\ 時間がない方へ /すぐにわかる結論
- kikito
プレステ5が月額3,600円〜
・往復送料はkikitoが負担!
・最新モデルと旧モデルから選べる
→kikitoでレンタルする
PS5(プレステ5)は本体代金が72,980円からと高額なゲーム機です。PS5 Proだと119,980円するので、「遊びたいタイトルがあるものの手が出せない」という人も多いでしょう。
そんなときは、レンタルサービスでPS5を一時的に借りるのがおすすめです。
本記事では、PS5を格安でレンタルできるおすすめサービスを比較しました。同時レンタルにおすすめのアイテムも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事の情報は2025年9月時点の情報です。利用料金などは各サービスサイトにてご確認ください。
※記事内の金額は全て税込表記です。
PS5のレンタルサービス比較表
PS5をレンタルできるおすすめサービスの料金や送料、貸出日数などをまとめました。
| 料金(税込) | 送料 | レンタル日数 | 対応エリア | 受取方法 | 返却方法 | 支払方法 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| kikito(キキト) | 3,600円~ ※月額サブスクプラン/4か月間~ |
往復無料 | 15日間~ | 全国 ※一部離島を除く |
宅配 | 集荷/コンビニ | ・電話料金合算払い ・クレジットカード |
| レンティオ | 7,500円~ | 往復無料 | 3か月間~ | 全国 | 宅配 | 集荷/コンビニ | ・クレジットカード ・後払い (コンビニ・郵便局・銀行) ・Amazon Pay |
| モノカリ | 8,900円~ | 往復無料 | 4日間~ | 全国 | 宅配/店舗受取 | コンビニ | クレジットカード |
| ナニワレンタル | 9,450円~ | 往復無料 | 3日間~ | 全国 | 宅配/店舗受取 | コンビニ | クレジットカード |
PS5をレンタルできるおすすめサービス4選
ここでは、PS5をレンタルできるおすすめサービス4選の特徴を紹介していきます。
kikito(キキト)
kikitoはNTTドコモが運営するレンタルサービスで、PS5の旧モデルはもちろん、最新モデルも借りられます。
最大の特徴は、レンタル方法が月額サブスクプランと短期レンタルプランの2種類から選べる点です。
おすすめの月額プランは1か月あたり3,600円という格安価格で、最低4か月間からレンタルできるので、期間中に数多くのタイトルを遊べます。
送料は往復無料かつ、受取・返却も自宅で完結できるところも嬉しいポイントです。レンタル最終日の23:59までに返却できればいいので、ギリギリまでPS5を使えます。
また、kikitoでレンタルしたPS5は一定期間保有するとそのまま購入できます。「長期間PS5をレンタルしたい」「そのまま購入も視野に入れたい」という場合は、kikitoが安くておすすめです。
注意事項
kikitoでは、レンタル申し込み時に「延滞料金の上限額分」の「クレジットカードご利用枠の仮押さえ」が必要となります。
延滞料金が発生しない限り、ご利用枠からの請求は発生しませんが、商品ページに記載の利用枠が仮押さえとなる点に留意してください。
ただし、一部対象商品はdアカウントで本人確認が完了している場合は、クレジットカードご利用枠の仮押さえが不要となります。
kikito(キキト)でレンタルできるPS5の価格
kikitoでレンタルできるPS5の価格をまとめると、以下のとおりです。
| 料金(税込) | レンタル日数 | |
|---|---|---|
| 【訳アリ】PlayStation5(旧モデル) | 月額サブスクプラン:3,600円~ 短期レンタルプラン:8,280円~ |
月額サブスクプラン:5か月間~ 短期レンタルプラン:25日間~ |
| PlayStation5(旧モデル) | 月額サブスクプラン:4,000円~ 短期レンタルプラン:8,400円~ |
月額サブスクプラン:4か月間~ 短期レンタルプラン:25日間~ |
| PlayStation5(2023年最新モデル) | 月額サブスクプラン :4,900円~ 短期レンタルプラン:8,900円~ |
月額サブスクプラン:4か月間~ 短期レンタルプラン:25日間~ |
kikitoでは、旧モデルと最新モデルのPS5のレンタルに対応しています。ただし、PS5 Proのレンタルは現状ありません。
月額サブスクプランであれば、最新モデルのPS5を4,900円という低価格でレンタルできます。
レンティオ
レンティオでは、最新モデルのPS5を月額7,500円からでレンタルできます。3か月以上利用すれば、解約料はかかりません。
差額を支払えばレンタルしたPS5をそのまま購入も可能で、長期レンタルと相性抜群です。
