨑颯太(マインツ)
- 町野修斗、福田師王(ボルシアMG)
- 堂安律(フランクフルト)
- 伊藤洋輝(バイエルン)
- 鈴木唯人(フライブルク)
- 町田浩樹(ホッフェンハイム)
- 藤田譲瑠チマ(ザンクトパウリ)
- 守田英正(スポルティングCP)
- 福井 太智(FCアロウカ)
- 藤本寛也(ジル・ヴィセンテ)
- 中村航輔(ポルティモネンセ)
- 小林 友希(ポルティモネンセ)
- 永田滉太朗(FCポルトB)
- 宮田和純(UDオリヴェイレンセ)
- キーティング・タイラー(UDオリヴェイレンセ)
- 兒玉澪王斗(ADファフェ)
- 坂元達裕(コヴェントリー・シティ)
- 橋岡大樹(ルートン・タウン)
- 角田涼太朗(カーディフ・シティ)
- 田中碧(リーズ・ユナイテッド)
- 大橋祐紀(ブラックバーン・ローバーズ)
- 平河悠(ブリストル・シティ)
- 瀬古樹(ストーク・シティ)
【セリエA】
【リーグ・アン】
【ブンデスリーガ】
【ポルトガルリーグ】
【イングランドチャンピオンシップ】
ラリーガやリーグアンとともに、プレミアリーグの1つ下のディビジョンになるイングランドチャンピオンシップも「DMM×DAZNホーダイ」で見ることができます。
現在、イングランドチャンピオンシップには、日本代表の田中碧選手をはじめ過去最多となる8人の日本人選手がプレーしており、注目度はこれまで以上に上昇中です。
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
こちらの記事では、DMM×DAZNホーダイの登録方法、料金、メリットについて紹介しています。よければ参考にしてください。
U-NEXT サッカーパック|プレミアリーグを独占配信
「U-NEXTサッカーパック」とは、プレミアリーグやラ・リーガの全試合が視聴できるプランです。
プレミアリーグは2030-31シーズンまでの7年間、U-NEXTで独占配信されます。以前はABEMAでも視聴できましたが、配信が終了してしまったためU-NEXTでしか視聴できません。
サッカーパック単体の契約も可能ですが、U-NEXTの月額プランとセットで契約するのがおすすめです。セット契約することで、U-NEXT月額プランで毎月貰える1,200ポイントをサッカーパックの支払いに利用できるのです。
U-NEXTは新規登録の場合31日間無料なので、付与ポイントを利用すれば初月は実質1,400円となり、サッカーパック単体の2,600円(税込)よりも安く利用できます。(2か月目からは付与ポイントの充当により実質月額3,589円)
また、U-NEXT月額プランに登録すれば37万本以上のアニメや映画が見放題!サッカー以外のスポーツのライブ配信も視聴でき、さらに対象のサッカー雑誌も読めます!
サッカーパック単体で契約するより豊富なコンテンツを楽しめます。
- プレミアリーグ(独占配信)
- ラ・リーガ
- FAカップ(独占配信)
- FAコミュニティ・シールド(独占配信)
- コパ・デル・レイ(独占配信)
- 東アジアE-1サッカー選手権(独占配信)
- スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信)
- エールディヴィジ(独占配信)
- FA女子スーパーリーグ(独占配信)
\プレミアリーグ全試合独占配信!/
ABEMA|Jリーグ(毎節2試合)を配信
「ABEMA」では、Jリーグを各節2試合を生配信しています。
また、ABEMAではテレ朝系で放送される親善試合が配信される場合があります。日本代表の三苫薫選手、冨安健洋選手、遠藤航選手などの試合を視聴可能です。
一部の試合は無料で視聴できますが、月額1,080円のプレミアムプランもあります。
ABEMAプレミアムなら試合中の追っかけ再生やデバイス2台までの同時視聴も可能になります。
- Jリーグ毎節2試合(無料)
- 町田ゼルビアのホーム試合(無料)
- 日本代表戦(テレビ朝日系列で放送するときに配信されるケースあり)
- 国際親善試合
\解約も簡単!/
WOWOW/WOWOWオンデマンド|チャンピオンズリーグを配信
WOWOW/WOWOWオンデマンドではUEFAチャンピオンズリーグを配信しており、グループステージから決勝まで全試合が視聴できます。
チャンピオンズリーグの他、UEFAヨーロッパリーグやUEFAスーパーカップなどの配信もおこなっており、ヨーロッパトップクラスの試合が楽しめます。
WOWOW契約者は「WOWOWオンデマンド」も無料で利用できるので、スマホからの視聴も可能です。
WOWOWは月額2,530円で、スポーツはもちろん映画やドラマ、アニメも視聴できます。
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- UEFAカンファレンスリーグ
- UEFAスーパーカップ
- UEFAユースリーグ
\欧州CL&ELが見られるのはWOWOWだけ!/
