GAME
更新
【2023年最新】PCで無料プレイできるMMORPGおすすめ20選を紹介!

ゲーム機でのゲームも非常に人気ですが、それに負けない程人気を持つのがPCでのオンラインゲームです。
特に人気なジャンルとしてMMORPGがあり、今や世界中でその人気を爆発的に広げています。今回はそんなMMORPGをPCで無料プレイできる作品から厳選しました。
ビギナーズ編集部おすすめMMORPG厳選3選!

ゲームは始めたいけど、たくさんありすぎて選べない!という方に向けて、おすすめゲームを3つピックアップしました。
MMORPGならではのグラフィックややり込み要素が楽しめるゲームばかりです。ぜひ参考にしてください。
RAID

RAIDは、美麗グラフィック×ファンタジーが融合したターン制のMMORPGです。
ドラゴンやネクロマンサーのような見た目のキャラクターが300体以上登場し、ファンタジー世界ならではの世界観を楽しめるでしょう。
奥深いキャラ育成や戦略などのやりこみ要素も強いので、頭脳戦が得意な方やじっくりゲームを楽しみたい方におすすめのゲームです。
\スマホでもPCでもプレイできる/
PC版の始め方については、こちらのRAIDの始め方と序盤の流れを解説した記事をご覧ください。攻略法を知れば他のプレイヤーより有利に立ち回れるため、ぜひチェックしてくださいね。
ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシスは、大手ゲーム会社SEGAが開発したオープンワールドのオンラインMMORPGです。
本作の特徴はなんといっても、キャラクタークリエイトの幅広さにあります。
無限大とも言える組み合わせの中から「世界に1人だけの英雄」を作り、冒険に繰り出しましょう。
また、難しいスキル発動やコマンド入力が少ないので、簡単×爽快なアクションが楽しめます。
戦闘がシンプルな分、ストーリーやキャラクター、フィールドを存分に堪能できるので、ゲームへの没入感を重要視している方におすすめできるゲームです。
- 「スプリング’23」シーズン突入!新規入手困難な武器迷彩ゲットのチャンス!
- 「100時間カレー」コラボ開催決定!今なら特別なアイテムがもらえる
- PSO2の日(毎月2日、22日)はログインするだけでスペシャルスクラッチ獲得可能
\4/5まで!限定グローバル版3th記念スペシャルスクラッチ券配布中/
[新作]晴空物語 あげいん!

2016年にサービス終了してしまった人気PCゲーム『ミルキー・ラッシュ~晴空物語~』が『晴空物語 あげいん!』として復活!
本作の大きな特徴は、MMORPGでありながら本格的なゲーミングPCでなくても遊べるところです。準備が必要ない分、PCゲーム初心者の方やカジュアルに遊びたい方におすすめです。
簡単操作でド派手なスキルを使いこなしながら、ファンタジー世界を冒険しましょう。
\ノートPCでも遊べる!/
PCでおすすめのMMORPGゲーム20選

ここからは最近流行っているMMORPGを厳選して、基本無料のゲームを20タイトル紹介します。
MMORPGに興味があるけど、タイトルが多すぎてどれをプレイしたらよいか迷っている方はぜひ参考にして、貴方に合ったMMORPGを見つけて下さい。
昔からずっと遊ばれ続けているゲームから最近リリースされた新しいゲームまで、どれも根強いファンのいる人気のMMORPGです。
RAID

RAIDは、ファンタジー世界を舞台としたオンラインRPGです。登場する英雄は300体以上も存在していて、チーム編成やアリーナバトルなどを戦術的なプレイを通して楽しむことができます。
また、美麗なグラフィックとストーリーがゲームを更に盛り上げます。エルフやドラゴンなど登場するキャラクターは王道RPGによく出てくる種族なので、RPGを始めるきっかけにもなると思います。
仲間と協力して凶悪なボスに挑んで、手に汗握る冒険をしてくださいね。
\スマホでもPCでもプレイできる/
ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

