\ 時間がない方へ /すぐにわかる結論
レンタルで読むならここ
- TSUTAYA DISCAS
1〜112巻までレンタル可能◎
・最新刊も借りられる!
・返却はポストに投函するだけ!
→今すぐ30日間 無料トライアル!
漫画「ワンピース」を読み始めたい方におすすめなのが、電子書籍のレンタルです。
今から「ワンピース」を全巻買うと、相当なお金がかかります。しかし、レンタルサービスを利用すれば、購入するよりも本作を安く楽しめるのです。
本記事では、「ワンピース」を安く読めるレンタルサービスを徹底調査!漫画の宅配レンタル・電子書籍レンタルのおすすめサービスを紹介します。
全巻レンタルするといくらかかるかもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
\30日間無料!解約も簡単!/
本ページの配信情報は2025年8月時点のものです。最新の配信状況(無料・見放題・レンタル等)は各サービスサイトにてご確認ください。また、記事内の金額は全て税込表記です。
『ワンピース』は電子書籍でレンタルできる?
結論から述べると『ワンピース』は、電子書籍レンタルサイトであるRenta!でレンタルできます。
ただし、このレンタルは無期限で、価格がKindleの販売価格とほぼ同じなので、実質的には購入です。つまり、価格的なメリットはほとんどありません。
『ワンピース』を安く読みたいのであれば、高還元率の電子書籍サービスで購入するか、宅配サービスでレンタルするのがいいでしょう。
『ワンピース』を安く借りられる宅配サービス3選
ここでは『ワンピース』を安く借りられる宅配サービスを紹介していきます。おすすめサービスは以下の3つです。
TSUTAYA DISCAS
- 1冊あたり99円でレンタル可能
- 1回の配送で30冊まで
- 送料は1,100円から1,650円
TSUTAYA DISCASはTSUTAYAが運営している宅配レンタルサービスで、DVDだけでなくコミックもレンタルできます。
TSUTAYA DISCASの魅力は他社サービスに比べて1冊あたりのレンタル料金が大幅に抑えられていることです。25冊以上であれば、最大30冊までは1冊あたりの料金が99円(税込)まで抑えられます。
『ワンピース』は最新巻までレンタル可能で、全巻レンタルする場合の価格は11,088円(税込)です。送料は1,650円が4回で合計6,600円、総額は17,688円(税込)です。
クチコミを見る
最近TSUTAYAで漫画をレンタルして、途中まで読んでた作品を最新刊に追い付かせているのですが、ちょっと面白い作品多すぎて引いてます。「ワンピース」と「呪術廻戦」は当たり前として、「黄泉のツガイ」と「ワールドトリガー」があまりにも面白すぎる。
— おしゃれ映画らぶお (@movie_lovewo2) March 27, 2025
3月に向けて、ワンピースを読み始めました。TSUTAYAディスカスでまず1~30巻を20泊21日で借りまして。Tポイントを使ったので、お金はほとんどかかりませんでした。
— 篠原 善彦 (@osakazenchan) January 8, 2016
TSUTAYA DISCASで借りたワンピース28冊を読破。
— gonmm (@linagonmama) September 7, 2010
TSUTAYA DISCASで借りたワンピース30巻、期限内に12巻までしか読めなかった、、、
— 大石淳司 @益田工房東京 (@JunjiOishi) November 18, 2010
※口コミは一部抜粋しています。
こちらの記事でもTSUTAYA DISCASの借り方や返却方法・解約方法を解説しています。あわせてご覧ください。
ゲオ宅配レンタル
- 1冊あたり136円〜でレンタル可能
- 最大レンタル数は6セットまで
- 送料無料
ゲオ宅配レンタルはDVDレンタルのゲオが手掛けるコミックレンタルサービスです。
ゲオ宅配レンタルの最大の特徴は、送料が無料なことです。ゲオ宅配レンタルは1冊あたりの価格が高く、基本的にセットでのレンタル限定ですが、送料無料であることを考えると、十分に元が取れそうです。
- ONE PIECE1~17巻:2,585円(税込)
- ONE PIECE18~38巻:3,025円(税込)
- ONE PIECE39~60巻:3,135円(税込)
- ONE PIECE61~78巻:2,695円(税込)
- ONE PIECE79~97巻:2,805円(税込)
