あなたに合うRPGはこれ!
- 本格的なファンタジーMMORPGで遊びたいなら:黒い砂漠
- かわいさ重視のMMORPGなら:晴空物語 あげいん!
- 大人向け本格ファンタジーを求めるなら:ウィッチャー3 ワイルドハント
- ロボットアニメやゲームが大好きなら:スーパーロボット大戦30
- キャラの見た目とゲーム性を求めるなら:勝利の女神:NIKKE
目次
ビギナーズ編集部おすすめRPG厳選3選!
ゲームの腕前を問わず多くの人に楽しめるRPGタイトルを厳選してみました。何から始めるか迷ったときは、以下で紹介する作品から選んでみてください。RAID:Shadow Legends
おすすめポイント
- 100万通りの育成カスタマイズを実現させたダークファンタジーRPG
- 正義/悪/中立に分かれた800名以上の英雄をコレクションできる
- ターン制&戦略重視のバトルで操作に自信がなくても楽しめる
詳細情報
『RAID: Shadow Legends』は、ダークファンタジーの世界観が魅力の、ターン制バトルRPGです。 影の軍勢に覆われたテレリア王国を救うため、プレイヤーは守護者として伝説の戦士達ともに戦いましょう。 本作は奥深い戦略性が魅力です。大切な装備品である「遺物」をどの英雄に使用するか、強力なスキルをどのタイミングで使用するかなどが、プレイヤーの戦術に委ねられるのです。 攻略において、種族のバランスがよいパーティを作ることも重要となります。数百を超える様々な英雄たちを集めて成長させて、強力なパーティを作りましょう。 PVPアリーナモードも用意されているため、他のプレイヤーとの勝負も可能です。1体1のリアルタイムの真剣勝負を楽しみたい方や、ランキング上位を目指したい方におすすめです。 美しい3Dグラフィック、フルボイスのストーリーなど、全体的に満足度の高い内容となっているため、王道のRPGを求めている方はぜひプレイしてみてくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2018年7月29日 |
| 会社 | Plarium |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/iOS/Android |
| 推奨スペック | OS:Windows 7 以降・macOS Catalina 以降/CPU:Intel Core i3・AMD Athlon/メモリ:8GB/ストレージ:8GB |
黒い砂漠
おすすめポイント
- 豊富な生活要素が魅力!自由度が高すぎるMMORPG
- 細部までこだわって作られた人物テクスチャ
- スクショで映える!圧倒的な風景グラフィック
詳細情報
『黒い砂漠』は、ノンターゲット方式のバトルシステムを採用したオープンワールドMMORPGです。 従来のMMO RPGよりもアクション性が高く、プレイヤースキルが要求されます。多数の魔法やスキル、アイテムを駆使して強大なボスに挑みましょう。 本作は様々なマップを移動制限なしで冒険出来たり、バトルだけでなく貿易、釣りなどの生活コンテンツが豊富だったりと、幅広く遊べます。 また、運営会社「PEARLABYSS」の自社開発エンジンによって表現されている、美しいグラフィックも魅力です。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2014年12月 |
| 会社 | Pearl Abyss |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Xbox One |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i5 第8世代・AMD Ryzen5 2000シリーズ/メモリ:16GB以上/ストレージ:80GB |
晴空物語 あげいん!
おすすめポイント
- 昔懐かしい気持ちになれるノスタルジックなMMORPG
- 2等身3Dキャラのかわいさに癒やされながらゆるく遊べる
- 愛嬌たっぷり!耳やしっぽが特徴的な動物モチーフの種族たち
詳細情報
『晴空物語 あげいん!』は、多種多様の2等身ほどの可愛らしいキャラクターたちが暮らしているサウス大陸を冒険するMMORPGです。 PC版は2022年12月15日に正式サービスが開始され、可愛さとアクションがしっかりと楽しめるゲーム性はカジュアルだけど本格的なMMOを時間かけて楽しむことができます。 冒険はもちろん仲間と協力できるギルドシステムや自分自身の家を持てるハウジングなど豊富なコンテンツで隅々まで遊び尽くせます。 キャラメイクも自由自在に行えるため自分の好みに合わせて変えてみてくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2022年12月15日 |
| 会社 | 株式会社ムーンラビット |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS:Windows 7以上 64bit/CPU:Intel Pemtium 4(3.0GHz)・AMD K8 3000+ 以上/メモリ:2GB以上/ストレージ: 4GB 以上 |
【アクションRPG】おすすめのPCゲーム7選
ここでは、RPG要素のあるアクションゲームをご紹介します。 一部タイトルはオンラインマルチプレイに対応していますが、オンライン専用ではありません。オフラインでコツコツと楽しめるので、興味のある作品はぜひ遊んでみてください。[新作] ゼンレスゾーンゼロ
出典:公式サイト
おすすめポイント
- 「原神」でも有名なHoYoverseの都市型ファンタジーRPG
- テンポの良いスタイリッシュな高速アクションバトル
- 都会を感じさせるユニークな音楽と映像
詳細情報
『ゼンレスゾーンゼロ』は、「原神」などを手掛けるHoYoverseの最新作・都市ファンタジーアクションRPGです。 本作は編成キャラをテンポよく切り替えておこなう、スピーディで流れるような戦闘が特徴です。アクションゲーム初心者でも直感的に楽しめるようにデザインされており、誰でもスリル満点で爽快なプレイを体験できます。 また、終末世界が舞台の作品でありながら、個性豊かなキャラクターで活気で満ちているのも魅力です。ハイクオリティでかっこいいバトル演出、丁寧で壮大なストーリー展開など、満足度の高い作品を求めている方にもおすすめです。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年7月4日 |
| 会社 | miHoYo |
| ゲームジャンル | ファンタジーアクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS5/iOS/Android |
| 推奨スペック | OS:Windows 10/CPU:Intel Core i7/メモリ:8GB/ストレージ: 115GB以上(SSD) |
Dark Soul3
おすすめポイント
- 中毒者続出の高難易度”死にゲー”アクションRPG
- 困難を乗り越えたあとにしか味わえない最高の達成感
- シリーズ屈指のボリューム!集中力に自信がある人に
詳細情報
「心が折れそうだ…」のキャッチコピーで話題となった高難度ダークファンタジーアクション「Demon’s Soul」の後継タイトルとして「Dark Soul」が発売されました。『Dark Soul3』は、その第3作目です。 いわゆる「死にゲー」であり、ボスを倒したときの達成感は、他タイトルでは絶対に味わえないほど。とても難易度が高い一方で、プレイヤー操作スキルが高まれば、ギリギリのところでボスを倒せるバランス設定になっています。 骨太なアクションを求める方におすすめです。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2016年3月24日 |
| 会社 | フロム・ソフトウェア |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Xbox One |
