2025年7月31日をもちまして、「ReRe」のサービスは
終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。

クライマックスシリーズ2025無料で見るには?お得な視聴方法や日程・放送・配信予定も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年プロ野球クライマックスシリーズのファイナルステージが、10月15日(水)から始まりました。

クライマックスシリーズは、地上波テレビ放送のほかに、ネット配信でも視聴が可能です。

【結論】
クライマックスシリーズが視聴できる
おすすめサブスク
試合日時 対戦チーム 配信・放送予定
日本シリーズ2025
10月25日(土)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
TBS系列
10月26日(日)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
フジテレビ系列
10月28日(火)
18:00
阪神 vs ソフトバンク
(甲子園)
TBS系列

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

本記事では、クライマックスシリーズの視聴方法、クライマックスシリーズの放送・配信日程などを紹介しています。

クライマックスシリーズを見るなら
DMM×DAZNホーダイ」で!

  • セ・パともにクライマックスシリーズを
    全試合配信!
  • 全試合の見逃し配信あり!

\DAZNがより安く見れる!/

DMM×DAZNホーダイ

\クライマックスシリーズを見るなら!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プロ野球を見る

※この記事の情報は2025年10月21日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

目次

クライマックスシリーズを無料で見る方法

プロ野球のクライマックスシリーズは、地上波テレビや衛星放送でも中継される予定です。地上波テレビなら無料でクライマックスシリーズを楽しめます。

ただし、地域によっては放送されないこともあるため、確実に視聴したい場合は DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットなどの配信サービスを利用するのがおすすめです。

地上波/BS【放送予定など】

日本シリーズ、クライマックスシリーズの地上波やBSの放送予定をまとめました。

試合日時 対戦チーム 配信・放送予定
日本シリーズ2025
10月25日(土)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
TBS系列
10月26日(日)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
フジテレビ系列
10月28日(火)
18:00
阪神 vs ソフトバンク
(甲子園)
TBS系列

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

日本シリーズ直前に開催される「ドラフト会議」は、今年もTBS系列や「U-NEXT」などで視聴できます。

スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットでは12球団の試合を放送・配信しています。クライマックスシリーズも全試合視聴できます。

スカパー!プロ野球セットは月額4,483円(基本料金込)ですが、契約した初月は無料で利用可能です。

ただし、契約月に解約することはできません。最低でも翌月からの1か月分の料金が発生します。

一般的な無料トライアルではありませんが、お得に始められるため「気軽にお試ししてみたい」という方にもおすすめです。

また、スカパー!プロ野球セットはアプリを使えばスマホやタブレットでライブ視聴ができます。自宅ではテレビの大画面で臨場感ある中継を満喫でき、移動中や外出先でも快適に野球観戦が楽しめます。

