更新
【Amazonプライムデー最終日】iPadが最大16%OFF!セール前後の値段比較やもっと安く買う方法も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
年に1度、Amazonではプライム会員限定の大感謝セール「Amazonプライムデー」が開催されます。
iPadはApple製品のなかでも人気商品のため、毎年このようなビッグセールでは争奪戦になっており、安く手に入れたいなら事前の調査が重要です。
この記事では、iPadがプライムデーでどのくらい安くなるのか、さらに安く買う方法はあるのか解説します!この大規模セールを有効活用し、お得にiPadを入手しましょう。
目次
【~7/14まで】プライムデー最終セール開催中!

7/11から開催しているAmazonプライムデーもいよいよラストスパート!
Amazonデバイスや家電の購入は、ブラックフライデーの次に割引率の高い今回のセールが特におすすめです。
各セールの日程を下記にまとめました!
【先行セール】7/8(火)0:00~7/10(木)23:59- 【プライムデー】7/11(金)0:00~7/14(月)23:59
また、期間中は以下のキャンペーンも実施されます。

プライムデーのポイントアップキャンペーンは最大18%還元!
エントリー必須なので、お買い物前にポチッとエントリーをお忘れなく。

プライムスタンプラリーはスタンプを5つ集めると10人に1人、最大50,000ポイントゲットの大抽選に参加できます!
こちらも忘れずにエントリーしておきましょう。

ビギナーズ編集部
大人気のプライムデー。人気商品の売切れも目立ってきた最終日は購入のラストチャンス!
お目当ての商品が売り切れて悔しい思いをしないよう、Amazonプライムデーの攻略法もぜひ参考にしてくださいね。
2025年のプライムデーで安く買えるiPadは?
今回のAmazonプライムデーでは、iPadもセール対象です!現時点の対象商品をまとめました。
- Apple 2024 11インチ iPad Air(256GB)
:¥106,800→¥89,800【17,000円OFF】 - Apple 11インチ iPad A16(128GB)
:¥58,800→¥51,800【7,000円OFF】 - Apple 2024 13インチ iPad Air (128GB)
:¥128,800→¥93,800【35,000円OFF】 - Apple 2021 iPad mini(64GB)
:¥102,801→¥79,800【23,001円OFF】

ビギナーズ編集部
この他にも、多数のiPadやタブレットが対象になっているので、ぜひあわせてチェックしておきましょう!
\キャンペーンエントリーも忘れずに/
Amazonプライムデーで買うなら?おすすめiPad【種類を比較】

Amazonプライムデーで高額キャッシュバックを受け取れるiPad製品の特徴を紹介しているので、参考にしてください。
iPad(第9世代)
2021年9月に発売されたiPad(第9世代)は、10.2インチのRetinaディスプレイとA13 Bionicチップを搭載したモデルです。
2022年10月19日に新型iPad(第10世代)が発売され、第10世代ではホームボタンが廃止されました。今までの操作に慣れている人、直感的に操作したい人には、2021年モデルがおすすめです。
iPad(第8世代)
無印iPadのさらに型落ちを狙うなら、iPad(第8世代)も良いでしょう。A12 Bionicチップも十分にパワフルですし、Apple PencilとSmart Keyboardへも対応しています。
美しいRetinaディスプレイの搭載と、Apple Pencilと一緒に使えば、iPadはノートに、キャンバスに、あらゆるものに変身します。
本体サイズは第7世代iPadと同じ。重量はWi-Fiモデルが490g、Wi-Fi+Cellularモデルが495gと、第7世代iPadと比べると数gだけ重くなっていますが、片手でも楽に持てて、いつでもどこでも使えるサイズ感は変わっていません。
iPad Pro 12.9インチ
iPad Proには、12.9インチと11インチの2種類あります。大画面モデルが欲しい方は12.9インチがおすすめです。
さらに、搭載チップにも注目です。2021年には、アップルの独自チップ「M1」を搭載したiPad Proが発売されました。
筐体デザインは従来のモデルと同じですが、Macに採用されているM1チップを採用するなど大きくスペックを飛躍させたモデルとなっています。また、ディスプレイにApple初となるミニLEDを搭載し、画質も向上しています。
iPad Air(第4世代)
iPad Airは、2022年に第5世代が発売されました。なので、型落ちを狙うならiPad Air(第4世代)がおすすめです。
iPad Air(第4世代)は、側面に指紋認証センサーTouch IDを内蔵したトップボタンを搭載し、フルディスプレイモデルでありながら指で画面ロック解除ができるようになっています。
iPad mini
発売当初から、コンパクトさとスペック面・機能面のバランスが長けていると評価されてきました。
iPad miniは、毎日タブレット端末を持ち歩きたいという人向けです。
通勤中に保存した動画を見たり、電子書籍アプリで本を読んだりしたい人におすすめです。
鞄に入れてもスペースを取らず片手で持てるので、女性にもぴったりです。
iPadとセット購入がおすすめのApple付属品

