更新

ハクスラ・ローグライク系アプリおすすめ25選!買い切りタイトルも紹介

本記事ではハクスラ・ローグライク要素が含まれているゲームアプリをご紹介しています。アクションRPGやMMOなど、様々なジャンルにおけるハクスラ・ローグライク系アプリを厳選しましたので、中毒性の高いゲームをお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。
ハクスラ・ローグライク系アプリおすすめ25選!買い切りタイトルも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

中毒性の高いゲームジャンルとして世界中から支持を集めている「ハクスラ(Hack and Slash)」。

またハクスラに類似したゲームジャンルとして、「ローグライク」があることをご存知ですか。

何度もダンジョンを周回したり、ランダムステータスの装備を収集したりすることで、着実に強くなっていくゲームシステムがこれら2つのジャンルの共通点です。

今回はそんな「ハクスラ」要素や「ローグライク」要素を持ったスマホゲームアプリを特徴や魅力と共にご紹介していきます。一度プレイすれば、病みつきになるタイトルばかりですよ。

【厳選おすすめ】ハクスラ・ローグライク系アプリ5選

まずは、絶対的おすすめのハクスラ・ローグライク系ゲームをご紹介します。

レア武器の収集、スキル強化、迫力満点のバトルアクションなど、ハクスラ・ローグライクの醍醐味を味わえるゲームアプリを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね!

ラズベリーマッシュ

ラズベリーマッシュ ラズベリーマッシュ ラズベリーマッシュ
出典:Google Play

「ラズベリーマッシュ」は、ドット絵が特徴のローグライク・シューティングゲームです。

主人公は、神にあらがい、神への復讐を誓った少女。神を倒すために、ダンジョン攻略に挑みます。

武器の種類が多いのも本作の魅力。剣や槍のほか、ロケットランチャーやレーザー銃など多種多様なので、それぞれの使い心地を試す楽しみもあります。

遠距離攻撃で敵をなぎ倒す爽快感と、近距離攻撃で手に汗握るスリルの両方を存分に味わえますよ。

おすすめポイント
  • 「インディーゲームフェスティバル 2022」TOP3受賞タイトル
  • ポップでバイオレンスなドットピクセルアート
  • 歯ごたえを求める人、昔ながらのゲームで遊びたい人におすすめ

編集部によるレビュー

★★★★★

初見ステージで強敵にやられた直後、次の挑戦で敵の攻撃を見切って突破。緊張と達成が交錯する瞬間がクセ強く記憶に残る。

★★★★★

赤い血飛沫とポップなドット絵のコントラストに心奪われる。見た目と中身のギャップが素晴らしい。

\無料プレイは↓のボタンから!/

ラズベリーマッシュ

ラズベリーマッシュ

IGNITION M無料posted withアプリーチ

原神

原神 原神 原神
出典:Google Play

「原神」は、 スマホアプリゲームとは思えない美麗グラフィックと完成度で人気を博しているオープンワールド・アクションRPGです。

本作の舞台となる「テイワット地方」には、風・炎・雷・水・氷・草・岩といった7つの元素エリアが存在。

各地にいるボスを倒していくのですが、敵ごとに弱点や攻撃のコツが異なるので、バトルしがいがあります。

ストーリーは重厚かつボリューム満点で、次の展開が気になるあまり止め時を忘れてしまうほど。

ハクスラ特有のレアアイテム堀りはもちろん、料理や謎解き、フィールド探索などやりこみ要素が超豊富なので、面白いハクスラを探している人は下のボタンをタップしてぜひプレイしてくださいね!

おすすめポイント
  • コンテンツ豊富なのに無課金でも遊び尽くせる
  • 自由度が高く長時間長期間プレイできる
  • 没入感にこだわる人、ソロでもマルチでも遊びたい人におすすめ

編集部によるレビュー

★★★★★

ここまでハマったソシャゲはない。システム、ストーリー、音楽、グラフィック、すべてが一流の名作。

★★★★★

新規ユーザーが参入しやすい。始めたばかりなのに、既存ユーザーにマルチで助けてもらえて楽しかった。

\無料プレイは↓のボタンから!/

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

メビウスフロントライン

メビウスフロントライン メビウスフロントライン メビウスフロントライン
出典:Google Play

「メビウスフロントライン」は、戦略性が試されるローグライト系タイトルです。

本作は、オートバトル仕様で楽に戦闘ができるようになっており、ローグライクのような難易度の高さを感じられず、ローグライトらしい比較的遊びやすいゲームシステムになっています。