SEGAが手掛ける30年以上続く人気シリーズ『ファンタシースター』の最新作が、2021年6月9日リリースの『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』です。基本プレイ無料で、人気シリーズの物語を楽しめます。
広大なオープンフィールドを、次世代グラフィックエンジンを使った綺麗なグラフィックで冒険できます。PCの大画面で楽しみたい美麗ストーリームービーや、戦闘シーンは必見です。
このゲームは、自由度の高いキャラメイクも大きな魅力のひとつでしょう。
4つの種族「ヒューマン」「ニューマン」「キャスト」「デューマン」をベースに、背丈や体格、表情やモーションまで設定可能です。
さらには、8種のメインクラスと2種類のサブクラス、12カテゴリの武器を選択し、自分にぴったりな戦闘スタイルを編み出せます。無限大とも言える組み合わせから、自分だけの「世界に一人だけの英雄」を作りましょう。
コマンド入力や難しいボタン操作が苦手な方は、状況に合わせて自動で攻撃を切り替えてくれる「かんたん操作」がおすすめです。
どんな戦闘スタイルでも、スピード感があふれるバトルを繰り広げられるため、オンラインRPG初心者でも存分に楽しめる作品となっています。
- 「スプリング’23」シーズン突入!新規入手困難な武器迷彩ゲットのチャンス!
- 「100時間カレー」コラボ開催決定!今なら特別なアイテムがもらえる
- PSO2の日(毎月2日、22日)はログインするだけでスペシャルスクラッチ獲得可能
\4/5まで!限定グローバル版3th記念スペシャルスクラッチ券配布中/
[新作]晴空物語 あげいん!

晴空物語 あげいん!は、動物を擬人化したキャラクラーによるゆるい雰囲気のMMORPGです。2016年まで運営されていた作品ですが、2022年に復活します。
キャラクターは低等身でかわいらしく、ほのぼのとした世界観なので、最近のMMORPGには無い魅力が詰まっています。
キャラクターたちが感情を全身を使って表してくれるエモーション機能が実装されています。他のプレイヤーとのコミュニケーションも取りやすいですね。
また、イベントも頻繁に開催されています。協力なボスモンスターを討伐しに行ったりレアアイテムを集めに行ったり自分なりの楽しみ方を見つけましょう。
優しい世界観なので、MMORPGをプレイしたことのない初心者の方、女性の方に特におすすめです。ぜひ、遊んでみてくださいね。
DEKARON(デカロン)

5年前にサービスが終了してしまった人気RPGが、2021年9月9日にBRABRAゲームズとゲソてんにて復活しました。基本プレイ無料です。
キーボードによるキャラクターコントロールは、奥深い戦闘を可能にします。アクション性に強いこだわりを感じる方にもおすすめです。
DEKARON(デカロン)はPK(プレイヤーキル)可能エリアや数々のダンジョン、大規模バトルイベントなど、MMORPGらしさを持っているゲームです。
13種類の職業の中から自分に合ったクラスを探し、多種多様なモンスターが闊歩するダークファンタジーの世界を冒険しましょう。
\爽快3Dアクションバトルが楽しめる/
ファイナルファンタジー14

ファイナルファンタジー14は、大人気RPGファイナルファンタジー(以下FF)のオンライン版です。
2013年8月27日のリリースから現在に至るまで数多くのアップデートや拡張パッケージを繰り返し、世界中でも類い稀なプレイヤー人口を誇る大人気タイトルです。
ゲーム内ではFFらしい世界観をそのままに、過去作をオマージュしたアイテムや魔法、ジョブシステムなどFF好きにはたまらない要素が多く盛り込まれてます。
ゲーム性だけでなくFFらしい壮大なストーリーにもこだわり、美しいグラフィックが健在なのも魅力です。
また本作はMMORPGですがソロプレイでも十分楽しめるようにデザインされており、まずは1人でプレイしたい人にもおすすめです。無料体験でのプレイも可能。
さらに今後もしばらくはアップデートすると公式アナウンスもあり、初心者向けのチュートリアルや問い合わせフォーラムも豊富なので、これから始めるにも遅くありません。
\レベル60まで無料&無期限プレイができる/
ソウルワーカー

ソウルワーカーは、アニメチックなグラフィックが特徴のアクションMMORPGです。
簡単操作にもかかわらず、爽快感たっぷりのド派手なアクションが楽しめるので、ゲーム初心者にもおすすめです。
もう1つの特徴は、ソウルワーカーならではのグラフィックが織りなすストーリーとシネマトーク演出です。
戦闘状況に応じてリアルタイムに会話が変化するので、まるでアニメの世界に入ったかと見紛うほどの没入感で楽しめるでしょう。
非日常を経験したい方にはとてもおすすめなので、ぜひプレイしてみてください。
\イベント続々開催中!/
ワールドエンドファンタジー

ワールドエンドファンタジーは世界30か国、計4億2千万人がプレイした超大作MMORPGです。選ばれし勇者となり、世界を滅亡から救うという王道のストーリーとなっています。
ターン式のバトルで操作もシンプルなので、初心者でも簡単にプレイできる点が魅力です。また、他のプレイヤーと協力して高難易度のダンジョンにも挑戦できます。
コンテンツが豊富で、やりがいのあるゲームを探している方に特におすすめです。
\王道ストーリーが魅力!/
ラグナロクオンライン