| 推奨スペック | OS:Windows7・Windows8 64bit/CPU:Intel Core i7-3770 ・AMD FX-8350/メモリ:8GB RAM/ストレージ:25GB |
| プロデューサー | 宮崎英高 |
ELDEN RING
おすすめポイント
- とにかく難しすぎる最高峰の”死にゲー”アクション
- 負けても対策しやすい自由度高めなオープンワールド
- やり込み&周回プレイで時間が溶けていく感覚を味わいたい方に
詳細情報
『ELDEN RING』は、「Soulシリーズ」の最新作であり、「史上希にみる究極のゲーム体験」ができると評価されるオープンワールド・ダークファンタジーです。 開発は日本のメーカーである「フロム・ソフトウェア」社で、ファンからは「集大成」や「最高傑作」との呼び声も高い作品です。 ゲーム難易度も過去最高で、たった1の操作ミスでゲームオーバーになります。ボスはおろか、道中の雑魚敵でさえ強力で、クリアに時間がかかる人も多いことでしょう。 それでもなお、何度も挑戦したくなる中毒性があります。未プレイの方はぜひ遊んでみてほしい秀作です。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2022年2月25日 |
| 会社 | フロム・ソフトウェア |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox One&Series |
| 推奨スペック | OS:Windows11・Windows10/CPU:Intel Core i7-8700K・AMD RYZEN 5 3600X/メモリ:16GB RAM/ストレージ:60GB |
| プロデューサー | 宮崎英高 |
仁王2 Complete Edition
おすすめポイント
- ダークと戦国という相反するジャンルが絡み合う”死にゲー”アクション
- 遊びごたえ抜群の何度でも挑めるハクスラ要素
- 一手間違えただけでやり直しの緊張感溢れる戦い
詳細情報
『仁王2 Complete Edition』は、「三国無双シリーズ」で知られる「コーエー・テクモ」が開発したダーク戦国アクションRPGです。 その歯ごたえのある難易度から「Soulシリーズ」と比較されることが多いものの、本作はハクスラ要素が豊富であり、完全に別物。武器のコレクションも楽しみの1つです。 新たなバトルを生み出す「妖怪化」や、異形な形態で襲いかかる邪悪な妖怪たちと彼らが生み出す「常闇」などの新要素に加え、武器、シナリオ、キャラクターや守護霊など様々な追加要素があるので本作をプレイした方でも楽しめるでしょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年3月12日 |
| 会社 | コーエーテクモゲームス |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5 |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7 6700K以上/メモリ:16GB RAM/ストレージ:85GB |
| プロデューサー | 安田文彦 |
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
おすすめポイント
- シリーズおなじみの主人公を一新した新しい「龍が如く」
- まるで任侠ドラマを見てるかのような没入ストーリー体験
- アクションとRPGのコマンドシステムが融合したライブコマンドバトル
詳細情報
海外では「YAKUZA」の名称で知られる「龍が如くシリーズ」の最新作。 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』は、横浜を舞台に、多数の仲間たちとヤクザの世界で下剋上を目指す物語になっています。過去のナンバリングタイトルとは違ってコマンド式バトルを採用しており、RPG要素も豊富です。 7作目となり様々な要素が増えたり、これまでの主人公「桐生一馬」がメインではない事から敬遠している方もいるかと思いますが、しっかりと「龍が如く」をプレイしていると実感できるのでぜひ遊んでみてください。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年1月16日 |
| 会社 | セガゲームス |
| ゲームジャンル | ドラマティックRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series& One |
| 推奨スペック | OS:Windows10/CPU:Intel Core i7 6700 ・AMD Ryzen 5 1400/メモリ:8GB RAM/ストレージ:60GB |
Tales of Arise
おすすめポイント
- 国産ならではの良さが詰め込まれた新時代のアクションRPG
- 野営で深まる仲間との絆!キャラクターの口数が多く賑やか
- シリーズが継承してきた期待を裏切らないバトル体験
詳細情報
『Tales of Arise』は、国産ファンタジーアクションのベストセラー、「Talesシリーズ」の最新作です。 王道の剣と魔法の物語、スピード感溢れるバトルシステムなど、シリーズの特徴を踏襲。ストーリーの途中で流れる美しい3Dアニメーションは、日本の人気アニメスタジオが担当しています。 シリーズの定番となる「寄り道」システムなど、本作のスキット演出では設定・装備した「衣装」や「アタッチメント」、そして背景となる「場所」や「時間」が臨場感たっぷりに反映され、キャラクターたちのリアルな生活が楽しめます。 感動的な世界で冒険を自由に楽しんでみてください。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2021年9月9日 |
| 会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series& One |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i5 4590/メモリ:8GB/ストレージ:45GB |
Assassin’s Creed® Origins
おすすめポイント
- 実写さながらの古代エジプトを自由に観光できるロマン溢れる超大作
- ツタンカーメン、クレオパトラ、ミイラ…謎に満ちたピラミッドへの潜入
- よりRPG要素が強くなった暗殺者が主人公のアクションゲーム
Assassin’s Creed® Originsをプレイする
詳細情報
『Assassin’s Creed® Origins』は、暗殺者(アサシン)となり、広大なマップを縦横無尽に駆け巡る「Assassin’s Creed®シリーズ」の人気タイトルです。 本作は古代エジプトが舞台で、砂漠や遺跡を自由に探索可能。美麗グラフィックにより、様々な建物やギミック、自然がリアルに再現されています。 実写と見紛うほどの美しい映像やシームレスなアクション、NPCのリアルな息遣いなど、あらゆる要素が没入感を高め、当時のオアシスの街を実際に歩いていると錯覚するほどリアルな世界となっています。 古代エジプトというロマンの宝庫に時間を忘れてプレイすることでしょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2017年10月27日 |
| 会社 | Ubisoft |
| ゲームジャンル | アクションアドベンチャー |
| 対応ハード | PC/PS4/Xbox One |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7- 3770・AMD FX-8350/メモリ:8GB RAM/ストレージ:42GB |
【MMORPG】おすすめのPCゲーム8選
