更新
TSUTAYA DISCASの無料期間はなにができる?借り方や返却方法・解約方法解説

「TSUTAYA DISCAS」は、TSUTAYAが提供するDVD・CDの取扱作品国内最大級を誇るDVD・CDの宅配レンタルサービスです。
そんなTSUTAYA DISCASはどんなサービスでしょうか。この記事では以下についてご紹介します。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCASの無料体験とは?
- TSUTAYA DISCASのDVDやCDの借り方・返却方法
その他にも、TSUTAYA DISCASの解約方法やよくある質問も徹底的にまとめました。
魅力的な宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCASについて知っていきましょう。
目次
TSUTAYA DISCASはどんなサービス?

「TSUTAYA DISCAS」はTSUTAYAが提供するDVD・CDの宅配レンタルサービスです。DVD・CDの取り扱い作品数は国内最大級なので、話題の新作から懐かしの名作まで見たい作品が見つかるはずです。
映画・ドラマあわせて約4万タイトル、CDは25万タイトル!アニメDVDも充実しています。それだけではなく、TSUTAYA DISCASではコミックレンタルサービスも利用できるので、様々なタイプのエンターテイメントを楽しむことができますよ。
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA DISCASは、他の動画配信サービスにはない作品も多数扱っています。こちらでは、『クロサギ』(2006年・2022年)を無料視聴する方法や、「格付けチェック」の見逃し配信を無料で見る方法、ドラマ『1リットルの涙』を無料で見る方法をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
TSUTAYA DISCASの無料期間について

ここでは、ツタヤディスカスの無料体験について詳しく解説していきます。
無料期間は30日間
TSUTAYA DISCASには、月額1,026円(税込)の「定額レンタル4」と、月額2,052円(税込)の「定額レンタル8」というプランがあります。月額2,052円の方はやや高く感じますよね。
このサービスが自分に合っているのか確かめるために、「定額レンタル8」のプランを新規登録で30日間無料お試しサービスを利用できます。
一度もTSUTAYA DISCASを利用したことがない方は見逃せないお試しサービスですよね。
無料期間でできること
無料お試し期間は「定額レンタル8」の場合、入会日から30日間です。30日が経過した時点で有料サービスに切り替わるので注意してくださいね。
「定額レンタル8」では、新作を含むDVD/ブルーレイ・CDレンタルをすることができますが、無料お試しサービス中は新作をレンタルすることができません。無料お試し期間にできることは以下の通りです。
- 新作以外のDVD/ブルーレイ・CDの無料レンタル 合計8枚まで
- 旧作DVD借り放題
「定額レンタル8」の無料お試し期間中は、新作DVD/ブルーレイ・CDをレンタルすることはできませんが、旧作DVDは借り放題で楽しむことができます。
宅配レンタルの仕組み
- レンタルリストに登録した作品から、1便2枚組で発送
- 返却(送料無料)後、新たな2枚組が発送
「定額レンタル8」では、旧作DVD借り放題&準新作DVD/CDが合計8枚までレンタルできます。
レンタルリストに作品を登録することで、自動で、2枚1組のセットで発送されます。DVD/CDを観終わったら、届いた封筒に2枚1組で入れて、郵便ポストに投函します。送料はかかりません。
この2枚セットが返却受付確認されたら、次の便がリストから自動的に2枚1組で発送されます。
2枚発送、返却、また2枚発送を繰り返して、プランの上限である枚数に達すると、次の月まで発送が停止される仕組みです。返却期限はありませんが、レンタル中の2枚1組を返却しないと次のレンタルの発送がされません。
上限枚数に達した後でもまだ借りたい場合は、有料の「追加レンタル」を設定することで、発送を継続させることができます。旧作は無制限でレンタルできるので、自宅でたくさんの作品を鑑賞したい人におすすめです。
旧作DVD借り放題の利用条件
旧作DVD借り放題を開始するには、先程紹介した新作以外のDVD/ブルーレイ・CDの無料レンタル8枚を先に行う必要があります。
その条件をクリアすることで旧作DVD借り放題を開始できます。(無料レンタル8枚目の返却確認後)
無料お試し期間で利用を終了したい場合
では無料お試し期間を無料期間内に終了するにはどうしたらいいのでしょうか。
無料お試し期間は入会日から30日が経過した時点で終了し、有料サービスに切り替わります。
有料サービスには手続きなしで切り替わるので、切り替わった後もサービスを継続したい場合は、なにも手続きをする必要はありません。
無料お試し期間のみで利用を終了したい場合は、無料お試し期間中にレンタルしたDVD/CDをすべて返却しましょう。返却してから休会または退会の申請をすることで月額料金がかかることはありません。
有料サービスとして継続したいか、無料お試し期間で終了するかお好きな方を選んでみてくださいね。
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA TVとの違い