こちらの記事では、WOWOWオンデマンドの登録方法や無料トライアルについて紹介しています。よければ参考にしてください。
ABEMA de WOWSPO|チャンピオンズリーグを配信
「ABEMA de WOWSPO」はWOWOWのスポーツコンテンツをセレクトしてパッケー ジにしたもので、月額1,980円(税込)でスポーツを楽しめます。
WOWOWよりも安いですが、見られるスポーツコンテンツはWOWOWより少ないです。サッカーはチャンピオンズリーグの他、EUEFAヨーロッパリーグなどが視聴できます。
また、生配信をみながらのコメントの投稿ができます。他の人が投稿したコメントも見られるため、臨場感や興奮を他の人と共有できる点が特徴です。生配信中の追っかけ再生や放送終了後の見逃し視聴もできます。
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
\WOWOWのサッカーをセレクト!/
J SPORTSオンデマンド|U-20/U-17ワールドカップを配信
J SPORTSオンデマンドは、U-20/U-17ワールドカップが配信されます。また、過去のワールドカップ日本代表の試合も放送されています。
国内サッカーでは、U-18プレミアリーグが放送されているので、ユース年代の試合を見たい人にはおすすめです。
サッカーパックは月額1,450円で利用可能。さらにU25割なら半額で視聴できます。
野球、ラグビー、モータースポーツなど、他のスポーツも視聴したい人は、月額2,980円の総合パックがお得です。
- インターハイ
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ(注目試合)
- 高円宮杯 JFA 全日本U-15サッカー選手権大会(準決勝以降)
- 高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会(決勝)
- FIFAビーチサッカーワールドカップ
- U-16インターナショナルドリームカップ
\解約も簡単!スポーツを見るなら/
こちらの記事では、J SPORTSオンデマンド登録方法や特徴について紹介しています。よければ参考にしてください。
スカパー!サッカーセット|ルヴァンカップ、天皇杯を配信
スカパーのサッカーセットは、YBCルヴァンカップと天皇杯が視聴できます。試合の他、クラブ応援番組などJリーグ関連番組も配信予定です。
以前はブンデスリーガも配信していましたが、残念ながら24/25シーズンをもって放送・配信を終了しました。
一部大会については配信がないときもありますので、視聴前にスケジュールを確認しておきましょう。
スカパー!サッカーセットは月額2,480円+基本料429円の2,909円で利用できます。
- YBCルヴァンカップ
- 天皇杯
\解約も簡単!/
SPOOX|YBCルヴァンカップ・天皇杯を配信
SPOOX(スプークス)とは、スカパー!が運営している動画配信サービスです。YBCルヴァンカップ・天皇杯を配信しています。
SPOOXはチャンネルごとの契約となるため、「サッカーLIVE」への登録が必要です。
- YBCルヴァンカップ
- 天皇杯
\スマホで視聴できる!/
こちらの記事では、SPOOXの無料登録方法について紹介しています。よければ参考にしてください。
Amazonプライムビデオ|YBCルヴァンカップを配信
AmazonプライムビデオのサッカーLIVEライトでは、YBCルヴァンカップを視聴可能です。
料金はAmazonプライム会員の月額600円と、サッカーLIVEライトの月額2,350円が必要です。サッカーLIVEライトには無料トライアルはありませんが、Amazonプライムビデオは30日間無料で利用できます。
(※プライムビデオでは、2025/4/8~広告が入るようになりました。広告を非表示にするには、別途月額390円(税込)が必要です。)
- YBCルヴァンカップ
\解約も簡単!/
Lemino|YBCルヴァンカップを無料配信
Lemino(レミノ)では、YBCルヴァンカップを全試合無料配信しており、試合終了後から1か月間無料で視聴できます。ライブ配信ではありませんので、注意してください。
月額990円(税込)のLeminoプレミアム会員なら、1か月後も見逃し配信が視聴できるのに加えて、過去の準々決勝以降の試合が見放題になります。
初めてLeminoプレミアムに登録した方は、初月無料なので気軽に利用できます。
- YBCルヴァンカップ(見逃し配信)
- 明治安田J3リーグ
- 「Jリーグワールドチャレンジ」などのプレシーズンマッチ
\31日間無料!解約も簡単!/
スポーツブル|高校サッカーを配信
Sports Bull(スポーツブル)は、スポーツニュース記事や動画を発信するスポーツメディアです。
会員登録をすれば基本無料で視聴可能です。スマホやパソコンでも視聴でき、専用アプリもあります。
スポーツブルプレミアムでは有料チケットを購入することで、見逃し配信も視聴可能です。大会毎に「大会パス(有料ライブ配信と見逃し動画が見放題)」と「視聴チケット(1試合、1動画単位で購入)」の2タイプがあります。