PCゲームのRPGといえば、真っ先に思いつくのがMMO RPGです。MMOは「マッシーブリー・マルチプレイヤー・オンライン」の略であり、1つのサーバーに何百、何千ものプレイヤーがアクセスして遊ぶオンラインゲームとなります。 ここでは、そんなMMO RPGのおすすめタイトルをご紹介します。FINAL FANTASY XIV
おすすめポイント
- RPGの代表的シリーズ「FF」から誕生したMMORPG
- MMOの中でもトップクラスのアクティブユーザー数
- 驚くような伏線が仕掛けられたメインシナリオ
詳細情報
『FINAL FANTASY XIV』は、「ファイナルファンタジーシリーズ」で2作品目となるMMORPGです。 国産MMORPGにおいては最大規模のユーザー数を誇り、「蒼天のイシュガルド」「紅蓮の解放者」「漆黒のヴィランズ」「暁のフィナーレ」「黄金のレガシー」といった拡張パックが発売されています。 本作は月額課金制のMMORPGですが、レベル70までは無料でお試し可能です。無料期間(フリープレイ)でできることはこちらで紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてください。 メインストーリーはシリーズ特有の王道ファンタジーであり、MMO RPGとは思えないほど物語が作り込まれています。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2013年8月27日 |
| 会社 | スクウェア・エニックス |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series X|S |
| 推奨スペック | OS:Windows® 10 64bit, Windows® 11 64bit/CPU:Intel® Core™i7-9700 以上/メモリ:16GB以上/ストレージ:140GB以上(SSD) |
| プロデューサー | 吉田直樹 |
[新作] Le Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレール~
おすすめポイント
- 自由度の高いMMORPG
- 選ぶ連盟で結末が変わる!壮大なストーリー
- ノートPCでもサクサク遊べる
Le Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレール~をプレイする
詳細情報
『Le Ciel Bleu Clair ~ル・シエル・ブルー・クレール~』は、自由度の高さが特徴のPC向けMMORPG作品です。2010年にリリースされた「Le Ciel Bleu」のリブート版にあたり、新要素などの追加によりパワーアップしています。 人々と神々の争いが絶えない世界を舞台としており、選んだ連盟により結末が異なる壮大な物語が楽しめます。クラスも任意のタイミングで変えられるので、自分に合ったプレイスタイルを探しながら物語を追いかけましょう。 基本プレイ無料で、ノートPCでも遊べる軽さなのもうれしいですね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2025年3月18日 |
| 会社 | ムーンラビット |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS: Windows10&11 64 bit/CPU:Intel Core i3 以上/メモリ:8GB RAM/ストレージ:8GB |
[新作] GRAND FANTASIA – 精霊物語 オリジン
出典:公式サイト
おすすめポイント
- 「グランドファンタジア」を大幅強化してリメイク!帰ってきたMMORPG
- かわいいミグルと一緒に冒険しよう
- 前作を踏襲したゲーム体験
GRAND FANTASIA – 精霊物語 オリジンをプレイする
詳細情報
『GRAND FANTASIA – 精霊物語 オリジン』は、2015年にサービス終了したPC向けMMORPG「グランドファンタジア」のリメイク作品です。ミグルと呼ばれるかわいい精霊と共に、アクラティカの平和を取り戻しましょう。 本作は基本的に、前作を踏襲したゲームシステムとなっています。操作はもちろん、職業や相棒まで、前作と同じもので楽しめます。前作のファンは、ぜひ遊んでみてくださいね。 また、リメイク版らしく、大幅なアップデートもなされています。ゲームエンジンの向上により美しくなったグラフィックやロード時間の短縮など、前作とは大きく異なる部分も少なくありません。キャラメイクができるのも嬉しいポイントです。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年9月3日 |
| 会社 | X-LEGEND Entertainment |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS: Windows10&11 64 bit/CPU:Intel Pentium4 2.8GHz・AMD K8 2600+/メモリ:8GB RAM/ストレージ:8GB |
[新作] 晴空物語リボーン
おすすめポイント
- 普段使いのノートPCでも遊べる
- ゆるくてかわいい!たっぷり遊べるMMORPG
- 着せ替えや爽快アクションが楽しめる
詳細情報
『晴空物語リボーン』は、台湾でサービス提供中のMMORPG「晴空物語online」を元に、多言語対応したグローバル版作品です。4つの種族、10個の職業の中から好きなものを選び、かわいらしい、自分だけのキャラを作りましょう。 本作でプレイヤーは、祖国の平和をまもるために冒険することになります。スキルポイントは自由に割り振れますので、自分に合ったプレイスタイルを見つけましょう。 低スペックPCでも十分遊べる軽さやかわいい世界観など、魅力が多い作品です。特にPCゲーム初心者や女性におすすめですよ。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2025年3月6日 |
| 会社 | X-Legend Entertainment |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit・Windows11 64bit/CPU: Intel Core2 Duo 2.66 GHz・AMD Athlon 64 X2 6000+/メモリ:8GB以上/ストレージ:12GB以上 |
PSO2 ニュージェネシス
おすすめポイント
- どこまでもシームレスな国内最大級のオンラインRPG
- 非常に細かく設定できるキャラクリエイト機能
- ライトユーザーでも操作しやすいアクションバトル
詳細情報
『PSO2 ニュージェネシス』は、国産MMP RPGでは「FINAL FANTASY XIV」に次ぐユーザー数を誇る作品です。 世界がシームレスに繋がるオープンフィールド「惑星ハルファ」に駆け回りましょう。最大32人の協力プレイが可能なハイスピードアクションバトルシステムをお楽しみください。 また、同シリーズはキャラクタークリエイトの自由度の高さで知られます。顔の細かい箇所までミリ単位で調整できるため、自分好みのプレイアブルキャラクターを追求できます。キャラクタークリエイトだけで何時間も遊べてしまいます。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年3月16日 |
| 会社 | セガ |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/PS4/任天堂switch |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i5 第8世代・AMD Ryzen5 2000シリーズ/メモリ:8GB RAM/ストレージ:約115GB以上 |
| プロデューサー | 酒井智史 |
星界神話 -ASTRAL TALE-
おすすめポイント
- グローバル版として生まれ変わった星界探索MMORPG
- ファンタジーな世界観と美しいロケーション
- 転生しやすいクロスジョブシステムで気軽に変身!