\加入月は無料!/

スカパー!プロ野球セットで
クライマックスシリーズを見る

クライマックスシリーズが視聴できる配信サービス一覧

サービス名 月額料金(税込) 視聴できる球団 無料期間 視聴可能デバイス
DMM×DAZNホーダイ [DMM×DAZNホーダイ月額] 広島主催試合を除く
11球団
【CS全試合を配信】
× スマホ、タブレット、PC、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、ゲーム機
スカパー!プロ野球セット 月額4,483円
(基本料金込)
全12球団
【CS全試合を配信】
申し込み月は無料
※契約月の解約不可
テレビ、スマホ、タブレット
DAZN 月額4,200円(税込) 広島主催試合を除く
11球団
【CS全試合を配信】
× スマホ、タブレット、PC、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、ゲーム機
DAZN Baseball 月額2,300円(税込)
※年間契約のみ(総額27,600円)
広島主催試合を除く
11球団
【CS全試合を配信】
× スマホ、タブレット、PC、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、ゲーム機
パ・リーグTV(パテレ) 月額1,595円(税込)
FC会員:1,045円(税込)
パ・リーグの主催試合 × スマホ、タブレット、PC、Chromecast、Apple TV、HDMI接続、Miracast接続
ベースボールLIVE 月額660円(税込) パ・リーグの主催試合 1か月間 スマホ、タブレット、Chromecast
パ・リーグSpecial(Rakuten TV) 月額プラン:702円
年額プラン:5,602円
※楽天モバイル契約者は無料
パ・リーグの主催試合 × テレビ、スマホ、タブレット、PC、ゲーム機
U-NEXT 月額2,189円(税込) 横浜DeNAの主催試合 31日間 テレビ、スマホ、タブレット、PC、ゲーム機
J SPORTSオンデマンド 野球パック:月額2,580円
総合パック:2,980円
※U25割なら半額
横浜DeNA、広島カープ、中日ドラゴンズの主催試合 × テレビ、スマホ、タブレット、PC
J SPORTSチャンネル
(Amazonプライムビデオ)
月額3,440円
(プライム会員費込)
横浜DeNA、広島カープ、中日ドラゴンズの主催試合 ×
(プライム会員は30日間)
Fireタブレット、Fire TV、Fire TV Stick、PC、スマホ、ゲーム機、テレビ
FODプレミアム 月額976円(税込) 横浜DeNA、ヤクルト主催試合 × テレビ、スマホ、タブレット、PC
ニコニコプロ野球チャンネル 基本無料
プレミアム会員:月額790円
横浜DeNAの主催試合 基本無料 テレビ、スマホ、タブレット、PC
GIANTS TV 月額1,320円 巨人の主催試合 × スマホ、タブレット、PC
虎テレ 月額660円
※アプリ内登録だと680円
年間割引プラン:6,800円
※FC会員限定
阪神タイガースの主催試合 × スマホ、タブレット、PC

クライマックスシリーズ全試合を視聴できるのは「DMM×DAZNホーダイ」をはじめとしたDAZN系サービスと「スカパー!プロ野球セット」だけです。

また、現在のところプロ野球セットでの日本シリーズ中継は未定となっています。

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイでは、広島を除く11球団を配信しています。2025年のクライマックスシリーズの全試合が視聴可能です。

DMM×DAZNホーダイ
  • [DMM×DAZNホーダイ月額]でDAZN単体プランより720円お得
  • クライマックスシリーズ全試合を配信
  • 見逃し配信もあり
  • 新規登録で最大1,650ポイントもらえる
  • 19万本以上以上のアニメや映画も見放題

DMM×DAZNホーダイはDAZNDMMプレミアムがセットになったプランですが、月額料金はDAZN単体契約よりも720円お得です。

さらに、新規登録から3か月間はDMMプレミアムで利用できるポイントが毎月550ポイント付与される特典もあります。

クライマックスシリーズを全試合放送するスカパー!と比べても、DMM×DAZNホーダイは安価で、エンタメコンテンツも豊富に楽しめるためお得です。

\野球のライブ中継を見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
クライマックスシリーズを見る

スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットでは全球団の試合を放送しており、クライマックスシリーズの全試合を視聴できます。

スカパー!プロ野球セット
  • 月額4,483円(基本料金429円+プロ野球セット4,054円)
  • クライマックスシリーズ全試合を配信
  • スポーツ関連の12チャンネルをまとめて視聴できる
  • スマホやタブレットでも視聴できる