- 高校サッカー選手権大会
- U-18プレミアリーグ
サッカーのリーグ別おすすめ配信サービス
国内サッカー、海外サッカーがリーグ別に視聴できる配信サービスをご紹介します。
【日本代表戦】が視聴できるサービス
日本代表戦は「DAZN」で配信されることが多く、注目のW杯最終予選も「DMM×DAZNホーダイ」で全試合を独占配信しました。
また、DAZN以外では「ABEMA」でも日本代表の試合が見られるかもしれません。ABEMAではテレ朝系で放送される親善試合が配信される場合があります。
| サービス名 | 配信内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| DMM×DAZNホーダイ | 【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ブンデスリーガ ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ AFC U23アジアカップ AFCアジアカップ 国際親善試合 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE) AFCチャンピオンズリーグ2 【女子サッカー】 UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ ラ・リーガ女子 |
[DMM×DAZNホーダイ月額] ※DAZN単体だと月額4,200円 |
| ABEMA | Jリーグ毎節2試合(無料) 町田ゼルビアのホーム試合(無料) 日本代表戦(テレビ朝日系列で放送するときに配信されるケースあり) 国際親善試合 |
基本無料 プレミアム:月額1,080円 |
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
【海外リーグ別】サッカーが視聴できるサービス
ここではプレミアリーグやラ・リーガなど、海外サッカーが視聴できるサービスをご紹介します。
| サービス名 | 配信内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| DMM×DAZNホーダイ | 【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ブンデスリーガ ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ AFC U23アジアカップ AFCアジアカップ 国際親善試合 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE) AFCチャンピオンズリーグ2 【女子サッカー】 UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ ラ・リーガ女子 |
[DMM×DAZNホーダイ月額] ※DAZN単体だと月額4,200円 |
| U-NEXTサッカーパック | プレミアリーグ(独占配信) ラ・リーガ FAカップ(独占配信) FAコミュニティ・シールド(独占配信) コパ・デル・レイ(独占配信) 東アジアE-1サッカー選手権(独占配信) スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信) エールディヴィジ(独占配信) FA女子スーパーリーグ(独占配信) |
サッカーパック単体:月額2,600円 セットプラン:月額4,789円 (サッカーパック+月額プラン) ※U-NEXT月額プラン新規登録 特典利用にて初月1,400円 ※毎月付与1,200pt充当により 実質月額3,589円 |
| WOWOW WOWOWオンデマンド |
UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ UEFAカンファレンスリーグ UEFAスーパーカップ UEFAユースリーグ |
月額2,530円 |
| Amazonプライムビデオ | 【サッカーLIVEライト】 YBCルヴァンカップ |
月額2,950円 (Amazonプライム月額料金込み) |
| SPOOX | 【サッカーLIVE】 YBCルヴァンカップ・天皇杯 |
月額2,480円 |
| ABEMA de WOWSPO | UEFAチャンピオンズリーグ UEFAヨーロッパリーグ |
月額1,980円 |
プレミアリーグ
- U-NEXTサッカーパック:独占配信
プレミアリーグは、サッカーの母国であるイングランドの最上位のリーグで、世界で最も人気があるサッカーリーグの一つです。
イングランドのサッカーリーグですがイングランド以外のクラブも参加資格があり、20チームによって争われます。
2023-24シーズンには三笘薫、遠藤航、冨安健洋など日本人選手が活躍しました。