ラグナロクオンラインは、リリースから20周年を迎えた人気のオンラインRPGです。
ラグナロクオンラインの世界は、膨大な数のマップで構成されており、バラエティに富んだフィールドが多数登場します。森や砂漠、南の島の他、日本をモチーフにしたマップもあり、見どころが満載です。
また、エピソードと呼ばれるアップデートによって、新しいマップやモンスターが追加されていきます。どんどん新クエスト・新アイテムが登場するので、飽きることなく長くゲームを楽しめるでしょう。
\2Dキャラクターもかわいい!/
星界神話

2015年11月17日リリースの星界神話も、愛くるしいキャラクターが特徴的なMMORPG。パーティーメンバーやダンジョンなどのシーンに合わせて14種類の職業を切り替えて遊ぶ自由転職や、キャラクターを育成して特殊スキルを習得するのが醍醐味です。
CV付のカットシーンや表情豊かなキャラクターがより深くプレイヤーをゲームの世界へ没頭させます。自分の居場所として秘密基地が作れたり、生活系コンテンツも楽しめる。
可愛いキャラクターと一緒に冒険したい方におすすめなゲームです。基本プレイは無料。
\やりこみ要素が満載/
幻想神域 Another Fate

幻想神域は、2013年10月31日にリリースされた「かんたん」×「かわいい」×「癒し」がキャッチコピーのMMORPGです。基本プレイは無料。
売り文句のとおり、アニメのようなグラフィックがとてもキャッチ―でMMORPG初心者におすすめなゲームといえるでしょう。気軽に始められる操作性になっています。
MMORPGを始めていきたい方のチュートリアル的なゲームといってもよいでしょう。特徴的なシステムとしては、一緒に戦ってくれる「幻神」です。
「幻神」は人間のような姿だけでなく、ドラゴンやユニコーンなど個性豊か。
好みのキャラクターを味方につけることができます。また結婚システムによって、特別な条件を満たした「幻神」とは結婚することもでき、能力アップや特別なスキルの習得をすることができます。
\安心して遊べる居心地良いMMORPG/
ローズオンライン

「ビジター」と呼ばれる冒険者になって、7つの惑星を舞台に邪神と戦うオンラインRPGです。
ローズオンラインは着せ替えが楽しめる点が魅力で、ゲーム内には20,000種類以上のアイテムが登場します。
キャラクターの移動など、マウスで簡単に操作できるので、初心者でも安心してプレイできるでしょう。
また、ローズオンラインには、キャラクターのレベルを200まで一気に上げられるクエストもあります。育成の手間をかけず、すぐに遊びたいという人に特におすすめです。
\着せ替えを楽しもう!/
クイーンズブレイドリミットブレイク

クイーンズブレイドリミットブレイクは、2022年2月10日にリリースされた、セクシーな女戦士たちと冒険しながら絆を育むMMORPG。基本プレイは無料です。
セクシーな女戦士は「美闘士」とも呼ばれ、かわいくて最強の戦士を育てていきましょう。
美闘士たちのきわどいショットが手に入るガチャもあり、これを装備すればバトルでの衣装も変化していきます。
かなりセクシーショットが多いゲームなので、かわいいキャラクター好きの人にはおすすめです。
\セクシーでかわいいキャラが満載/
チョコットランド

チョコットランドPC版は、2007年2月15日リリース。登録会員数も300万人を突破しています。基本プレイは無料。
このゲームは、アバターや着せ替えなどカジュアルに楽しめる内容になっています。そのため、隙間時間に気軽に遊べるスタイルが特徴です。
とはいえ、王道RPGに必要なシステムなどもしっかり搭載されており、MMORPGとしても十分に楽しめます。
最大30人が集まれるロビーが用意されているなど、他のプレイヤーたちとワイワイしながら遊べるゲームです。
\気軽に楽しめるカジュアルゲーム/
精霊幻想記アナザーテイル

精霊幻想記アナザーテイルは、2021年5月20日にリリースされたMMORPG。人気ライトノベル「精霊幻想記」を題材にしたゲームです。基本プレイは無料。
プレイヤーは「騎士」「戦士」「聖職者」から職業を選び、お馴染みキャラや精霊を仲間にして育成していきながら異世界魔物とバトルをします。
他のプレイヤーと協力して宝探しをしたり、世界ボスと戦ったり、仲間とともに楽しめるのも本作の特徴です。
バトルに出撃するパーティーは最大10名まで編成できるので、キャラをバランスよく育成するのがこのゲームを攻略する鍵になります。
バトルだけでなく育成要素もたっぷり楽しみましょう。
\全ミッションクリアで『200連ガチャ』獲得/
ETERNAL – エターナル –