詳細情報
『星界神話 -ASTRAL TALE-』は、ファンタジーな世界を舞台に精霊たちとの冒険を楽しめるMMORPGです。 本作は「クロスジョブ」が特徴で、様々な職業を自由に切り替えられます。職業ごとに装備を集めなおす必要もなく、気分転換で手軽に変更できるのはうれしいですね。 また、活動拠点となる「秘密基地」も本作の注目ポイントです。「秘密基地」では栽培や料理などの生産活動ができる他、秘密基地に乗ったままフィールドを自由に移動できます。動く秘密基地というのはユニークで魅力的なシステムですね。 本作は難しいシステムは一切なく、初心者でも始めやすいことから根強い人気を誇っています。これからMMORPGを始めたい方や、昔ながらの懐かしい雰囲気のMMORPGを楽しみたい方におすすめの作品です。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年1月10日 |
| 会社 | X-LEGEND |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS:日本語版 Windows 7/CPU:Intel Core2 Duo 2.66 GHz以上・AMD Athlon 64 X2 6000+以上/メモリ:6GB以上/ストレージ:6GB以上 |
メイプルストーリー
おすすめポイント
- サービス開始20周年を突破!時代の流れと共に歩んできたMMORPG
- 知らない誰かとコミュニケーションを取る楽しさを肌で感じられる
- 耳からでも幸せになれる名曲BGMを多数収録
詳細情報
『メイプルストーリー』は、2003年からサービスが続いている王道ファンタジー・MMO RPGです。リリースから20年以上経っている老舗タイトルですが、未だに多くのユーザーを抱えています。 メイプルストーリーというコンテンツはゲームだけでなく、アニメ放送や映画とのタイアップ、スマホ版の配信など、様々なメディアミックスが展開されています。 可愛らしい2Dグラフィックは決して古くささを感じさせず、今から始めても楽しめるでしょう。 まだ未プレイの方は、一度はメイプルストーリーの世界観を味わってみてはいかがでしょうか。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2003年12月03日 |
| 会社 | 株式会社ネクソン |
| ゲームジャンル | MMORPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7・AMD Ryzen 3/メモリ:8GB/ストレージ:50GB(SSD) |
Tower of Fantasy(幻塔)
おすすめポイント
- スマホとのクロスプレイも可能なオープンワールドRPG
- オリジナリティ溢れるアニメ風キャラを作成できる
- 多彩なマルチプレイコンテンツ
詳細情報
未来を共に駆けるオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』では、広大な大地で自分だけの冒険譚を作り無限大の楽しみ方で遊び尽くせます。 豊富なキャラカスタマイズを駆使して、自分だけの魅力的な分身で世界を駆け回りましょう。 圧倒的なグラフィックで細部まで描かれた「幻塔」の世界では、いたるところで絶景を望めます。また、昼夜と天候システムが存在し、表情を変える景色が魅力的です。 オンラインMMORPGの要素も持ちあわせており、仲間たちとのマルチプレイも可能です。他の冒険者と力を合わせて強大なボスに挑戦し、攻略を楽しみましょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2021年12月16日 |
| 会社 | Hotta Studio |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/iOS/Android/PS4&5 |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7/メモリ:16GB RAM/ストレージ:25GB |
【オープンワールドRPG】おすすめのPCゲーム8選
オープンワールドRPGは広大で自由な探索が可能なゲーム世界で、高い自由度と多様な選択肢によりゲームへの没入感が得られるでしょう。 深いストーリーとキャラクターの魅力、さらに多彩なクエストや冒険が用意されているので、ひとつのゲームをやり込みたい方におすすめです!原神
おすすめポイント
- 圧倒的なグラフィックと世界観のオープンワールドRPG
- 没入感抜群!ゲーム内の天候や時間帯がリアルに変化!
- 元素の力を駆使した戦略的なバトルシステム
詳細情報
『原神』は、中国のゲーム開発会社miHoYoが手がけた壮大なオープンワールドRPGです。 本作は、オープンワールドアクションゲームの中でもトップクラスのクオリティを誇り、PS5、PS4、iOS、Android、そしてWindows(PC)といった多くのプラットフォームで楽しめるのも大きな魅力です。 プレイヤーは「旅人」として、「テイワット」という広大で美しい世界を探索します。双子の兄妹である旅人は、謎の神によって眠らされ、この異世界で目を覚ますことから物語が始まります。 メインストーリーは「魔神任務」を中心に展開され、旅人は各地を巡りながら新たな仲間、敵、そして戦いを繰り広げていきます。物語が進行するごとに新しいエリアが開放され、より深い謎が明かされていくことでしょう。 バトルはアクション満載。スピーディーかつダイナミックに進行し、元素の力を組み合わせて戦うことで、強力な敵を攻略しやすくなります。 さらに、オンラインマルチプレイモードも搭載されており、友達と一緒にダンジョン探索や冒険を楽しめるのも特徴です。| 基本情報(クリックで開けます) | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年9月28日 |
| 会社 | 株式会社miHoYo |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/iOS/Android/PS4&5 |
| 推奨スペック | OS:Windows 10 64bit・Windows 11 64bit/CPU:Intel® Core™ i7以上/メモリ:16GB(RAM)/ストレージ:100GB以上 |
鳴潮(メイチョウ)
おすすめポイント
- 超爽快高速バトルの限界に挑戦できるARPG
- スタミナ消費なしの機動性高い移動方式
- こだわり抜かれた世界観とアートデザイン
詳細情報