月額4,483円(基本料+セット料)かかりますが、契約した初月は無料のため、初めての方にもおすすめです(※契約月の解約不可)。

また、クライマックスシリーズの他、毎年ドラフト会議の中継もおこなっています。

スカパー!はテレビの大画面で視聴したり録画したりもできますが、スマホやタブレットでも視聴可能です。

\加入月は無料!/

スカパー!プロ野球セットで
クライマックスシリーズを見る

DAZN

DAZNでは、広島を除く11球団を配信しています。2025年のクライマックスシリーズの全試合が視聴可能です。

DAZN
  • 月額4,200円(税込)
  • クライマックスシリーズ全試合を配信
  • 野球以外にもサッカー、ゴルフ、F1なども楽しめる

DAZNでは月額4,200円(税込)で野球やサッカー、ゴルフなど幅広いスポーツを視聴できます。

あらゆるスポーツコンテンツが見放題でとてもお得なDAZNですが、より安く利用したならDMM×DAZNホーダイがおすすめです。

DMM×DAZNホーダイならDMMプレミアムで配信中のアニメや映画なども視聴できるうえ、DAZN単体よりも720円お得に利用できます。

\スポーツのライブ中継見るならDAZN!/

DAZNで
クライマックスシリーズを見る

DAZN Baseball

DAZN Baseball
出典:DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALLでは、広島を除く11球団を配信しています。2025年のクライマックスシリーズの全試合が視聴可能です。

DAZN BASEBALL
  • 月額2,300円(税込)
  • プロ野球に特化したプランで、広島を除く11球団を配信
  • クライマックスシリーズ全試合を配信

DAZN BASEBALLプロ野球に特化したDAZNのプランです。

月額料金は2,300円(税込)と安価ですが、年間プランのみの提供のため一年単位での契約となります。

月ごとに柔軟に契約したい方や、アニメ・映画などのエンタメもお得に楽しみたい方はDMM×DAZNホーダイの方が自由度が高く、おすすめです。

\野球のみのプラン!/

DAZN BASEBALLで
クライマックスシリーズを見る

パ・リーグTV【パ・リーグのみ】

パ・リーグTVでは、パ・リーグ主催の試合を配信します。

パ・リーグTV
  • 月額1,595円(ファンクラブ会員:月額1,045円)
  • パ・リーグ6球団の主催試合を配信
  • 二軍公式戦も配信
  • 6,000試合以上のアーカイブも視聴可能

パ・リーグTV(パテレ)ではクライマックスシリーズの他、2軍戦や6,000試合以上の過去の試合も視聴できます。

パ・リーグ球団のファンクラブ会員であれば、月額料金が特別価格の1,045円(税込)で利用できてお得です。

\パ・リーグファンにおすすめ/

パ・リーグTVで
クライマックスシリーズを見る

ベースボールLIVE【パ・リーグのみ】

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEでは、パ・リーグ主催の試合を配信します。

ベースボールLIVE
  • 月額660円(税込)
  • パ・リーグ6球団の主催試合を配信
  • ソフトバンクユーザーはポイント還元あり
  • 1か月間の無料トライアルあり

ベースボールLIVEは、月額660円(税込)と安価なうえ、ソフトバンクユーザーなら視聴料の20%(120円相当)がPayPayポイントで還元されます。

1か月の無料トライアルもあるので、気軽に始められる点も魅力です。

\パ・リーグを見るなら/

ベースボールLIVEで
野球を見る

パ・リーグSpecial【パ・リーグのみ】

パ・リーグSpecial

パ・リーグSpecial(Rakuten TV)では、パ・リーグ主催の試合を配信します。

パ・リーグSpecial
  • 月額702円(税込)
  • パ・リーグ6球団の主催試合を配信
  • >楽天モバイル契約者は無料

パ・リーグSpecialではクライマックスシリーズの他、ダイジェスト、ヒーローインタビュー、オリジナル番組などが視聴できます。

また、楽天モバイル」の契約者なら追加料金なしで、パ・リーグ主催の公式戦が見放題になります。

お得な裏技!
  • 楽天モバイルをデュアルSIMで契約」すれば、SIMカードを用意するだけでOK!
  • 新たにスマホを購入せず楽天モバイルを利用できる!