AmazonプライムデーでiPadとセットで購入したい付属品を紹介しています。
iPadケース
iPadケースはハード・ソフトなど素材にこだわったものから、用途に合わせて立てかけるものなど様々です。
iPadは、製品の世代や発売された年によって、サイズが異なるのが特徴。
そのため、自分の購入するiPadにあわせてケースのサイズを選びましょう。
iPad保護フィルム
iPhoneやiPadの保護フィルムに使われている素材は、大きく分けて「PET」と「ガラス」の2種類があります。
また、イラストに特化したフィルムが欲しいという方には、ペーパーライクというフィルムもあります。
保護フィルムも自分の用途に合わせて選びましょう。
Apple Pencil
9.7インチiPad Pro~iPad(第6世代、第7世代、第8世代)までの方は、Apple Pencil(第1世代)。
ペアリングと充電はLightningコネクタで、ピクセルレベルの精度。
iPad Air(第4世代)~12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代)までの方は、Apple Pencil(第2世代)。
Apple Pencilは、iPad ProまたはiPad Airの側面にマグネットで取りつけられます。ペアリングも充電も自動です。
Magic Keyboard
Magic Keyboardは、iPad ProまたはiPad Airとの相性が抜群です。
快適にタイピングできるキーボード、iPadOSでの作業方法を広げるトラックパッド、パススルー充電ができるUSB-Cポートを搭載。
デバイスの前面と背面を守るカバーにもなります。
フローティングカンチレバーにより、iPad ProまたはiPad Airをマグネットで取りつけて、最も見やすい角度へスムーズに調整できます。
Smart Keyboard/Folio
Smart Keyboardは、どこで作業する時も快適にタイピングできるキーボードに。
スリムで頑丈なカバーにもなります。移動中はデバイスの前面を守れます。
Smart Keyboard Folio
Smart Keyboard Folioは、iPadを使う時は快適にタイピングできるキーボードに。
使わない時は前面と背面を守るカバーに。取りつけるだけで、すぐに文字入力を始められます。
AirPods Pro
AirPods Proは驚くほど軽いノイズキャンセリングイヤフォンです。
聞いているものに集中できるように周囲の環境音を遮断。外向きと内向きの2つのマイクロフォンを使って、抜群のノイズキャンセリング性能を発揮します。
また、外部音取り込みモードに切り替えると、AirPods Proが外部の音を取り込むので、周囲の環境音を聞いたり状況を把握することができます。
外向きと内向きのマイクロフォンが、AirPods Proのシリコーン製イヤーチップの遮音効果を解除。近くにいる人と会話する時などに、すべてが自然な感覚で聞こえます。
Amazonプライムデーのセール金額比較|2022年のプライムデーで安くなったiPad

ここでは、参考までに2022年のプライムデーで安くなったiPadの割引額についてまとめました。
iPadを買うならセットで揃えたいAppleペンシルも値引きとなったため、あわせてご紹介します。
製品名 | 2022プライムデー価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|
Apple iPad Pro 第2世代 1TB スペースグレイ | 121,300円 | 21% | 153,780円 |
Apple iPad Pro 第2世代 1TB シルバー | 121,300円 | 21% | 153,780円 |
Apple iPad Pro 第4世代 1TB シルバー | 146,000円 | 17% | 175,780円 |
Apple Pencil(第2世代) | 13,999円 | 12% | 15,950円 |
Apple Pencil(第1世代) | 10,788円 | 9% | 11,880円 |
iPad Pro 第2世代
製品名 | 【2022年】プライムデー価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|
Apple iPad Pro 第2世代 1TB スペースグレイ/シルバー | 12,1300円 | 21% | 153,780円 |
iPad Pro 第2世代は、2017年9月に発売されたモデルです。
12.9インチディスプレイを採用しており、高解像のRetinaディスプレイを搭載しているため、より美しい映像を楽しめます。
iPad Pro 第4世代と比べるとスペックはやや劣りますが、iPad Proをより安く手に入れたいという方にはおすすめ。
iPad Pro 第4世代
製品名 | 【2022年】プライムデー価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|
Apple iPad Pro 第4世代 1TB シルバー | 146,000円 | 17% | 175,780円 |
iPad Pro 第4世代は、2020年3月に発売されたモデルです。
iPad Pro 第4世代は、12.9インチの大型iPadで、2021年5月に発売されたiPad Pro(第5世代)と同じ大きさです。
ディスプレイには、Liquid Retinaディスプレイを採用し、最大で120Hzのリフレッシュレートに対応しているため、映像をより美しく楽しめます。
Apple Pencilもお得に!
製品名 | 【2022年】プライムデー価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|
Apple Pencil (第1世代) | 10,788円 | 9% | 11,880円 |
▼Apple Pencil(第1世代)の対応モデルは以下の通りです。
- iPad Pro 12.9インチ(第1世代)
- iPad Pro 12.9インチ(第2世代)
- Pad Pro 10.5インチ
- Pad Pro 9.7インチ
- iPad Air(第3世代)
- iPad(第6世代)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
製品名 | プライムデー価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|
Apple Pencil(第2世代) | 13,999円 | 12% | 15,950円 |
▼Apple Pencil(第2世代)の対応モデルは以下の通りです。
- iPad Pro 12.9インチ(第3世代)
- iPad Pro 12.9インチ(第4世代)
- iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
- iPad Pro 11インチ(第1世代)
- iPad Pro 11インチ(第2世代)
- iPad Pro 11インチ(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
まとめ
今回は、AmazonプライムデーでiPadや付属品をお得に購入する方法を紹介しました。
Amazonプライムデーは年に1度のお得なイベントなので、普段なかなか手が伸ばせない商品などが安く買えるチャンスです。
今プライム会員でない方も、無料体験期間中に参加することもできます。気軽に登録してみてくださいね。
プライムデーは年1ですが、定期的に開催されるタイムセール祭りにおいても、iPadが登場することがあります。こちらの記事では、Amazonタイムセール祭りでipadを安く買う方法をご紹介しています。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。