2024-25シーズンでは新たにクリスタル・パレスに移籍した鎌田大地や、サウサンプトンに移籍した菅原由勢など、さらなる日本人選手の活躍が期待されます。
2024-25シーズンから2030-31シーズンまでの7年間、U-NEXTが放映権を獲得しており全試合を独占配信します。
\プレミアリーグ全試合独占配信!/
ラ・リーガ
ラ・リーガは、スペインの最上位のリーグです。技術を重視したサッカーが特徴で、個人の高いテクニックと組織的なパス回しによるポゼッションフットボールが見どころです。
ラ・リーガでは外国人枠は3人までというルールがあります。スペイン国内の選手のプレイ機会の保護や若手選手の育成のに設けられていますが、日本人選手が活躍するには難しいルールといえます。
近年ではレアル・ソシエダの久保建英選手が注目を集めています。久保選手はレアル・ソシエダで3年目のプレーとなり、継続的な活躍に期待です。
ブンデスリーガ
ブンデスリーガはドイツの最上位のリーグで、欧州5大リーグの一つとして知られています。1部リーグは18クラブが参加し、ホーム&アウェイの総当たり戦をおこないます。
過去には元日本代表の香川真司選手や長谷部誠選手などもブンデスリーガで活躍しました。現在も日本人選手が多数在籍しています。
ブンデスリーガ2025-26はDAZNで全試合配信されます。内田篤人氏や細貝萌氏、安田理大氏ら豪華解説陣がブンデスリーガの各試合の解説を担当します。
セリエA
セリエAは、イタリアの最上位のリーグで、欧州5大リーグの一つです。
20チームが参加し、ホーム&アウェイの総当たり戦をおこないます。1990年代にはユヴェントスやミランなどの黄金時代を迎え、世界最高峰のリーグとして君臨しました。
日本人選手も多く活躍しており、三浦知良や中田英寿、本田圭佑など多くの選手がセリエAでプレーしました。
リーグ・アン
リーグ・アンは、フランスの最上位のリーグで、欧州5大リーグの一つです。
20チームが参加し、ホーム&アウェイ方式で、各チーム年間38試合を戦います。近年はパリ・サンジェルマンが最多12回の優勝を果たし強さが際立っていますが、競争も激しくなっています。
リーグ・アンは若手選手の登竜門としても知られ、世界的なスター選手を多く輩出しています。また、フランスの歴史的背景から、アフリカ系の若手選手が多く活躍しています。
チャンピオンズリーグ
UEFAチャンピオンズリーグは欧州サッカー協会が主催するサッカー大会です。
毎年9月から翌年5月にかけて開催され、欧州各国リーグの上位チームが参加します。2024-25シーズンからは36チームによるリーグフェーズが導入され、各チームが8試合を戦います。
上位チームが決勝トーナメントに進出し、最終的に欧州最強クラブを決定します。歴代最多優勝はレアル・マドリードの15回です。
また、参加クラブにとっては莫大な収入源となり、欧州サッカー界の経済的・競技的な中心的存在となっています。
UEFAネーションズリーグ
UEFAネーションズリーグは、欧州サッカー連盟が主催する国際大会です。
2018年に創設された比較的新しい大会で、欧州各国代表チームが参加します。大会の特徴として、チームを4つのリーグに分け各リーグ内でグループ戦をおこなう点が挙げられます。
これまでの優勝国は、2018-19年がポルトガル、2020-21年がフランス、2022-23年がスペインです。
歴史が浅いこともあり、EUROやワールドカップほどの権威はまだ確立されていません。まだ注目度は低いですが、欧州各国の試合が見られる大会として位置づけられています。
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
【国内サッカー】が視聴できるサービス
ここではJリーグやYBCルヴァンカップ、天皇杯など国内のサッカーが視聴できる配信サービスをご紹介します。
| サービス名 | 配信内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| DMM×DAZNホーダイ | 【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ブンデスリーガ ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ AFC U23アジアカップ AFCアジアカップ 国際親善試合 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE) AFCチャンピオンズリーグ2 【女子サッカー】 UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ ラ・リーガ女子 |
[DMM×DAZNホーダイ月額] ※DAZN単体だと月額4,200円 |
| スカパー!サッカーセット | YBCルヴァンカップ 天皇杯 |
月額2,480円 +基本料429円 |
| SPOOX | 【サッカーLIVE】 YBCルヴァンカップ 天皇杯 |
