更新

メタスコアとは?権威性はあるの?ゲームを選ぶ際の参考に

メタスコアについて解説した記事です。メタスコアの基準や、チェックするメリット・デメリットも説明しています。また、メタスコアを基準におすすめのゲームを紹介しました。ぜひ読んでみてください。
メタスコアとは?権威性はあるの?ゲームを選ぶ際の参考に

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

皆さんはゲームを購入するときに、何を基準にしていますか?

筆者は”メタスコア”という要素をかなり気にします。具体的には、最低でも85点以上は欲しいところで、気になるゲームが95点以上だったら即買いです。

本記事では、ゲームを選ぶ際に重要な要素となるメタスコアについて解説していきます。また、メタスコアの高いゲームも紹介します。ぜひ最後まで読んでみてください。

メタスコアを見る方法

ゲーム機

メタスコアを見る際はゲームレビューサイトのMetacriticのGAMEを開きます。

そこから、年別やプラットフォーム(Switch、PSなど)でカテゴライズして、ランキングを表示させるのが一般的な使い方です。

もちろん検索機能もついているので、気になっているゲームがあったらそのまま検索するのがいいでしょう。ただし、日本語検索に対応していないので、英語で検索する必要があります。

メタスコアとは?

ゲーム

では、そもそもメタスコアとは一体何なのでしょうか。

メタスコアはMetacriticというレビュー収集サイトで算出されるスコアです。

Metacriticは映画・ゲーム・テレビ番組など様々なメディアを対象にしたレビュー収集サイトです。食べログやTripAdvisorのように、利用者がレビューを書き込む参加型の評価サイトとなっています。

そして様々なレビューを独自のアルゴリズムで点数化したのがメタスコアです。100点満点で算出されます。

メタスコアの基準

メタスコアは100点満点の中で50点未満を赤色、75点未満を黄色、75点以上を緑色に区分しています。

しかし、だからといって75点以上が全て名作というわけではありません。筆者の個人的には75点と90点で非常に大きな差があると感じます。

具体的には75点から80点が凡作、80点から85点が良作、85点から93点ぐらいが名作、それ以上は神ゲーです。

また、一部の作品では「MUST-PLAY」のバッジがついています。これはmetacriticお墨つきの絶対にプレイすべきゲームだということです。

メタスコアの権威性

現在、グローバルなゲーム業界において、メタスコアは非常に権威のある要素だといえます。

ゲーム制作会社によっては、メタスコアによって次回作の予算が決まることがあるためです。また、実際にメタスコアを基準にゲームを選ぶユーザーは数多く存在します。

実際にメタスコアにレビューを書き込む人も、著名な評論家やゲームメディアが多いので、信用性も比較的高いといえるでしょう。

メタスコアをチェックするメリット

ゲーム

メタスコアをチェックするメリットは以下の3つです。

メタスコアのメリット
  • 本当におもしろいゲームに出会える
  • 客観的かつ良質なレビューが多い
  • 海外の動向を知れる

それぞれ詳しく解説していきます。

本当におもしろいゲームに出会える

メタスコアをチェックすることで、本当におもしろいゲームに出会える可能性が高まります。なぜなら実際にゲームをたくさんプレイしている方々がレビューを投稿しているからです。

また、メタスコアは、各ゲーム会社のプロモーションが一切反映されません。本当におもしろいゲームだけが高得点を獲得するのです。

例えば、国内だと非常に有名なゲームでも、メタスコアがそこまで高くないというケースが珍しくありません。

本当におもしろいゲームに出会いたいのであれば、メタスコアでリサーチしてみるのは必須だといえます。

客観的かつ良質なレビューが多い

メタスコアで投稿されているレビューは、客観的かつ良質なレビューが多いといえます。ただ「楽しかった」「つまらなかった」ではなく、なぜそのような感情を抱いたのか。その理由がしっかり説明されています。

グラフィックやゲームデザインはもちろんのこと、動作の重さや、メニュー画面のわかりやすさまで、徹底的にレビューされているのです。

そしてそもそも、レビューしているユーザーが本当にゲーム好きだったり、専門家だったりします。

国内評価サイトに比べても、レビューの質は高いといえるでしょう。

海外の動向を知れる

メタスコアはアメリカを拠点にしている評価サイトです。そのため、基本的には海外のゲーム好きがMetacriticを利用しています。つまりメタスコアをチェックしていけば、海外の動向を理解できるようになるのです。

日本のゲームがどれだけ世界に注目されているのか。そしてどのゲームが世界で人気なのかが一目でわかります。

海外の動向を知りたい方はメタスコアをチェックするといいでしょう。

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス

メタスコアをチェックするデメリット

ゲーム機

メタスコアをチェックするデメリットは以下の2つです。

メタスコアのデメリット
  • 海外基準で評価されている
  • 評価基準が合わない場合がある

それぞれ詳しく解説していきます。

海外基準で評価されている

メタスコアは海外ユーザーが大多数なので、海外基準で評価されることが多いです。アメリカのゲーム会社と日本のゲーム会社で、作るゲームのジャンルが異なるように、ユーザーの嗜好も国で異なります。

例えば日本の場合、子どもでもプレイできる『ポケモン』や『マリオ』が評価される傾向があるでしょう。しかし米国の場合、どちらかというと大人向けのゲームが高く評価される傾向があります。