素材集めにおいても2倍速モードにすれば、時短でサクサクとプレイできるのでシンプルかつ手軽に遊べますよ。

おすすめポイント
  • ローグライクだけじゃない革新的なローグライト体験
  • 豊富な育成要素でキャラクターを超強化できる
  • 簡単な操作で遊びたい人、爽快感を味わいたい人におすすめ

編集部によるレビュー

★★★★★

戦闘の爽快感と育成の奥深さが光る。序盤から緊張感があり、ドット絵の魅力も◎

★★★★★

スタミナ制なし&ガチャ報酬豊富で始めやすい。戦略性あるスキル強化イベントが新鮮さを添える。

\無料プレイは↓のボタンから!/

メビウスフロントライン

メビウスフロントライン

SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

マジックディフェンス

マジックディフェンス マジックディフェンス マジックディフェンス
出典:App Store

「マジックディフェンス」は、韓国で人気を博したカジュアルなローグライク系のタワーディフェンスゲームです。

プレイヤーはポップでクラシックなキャラクターたちを召喚し、防衛ラインを死守しつつ強力なボスに立ち向かっていくことになります。

育成方法次第では同じキャラクターでも攻略できるので、育て上げたキャラの活躍を存分に発揮しながら見守れる、やりごたえのあるゲーム性になっていますよ。

おすすめポイント
  • 何度プレイしても飽きないローグライクなタワーディフェンス
  • 長く楽しめる挑戦系コンテンツが満載
  • 片手縦持ちで手軽に遊びたい人におすすめ

編集部によるレビュー

★★★★★

ポップな見た目と簡単操作ながら、ド派手な魔法演出で10分間の戦略バトルに没入できる。

★★★★★

手軽なオートプレイ搭載。キャラクターたちのスキルが爽快感を演出。スキマ時間に戦略の妙を楽しめる。

\無料プレイは↓のボタンから!/

マジックディフェンス

マジックディフェンス

OBLIQUE GAMES, Corp.無料posted withアプリーチ

ビックリマン・ワンダーコレクション

ビックリマン・ワンダーコレクション ビックリマン・ワンダーコレクション ビックリマン・ワンダーコレクション
出典:Google Play

「ビックリマン・ワンダーコレクション」は、ビックリマン悪魔VS天使シリーズ39周年記念としてリリースされたシールコレクションRPGです。

本作はシールのコレクションがメインになっていますが、このシールを集めることこそがハクスラ要素になっているんです。シールは確率でドロップする仕様になっており、クエストを周回していくことで獲得できますよ。

これだけでもやりごたえ抜群ですがさらに、シールのキャラクターたちによるストーリーも楽しめます。ゲームオリジナルキャラクターも登場するので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

おすすめポイント
  • ドロップを狙って根気よく続けたくなるゲーム性
  • 天使と悪魔が共闘する夢のパーティーを結成できる
  • ストーリーもキャラ収集も楽しみたい人におすすめ

編集部によるレビュー

★★★★★

懐かしのビックリマン世界をオリジナルストーリーで再現。派手な秘技演出と12人パーティ構成の戦略バトルが熱い。

★★★★★

絵柄やシステムにベテラン世代も納得の完成度。キャラ収集と育成の奥深さあり。

\無料プレイは↓のボタンから!/

ビックリマン・ワンダーコレクション

ビックリマン・ワンダーコレクション

Marvelous Inc.無料posted withアプリーチ

ハクスラ・ローグライク系ダンジョンRPG5選

ハクスラ・ローグライク系ダンジョンRPG

まずはハクスラの王道「ダンジョンRPG」からピックアップしました。各タイトルの特徴や魅力をまとめたのでご覧ください。

終末先鋒隊-ローグライク

終末先鋒隊-ローグライク 終末先鋒隊-ローグライク 終末先鋒隊-ローグライク
出典:Google Play

「終末先鋒隊-ローグライク」は、ウイルスの感染により崩壊した近未来世界で戦うローグライクRPGです。

本作は、何百ものスキルを自由に組み合わせることで独自の戦闘スタイルを作成できることが特徴です。プレイヤーはスキルを駆使しながら先鋭隊となり、メンバーとともに文明の再建を目指しましょう。