月額2,480円 |
| Amazonプライムビデオ | 【サッカーLIVEライト】 YBCルヴァンカップ |
月額2,950円 (Amazonプライム月額料金込み) |
| Lemino(レミノ) | YBCルヴァンカップ 明治安田J3リーグ 「Jリーグワールドチャレンジ」などのプレシーズンマッチ |
基本無料 プレミアム:月額990円(31日間無料トライアル) |
Jリーグ
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)は、1993年に発足した日本のプロサッカーリーグです。1993年に10クラブで開幕し、現在はJ1、J2、J3の3部制で運営されています。
J1リーグは20クラブが参加し、2月から12月にかけてホーム&アウェイ方式で年間38試合を戦います。上位クラブにはAFCチャンピオンズリーグの出場権が与えられます。
Jリーグは地域密着型の運営が特徴です。各クラブは地元との強い結びつきを持ち、ユース育成にも力を入れています。年間を通じて熱戦が繰り広げられる点も魅力です。
近年は放送権料の増加やスポンサー収入の拡大により、リーグ全体の経営基盤も強化されつつあります。Jリーグは国内のサッカー人気を牽引する存在として、今後もさらなる成長が期待されています。
YBCルヴァンカップ
YBCルヴァンカップは、Jリーグが主催する国内サッカー三大タイトルの一つです。1992年に開始され、「同一企業の協賛により最も長く開催されたプロサッカーの大会」としてギネスに認定されています。
2024年シーズンからの新方式では、J1、J2、J3の全60クラブが参加し、1stラウンド、プレーオフラウンド、プライムラウンドを経て優勝チームを決定します。
AFCチャンピオンズリーグ出場クラブは、プライムラウンドから参戦します。大会は3月に開幕し、11月の決勝戦まで熱戦が繰り広げられます。決勝戦は国立競技場で開催され、優勝チームには賞金1億5000万円が贈られます。
新方式の導入により、より多くのクラブに優勝のチャンスが与えられ、大会の注目度も高まっています。
天皇杯
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会は、日本サッカー界最古の歴史を持つカップ戦です。
1921年に始まり、現在はJ1、J2、J3のプロクラブから地域リーグ、大学まで幅広いチームが参加する大会となっています。
大会は通常5月から11月にかけて開催され、トーナメント方式で優勝チームを決定します。J1リーグ、YBCルヴァンカップと並んで日本の国内三大タイトルの1つです。
この大会は、プロとアマチュアが同じ舞台で戦う唯一の機会であり、下位カテゴリーのチームが上位チームに挑戦できる「ジャイアントキリング」の舞台としても知られています。
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACL Elite)は、アジアサッカー連盟が主催するアジア最高峰のクラブサッカー大会です。
2024-25シーズンより旧ACLからACLEとして名称が変更、従来の大会方式を刷新してより競争力の高い大会として設計されました。
新形式では参加チーム数が40から24に減少。強豪だけが参加する大会となり、より質の高い試合が期待できます。
また、リーグステージ方式の導入で従来よりも多くのクラブと対戦できるようになりました。多様な対戦カードを楽しめるのもファンにとって大きなメリットです。
日本からは3チームが参加し、オーストラリアやタイなどの東アジア勢と激戦を繰り広げることになります。
ACLEはアジアのサッカーシーンを盛り上げる重要な大会であり、サッカーファンにとってクラブレベルでの国際交流と競争を楽しむ絶好の機会です。
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
U-18プレミアリーグ
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグは、高校年代におけるトップリーグです。2011年に創設されました。
EASTとWESTの二部制を採用しており、各リーグ12チーム、計24チームで構成されています。約1年にわたるホーム&アウェー方式の2回戦総当たり戦で、各チームが22試合を戦います。
このリーグは、Jリーグクラブのユースチームと高校サッカー強豪校が同じ舞台で競い合う点が特徴的です。高いレベルの試合経験を通じて、日本サッカーの将来を担う人材の育成に貢献しています。
高校サッカー
日本の高校サッカーの主要な大会として、全国高等学校サッカー選手権大会があります。
この大会は1918年に始まり、高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)と並んで高校サッカー3大全国大会の一つです。
各都道府県代表48校(東京都は2校)が参加し、トーナメント方式で優勝を決定します。