TSUTAYA DISCASには、名前の似た「TSUTAYA TV」というサービスがあります。ディスカスが物理的な宅配レンタルであるのに対し、こちらはデジタル配信されている動画が見放題というサービスです。
このTSUTAYA TVには「見放題プラン」「動画見放題+定額レンタル8」などがあります。しかし、TSUTAYA TVは2022年6月14日(火)をもって、サービス終了しています。
この記事では、TSUTAYA TVの次に登場したTSUTAYAプレミアムについて解説しています。詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。
\30日間無料!解約も簡単!/
自分に合った動画配信サービスをお探しの方は、動画配信サービスを比較解説した記事も参考にしてみてくださいね。
TSUTAYA DISCASの登録方法

ここでは、TSUTAYA DISCASの入会方法を紹介していきます。TSUTAYA DISCASの登録方法はとても簡単です。
「定額レンタル8」に登録する場合の方法を見ていきましょう。
スマホ・PCから入会の場合
PCから入会する場合の手順を紹介します。
- トップにある[「定額レンタル8」無料お試しはこちら!]をクリック
- 「定額レンタル8」の詳細ページ「ご登録はこちらから」クリック
- 登録情報、支払い方法を入力
- 入力完了後、「登録完了メール」が届く
- ログイン画面よりメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインする
手順1.公式サイトから「無料お試し」をクリック

TSUTAYA DISCASの公式サイトから「無料お試し」のボタンをクリックします。
手順2.会員登録を入力

メールアドレスやパスワードなど必要な情報を入力します。
手順3.支払方法を選択

支払方法には、キャリア決済やクレジットカード払いが選択できます。
メルマガを受信するかしないか選択し、規約に同意します。
手順4.内容を確認して登録

内容を確認して「登録」ボタンをクリックしたら完了です。
\30日間無料!解約も簡単!/
アプリから入会の場合
アプリから入会する場合の手順を紹介します。
- アプリトップページの「会員登録 /ログインはこちら」をタップ
- ログイン画面から「新規入会はこちら」をタップ
- 「料金/プラン」一覧から「定額レンタル8」の「新規登録する」をタップ
- PCでの入会時と同じように登録情報を入力
- 入力完了後、登録したメールアドレスに「登録完了メール」が届く
ログイン画面よりメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインして利用開始
Yahoo JAPAN IDをお持ちの方は、Yahoo JAPAN IDでログインすることも可能です。
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA DISCASの借り方・返却方法

続いて、TSUTAYA DISCASの借り方と返却方法を見ていきましょう。
TSUTAYA DISCASでの借り方
- 借りたい作品を「定額リスト」に登録
- 「定額リスト」を、借りたい順に編集
最初に借りたい作品の作品詳細ページで借りたい作品を「定額リスト」に登録します。
借りたい作品をリストに登録したら「定額リスト」を編集します。リストでは上位から優先的に発送される仕組みとなっているので、借りたい順にリストを編集してみましょう。
TSUTAYA DISCASには「お届け率マーク」というマークがあり、お届け率が低いDVD・CDのお届けには時間がかかる場合があるので、注意してくださいね。
商品は自動発送
「定額リスト」に登録した作品が発送できる状態となった場合、定額リストの上位から自動的に商品が発送されます。
自動発送なので、観たい作品を上の方に編集しておくことが必要です。
1便で発送されるDVD/ブルーレイ・CDの枚数は加入のプランにより異なり、定額レンタル8の場合1便あたり2枚で発送されます。
TSUTAYA DISCASでの返却方法
DVD・CDを観終わったら、同封されていた透明ケースにディスクを戻し届いた封筒に入れて2枚1組(2枚同じ封筒)で郵便ポストに返却しましょう。これで返却作業は完了です。
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA DISCASの解約方法