また、画面内には一度に大量のモンスターが出現します。コレを殲滅させるのは一苦労かと思いきやキャラをスワイプで移動させるだけの簡単操作で一掃できるのも本作の魅力的な部分です。

編集部によるレビュー

★★★★★

終末世界を舞台に、無限湧きする異形との戦いがスリリング。簡単操作で戦略的ローグライク体験が味わえる。

★★★★★

豊富なスキルと育成要素でリプレイ性高し。状況次第で戦術の組み替えが求められ、プレイヤーの工夫が試される。

終末先鋒隊-ローグライク

終末先鋒隊-ローグライク

Hakan Aksar無料posted withアプリーチ

救ってミラクルハンターZ

救ってミラクルハンターZ 救ってミラクルハンターZ 救ってミラクルハンターZ
出典:Google Play

「救ってミラクルハンターZ」は、一人の少女が伝説のハンターに憧れ、軽い気持ちで冒険に出るというストーリーで、ギャグ要素満載のダンジョンRPGです。

ダンジョンに繰り返し潜り、装備を強化や合成をして少女の戦闘力を高めましょう。

基本的にバトルはフルオートで進行しますが、強敵と対峙した際は画面をタップし手動で戦えば、強引に勝てるという面白い仕様になっています。この機会にゆるく笑える世界を旅してみてはいかがでしょうか。

編集部によるレビュー

★★★★★

装備厳選のバランスが絶妙。放置ゲーに飽きた層も夢中になる進化のテンポが魅力。

★★★★★

タップで進むオートバトル&モンスター仲間との連携にハマる。一度始めたら止まらない濃密なやりこみ要素。

ハクスラ放置RPG 救ってミラクルハンターZ やりこみゲーム

ハクスラ放置RPG 救ってミラクルハンターZ やりこみゲーム

yohei oba無料posted withアプリーチ

サマナーズウォー

サマナーズウォー サマナーズウォー サマナーズウォー
出典:Google Play

「サマナーズウォー」は、サモナー(召喚師)としてモンスターを呼び出し、ダンジョンを探検したり、PVPモードで他プレイヤーと対人戦が楽しめたりするハクスラ系RPGです。

火・水・風・光・闇、異なる属性のキャラクターがおよそ1,000体も実装済。チーム編成の幅が広く、モンスターの組み合わせで戦略を決めましょう。

大人数が参加する大規模PVPバトルもあり、対人戦が好きなプレイヤーはより熱中できるのではないでしょうか。

編集部によるレビュー

★★★★★

多彩なモンスターと戦略性が際立つ。長年愛される理由が随所に感じられる安定の本格RPG。

★★★★★

豊富なコンテンツと継続的なアップデートが魅力。奥深い育成と対戦が飽きさせない設計。

サマナーズウォー: Sky Arena

サマナーズウォー: Sky Arena

Com2uS Corp.無料posted withアプリーチ

TRIGLAV

TRIGLAV TRIGLAV TRIGLAV
出典:Google Play

2002年に無料WEBインディーズゲームとして公開されて以来、長年遊び続けられているハクスラ人気タイトルが「TRIGLAV」です。

キャラクターにレベルの概念がなく、強くなるには装備の特性を理解し、組み合わせることで能力が上がります。

手に入れた装備は共有保管庫に入り、他のキャラクターも使用可能。言葉を使わない世界設定なので、ストーリーやクエストはすべて”絵”で表現されます。

言葉の壁がなく、世界中の人が遊べるゲームとして話題になりました。

編集部によるレビュー

★★★★★

多彩な装備で戦術を構築できる点が秀逸。ピクセルの塔を登る冒険に魅力あり。

★★★★★

クラス選択が戦い方を多様化。オフラインで気軽に楽しめる自由度の高さが光る。

TRIGLAV トリグラフ

TRIGLAV トリグラフ

Sin Nakano無料posted withアプリーチ

ハンターのマジック

ハンターのマジック

「ハンターのマジック」は、マジシャンが伝説の魔術師になるために旅に出るローグライク系のタワーディフェンスRPGです。

本作の魅力は、無数に襲いかかってくるモンスターを殲滅する爽快感です。タワーディフェンスの戦略性とローグライクの緊張感がうまく融合しており、繰り返し遊んでも飽きさせないシステムになっています。