『鳴潮 (Wuthering Waves) 』は、は、災害によって崩壊してしまったSF終末世界を舞台とするリアルタイムオープンワールドRPGです。 まず紹介したい注目ポイントは“音骸”システムです。今作で出会ったモンスターはすべて仲間にすることが可能で、彼らからスキルを獲得できます。 仲間になるというよりはこのスキルをカスタマイズしていく面白さをぜひ体験してみていただきたいです。 さらにもう一つの特徴として、アクションの再現性が高いことが挙げられます。例えば壁をパルクールできたり、浮遊したまま移動できたり、鉤縄を使ったりできるのです。 そのおかげでオンラインゲームならではの探索そのものだけでも自由度高くのめり込める内容となっていますよ。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年5月23日 |
| 会社 | KURO GAMES |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/iOS/Android |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7(9世代)・Ryzen 3700以上/メモリ:16GB/ストレージ:30GB |
ホグワーツ・レガシー
おすすめポイント
- 「ハリー・ポッター」の世界がそのままゲームになっている
- ホグワーツやその周辺を思うがまま自由に探索できる
- オンライン要素なしのソロプレイ特化型オープンワールドRPG
\クーポンコード:2GAME5入力で5%OFF!/
詳細情報
『ホグワーツ・レガシー』は、「ハリー・ポッター」の世界を舞台としたオープンワールドRPGです。「ハリー・ポッター」の原作の世界より古い1800年頃のホグワーツに転入して、様々な冒険を楽しめます。 本作は映画の再現度が非常に高い点が特徴です。ホグワーツの外観や内装の作りこみも細かく、没入感抜群でまさに聖地巡礼といえます。 広大なハリポタ世界を箒やヒッポグリフで飛び回れるだけでも、ファンにとってはたまらないでしょう。 また、映画でおなじみの「組み分けの儀式」も体験できます。選んだ寮によって仲間になるキャラクターや談話室の内装が変わるなど、細かい点も作りこまれています。 難易度も選択できてシングルプレイで楽しめるので、ゲームに慣れていない方でも安心して遊べるでしょう。コアなファンはもちろん、ハリポタの世界に少しでも興味がある方全てにおすすめできる作品です。 PC版は2gameなら最安で購入できます。さらにクーポンコード「2GAME5」を入力すると、よりお得に購入できます。この機会にぜひプレイしてみてくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年3月12日 |
| 会社 | Warner Bros. Games |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Switch/Xbox Series& One |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel i7-8700・AMD Ryzen 5 3600/メモリ:16GB RAM/ストレージ:85GB |
\クーポンコード:2GAME5入力で5%OFF!/
ウィッチャー3 ワイルドハント
おすすめポイント
- 選択によって物語が分岐するアワード多数受賞のRPG
- 罠やオブジェクトを駆使した戦術的かつダイナミックな戦闘
- 村人の雑談や吟遊詩人の歌声まで吹き替えフルボイス
詳細情報
『ウィッチャー3 ワイルドハント』は、世界でもっとも有名なオープンワールドアクションRPGとされるタイトルです。 Netflixでは実写ドラマが制作されたことからも、本作の人気のほどがうかがえます。 剣と魔法の世界が舞台で、まるで分厚い小説を読んでいるかのような重厚感が魅力です。美女とのロマンスなど、大人向けの要素も豊富に用意されています。 「ウィッチャー」はシリーズものではありますが、過去作の知識がなくとも、本作から遊び始めても十分に楽しめるので、重厚なファンタジーに触れたい人はぜひ遊んでみてください。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2015年5月18日 |
| 会社 | CD PROJEKT RED |
| ゲームジャンル | オープンワールドRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series& One/Switch |
| 推奨スペック | OS:Windows8 64bit/CPU:Intel Core i7 3770・AMD CPU AMD FX-835/メモリ:6GB RAM/ストレージ:50GB |
サイバーパンク2077
おすすめポイント
- 摩天楼の巨大未来都市を舞台にしたサイバーパンクRPG
- 夜の街を背景にリアルでかっこいい車両を乗り回せる
- 人工知能や身体改造などの珍しいカスタマイズ要素
詳細情報
『サイバーパンク2077』は、サイバーパンクな世界観が魅力のオープンワールド・アクションRPGです。 大型ビル群やネオンが目を引く近未来都市「ナイトシティ」を駆け抜けましょう。現行最高クラスの映像美であり、まるで現実世界のように生々しく、リアルなグラフィックが特徴的です。 2023年12月5日には大型アップデートを実施しました。 最新アップデートでは、ナイトシティで地下鉄システム「NCARTメトロ」が導入されリラックスした移動が可能になりました。 また、新機能「ラジオポート」で徒歩時にもラジオが楽しめ、プレイヤーは家に恋人を呼んでデートができるようになるるのでさらなる楽しみ方ができそうですね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年12月10日 |
| 会社 | CD Projekt RED |
| ゲームジャンル | オープンワールドRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series& One |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i7 4790・AMD Ryzen3 3200G/メモリ:12GB/ストレージ:70GB |
The Elder Scrolls V:Skyrim
おすすめポイント
- リアリティ重視のやりこみ度が高い傑作RPG
- 一人称視点/三人称視点で自由に切替可能
- MODの導入で遊び方の幅がグンと広がる!