※2025年8月14日時点の情報です。
『ワンピース』は97巻までレンタル可能で、97巻までレンタルした場合、価格は14,245円(税込)となっています。
クチコミを見る
あーーレンタルって楽だな、見たいけど見れない
— かにいてちゃん❤️ (双子オーバーロード) (@kaniitechan063) February 4, 2024
買うまででもないけど見たい
ってやつ、ゲオ宅配レンタルなら旧作1つ80円
これ漫画とかもレンタルできるから家に在庫みたいに置かなくてもいいの便利すぎる、当たり前だけどあんまりレンタルとか使うタイプじゃなかったからなぁ
ゲオの宅配レンタルありがてぇ。
— ぷいや (@prom_healing) July 28, 2025
20枚借りても映画2本分のお値段じゃん(クーポン使って)
何見ようかな
漫画かさばるから、結局ゲオ宅配で借りた!時間も掛かりそうなので一旦半分だけレンタル…
— ㄘ ㄑ փ (@shiryokuZERO) August 14, 2023
ゲオ宅配レンタルの送料がすげえ上がってる
— バカらしい (@ahorashiiiiiiii) August 7, 2025
20枚レンタルで400円くらい上がってる
うそーん
400円も何で上がるんだよ
ショッキング
※口コミは一部抜粋しています。
なお、ゲオ宅配レンタルでは98巻以降は取り扱っていません。98巻〜最新刊までを読みたい方はTSUTAYA DISCASやDMMコミックレンタルを利用しましょう。
DMMコミックレンタル
- 1冊あたり115円でレンタル可能
- 1件につき50冊までで同時に何件でも利用可能
- レンタル期間は最大20泊21日
- 送料全国一律840円
DMMコミックレンタルは、その名の通りDMMが運営している漫画レンタルサービスです。
1件につき50冊までですが、何件でも同時利用可能なので、実質的にレンタル制限がありません。
1冊あたり115円(税込)ながら、送料が全国一律840円(税込)なので、可能な限り50冊で借りるのがいいでしょう。
『ワンピース』は最新巻の112巻までレンタル可能で、全巻まとめてレンタルする場合の料金は12,880円(税込)です。送料が840円×3回で合計2,520円(税込)、総額は15,400円(税込)です。
クチコミを見る
使ってみたけど、DMMコミックレンタルは結構いいかもしれない。サブスク漫画が合わなかったの。
— しゃくれ (@D_labo) May 22, 2024
価格 1冊115円+送料840円
レンタルは実質10日くらい
1日1話でなく纏めて読める。
返すのはローソン、テープとか全部つき
ポイントのための動画やら無駄な漫画スクロールをしなくていい
紙。
たまたまDMM宅配レンタルでコミック借りてて良かった〜
— おもちちゃん@3y +0y (@0mochi_channn) December 29, 2022
ワンピースのワノ国編とイヴの眠りを読んで過ごす自宅療養
dmmレンタルコミックで漫画ライフ始めました。実店舗より割高だけど、18日間ほど借りれるのはデカい
— カール (@p_curl) February 21, 2023
DMMコミックレンタルで
— ようこ@自分軸手帳【自分軸手帳2025Amazon1位】 (@Yoko_and_note) July 19, 2023
ワンピース30冊を満喫!
往復送料込みで4000円ちょい
生来のズボラさで
1冊見当たらなくなり
捜索して延滞して
延滞金4500円
泣きたい… #今日のポンコツ
※口コミは一部抜粋しています。
『ワンピース』を安く購入できる電子書籍サービス
『ワンピース』を安く購入できる電子書籍サービスは以下の通りです。
Amebaマンガ
- 初回購入で50%還元(100冊まで)
- 無料で読める漫画が多い
- モノクロ版とカラー版が選べる
Amebaマンガはサイバーエージェントが運営している電子書籍サービスです。
Amebaマンガの特徴は、初回購入時の割引率です。100冊までの購入で、なんと50%も割引されます。
ただしこの初回購入は、Amebaマンガ内の通貨であるマンガコインでの決済のみ対応。マンガコインは100コインにつき、110円(税込)で購入できます。
例えば『ワンピース』を100巻まで購入する場合、41,800コインが必要です。購入後、20,900コインが即時還元されます。
101巻から112巻までは5,510コインなので、還元されたコインを使って最新話まで読めますよ!