ここでは、TSUTAYA DISCASの解約方法を見ていきましょう。また、解約する際の注意点も紹介していきます。
解約前の注意点
TSUTAYA DISCAS解約前の注意点についてみていきましょう。どんな注意点があるのでしょうか。
解約(退会)申請をした当日から商品の発送は停止されます。また、レンタル商品未返却の場合、解除ではなく停止(休会)になるので注意しましょう。
レンタル商品なしの無料お試し期間中の場合、申請後即日解除(退会)、定額プランを利用中の場合、申請後当月末に解除(退会)となります。
レンタル中の商品の返却は翌月10日以内にしましょう。返却しないと11日目以降より追加料金が発生するので注意してくださいね。
さらに、システムの更新作業により解約ができない時間帯が存在します。解約ができない時間帯は以下の通りです。
- 午前3時頃~3時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後3時頃~3時半頃
この時間帯には解約することはできないので、注意してください。
PCでの解約方法
PCでの解約方法の手順を紹介します。
- ログインした状態で[こちら(サービス解除申請)]をクリック
- 確認項目にチェックを入れて「次へ」をクリック
- 解約完了
アプリでの解約
アプリでの解約方法の手順を紹介します。
- ログイン後、アプリ下部に表示されている「マイページ」をタップ
- 表示される画面下部の「サービス解除申請」をタップ
- 解除申請後、サービス解除申請受付メールが送信される
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA DISCASの解約方法を詳しく知りたい方は、TSUTAYA TVの解約方法と注意点を解説している記事を参考にしてください。
TSUTAYA DISCASに関する疑問
ここでは、TSUTAYA DISCASに関するよくある質問にお答えします。
支払い方法は?
クレジットカード払いか、キャリア払い(ドコモ ケータイ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)です。
返却料金はかかる?
往復用の専用封筒で届くので、返却料金はかかりません。
ただし、専用封筒をなくした、商品を2枚セットで返却する必要があるのに1枚返却し忘れた場合は、封筒と送料はユーザー負担となります。
無料期間中に解約できる?
無料期間中でも解約できます。解約の手続きが必要で、手続きが完了しないと自動的に商品が発送されてしまいます。
無料期間中の解約を考えている方は、早めに返却を完了させましょう。商品を返却した当日などがおすすめです。
請求日は?日割り計算される?
TSUTAYA DISCASは毎月1日、当月の月額料金の請求が発生します。自動更新なので、解約する場合は自身で手続きが必要です。
月の途中で解約しても日割り計算はされないので、解約する場合は月末に手続きを完了しておきましょう。
\30日間無料!解約も簡単!/
TSUTAYA DISCASで様々な作品を無料で宅配レンタルしよう
今回はTSUTAYA DISCASの無料お試し期間について、借り方や返却方法、入会方法や解約方法などを徹底的に紹介していきました。
TSUTAYA DISCASの特徴は伝わりましたでしょうか?
TSUTAYA DISCASは様々なプランがあり、DVD・CDレンタルや動画が見放題で楽しめるプランもあります。様々な方法でエンターテイメントを楽しみたい方にはピッタリの宅配レンタルサービスです。
さらには無料お試し期間もあるので、無料で便利な宅配レンタルを体験できます。無料お試し期間内で解約できる点も嬉しいですよね。
入会及び解約方法も難しくないので、無料お試し期間だけでも試す価値がある宅配レンタルサービスではないでしょうか?
\30日間無料!解約も簡単!/
こちらの記事では、DVD宅配レンタルサービスを徹底比較しています。それぞれの違いや作品数などを比較しているのでぜひあわせて読んでみてください。

ひろこがね /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味は映画を観ることと、パソコンをいじることです。柴犬が大好きです。アメリカにはたまに足を運びます。