The Elder Scrolls V:Skyrimをプレイする
詳細情報
『The Elder Scrolls V:Skyrim』は、オープンワールドアクションRPGの金字塔を立てた「The Elder Scrollsシリーズ」の最新作です。 2016年に発売されたタイトルですが、現在においても世界中のプレイヤーが遊んでいます。プレイヤーの選択によって物語や環境、周囲の反応が変わるシステムが特徴的です。 広大な世界に点在する大小の街や街に暮らす人々、そして人々を取り巻く多くのさまざまな問題がストーリーの奥深さを構成する要素となります。 なぜ世界中のファンやメディアがこぞって高い評価を与えているのか、一度プレイすればはっきりと理解できるでしょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2011年11月11日 |
| 会社 | ベセスダ・ソフトワークス |
| ゲームジャンル | オープンワールドRPG |
| 対応ハード | PC/PS4&5/Xbox Series& One/Switch |
| 推奨スペック | OS:Windows 7・8.1・10 64bit/CPU:Intel i5-2400・AMD FX-8320/メモリ:8GB/ストレージ:12GB |
NieR:Automata
おすすめポイント
- 爽快感あふれるハイスピードシューティングアクション
- 儚くそして幻想的な世界観に合わせたサウンド
- 異なる結末が待っているマルチエンディングシステム
詳細情報
『NieR:Automata』は、独特でダークな世界観が特徴の「ニーアシリーズ」の最新作です。 目にも止まらぬハイスピードアクションが売りで、爽快感とダイナミックなバトルが見どころです。マルチエンディングを採用しており、様々な形で物語の結末を見届けられます。 「NieR:Automata」は、「NieR:シリーズ」のアクションRPGで、スクウェア・エニックスが提供しています。 物語は、突如地球に現れた「機械生命体」から逃れるために、人類が「月」に避難するというもので、アイテム収集やハクスラ要素が盛り込まれています。 本作はスピーディーなアクションが特徴で、操作が不慣れな方でも楽しめるように「オートチップシステム」が搭載されているので、どなたでも遊ぶことができるでしょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2017年2月23日 |
| 会社 | スクウェア・エニックス |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Xbox One/Switch |
| 推奨スペック | OS:Windows8.1・10 64bit/CPU:Intel Core i5 4670以上・AMD A10-7850K以上/メモリ:8GB RAM/ストレージ:50GB |
Fallout 76
おすすめポイント
- シリーズ初のオンライン仕様になったシューティングRPG
- コミュニケーションなしでも楽しめる共闘&協力プレイ
- クラフト機能で本格的な建築ができる
詳細情報
『Fallout 76』は、終末世界(ポスト・アポカリプス)が舞台となる「Falloutシリーズ」のオンライン専用タイトルです。 MMP RPGですが、ゲームシステムはシューティングゲームでお馴染みのFPS・TPSを採用。「AIM(エイム)」と呼ばれるプレイヤースキルが求められるのが特徴です。 シリーズの醍醐味であるトレジャーハンティングや広大なオープンワールドフィールドの探索、ミッションへの参加、他プレイヤーとの共闘や対立など、膨大なコンテンツを収録。シリーズファンにはたまらない話題作です。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2018年11月14日 |
| 会社 | ベセスダ・ソフトワークス |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Xbox One |
| 推奨スペック | OS:Windows 8.1・10 64-bit versions/CPU:Intel Core i7-4790・AMD Ryzen 5 1500X/メモリ:8GB RAM/ストレージ:96GB |
【シミュレーション・ストラテジー】おすすめのPCゲーム6選
ここでは、RPG要素を取り入れたシューティング・ストラテジーゲームをご紹介します。他カテゴリに比べてジャンルの幅が広く、ユニークなテイストのタイトルが中心です。 気になったゲームはぜひチェックしてくださいね。Baldur’s Gate 3
おすすめポイント
- 2023年度GOTYほか数々の賞を総なめした海外人気が高いRPG
- 物語のすべての展開がプレイヤーの手に委ねられている
- 正攻法だけじゃない邪道な遊び方を試すのもOK
詳細情報
『Baldur’s Gate 3』は、Golden Joystick Awardsの最高賞である「Ultimate Game of the Year」を受賞するなど話題を集めたターン制RPGゲームです。 キャラクターの作成から戦闘、NPCとの会話といったゲームシステムが細部まで作り込まれており、多彩な選択肢によって分岐する物語はやり込み要素満載となっています。 ファンタジーでありながら戦闘における自由度が高く、プレイヤーの選択次第で如何様にも展開できるためゲーム玄人も楽しめる作品なので気になった方はぜひプレイしてみてください。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2023年8月3日 |
| 会社 | Larian Studios |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/PS5/Xbox Series |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit versions/CPU:Intel i7 8700K ・AMD r5 3600/メモリ:16GB RAM/ストレージ:150GB |
魔界戦記ディスガイア PC
おすすめポイント
- 数百時間遊んでも飽きずにやり込める史上最凶のRPG
- PC向けにインターフェースやテクスチャをリニューアル
- 最大レベル、驚異の9999!あらゆる数の大きさに注目
詳細情報
『魔界戦記ディスガイア PC』は、ファンから「史上最凶のRPG」といわれるシミュレーションゲームRPGです。 王道のターン制ストラテジーですが、キャラクターのレベルは最大9,999、「億」や「兆」の単位を超えるダメージ表示など、一般的なRPGとはスケールが違います。 やり込み要素の多さは類を見ないボリューム。史上最凶の名は伊達ではなく、果てしないレベリングや、何百時間費やしてもたどり着けない隠しコンテンツなどが用意されています。究極の「やり込みゲー」をお探しの方におすすめです。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2003年1月30日 |
| 会社 | 日本一ソフトウェア |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Switch/Android/iOS |
| 推奨スペック | OS:Windows7・8・10/CPU:Intel Core i5-2500/メモリ:2GB RAM/ストレージ:2GB |
スーパーロボット大戦30
おすすめポイント
- ロボット界のオールスターが集結したクロスオーバータイトル
- 誰もが知るメジャー作品から知る人ぞ知るマニア必見のロボット作品も
- 特定の条件を達成したときに現れる隠しキャラクターが続々登場
詳細情報
『スーパーロボット大戦30』は、「スパロボ」の相性で親しまれるロボットストラテジーゲームの定番タイトルです。シリーズ30周年の節目となるタイトルであり、歴代の「ガンダム」や「コードギアス」など、人気アニメから多数のユニットが登場します。 スーパーロボット大戦30はロボットゲームの代表的な存在で、ロボットシミュレーションRPGとして知られています。このゲームではガンダムやマジンガーZ、エヴァンゲリオンなど、様々なアニメに登場するロボットやキャラクターが出演するので誰でも一度は見聞きしたことことはあるのではないでしょうか。 今回はなんと、22の作品からロボット・キャラクターが参戦します!そのボリュームは満点で、じっくりと時間をかけて楽しむことができるので、ロボットアニメやゲームが好きな方には必見のタイトルと言えるでしょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2021年10月27日 |
| 会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
| ゲームジャンル | シミュレーションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Switch |
| 推奨スペック | OS:Windows10/CPU:Intel Core 2 Quad Q9400・AMD Phenom II X3 720/メモリ:4GB RAM/ストレージ:15GB |
天穂のサクナヒメ
おすすめポイント
- 日本古来の米づくりを再現した純和風アクションRPG
- 田植えから収穫までを本格的なシミュレーションで体験可能
- 農具を武器に鬼退治を行うと主人公が成長する