ETERNALは、2021年10月26日に正式サービス開始したMMORPGで、PCとスマホで基本プレイは無料です。
壮大なファンタジーとファイナルファンタジーのイラストを手掛ける天野氏によるイラストが特徴的でサービス開始前から話題沸騰したゲームです。
アソビモが開発する国産MMORPGとしても期待された美しい王道ファンタジーです。
プレイ画面はスマホの操作に特化した横持ちワイドタイプで、操作にはバーチャルゲームパッドも採用されてます。
バトルはオートと主導の切り替え可能で初心者でも遊び易いゲーム設計です。
またマッチングシステムも秀逸で、気軽にパーティープレイが楽しめる点も魅力です。
更にスマホとPCのデータ連携にも対応しており、違うプラットフォームでも同じワールドでプレイできます。
3Dグラフィックを採用した圧巻な世界をぜひ体感しましょう。
\スマホでもPCでもプレイできる/
アヴァベルクラシック

アヴァベルクラシックは、全世界で5,000万人以上がプレイした『アヴァベルオンライン』のリメイク版です。
プレイヤーに好評だった「露店」システムなどが復活して再登場!「リリース当時のゲーム感」を楽しみたい方におすすめのゲームです。
また、シンプルで快適な操作で、攻塔戦やギルド戦、集団戦や個人戦など多くのモードが遊べます。
全盛期のアヴァベルオンラインの世界『アヴァベルクラシック』を、ぜひ下記よりプレイしてみてください!
\スマホでもPCでもプレイできる/
アルケミアストーリー

もともとスマホ版しかなかったアルケミアストーリーですが、2021年11月11日よりPC向けが配信されました。
ゲームシステムは非常にシンプルで、MMORPG初心者にもハードルを感じさせないおすすめのゲームです。
本作の最大の特徴は、細かいキャラクリエイトにあります。無限の組み合わせから唯一のアバターを作成し、冒険を楽しみましょう。
さらには業界初の「YOMEシステム」と呼ばれる機能が搭載されています。主人公専属のサポートキャラクターを1から作成可能です。
自分で作成したキャラクターと冒険や戦いを一緒に楽しみましょう。
\スマホでもPCでもプレイできる/
ArcheAge(アーキエイジ)

ARCHEAGEは2013年7月23日にリリースされた、大人気の生活系MMORPGです。基本プレイは無料。また本作の最大の特徴は、実に220種類以上という職業の多さと、圧倒的自由度を誇るフィールドです。
フィールドは陸・海・空にまで及び、イベントやクエスト、ストーリーが各地に作られています。
海賊になって宝を横取りするもよし、ギャンブラーになってカジノに入り浸ってもよしの選択肢の多さが魅力的なゲームです。
貿易や裁判などの独自システムもあるから、自分なりのプレイスタイルでArcheAgeの世界を楽しみましょう。
\生活系MMORPGならダントツおすすめ/
LOST ARK – ロストアーク

2020年9月23日にリリースされたMMORPGで、基本プレイは無料。課金要素はゲーム内でのアイテム購入です。
そのため無料でお試しプレイできますが、ロストアークはマルチプラットフォームに対応されておらず、PCでしか遊べないので注意が必要です。
ロストアークはキャラクターのガチャ要素がなく、ゲームを進行しながら必要な装備を整えていくゲームです。
そのため、スタート地点ではどのプレイヤーも同じ性能になります。
PCゲームなので移動や攻撃などのアクションはマウス操作が基本ですがゲームパッドにも対応してます。
ゲームは上から見下ろすような視点が特徴的なハクスラ系MMOで爽快なバトルが楽しめます。
バトル以外でも船で旅する航海や狩猟、考古学などマニアックなやり込み要素があるため、気になる方はぜひプレイしてみて下さい。
\俯瞰視点で高画質グラフィックを楽しめる/
ELYON(エリオン)