そのため、日本と海外ではゲーム業界の盛り上がり方が異なるといっていいでしょう。

評価基準が合わない場合がある

以上のデメリットを含め、メタスコアの評価基準と自分の嗜好がマッチしない可能性があります。

たしかにメタスコアは優れた評価サイトの1つですが、必ずしも自分に合ったゲームが見つかるわけではありません。あくまでも評価サイトの1つにすぎないのです。

そのため、メタスコアを完全に信用するのは危険かもしれません。あくまでも「世界的な動向の参考」までの利用に留めて、あとは自分が好きそうなゲームをプレイするといいでしょう。

メタスコアの高い日本製ゲーム

ゲーム機

ここからはメタスコアの高い日本製ゲームを紹介していきます。一体どのようなゲームが世界的に評価されているのでしょうか。

ゼルダの伝説 時のオカリナ

まず紹介するのは『ゼルダの伝説 時のオカリナ(以下、時のオカリナ)』です。メタスコアは、なんと99点です。Metariticの歴代ゲームの中で1位となっています。

『時のオカリナ』は1998年に任天堂によって発売されたゲームで、ハードはNintendo64です。現在はNintendo Switch Onlineでプレイ可能。また、リメイク版が3DSで販売されています。

ゲーム史における『時のオカリナ』の特徴は、やはり3Dワールドを確立させたことが挙げられるでしょう。その上で、誰でも遊べる操作性と、やり応えのある謎解き要素を両立させているのも魅力です。

さすがに今になってプレイすると、時代の経過を感じてしまうかもしれません。しかし『時のオカリナ』はストーリーが秀逸なことでも有名です。ゲーマーなら絶対にプレイすべきゲームといえます。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

続いて紹介するのは『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(以下、ブレワイ)』です。メタスコアは97点。

『ブレワイ』は2017年に任天堂によって発売されたゲームで、ハードはNintendo Switchです。

今となっては、もはや説明不要のゲームかもしれません。非常に自由度の高いオープンワールドゲームとして、高い評価を受けています。

ゲーマー界隈の中では「ゲームの歴史を5年早めた」ともいわれている本作は、今からプレイしても十分に楽しめるはずです。ぜひプレイしてみてください。

スーパーマリオギャラクシー

次は『スーパーマリオギャラクシー(以下、ギャラクシー)』です。メタスコアは『ブレワイ』と同じ97点。

また、『スーパーマリオギャラクシー』と同系統の作品である『スーパーマリオギャラクシー2』と『スーパーマリオオデッセイ』も同点の97点です。

『ギャラクシー』も3Dワールドが魅力的な作品となっています。

ただし『ブレワイ』と違って、ポップな雰囲気が強いのが特徴となっています。子どもでもしっかり楽しめるのが強みです。

ペルソナ5 ロイヤル

次に紹介するのは『ペルソナ5 ロイヤル』です。メタスコアは95点となっています。

『ペルソナ5 ロイヤル』は『ペルソナ5』に新要素を追加した完全版であり、2019年にPlaystation4用で販売されました。現在はNintendo SwtichやXboxシリーズなどでプレイ可能です。

『ペルソナ5 ロイヤル』の特徴としては、非常にアニメライクな点が挙げられるでしょう。実際に宮野真守、福山潤、水樹奈々、杉田智和など、人気声優がキャラクターの声を担当しています。

ゲームシステムは、ノベルゲームとバトルゲームのいいとこ取りで、長時間楽しめるのも魅力です。ただし平均クリア時間は100時間なので、それなりの覚悟と時間を持って臨むようにしましょう。

ファイナルファンタジーIX

ファイナルファンタジーIX

画像引用元:マイニンテンドーストア

これまで数多くの名作を生み出した『ファイナルファンタジー(以下、FF)』ですが、Metacriticの中で最もメタスコアが高いのが『FF IX』で、メタスコアは94です。

『FF IX』はPlaystation用では最後のナンバリング作品で、2000年に発売されました。

「原点回帰」がテーマとなっている本作は、話題作にもなった『FF VII』などから一転して、ファンタジー要素が非常に強くなっています。

その上で、ラストの展開が高評価なのも特徴で、まさに『ファイナルファンタジー』の原点回帰です。

『FF VII』や『FF X』に比べると少々地味かもしれませんが、完成度は非常に高いといえます。

まとめ

本記事のまとめ
  • メタスコアは海外レビューサイトMetacriticで用いられるスコアのこと
  • 他のゲーム系レビューサイトに比べると権威性が高い
  • メタスコアの高いゲームは名作である可能性が極めて高い

これからゲームにどんどんハマっていきたいのであれば、Metacriticのチェックは必要不可欠です。そして可能であれば、95点以上のゲームはプレイしておくといいでしょう。

こちらの記事でもSwitchで遊べるおすすめソフトを紹介しています。

その他、PS4の基本プレイ無料タイトルを紹介している記事や、PS5の厳選おすすめソフトを紹介している記事もあるので、ぜひご覧ください。

てるくん /
ビギナーズ編集部 ライター

2000年神奈川県生まれ。国内を旅しながら、ライターとして活動中。趣味は読書・アニメ鑑賞・ゲーム・筋トレ・旅・グルメなど…。特に読書・アニメが本当に大好きです。

ビギナーズTOPページ