別のキャリアで契約していても現在の契約はそのままで、サブスク感覚で楽天モバイルを利用可能です。

\パ・リーグを見るなら/

パ・リーグSpecialで
クライマックスシリーズを見る

U-NEXT【DeNAのみ】

U-NEXT画像

U-NEXTでは、横浜DeNAベイスターズの試合を視聴できます。

U-NEXT
  • 月額2,189円(税込)
  • DeNAの主催試合を配信
  • 新規登録なら31日間の無料トライアルあり
  • 毎月1,200円分のポイントを付与

U-NEXTは野球の他、37万本以上のアニメや映画が見放題で楽しめる点が魅力です。

また、毎月1,200円分のポイントが付与され、このポイントは最新映画のレンタルやマンガの購入に利用できます。

31日間の無料トライアルをおこなっているので、DeNAファンの方はこの機会に利用して見ましょう。

\31日間無料!/

U-NEXTで
DeNA戦を見る

J SPORTSオンデマンド【DeNAのみ】

J SPORTSオンデマンドでは、DeNAのクライマックスシリーズを視聴できます。

J SPORTSオンデマンド
  • 野球パックは月額2,580円(税込)
  • DeNA、広島、中日(一部除く)の主催試合を配信
  • 野球のみのパックもあり
  • U25割なら半額

DeNAの他、広島の主催試合や中日の主催試合(一部除く)も配信しています。また、広島、中日、楽天、オリックスの春季キャンプも視聴可能です。

J SPORTSオンデマンドでは野球のみが視聴できる「野球パック」の他、9種類以上のスポーツが見放題となる月お得な「総合パック」も用意されています。

また、U25割なら月額料金が半額のため、対象の方でDeNAファンならおすすめのサービスです。

\広島カープ主催試合も見れる!/

J SPORTSオンデマンドで
DeNA戦を見る

J SPORTSチャンネル(Amazonプライム)【DeNAのみ】

amazonプライムビデオ画像

J SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)では、DeNAのクライマックスシリーズを視聴できます。

基本情報
  • 月額3,440円(税込・プライム会員費込)
  • DeNA、広島、中日(一部除く)の主催試合を配信
  • AmazonPrimeのコンテンツが見放題

J SPORTSチャンネルは、プライムビデオ内で追加料金を支払うことで視聴できます。

DeNAと広島の全主催試合中日の主催試合(一部除く)を配信しています。

Amazonプライムビデオのコンテンツも視聴でき、ドラマや映画、アニメ、バラエティなどの動画コンテンツ1万本以上が見放題です。

ただし、J SPORTSオンデマンドとは配信内容が異なるため、一部のスポーツは視聴できない場合があります。

\Amazonプライムのコンテンツが見放題/

J SPORTSチャンネルで
DeNA戦を見る

FODプレミアム【DeNAのみ】

FODプレミアム

FODプレミアムでは、DeNAのクライマックスシリーズを視聴できます。

FODプレミアム
  • 月額976円(税込)
  • DeNA、ヤクルトの主催試合を配信
  • フジテレビで放送された番組も視聴できる

FODプレミアムではDeNA、ヤクルトの主催試合を配信しています。

また、フジテレビが運営しているため、フジテレビの最新作や過去の名作ドラマも配信しており、10,000本以上の動画が見放題、200誌以上の雑誌も読み放題で楽しめます。