料金内にメンテナンス費用や保証料金もすべて含まれており、月額料金以外の支払いが基本的にありません。万が一レンタル期間中にPS5を壊しても、負担金額は最大で都度2,000円までなので、安心してレンタルできますね。
また、レンティオではお得なクーポンコードが発行されることがあります。月額制プラン初月30%OFFなど内容も豪華で、実際にPS5も対象で安くレンタルできたケースも。
ほかのレンタルサービスより料金が高めですが、「購入も視野に入れつつ安心して長期間PS5を借りたい」という人にレンティオはおすすめです。
注意事項
レンティオでは、高額商品をレンタルする際に、事前にマイページでマイナンバーカードによる本人認証が必須となります。
本人認証がお済みでない場合は、電話・メールで本人確認が行われますが、連絡がつかない・本人確認ができない場合はレンタルができませんので、ご注意ください。
レンティオでレンタルできるPS5の価格
レンティオでレンタルできるPS5の価格をまとめると、以下のとおりです。
| 料金(税込) | レンタル日数 | |
|---|---|---|
| ソニー プレイステーション5 PS5 ディスクドライブ搭載 CFI-2000A01 | 月額プラン:7,500円~ 短期プラン:8,980円~ |
月額プラン:3か月間~ 短期プラン:15日間~ |
レンティオでレンタルできるPS5は最新モデル1つのみで、料金は3か月間以上で7,500円~です。14泊15日の短期プランは8,980円で利用できます。
モノカリ
モノカリは、PS5を短期間だけ格安で借りたい人におすすめのレンタルサービスです。
最新モデルのPS5を8,900円、月額プランでも9,900円という低価格でレンタルでき、1日単位でレンタル期間を延長できます。送料は往復無料で、返却方法もゆうパックの着払いと簡単です。
また、モノカリは受け取り場所を自宅だけでなくホテルに設定できます。新宿店舗受取なら即日レンタルもできるので、旅行先などで急遽PS5を遊ぶようなシーンにもってこいです。
注意事項
モノカリでは、高額商品をレンタルする際に、身分証の提出が必要になる場合があります。
注文後に提出を求められた場合は、身分証を写真で撮影してメールで送付してください。
モノカリでレンタルできるPS5の価格
モノカリでレンタルできるPS5の価格をまとめると、以下のとおりです。
| 料金(税込) | レンタル日数 | |
|---|---|---|
| SONY PlayStation5 CFI-1000A01 本体 Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル | 月額プラン:9,900円~ 短期プラン:8,900円~ |
月額プラン:1か月間~ 短期プラン:4日間~ |
| PS5+PSVR2セット | 月額プラン:33,000円~ 短期プラン:19,980円~ |
月額プラン:1か月間~ 短期プラン:7日間~ |
モノカリでレンタルできるPS5はすべて最新モデルで、PS5 Proはありません。
純正VRゴーグル「PSVR2」も同時にレンタルできるセット商品もあるので、VRゲームも楽しめます。
ナニワレンタル
ナニワレンタルでは、最新モデルのPS5がレンタルできます。料金は短期プラン(3日間)が9,450円から、長期プラン(30日間)が9,990円からとなっており、送料は往復無料です。
配送場所の多さが特徴的で、自宅だけでなく、全国の空港や宿泊ホテルでも受け取れます。ホテル先で友達や家族とPS5で遊びたいときに、ナニワレンタルの短期プランが便利ですね。
また、レンタル期間も終了日の24:00までに近くのローソンへ返却すればいいので、ギリギリまでPS5で遊べます。返却方法も同封されている袋にゆうパック着払いで差し出すだけで、手軽におこなえます。
1日単位でレンタル期限を延長できるので、ナニワレンタルはPS5を短期間だけ使いたい人におすすめです。
注意事項
ナニワレンタルでは、高額商品をレンタルする際に、身分証の提出が必要になる場合があります。
注文後に提出を求められた場合は、身分証を写真で撮影してメールで送付してください。
ナニワレンタルでレンタルできるPS5の価格
ナニワレンタルでレンタルできるPS5の価格をまとめると、以下のとおりです。
| 料金(税込) | レンタル日数 | |
|---|---|---|
| SONY PlayStation5 CFI-1000A01 本体 Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル | 月額プラン:9,900円~ 短期プラン:9,450円~ |
長期プラン:30日間~ 短期プラン:3日間~ |
PS5のレンタルは、長期プランと短期プランの2種類あります。最安値は短期プランですが、レンタル日数が多い場合は長期プランの方がお得です。
