SPORTS

更新

DAZNの画質とは?高画質で視聴するためのポイントも解説

DAZNの画質とは?高画質で視聴するためのポイントも解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

DAZNを使用している人の中には「少しでも綺麗な画質でスポーツ中継が見たい」「なぜ時々画質が低下するのか知りたい」といった人も多いのではないでしょうか。

本記事では、以下を詳しく紹介します。

  • DAZNの画質は2種類
  • DAZNの画質が悪くなる原因
  • 画質が悪い時の対処法

また、高画質でDAZNを視聴するためのポイントなども紹介します。

AFCアジアカップ カタール2023

  • 日本戦を含む全試合を
    「DAZN」が独占配信!
  • お得に見るなら
    DMM×DAZNホーダイがおすすめ!

AFCアジアカップ

\見逃し配信あり!/

DMM×DAZNホーダイ
でアジアカップを見る

DAZNの画質は2種類

DAZNの画質は、以下の2種類に対応しています。

画質の種類
  • 標準画質(HD・720p)
  • HD画質(フルHD・1080p)

フルHDは、ブルーレイと同程度の画質となっており、パソコンやテレビなどで視聴する際も綺麗に表示されます。また、HDも決して画質が悪いわけではないため、視聴するにあたっては特に問題ありません。

なお、HD画質・標準画質で視聴するためには、以下のインターネット回線速度を満たしておく必要があるので、注意してください。

内容
2.0Mbps 標準画質で
動画を視聴できるインターネット接続スピード
3.5Mbps HD画質で
動画を視聴できるインターネット接続スピード

上記以外にも6.0Mbpsや8.0Mbpsがあります。例えば6.0Mbpsの回線速度であれば、HD画質と高フレームレートによる動画視聴が可能です。8.0Mbpsの回線であれば、速度に不満を感じることもなく最高の画質・ビデオ品質が楽しめます。また、DAZNはテレビでの視聴にも対応しており、テレビの場合も6.0Mbps以上の回線速度が理想的だといえます。

4Kには対応していない

2022年5月時点では、残念ながらDAZNは4K画質に対応していません。2019年に4KでJリーグの試合を配信するというテストが行われたこともありますが、その後の進展はみられません。

今後4Kが導入される可能性はゼロではありませんが、現状では標準画質もしくはフルHD画質での視聴のみとなっています。

DAZNの画質は自動で決まる

DAZNはユーザーの利用デバイスやインターネット環境に応じて、最適な画質を自動で選択してくれます。したがってユーザーがパソコンやスマートフォンなどから任意で画質を変更することはできません。

また、画質の変更ができないため、フルHD環境が選択された場合は、スマートフォンやタブレットの通信量をあっという間に消費してしまいます。

このような事態を避けたい場合、データセーブ機能の利用がおすすめでしょう。データセーブ機能とは、画質を落とす機能のことです。下げることはできても上げることはできないので、注意しましょう。

しかし、その分通信量の節約ができます。データセーブ機能を利用する場合、以下の手順で設定してください。

  1. DAZNアプリの画面下部にある「その他」をクリック
  2. 「設定」を選択する
  3. 「3G/4G/LTEの通信量を節約」もしくは「WiFiの通信量を節約」をオンにする
  4. データセーブ機能が適用される

DAZNの画質が悪くなる原因

DAZNを視聴していると、まれに画質が悪くなることがあります。ここでは、なぜ画質が悪くなるのかの具体的な原因について解説します。

インターネットの回線速度の影響

DAZNは一定以上のインターネット回線速度環境があれば、HDもしくはフルHDでの視聴ができます。しかし、インターネット回線の速度が遅くなっていると、高画質な映像に必要なデータが受信ができず、画質が低下します。

DAZNで画質を一定に保ちたい場合は、安定的で速度の速いネット回線を選びましょう。

DAZN側に問題がある

あまり発生しないケースですが、ユーザー側ではなくDAZN側に何かしらの問題が発生しているために、画質が低下してしまうこともあります。

この場合、DAZNが問題を解決しない限り、画質が回復することはないため、ユーザー側は待つことしかできません。

なお、画質が低下しているのが自分だけなのか、それとも他のユーザーも同じなのかリアルタイムで調べたい場合、Twitterの利用がおすすめです。

もしDAZN側の問題で画質が低下している場合、Twitterで「DAZN」と検索し最新のツイートをチェックすると、「DAZNの画質が落ちた」「DAZNが見にくい」などのツイートが見られるかもしれません。

この点から、「自分の問題ではなくDAZN側に問題があるんだな」と判断できるでしょう。

そのような他のツイートが見られない場合は、ユーザー側に問題があるかもしれません。

画質が悪い時の対処法

DAZNの画質が悪い場合、いくつかの対処法を施すことで画質が回復するケースがあります。ここでは、具体的な対処法について解説します。万が一の時に備えてぜひ参考にしてください。