DeNAやスワローズファンで、フジテレビのエンタメも楽しみたい方におすすめです。

\フジテレビの作品も見放題!/

FODプレミアムで
DeNA戦を見る

ニコニコプロ野球チャンネル【DeNAのみ】

ニコニコプロ野球チャンネルでは、DeNAのクライマックスシリーズを視聴できます。

ニコニコプロ野球チャンネル
  • 基本無料で視聴できる
  • DeNAの主催試合を配信
  • プレミアム会員なら追っかけ再生などの便利機能を使える

ニコニコプロ野球チャンネルは基本無料で利用できますが、混雑時には視聴できない場合があるので注意しましょう。

月額790円(税込)のプレミアム会員に登録することで回線混雑時でも優先的に視聴が可能になり、高画質で観戦できます。

\基本無料!/

ニコニコプロ野球チャンネルで
DeNA戦を見る

GIANTS TV【巨人のみ】

GIANTS TV
出典:GIANTS TV

GIANTS TVでは巨人の公式戦主催試合を配信しています。

GIANTS TV
  • 月額1,320円(税込)
  • 巨人の主催試合を配信
  • 阪神、DeNA、広島ビジターゲームも配信

GIANTS TVでは阪神、DeNA、広島のビジターゲーム、交流戦ビジターゲーム、イースタン・リーグの主催試合も視聴できます。(※一部配信内容が変更される可能性があります。)

過去の名勝負や記者会見やヒーローインタビューなども見放題なので、巨人ファンの方はぜひ利用してみましょう。

\巨人戦を見るなら!/

GIANTS TVで
巨人戦を見る

虎テレ【阪神のみ】

出典:虎テレ

虎テレでは、阪神タイガースの主催試合を配信しています。

虎テレ
  • 月額660円(ホームページから登録の場合に限る)
  • 阪神タイガースの主催試合を配信
  • 見逃したシーンの検索・再生ができる
  • FC会員限定プランがお得

虎テレでは交流戦全試合、巨人との全試合、ファームでの試合も視聴できます。

リアルタイムでのファンの盛り上がりを示す「熱狂メーター!」や、盛り上がった瞬間をチェックできる「熱狂ランキング!」など、楽しめる要素が多いです。

FC会員限定の年間プランは6,800円(税込)で、約2か月分の料金が無料となります。また、1試合のみ220円で視聴も可能です。

\阪神戦を見るなら!/

虎テレで
阪神戦を見る

プロ野球日本シリーズ2025日程と放送・配信予定

2025年のプロ野球日本シリーズの日程は、以下の通りです。

試合日時 対戦チーム 配信・放送予定
日本シリーズ2025
10月25日(土)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
TBS系列
10月26日(日)
18:30
ソフトバンク vs 阪神
(みずほPayPayドーム)
フジテレビ系列
10月28日(火)
18:00
阪神 vs ソフトバンク
(甲子園)
TBS系列

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

クライマックスシリーズ2025日程と放送・配信予定

2025年のプロ野球クライマックスシリーズの日程は以下の通りです(※日程には予備日が含まれています)。

    クライマックスシリーズ2025日程
  • ファーストステージ:10/11(土)~14(火)
  • ファイナルステージ:10/15(水)~21(水)
  • 日本シリーズ:10/25(土)~11/2(日)

【セ・リーグ】CSファイナルステージ放送・配信予定

試合日時 対戦チーム 配信・放送予定
CSファイナルステージ
10月15日(水)
18:00
【CSファイナルステージ】
阪神 vs DeNA
(甲子園)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット ABCテレビ(地上波)
サンテレビ(地上波)
NHK BS
虎テレ
10月16日(木)
18:00
【CSファイナルステージ】
阪神 vs DeNA
(甲子園)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット 関西テレビ(地上波)
BSテレ東
虎テレ
10月17日(金)
18:00
【CSファイナルステージ】
阪神 vs DeNA
(甲子園)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット 毎日放送(地上波)
NHK BS
虎テレ

\クライマックスシリーズを見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
クライマックスシリーズを見る

【パ・リーグ】CSファイナルステージ放送・配信予定

試合日時 対戦チーム 配信・放送予定
CSファイナルステージ
10月15日(水)
18:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV FBS福岡放送(地上波)
HTB北海道テレビ放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
BSテレ東
10月16日(木)
18:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV KBC九州朝日放送(地上波)
HTB北海道テレビ放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
NHKBS
10月17日(金)
18:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV TNCテレビ西日本(地上波)
UHB北海道文化放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
BS朝日
10月18日(土)
14:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV RKB毎日放送(地上波)
STV札幌テレビ放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
NHKBS
10月19日(日)
13:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV TVQ九州放送(地上波)
STV札幌テレビ放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
NHKBS
10月20日(月)
18:00
【CSファイナルステージ】
ソフトバンク vs 日本ハム
(みずほPayPayドーム福岡)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セット パ・リーグTV ベースボールLIVE パ・リーグSpecial ホークスTV FBS福岡放送(地上波)
STV札幌テレビ放送(地上波)
TOKYO MX(地上波)
NHKBS