多くの高校サッカー部員にとって最も価値ある大会であり、多くのプロ選手を輩出する登竜門としての役割も果たしています。
【海外女子サッカー】が視聴できるサービス
ここではUEFA女子チャンピオンズリーグやFA女子スーパーリーグなど、海外女子サッカーが見られる配信サービスをご紹介します。
| サービス名 | 配信内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| DMM×DAZNホーダイ | 【欧州リーグ・カップ】 ラ・リーガ セリエA リーグ・アン ブンデスリーガ ポルトガルリーグ ベルギーリーグ イングランドチャンピオンシップ DFBポカール カラバオカップ 【各国代表戦】 W杯アジア最終予選 UEFAネーションズリーグ AFC U23アジアカップ AFCアジアカップ 国際親善試合 【Jリーグ&ACL】 Jリーグ(J1~J3全試合) AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE) AFCチャンピオンズリーグ2 【女子サッカー】 UEFA女子チャンピオンズリーグ セリエA女子 WEリーグ ラ・リーガ女子 |
[DMM×DAZNホーダイ月額] ※DAZN単体だと月額4,200円 |
| U-NEXTサッカーパック | プレミアリーグ(独占配信) ラ・リーガ FAカップ(独占配信) FAコミュニティ・シールド(独占配信) コパ・デル・レイ(独占配信) 東アジアE-1サッカー選手権(独占配信) スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信) エールディヴィジ(独占配信) FA女子スーパーリーグ(独占配信) |
サッカーパック単体:月額2,600円 セットプラン:月額4,789円 (サッカーパック+月額プラン) ※U-NEXT月額プラン新規登録 特典利用にて初月1,400円 ※毎月付与1,200pt充当により 実質月額3,589円 |
UEFA女子チャンピオンズリーグ
UEFA女子チャンピオンズリーグは、欧州の女子クラブサッカー最高峰の大会です。2001年にUEFA女子カップとして始まり、2009年に現在の名称に変更されました。
大会は16チームによるグループステージから始まり、その後ノックアウトフェーズへ。参加資格は各国のリーグ順位やUEFAランキングに基づいて決定され、上位国からは複数チームが出場可能です。
決勝トーナメントは準決勝までホーム&アウェイ方式でおこなわれ、決勝は一発勝負でとなります。オリンピック・リヨンが最多優勝を誇り、近年はバルセロナなども強豪として台頭しています。
FA女子スーパーリーグ
FA女子スーパーリーグ(FA WSL)は、イングランドの女子サッカー最高峰リーグです。2011年に設立されました。
現在は12チームが参加しており、9月から5月にかけて各チームがホーム&アウェイ方式で総当たり戦をおこないます。上位チームにはUEFA女子チャンピオンズリーグの出場権が与えられます。
男子のプレミアリーグクラブと連携したチーム運営や、若手育成にも力を入れており、イングランド女子代表チームの強化にも大きく寄与しています。
女子サッカーの発展に大きく貢献し、魅力的なリーグとして成長を続けています。
セリエA女子
セリエA女子は、イタリアの最高峰女子サッカーリーグです。1968年に創設され、2022-23シーズンから完全なプロリーグとなりました。現在は10チームが参加し、独特の2期制を採用しています。
第1期では総当たり戦をおこない、第2期では成績上位5チームがスクデットプールへ、下位5チームが残留プールへと分かれて競います。上位2チームにはUEFA女子チャンピオンズリーグの出場権が与えられます。
リーグはUEFA内で強豪の地位を保っており、注目度が高まっています。
WEリーグ
WEリーグは、2021年に創設された日本初の女子プロサッカーリーグです。
現在12チームが参加し、9月開幕・5月閉幕の秋春制を採用しています。ホーム&アウェイ方式による総当たり戦をおこない、降格はなく新規参入クラブを受け入れる拡大型を採用しています。
WEリーグは、「Women Empowerment League」の略称です。女子サッカーを通じて社会の発展に貢献することを目指しています。新しい形のプロスポーツリーグとして注目を集めています。
まとめ
今回は、海外のサッカーの試合をライブ配信しているサービスについて解説しました。国内サッカー・海外サッカーの配信状況は、サービスごとに大きく異なります。
特にJリーグやラ・リーガなど、サッカーコンテンツが豊富な「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。
ご自身に合ったサービスに登録してサッカーを楽しみましょう!
\サッカーコンテンツが盛り沢山!/
※この記事の情報は2025年8月12日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