PS5をより楽しめる!同時にレンタルしたいアイテム一覧
ここでは、PS5をより楽しむための同時にレンタルしたいアイテムを4つ紹介します。
ヘッドセット
PS5でオンラインゲームをより楽しみたい場合は、同時にヘッドセットもレンタルするのがおすすめです。
ヘッドセットはヘッドフォン/イヤホンにマイクが搭載されたもので、ゲームの音声を聴きながらボイスチャットができます。
ボイスチャットができれば一緒にプレイしている人と連携・コミュニケーションが取りやすくなり、FPSやアクション系のオンラインゲームを快適にプレイできます。シミュレーション系なら、友達と会話しながらゲームを楽しめますね。
モノカリなら、ソニーの純正ヘッドセット「SONY PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」が3日間5,900円からという格安価格でレンタル可能です。
VRゴーグル
PS5を借りる場合は、VRゴーグルの同時レンタルもおすすめします。
PS5では様々なVRゲームが発売されており、どれもクオリティが高いです。ジャンルもアクションからアドベンチャー、ホラーなど多種多様で、幅広いタイトルをプレイできます。
中には無料ゲームもあるので、VRゲームに興味がある人はPS5と一緒にVRゴーグルもレンタルしてみてはいかがでしょうか。
PS5のVRゲームで遊ぶには、PSVR2といった対応VRゴーグルが必要です。モノカリならPS5とのセットレンタルが可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
リモートプレイ用端末
自宅だけでなく、色々な場所でPS5を利用したい場合は、リモートプレイ用端末も同時にレンタルするといいでしょう。
PS5ではリモートプレイに対応しており、スマホやタブレット、PCなどを使って好きな場所でゲームができるようになります。たとえば「自宅ではストーリーを進めつつ、外出先でレベリングする」といった使い方ができますね。
スマホでもリモートプレイできますが、もう少し大画面で遊べるようタブレットを用意しましょう。iPadであれば、PS5のスマートプレイでも安定して動くのでおすすめです。
こちらの記事では、PS5でリモートプレイする方法を詳しく解説しています。具体的なやり方を知りたい場合は、ぜひこちらもあわせてご覧ください。
アーケードコントローラー
『鉄拳』や『ストリートファイター』といったゲームを楽しみたい場合は、PS5と同時にアーケードコントローラーもレンタルしましょう。
アーケードコントローラーとは、ゲームセンターにあるようなアーケード筐体を再現したコントローラーです。PS5と接続すれば、自宅にいながらゲームセンターで遊んでいるような体験ができます。
通常のゲームコントローラーと違って、ボタンの同時押しやコマンド入力の正確さが増すので、格闘ゲームで優位に立ちやすくなります。
レンティオでは、PS5対応のアーケードコントローラー「Qanba Drone 2」がレンタルできます。格ゲーをメインに遊ぶなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
PS5でできること
PS5では、没入感のあるストレスフリーなゲーム体験ができます。
「DualSense」コントローラーの導入により、ゲーム状況に応じて振動やボタンの重荷が変化します。また、SSD搭載により処理速度が大幅アップしており、ロード時間はPS4よりも約19倍に!
また、PS5ではスマホやPC、外部デバイスを使ってリモートプレイもできます。外出先の暇な時間にPS5で遊べるのもいいですが、何よりベットに寝転びながらPS5のタイトルをプレイできることが非常に快適です。
ほかにも、DVD/BD再生や動画/画像の閲覧・編集、VODの視聴など、PS5ではゲーム以外のこともできます。「カラオケ@DAM」をダウンロードしてマイクを接続すれば、自宅でカラオケも楽しめます。
こちらの記事では、PS5でできることを詳しく解説しているので、気になる人はこちらもあわせてご覧ください。
まとめ
- kikito
プレステ5が月額3,600円〜
・往復送料はkikitoが負担!
・最新モデルと旧モデルから選べる
→kikitoでレンタルする
今回は、PS5を格安でレンタルできるおすすめサービスについて解説しました。
PS5は様々なサービスで格安レンタルできますが、料金や特徴がそれぞれ異なります。長期間レンタルならkikito、短期間レンタルならモノカリでPS5を借りるのが安くておすすめです。
自分に合ったサービスを使って、PS5をお得にレンタルしてみてくださいね。
ビギナーズでは、PS5で遊べるおすすめゲームやPS5独占・専用人気タイトルなども紹介しています。PS5で遊ぶソフトを迷っている場合は、ぜひこちらもあわせてご覧ください。