これに加えて、マンガコインに換金する際、購入金額が増えれば増えるほど、ボーナスでどんどん増量されていくので、さらにお得になっていきます。
また、電子書籍はモノクロ版だけではなくカラー版があるので、フルカラーで読みたい方にもおすすめです。
クチコミを見る
Amebaマンガでワンピースを100巻まで一気に買った(半額クーポン強い)
— dokoはっしー@お仕事募集中 (@hashi_doko) September 27, 2023
仕事が落ち着いたら読むぞ
ぼーっとしてたらAmebaマンガの100まで40%オフでワンピース全巻買ってしまった。どこまでよんでたかな〜たしか70くらいまでは読んだはず、と思ったら記憶がしっかり残ってたのが24巻までで愕然としてる。こっから80巻読むの?!
— 藤の よう (@fujinoY0) July 6, 2023
Amebaマンガ初回50%還元だったんでついにワンピースカラー版大人買いしてやったぜ
— つんつく (@oyasumikoji) April 24, 2023
Amebaマンガで新規登録すると最大100冊までの50%クーポンが貰えるから、ワンピースのカラー版を全巻まとめ買いしてみた。めちゃお得。
— 楠 (@datsukan_tech) January 2, 2023
理想を言えばマンガのサブスクサービス欲しいけど、現実的な価格で提供するの難しいのかなあ。
※口コミは一部抜粋しています。
こちらの記事ではAmebaマンガのキャンペーンを紹介しています。あわせてご覧ください。
まんが王国
- 毎日最大50%還元のチャンス!
- お得爆発DAYでは最大80%還元
- 無料で読める作品が多い
まんが王国は株式会社ビーグリーが運営する電子書籍サービスです。
まんが王国の魅力は、常時利用できるポイント還元にあります。まんが王国ではポイント交換時とポイント使用時でポイントが還元されるのです。
ポイント交換の際に最大30%、ポイント使用時に最大20%還元されます。このポイント還元は、金額が大きくなればなるほど還元率が高まるので、大人買いの際に有効です。つまり『ワンピース』の大人買いに適していると言えます。
例えば『ワンピース』を全巻購入するには47,310ポイントが必要です。
33,000円(税込)で30,000ポイントを交換すると9,000ポイントの還元。この39,000ポイントで買える分だけ『ワンピース』を購入し、そこで還元される6,000ポイントが次の購入に充てられます。
このようなポイント還元を毎日利用できるのが、まんが王国の強みです。ただし、全巻読むには2,310ポイント不足するので、還元されたポイントがなくなったら別途購入しましょう。
クチコミを見る
ジャンプ+のワンピースの無料期間が終わってしまったので、そこから先は地道にまんが王国で頑張るか~と、そっちで読み始めたんだけど、ジャンプ+と違って、単行本の表紙とかおまけページとかもちゃんとあって良いですな。
— のんたん/チャーリー (@nontan7iro) September 4, 2021
ワンピース全部読もうと思って、まんが王国ってやつに3万円分課金してたのに、ポイントが5ヶ月で失効するって知らなくてゆっくり読んでたら2万円分くらいなくなってた
— やっほ~ (@yaahhhooo) February 19, 2023
まんが王国のキャンペーン教えてもらったのでワンピース全巻大人買いした
— いちれん (@ichiren1) June 1, 2022
ワンピースはやく新刊読みたいのに、まんが王国にまだ反映されない、、、。
— navi ™ (@tm_navi) August 6, 2022
※口コミは一部抜粋しています。
より詳しく知りたい方は、まんが王国のクーポン&キャンペーン情報を紹介している記事をご覧ください。
U-NEXT
- 国内最大級の動画見放題サービス
- 毎月1,200ポイント還元され、それで漫画を購入できる
- ポイントバックプログラムで40%還元
U-NEXT は国内最大級の動画見放題サービスとして知られていますが、実は電子書籍サービスでもあります。ただし動画と違って読み放題サービスというわけではありません。
一方でU-NEXTでは、月額2,189円(税込)の中で毎月1,200ポイントが還元されるサービスです。このポイントを、電子書籍の購入に充てられます。
また、U-NEXTにはポイントバックプログラムがあり、ポイント以外の方法でレンタル作品・書籍を購入すると最大40%がポイント還元されます。
例えば『ワンピース』を全巻購入すると52,455円(税込)なので、その40%の20,982円分のポイントが還元されるということです。