詳細情報
『天穂のサクナヒメ』は、スピーディーなバトルが楽しめる横スクロール型のアクションゲームです。本作は2Dアクションに超リアルな「稲作シミュレーション」を取り入れています。 日本ならではの春夏秋冬、四季折々の風景で美麗グラフィックを背景に「稲作」や「探索」を重ね、主人公である「サクナ」がどのように成長していくかをプレイを通して楽しむことができます。 米を育てるほど主人公のステータスが向上するユニークなタイトルで、SNSなどでも大きな話題となりました。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年11月10日 |
| 会社 | えーでるわいす |
| ゲームジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC/PS4/Switch |
| 推奨スペック | OS:Windows 8.1・10/CPU:Intel Core i5-7500/メモリ:6GB RAM/ストレージ:7GB |
Stardew Valley
おすすめポイント
- 平和だけじゃない?様々な事象が起こる異色の農場ライフ作品
- 鉱物を求めて冒険できるダンジョン探索要素
- 土地や人間関係をゼロベースから作り上げられる
詳細情報
『Stardew Valley』は、RPGやアクション要素を取り入れた農場経営シミュレーションゲームです。 主人公は祖父より荒廃した農場を受け継ぎ、その立て直しのために奮闘します。農業や加工品の生産、釣りや洞窟探検など、様々なコンテンツが用意されている「やり込みゲー」の代表格です。 のんびりと作物や家畜を育ててみたい、平和でありつつも刺激的な田舎暮らしをしてみたいといった、現実にもありそうな要望を持つ方にもおすすめです基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2016年2月26日 |
| 会社 | Chucklefish |
| ゲームジャンル | シミュレーション |
| 対応ハード | PC/PS4/Switch/Xbox One/Android/iOS |
| 推奨スペック | OS:Windows Vista以上/メモリ:2GB RAM/ストレージ:500MB |
Kenshi
おすすめポイント
- 過酷すぎるサバイバルで荒野を生き抜く手強いSRPG
- 現代社会ではあまり見かけない人種になり切れる
- なかなか勝てないからこそ何度でも挑みたくなる
詳細情報
『Kenshi』は、盗賊や商人、冒険者といった職業でロールプレイを楽しめるオープンワールドRPGです。 プレイヤーのプレイスタイルに制限をかけることは無く、決まったストーリーもありません。 商人や泥棒、反乱分子や冒険家、農民や奴隷などさまざまな立場となり、仲間を募ったり冒険したり、拠点を建てることで勢力に挑戦するなど、まさに何でも有りのプレイが楽しめます。 プレイヤーの選択が世界に影響を与えるため、まるで第三者の人生を追体験するような気分にさせます。骨太なRPGをお探しの方はぜひチェックしましょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2013年3月20日 |
| 会社 | Lo-Fi Games |
| ゲームジャンル | アドベンチャーRPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | OS:Windows 7/CPU:クアッドコア bit:メモリ:16GB RAM/ストレージ:14GB |
【その他RPG】おすすめのPCゲーム8選
ここでは、純粋に育成や冒険を楽しめる王道のRPGゲームをご紹介します。 PCで手軽に遊べて十分なボリュームの作品ばかりなので必ずチェックしてくださいね。勝利の女神:NIKKE
おすすめポイント
- 美少女の”後ろ姿”が魅力的なスマホゲームでもお馴染みのタイトル
- PCだからこそ実現できる細部まで確認可能な大画面プレイ
- 新感覚のターン制シューティングで戦略要素を楽しめる
詳細情報
『勝利の女神:NIKKE』は、未来の地上を舞台にした戦略的RPGゲームです。プレイヤーは、ニケという少女たちを指揮して、ターンベースのバトルで未知の敵と戦います。 戦略的な思考とキャラクターのスキルの組み合わせが勝利の鍵となっているため、ニケたちのユニークなスキルやアビリティを駆使しながら戦いましょう。 ゲームは、シューティングバトルになっているため武器の入れ替えなどが必要になりますが難しい操作は必要ありません。オートバトルに切り替えることも可能なのでシューティングゲームをプレイしたことのない方も遊べます。 また、ニケは美少女揃いなので、どのキャラを使用しても愛着が湧くこと間違いなしです。ぜひ、遊んでみてくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2022年11月4日 |
| 会社 | Level Infinite |
| ゲームジャンル | ガンガールRPG |
| 対応ハード | PC/iOS/Android |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i5-7500/メモリ:8GB RAM/ストレージ:20GB |
ミナシゴノシゴト
出典:公式サイト
おすすめポイント
- 100人以上の美少女が登場するターン制コマンドバトルRPG
- ダークファンタジー調の重厚なストーリー
- 簡単操作で戦略性豊かなバトルを楽しめる
詳細情報
『ミナシゴノシゴト』は、人気作家の岡田伸一さんが脚本を担当したターン制コマンドバトルRPGです。ダークな世界観と重厚なストーリーが魅力的で、物語重視の人にもおすすめです。 本作には、英雄や孤児を擬人化した美少女が100人以上登場しています。かわいいだけでなくセクシーなため、見ているだけで楽しめますよ。 シンプルな操作で手軽に遊べる本作ですが、遊びごたえは抜群です。美少女や武器、戦神を育成したり、編成を考えたりと、たっぷりやり込めます。バトル時の演出は派手でド迫力ですので、ぜひその目で見てみてくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2020年2月9日 |
| 会社 | DMM GAMES |
| ゲームジャンル | ターン制コマンドバトルRPG |
| 対応ハード | PC/スマホ |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |
放置少女 for ブラウザ
おすすめポイント
- ”放置”でオフラインでも恩恵を受けられる美少女系RPG
- 操作は育成と編成のみ!まるっとおまかせフルオートバトル
- 無課金でもお目当ての副将をお迎えしやすいガチャシステム
詳細情報
『放置少女 for ブラウザ』は、中国の三国時代を舞台に美少女化された武将たちを育成して戦わせる放置系RPGです。戦闘ももちろんフルオートで進行していて空き時間を利用しながら遊べます。 放置系と聞くと自分でやれることがすくないと思われがちですが、そんなことはありません。戦闘を見越したパーティ編成や他プレイヤーとの対戦では戦略性を問われます。 魅力的な美少女たちとの絆を深め物語を進めながら、仲間と最強ギルドを作ったり、アバターの着せ替えをしたりと豊富なコンテンツが用意されているので、興味のある方はDLなしで今すぐプレイしてみましょう! かわいいキャラを成長させる喜びや効率的にゲームを楽しみたい方には特におすすめの作品です。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 発売日 | 2017年3月24日 |
| 会社 | C4 Connect |
| ゲームジャンル | 放置系RPG |
| 対応ハード | PC |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |
[新作] AFK Journey
出典:公式サイト
おすすめポイント
- 広大な世界を旅するファンタジーRPG
- 放置で育成&オートバトルで手軽に遊べる
- 絵本のようなかわいい絵柄が魅力的
詳細情報
『AFK Journey』は、架空の大陸・エスペリアを舞台としたファンタジーRPGです。プレイヤーは偉大な魔法使いのマーリンとして、記憶を取り戻すため、冒険の旅に出かけることになります。 本作はやりごたえと手軽さが両立したゲーム性が魅力的な作品です。自由にフィールドを探索し、放置で資源を集め、手軽に英雄を育成しましょう。編成を考えるだけのオートバトルで、アクションゲームが苦手な人でも楽しめます。 また本作では、王道的かつ壮大な物語が、絵本のようなかわいらしい絵柄で展開していきます。キャラメイクが可能ですので、自分好みのキャラを作り上げて、剣と魔法の世界に飛び込みましょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年8月8日 |
| 会社 | Lilith Games |
| ゲームジャンル | 放置系RPG |
| 対応ハード | PC/Android |
| 推奨スペック | OS:Windows10 64bit/CPU:Intel Core i5・AMD Ryzen5・NVIDIA GeForce GTX970 16GB RAM以上/ストレージ:8GB以上 |
魔法陣グルグル ほしくず大冒険
出典:G123公式
おすすめポイント
- 人気アニメ「魔法陣グルグル」を元にしたRPG
- おなじみキャラを集めてパーティが組める!