エリオンは2021年11月21日にリリースされた、ファンタジー×スチームパンクの世界が楽しめるMMORPGです。基本プレイは無料。
300万通り以上のスキルを駆使して繰り広げられる美しいグラフィックの戦闘シーンは圧巻で、アクション性を存分に楽しめるゲームになっています。
また、冒険の世界は空にまで及び、地上とは打って変わったエリアが広がっているのも魅力的。スピード感や爽快感も味わえるバトルも秀逸です。
作りこまれたフィールドを巡ったり、PvEやPvPを積極的に行いたい方にはおすすめのゲームとなっています。
\大規模なクロスバトルが楽しめる/
黒い砂漠

黒い砂漠は2015年5月8日にリリースされた、韓国のゲーム会社が開発を手掛けるMMORPG(現在は日本法人が開発)です。基本プレイは無料。
MMOというカテゴリに属してはいるものの、基本的にソロでも十分に楽しめるゲームデザインなのが特徴でしょう。
例えば、黒い砂漠ではアイテムの売買は「取引所」という共通の場を介して行われるため、ソロでいつまでも欲しいアテムが手に入らないという事が起こりにくいです。
黒い砂漠は、ゲーム自体のグラフィックがとても美しく、広大な世界を見て回るだけでも存分に楽しめます。時折流れる美麗なストーリームービーは、PCならではの大画面でぜひご覧ください。
また、カメラ回転やフィルター設定、オリジナルのキャラメイクも充実しています。カメラワークが変化する「休憩モード」と「観戦モード」なども搭載しており、ゲーム内でいかに綺麗なスクリーンショットを撮るかを考える楽しみ方もあるでしょう。
黒い砂漠では「空を旅したい!」「自分だけの家を建てたい!」「船に乗って海を旅したい!」など、誰もが一度は夢見たであろう冒険を叶えられます。戦闘以外にも自分なりの遊び方を模索したい方や、マイペースにゲームしたい人にもおすすめです。
- 戦闘経験値300%アップイベント開催中、始めるなら今しかない!
- 今だけのスペシャルログイン報酬を配布中!
- クーポンコード「MAEG-UWIT-HAHA-MMER」で協力武器をゲット!
\他にも各種イベント開催中!無料プレイはこちらから!/
MMORPGとは

MMOが多人数同時参加を表し、RPGはロールプレイングゲームを意味します。
同じゲームを通じて目的を共有し、世界中の人々と協力しながらゲームを楽しむことができるのがMMORPGなのです。MMORPGにはいくつか特徴があります。
ここでは初心者の方にも分かるように、MMORPGの特徴や魅力を4つポイントで纏めてみました。
現実とは異なる仮想世界がある
ゲーム内にはチャットや音声通話機能があり、リアルタイムに世界中のプレイヤーと会話ができます。MMORPGはこういったコミュニケーションが非常に重要でありとても人気です。
またゲーム内ではアイテムを売買したり、現実さながらの経済システムが存在しています。ゲームとはいえ、そこにはしっかり人間社会が存在するのです。
仲間と達成感を共有する
ゲーム内ではオンラインで仲間を集めて1人では到底クリアできないミッションに挑んだり、巨大なボスと闘います。
苦難を乗り越えて仲間と共にミッションをクリアしたさいの喜びは、現実世界と同じように感動と達成感があります。
誰でも手軽に始められる
PCまたはスマートフォン(以下スマホ)1台あればすぐにプレイでき、基本的に無料で遊べるタイトルが多いです。
途中でアイテム課金や月額費が必要になるケースもありますが、無料期間にお試しでプレイして、気に入れば継続すればよいです。
長期間プレイできる
基本的にMMORPGにゲームクリアという概念は無いため、長期間プレイすることができます。
ゲーム会社から定期的にアップデートが配信されたり、他のゲームやアニメとコラボイベントが発生したりゲーム内でやることは常にあります。
もしゲームが終わるとしたらそれはゲーム自体の開発・アップデートが終了するなどのケースです。
ただし開発自体が停止しても通常はゲームがすぐに遊べなくなるわけではないので、そう考えるとMMORPGは課金しても長期的にはコスパがよいといえます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。少し駆け足でしたが大量にあるMMORPGタイトルの中からおすすめの作品を20タイトル紹介しました。
気になるゲームがあれば、公式ホームページにアクセスして、ゲームをダウンロードしてみてください。
MMORPGは他のプレイヤーとの交流も楽しみの一つです。わからないことがあっても、親切なプレイヤーたちがプレイの仕方を教えてくれるかもしれません。
この記事がきっかけで自分に合ったMMORPGをみつけてもらえるとうれしいです。それではよいMMOライフをお楽しみください。
また、無料でプレイできるPCゲームを紹介している記事もありますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
オガワショウタ /
ビギナーズ編集部 ライター