もちろんU-NEXTでは『ワンピース』のTVアニメと劇場版を全て配信しているので、『ワンピース』の世界を存分に楽しみたいのであれば、U-NEXTも選択肢に挙げられるでしょう。
クチコミを見る
マンガのサブスク調べてて思ったけど、U-NEXT が想像以上によさそうなんだよね。月額が2000円超えでちょっとするけど毎月1200ポイント付与されて、ポイントの追加購入も翌月40%バックがあるから、雑誌で追う派も単行本派もどっちでも恩恵ありそう。ここに全振りしたら強そうだけどちょっと怖さある。
— 車輪 (@sha_ring) May 31, 2023
U-NEXT、使うとマンガが読めるけど3ヶ月以内に使わないと失効するよポイントが毎月付与されるので、普段読まないマンガを読むきっかけになってよい
— せるろ (@cellulo729) January 30, 2024
U-NEXT、わりとみんなに、ボロくそ言われがち(´・ω・`)
— ゆゆゆ 優希 (@cherrytrail_x7) March 14, 2021
映画以外に書籍も見放題に含まれて
高い代わりに毎月のポイント付与、ポイントで他で有料の新作見れる、有料のマンガや小説など書籍を見れる、映画館でポイント使えるなどとても重宝しているんですが…
1200ポイントなので月額は実質1000円…
明日やっとポイント復活するわぁ
— Iam-alonefighter (@sleepin91751570) May 31, 2024
U-NEXT、課金しないでマンガ読むの、月に1巻しか買えん
※口コミは一部抜粋しています。
こちらの記事ではU-NEXTの登録方法を画像つきで解説しています。U-NEXTの登録を検討している方は、ぜひご覧ください。
『ワンピース』とは?
ここからは『ワンピース』の基本情報やあらすじを紹介していきます。
『ワンピース』の基本情報は以下の通りです。
| 作者 | 尾田栄一郎 |
|---|---|
| 出版社 | 集英社 |
| 掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
| 発表期間 | 1997年7月22日〜 |
| 巻数 | 112巻(2025年8月14日時点) |
『ワンピース』のあらすじ
かつてこの世の全てを手に入れた海賊王ゴールド・ロジャーが遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、海賊たちが争う大海賊時代が到来した。
東の海(イーストブルー)のフーシャ村に住む少年モンキー・D・ルフィーは、赤髪の海賊シャンクスとの出会いをきっかけに、海賊王を目指す旅に出る。
『ワンピース』の見どころ
ここでは『ワンピース』の見どころを解説していきます。
電子書籍はカラー版が読める
本記事で紹介した電子書籍サービスを利用すれば、『ワンピース』のカラー版を楽しめます。カラー版は紙媒体で販売されていないので、電子書籍でしか読めません。
中期以降の『ワンピース』は、キャラクターの数が劇的に増え、全体的にごちゃごちゃしてくるので、カラーの方が読みやすくなります。
また、『ワンピース』に登場する個性豊かな島の綺麗な風景を楽しめるのがカラー版の魅力です。電子書籍で『ワンピース』を購入するのであれば、カラー版も検討しましょう。
伏線回収が秀逸
『ワンピース』は伏線回収が魅力の作品です。25年以上連載されていますが「10年以上ぶりに伏線が回収される」というのも珍しくありません。
また、本記事で紹介した宅配レンタルサービスを活用した一気読みであれば、壮大な伏線回収をスピーディーに楽しめます。何度も一気読みして、自分なりに考察してみるのも楽しいです。
キャラクターが個性的すぎる
『ワンピース』には本当に様々なキャラクターが登場します。しかし、それぞれのキャラクターが非常に個性的なので、記憶に残り続けます。
特に『ワンピース』の場合、海軍大将や、大海賊時代に活躍していたキャラなど、渋いキャラがたくさんいて、かつ敵キャラも非常に魅力的です。
『ワンピース』を読んでいれば、必ずお気に入りのキャラクターを見つけられるでしょう。
まとめ
それでは本記事をまとめていきます。
- 『ワンピース』は実質的に電子書籍でレンタルできない
- 『ワンピース』を安く読みたいのであれば宅配レンタルサービスがおすすめ
- 宅配レンタルサービスで『ワンピース』を最も安く読めるのはDMMコミックレンタル
- 『ワンピース』の電子書籍を最も安く購入できるのはAbemaマンガ
『ワンピース』は巻数が非常に多いので、宅配レンタルや電子書籍のポイント還元で得られる節約がバカにならないほど大きいです。
もし『ワンピース』を一気読みしたいのであれば、宅配レンタルや電子書籍サービスを利用するのが無難だと言えます。