データセーブ機能をチェック

画質を下げて通信量を節約できるデータセーブ機能が、オンになったままの可能性があります。

例えば、屋外でスマートフォンを使って視聴する際、データセーブ機能をオンにしたとします。

帰宅後、自宅のWiFi環境下にもかかわらず、データセーブ機能がオンのまま視聴していた場合などです。

データセーブ機能は、DAZNアプリの「その他」→「認定」→「データセーブ」と進み、オンになっているか確認できます。

ネットワーク環境の見直し

DAZNの画質はネットワーク環境で自動的に決まるため、回線速度が遅い環境下だと画質が低下します。そのため、自身が使用するネットワーク環境を見直してみましょう。

例えば、モバイル回線を利用しているのであれば、安定したWiFiを使用するといったイメージです。

また、回線を変更しない場合も、スマートフォンやタブレット端末であれば機内モードを一度「オン」してから「オフ」に戻すことで画質が改善されることもあります。

WiFiを利用している場合は、ルーターやモデムの再起動を試してみてください。直る場合があります。

使用する時間帯に注意する

インターネットを使用する人が増えると、ネット回線やサーバーが混雑するため、画質が低下する恐れがあります。そのため、ユーザー数が増える時間帯を避けて視聴することで、画質低下を防げる可能性があります。

例えば、通勤・通学ラッシュとなる朝や夕方、帰宅後にリラックスする人が多い夜などは混雑しやすいため、注意が必要です。

ライブ配信でなくても、見逃し配信で視聴できればOKという人は混雑するタイミングを避け、後日改めて視聴することをおすすめします。

高画質で見るためのポイント

ここでは、DAZNを高画質で視聴するためのポイントについて解説します。高画質で見るためにできることはたくさんあるので、ぜひ参考にしてください。

Fire TV Stickを利用する

DAZNは、スマートフォンやタブレット端末だけでなく、Fire TV Stickからも視聴できます。Fire TV Stickを利用すると画質が安定するといった声も見られるため、試してみる価値は高いと言えるでしょう。

Fire TV Stickは、DAZN以外の動画配信サイトにも対応しているため、持っておいて損はありません。

こちらの記事ではFire TV Stickのセール情報を紹介しています。気になる方はぜひご覧ください。

他の端末のWiFiをオフにする

スマートフォンやパソコン、スマートウォッチ、パソコンなど、さまざまな端末を同じWiFiに接続していると、画質が低下する恐れがあります。

そのため、DAZNを視聴する端末以外のWiFi接続をオフにすることで、画質が高くなるかもしれません。

視聴後は、WiFiを再びオンにすることを忘れないようにしてください。

ルーターを買い替える

ルーターの調子が悪く、電波が視聴端末に十分に届いておらず、画質も安定しないケースがあります。

このような場合、ルーターを買い替えることで画質が向上する可能性があります。ルーター自体は比較的リーズナブルな価格で購入できるため、これを機会に最新のルーターに買い替えてみてはいかがでしょうか。

接続するWiFiの変更

WiFiでは基本的に2.4GHzと5GHzという2種類の周波数帯が使用されています。ユーザはWiFiに接続する際に、どちらを利用するかの選択は自由です。

多くの機器は2.4GHzを利用しているため、干渉が発生し通信が遅くなる場合があります。

一方の5GHzは、他の無線との干渉が起こらないため、通信が安定しやすいという特徴を持ちます。ただし、5GHzは障害物に弱いため、ルーターから離れた場所で視聴しようとすると、画質が安定しないので注意してください。

自身の視聴環境に応じて、周波数帯を使い分けると良いでしょう。

有線を利用する

無線ではなく、有線を利用することで、通信が安定するため高画質での視聴がしやすくなります。無線を使用すると、通信が途切れてしまう可能性が常に伴います。

一方の有線であれば、そのようなことが起こる確率が低いため、視聴中の画質も安定するでしょう。

まとめ

今回は、DAZNの画質について解説しました。DAZNでは大きく分けてHDとフルHDでの視聴が可能です。

ユーザーの通信回線速度に応じて、DAZNが自動で画質を調整するため、任意で画質を変更することはできません。

高画質で視聴したい場合は、通信環境を安定させることが大切です。混雑する時間帯の視聴は避ける、視聴中は他の端末のWiFiをオフにしておく、有線で視聴するなど、さまざまな方法で通信環境を安定させられます。ぜひ試してみてください。

この記事ではスポーツ観戦におすすめの動画配信サービスを紹介しています。DAZN以外にも知りたい方は、ぜひご覧ください。

Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター

岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。

ビギナーズTOPページ