\クライマックスシリーズを見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
クライマックスシリーズを見る

クライマックスシリーズとは

プロ野球のクライマックスシリーズは、ペナントレース上位3チームによるプレーオフ制度です。2007年からセパ両リーグで始まりました。

ファーストステージとファイナルステージに分かれており、ファイナルステージを勝ち上がったチームが日本シリーズへ出場できます。

クライマックスシリーズでも、シーズンと同様に「延長戦は12回まで」行われ、12回終了時点で同点の場合は引き分けとなります。

また、クライマックスシリーズの予告先発については「セパ両リーグで採用」されています。

ファーストステージ

セパ両リーグともに、ペナントレースの2位と3位のチームによる戦いです。

ファーストステージは3回戦制で行われるため、先に2勝したチームがファイナルステージへ進出します。

すべての試合が2位チームの本拠地で行われるのも特徴です。

ファイナルステージ

ペナントレース優勝チーム(1位)とファーストステージを勝ち上がったチームによる戦いです。

ファイナルステージでは先に4勝したチームが勝ち上がりになり、1位チームにはアドバンテージとして既に1勝が与えられています。そのため、最大でも6試合制となります。

また、ファイナルステージでも上位チーム(1位)の本拠地で全試合が行われます。

ファイナルステージを勝ち上がると、日本シリーズへの進出が決定です。

クライマックスシリーズはいつ決まるか?

2025年のクライマックスシリーズ進出チームは、以下のように決定しました。

また、15日(水)から始まるファイナルステージへは、セ・リーグはDeNA、パ・リーグは日本ハムが進出することが決定しました。

    セ・リーグ
  • 1位:阪神
  • 2位:DeNA
  • 3位:巨人
    パ・リーグ
  • 1位:ソフトバンク
  • 2位:日本ハム
  • 3位:オリックス

クライマックスシリーズは何勝したら勝ち上がりか?

ファーストステージは先に2勝したチームが勝ち上がります。ファイナルステージでは先に4勝したチームが勝ち上がり、日本シリーズへ出場できます。

なお、ファイナルステージではリーグ1位のチームにアドバンテージで1勝が与えられています。

クライマックスシリーズはいつから始まるか?

2025年のクライマックスシリーズは、セ・リーグとパ・リーグともに10月11日(土)から始まります。

ファーストステージは10月11日(土)から、ファイナルステージは10月15日(水)、日本シリーズは10月25日(土)から開催される予定です。

放送や配信などスケジュールの詳細は、こちらのクライマックスシリーズの日程・放送予定を御覧ください。

セ・リーグのクライマックスシリーズはどこで見れる?

セ・リーグのクライマックスシリーズは、以下の方法で見ることができます。

パ・リーグのクライマックスシリーズはどこで見れる?

パ・リーグのクライマックスシリーズは、以下の方法で見ることができます。

まとめ

2025年のプロ野球クライマックスシリーズのファイナルステージは、セパ両リーグともに10月15日(水)から始まります。

クライマックスシリーズを見るには「DMM×DAZNホーダイ」や「スカパー!プロ野球セット」がおすすめです!

プロ野球セットでは、クライマックスシリーズ全試合はもちろん、ドラフト会議もすべて楽しむことができます。

\クライマックスシリーズを見るなら!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プロ野球を見る

\30分で手続き完了!/

「スカパー!プロ野球セット」で
プロ野球を見る!

※この記事の情報は2025年10月20日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

目次