- フルオートバトルで手軽にプレイ
詳細情報
『魔法陣グルグル ほしくず大冒険』は、人気アニメ「魔法陣グルグル」を元にしたブラウザ用ターン制RPGです。PCだけでなく、スマホからも登録&DL不要で遊べるため、時間や場所問わずプレイできます。 本作は絵本の世界を舞台としており、ゲームオリジナルのストーリーが展開されます。原作ファンはもちろん、グルグルの世界に初めて触れる人まで楽しめますよ。 本作では、オリジナルの主人公を育成しながら、ニケやククリ、キタキタおやじといったおなじみのキャラと共に、魔王を倒すための冒険に出ることになります。好きなキャラでパーティを組み、戦いに挑みましょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2024年4月26日 |
| 会社 | G123 |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/スマホ |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |
BLACK LAGOON Heaven’s Shot
出典:G123公式
おすすめポイント
- 人気アニメ「BLACK LAGOON」のゲーム化作品!
- 原作のおなじみキャラを集めてチームを組もう
- 分かりやすいゲーム性で、ゲーム初心者も楽しめる!
「BLACK LAGOON Heaven’s Shot」をプレイする
詳細情報
『BLACK LAGOON Heaven’s Shot』は、クールな悪党たちが魅力的なブラウザ向けRPGです。人気アニメ「BLACK LAGOON」を原作としており、おなじみのキャラたちと共に、ロアナプラの街を冒険できます。 本作は、分かりやすいシンプルな放置ゲームのため、ゲーム初心者でも問題なくプレイできます。キャラの1人1人がかっこよく再現されているので、キャラ集めをしているだけでも楽しいですよ。 ブラウザゲームのため、プレイにはダウンロードの必要がありません。スマホでもプレイできますので、好きな時間に、好きな場所で、「BLACK LAGOON」の世界を楽しんでくださいね。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 発売日 | 2023年12月7日 |
| 会社 | G123 |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/スマホ |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |
ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
おすすめポイント
- 原作ライトノベルが大好評のダークファンタジーな冒険RPG
- アニメ作品同様の声優とグラフィックで遊べる
- 育成メインで楽しめるほど育成コンテンツが盛りだくさん
詳細情報
『ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング』は、漫画原作のシリーズ累計発行部数900万部を突破し、2023年10月にTVアニメ第二期が放送された大人気アニメ「ゴブリンスレイヤー」の世界観を追体験できるRPGです。ゲームを進めると原作に登場するキャラと戦えます。 また、チュートリアルが手厚くゲーム初心者の方も気軽に遊ぶことが可能です。 原作が好きな方はダークファンタジーブラウザRPGの本作をぜひ遊んでみてください。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2022年12月20日 |
| 会社 | G123 |
| ゲームジャンル | RPG |
| 対応ハード | PC/スマホ |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |
注釈
ゲームタイトル: ゴブリンスレイヤーエンドレスハンティング 価格: 無料(ゲーム内アイテム課金制) ゲームジャンル: RPG ゲームURL: https://g123.jp/game/goblinslayer ゲーム概要: 大人気ダークファンタジーアニメ『ゴブリンスレイヤー』の世界を舞台に、冒険を始めよう!ゴブリンどもを駆逐する、終わりなき戦いの日々が君を待つ。 リリース日: 2022年12月21日 公式X(旧Twitter): @goblinendless 運営元: CTW株式会社 配信プラットフォーム: G123-スマホ・タブレット・PCのWebブラウザ上で、ダウンロード・会員登録なしで本格ブラウザゲームをお楽しみいただける無料ゲームサービスです。 コピーライト: ©蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー2製作委員会, ©CTW INC. All rights reserved.ソウル少女
おすすめポイント
- ブラウザ最高峰のグラフィックが堪能できる美少女系RPG
- 見ているだけでも楽しい!激しいモーションオートバトル
- 魂力強化、進化、鍛錬、覚醒といった豊富な育成要素
詳細情報
『ソウル少女』は、多種多様な美少女たちと共に戦うターン制コマンドバトル3DRPGです。 最大の魅力はなんと言ってもグラフィックです。ブラウザゲームとは思えないほどのクオリティを実現させているのですが、特に対戦中に繰り出される大迫力のスキルモーションは必見です。 本格的なストーリーのほかに、育成、ミッション、PvPコンテンツ「演習」、ギルドコンテンツ「魂部」など様々な遊び方ができるので、気になった方はぜひプレイしてみましょう。基本情報(クリックで開けます)
| 基本情報 | |
|---|---|
| リリース日 | 2022年11月22日 |
| 会社 | 6699.jp |
| ゲームジャンル | コマンドバトルRPG |
| 対応ハード | PC/スマホ |
| 推奨スペック | ブラウザゲーム |

