スポーツ配信の視聴を検討するとき、AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとJ SPORTSオンデマンドは何が違うのか、迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、以下を詳しく紹介していきます。
- AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとは?
- J SPORTSオンデマンドとの違い
- AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルの登録・解約方法
視聴できるスポーツのジャンルや特典の違いも比較しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
[ラグビー_目次上]AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとは?
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとは、Amazon.com,Incが展開する映画やTV番組の見放題サービス「Amazonプライムビデオ」内で、株式会社ジェイ・スポーツが運営する有料のオプションチャンネルです。
Amazonプライムビデオで配信しているオリジナル作品を含む1万本以上の映画やTV番組と、J SPORTSオンデマンドが配信する一部のスポーツ配信や試合中継を、チャンネル月額2,840円(税込)で楽しむことができます。
\スポーツ配信なら!/
J SPORTSオンデマンドとは?
J SPORTSオンデマンドは、株式会社ジェイ・スポーツが展開する、スポーツの中継や見逃し配信に特化したテレビ局のオンデマンドサービスです。
野球、ラグビー、サッカーを始め、ロードレースやモータースポーツ、スキーやクライミングまで、幅広いジャンルの配信をおこなっています。
ビギナーズでは、J SPORTSオンデマンドについてや登録方法についても詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。
AmazonプライムJ SPORTSチャンネルとJ SPORTSオンデマンドの違いは?
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとJ SPORTSオンデマンドの違いについて、表にまとめました。
補足の説明も併せて、どちらを契約するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
| AmazonプライムJ SPORTSチャンネル | J SPORTSオンデマンド | |
|---|---|---|
| 配信内容 | 一部配信のないジャンルあり | J SPORTSオンデマンドの全番組視聴可能 |
| 料金(税込) | 2,840円 +600円(プライム会員費) | 2,980円 |
| 無料期間 | × | × |
| 料金発生タイミング | 次月以降の入会日 | 翌月同日 |
| 割引プラン | × | U25割なら半額 |
| 見逃し配信 | 2日後から可 | 即日 |
| 録画・DL | × | × |
| 同時視聴端末 | 2台まで(1番組) | × |
配信内容が違う
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルでは、J SPORTSオンデマンドの全ての番組を視聴できるわけではありません。
自分が観たい番組があるかしっかり見極めましょう。
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルの番組表はこちらをご覧ください。
月額料金が違う
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルは、チャンネル費2,840円とAmazonプライムの会員費600円、月額で計3,440円の料金がかかります。
Amazonプライムビデオは、スポーツ番組以外の映画やテレビ番組も視聴できるため、スポーツ配信以外も楽しむ方には満足できる内容でしょう。
J SPORTSオンデマンドは全番組を無制限に視聴できる、「総合パック」が2,980円ですから、月額料金のみではJ SPORTSオンデマンドの方がお手頃です。
| 配信サービス名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | ほか会員料金 |
|---|---|---|---|
| Amazonプライム J SPORTSチャンネル | × | 2,840円 | 600円 |
| J SPORTSオンデマンド「総合パック」 | × | 2,980円 | なし |
※プライムビデオでは、2025/4/8~広告が入るようになりました。広告を非表示にするには、別途月額390円(税込)が必要です。
見逃し配信のタイミングが違う
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルには、配信スタートまでに2日間のタイムラグが発生します。後日じっくり試合を見たい方におすすめです。
即日中継を楽しみたい方は、J SPORTSオンデマンドが便利でしょう。
録画・ダウンロードはできる?
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとJ SPORTSオンデマンドは、どちらも配信動画の録画・ダウンロードはできません。
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルの登録方法
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルは、フォームにしたがって簡単に登録できます。
実際のキャプチャを見ながら、登録方法を詳しく見てみましょう!
登録は簡単3ステップ
登録の手順は以下の通りです。
【1】Amazon「J SPORTSチャンネル」のページにアクセス
「今すぐ登録」を押し、Amazonアカウントを制作します。(※無料体験は現在終了しています。)
【2】詳細情報を確認し「この内容で登録する」を押す
ここで支払い方法を追加します。クレジットカード以外にも、後払いや携帯電話料金支払いが選択できます。
【3】再度詳細情報を確認し「この内容で登録する」を押す
これで登録は完了です!すぐにJ SPORTSチャンネルを楽しめますよ。
\スポーツ配信なら!/
AmazonのJ SPORTSチャンネルを無料で楽しむには
Amazonプライムは30日間の無料体験期間がありますが、J SPORTSチャンネルの無料体験期間はありません。
登録後からチャンネル料金が発生するため、注意しましょう。
AmazonプライムとJ SPORTSチャンネルの解約方法
J SPORTSチャンネルのみ解約すると、Amazonプライムの料金が発生してしまうため注意が必要です。
ここでは、どちらも忘れずに解約する方法を解説します!
チャンネルの登録解除
Amazonプライムのアカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選び、定期購入のキャンセルをタップします。
自動更新機能を無効にする
「自動更新機能を無効」をタップします。
登録解除の理由を選択
登録解除の理由を選択すると、J SPORTSチャンネルのチャンネル登録解除は完了です!
Amazonプライムの解約も忘れずに!
Amazonプライムのアカウントサービスをタップし、「Amazonアカウントの解約」を選びます。
メールで「アカウント解約の確認」が届くので、ボタンをタップすると解約は完了します。
スポーツ配信を賢く楽しむならAmazonプライムのJ SPORTSチャンネル!
スポーツ配信サービス選びに迷ったときは、まずはAmazonプライムのJ SPORTSチャンネルを視聴してみることをおすすめします。
スポーツ配信だけを楽しみたい人はJ SPORTSオンデマンド向き
スポーツ番組だけを即日楽しみたい、という方はJ SPORTSオンデマンドがおすすめです。
スポーツジャンルごとに手ごろな値段で楽しめる「ジャンルパック」や、半額となる「U25割」もあるため一度チェックしてみるのもよいでしょう。
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルは、スポーツ配信+映画がセットに!
Amazonプライムビデオには、スポーツ配信を体験できるJ SPORTSチャンネルのほか、約10,000本~25,000本の映画・テレビ番組が見放題のサービスも含まれます!
またAmazonプライムに加入することで、Amazonが出荷する荷物の配送料無料や、楽曲の聞き放題や電子書籍の読み放題サービスが付属している点も大変魅力的ですね。
\スポーツ配信なら!/
自分に合ったスポーツ配信サービスを選ぼう
AmazonプライムのJ SPORTSチャンネルとJ SPORTSオンデマンドには、大きな違いがあります。
それぞれに魅力的なサービスがそろっており、どちらのサービスを契約するのがいいか悩んでしまう方も多くいると思います。機能性やジャンルの専門性、特典、値段など重視する部分を決め、ぴったりなスポーツ配信サービスを選んでみてください。
\スポーツ配信なら!/