終わりのない無数のダンジョンにひたすら挑むことで、気付けば時間を忘れていることでしょう。遊びだしたら止められない感覚をぜひ味わってみてください。

編集部によるレビュー

★★★★★

多様な魔法の組み合わせが試行錯誤を促す。次々と現れる敵にへの対応力が試される。

★★★★★

簡潔操作ながら、戦術の幅は広い。数多くのステージが挑戦意欲を掻き立てる。

ハンターのマジック

ハンターのマジック

Dodjoy HK無料posted withアプリーチ

ハクスラ・ローグライク系アクションRPG5選

ハクスラ・ローグライク系アクションRPG

続いては、アクションRPGから人気のハクスラ・ローグライク系タイトルをピックアップ。いずれも人気作ばかりなので、お気に入りのタイトルがみつかるはずです。

崩壊3rd

崩壊3rd 崩壊3rd 崩壊3rd
出典:Google Play

「崩壊3rd」は、美少女たちによる本格アクションが魅力のハクスラゲームアプリです。

3Dグラフィックで作り込まれた本格アクションバトルは迫力満点。

慣れるまで操作が難しく感じる方もいるかもしれませんが、慣れてくれば自由自在に技を繰り出し、スキルを駆使して敵をなぎ倒せるので半端ない爽快感が味わえますよ。

武器収集やスキル強化など、やり込み要素が多いので、じっくり遊べるハクスラゲームを探している方はぜひプレイしてくださいね。

編集部によるレビュー

★★★★★

美麗なグラフィックと爽快なアクションが融合。ストーリーとイベントの密度が高く、長時間没入できる。

★★★★★

キャラごとの個性とスキルが際立ち、操作性も優秀。定期的なアップデートで新鮮味が途切れない。

崩壊3rd

崩壊3rd

株式会社miHoYo無料posted withアプリーチ

浪人:ザ・ラスト・サムライ

浪人:ザ・ラスト・サムライ 浪人:ザ・ラスト・サムライ 浪人:ザ・ラスト・サムライ
出典:Google Play

墨絵風のグラフィックで人気の「浪人:ザ・ラスト・サムライ」は、高度な読み合いを楽しめるアクションRPGです。

強敵を倒すと手に入るアイテムを使い、キャラクターの能力を上げましょう。心理戦ベースのPVPが好きな方は、絶対にハマる作品です。

編集部によるレビュー

★★★★★

墨絵風の美麗なグラフィックとタイミング重視の戦闘が魅力。ローグライク要素で緊張感あるプレイが楽しめる。

★★★★★

墨絵の美術世界に没入できる独自性が光る。繊細なタイミング操作が緊迫感を生み出し、何度も挑みたくなる。

浪人:ザ・ラスト・サムライ

浪人:ザ・ラスト・サムライ

Dreamotion Inc.無料posted withアプリーチ

ひまつぶスラッシュ

ひまつぶスラッシュ ひまつぶスラッシュ ひまつぶスラッシュ
出典:Google Play

「ひまつぶスラッシュ」は、可愛らしいドット絵が特徴の横スクロールアクションゲームです。画面タップで左右に移動、敵にぶつかると自動で戦闘を始めるシステムになっています。

キャラクターのレベルが上がるとスキルポイントを獲得でき、腕力・体力・知力・敏捷・幸運といった5つにステータスに割振ることが可能です。

道中、敵に倒されてしまっても、それまでに手に入れた装備・アイテムは消失しない親切設計。ダンジョンを回れば回るほど、キャラクターを強化できるシンプルなハクスラ系アクションRPGです。

編集部によるレビュー

★★★★★

操作はシンプルながら、ステータスや装備の組み合わせで多彩な戦術を構築可能。育成の深さがプレイを支える。

★★★★★

快適なバトル進行と即復活機能でストレスなく遊べる。装備とスキルの多様さがキャラクターの個性を際立たせている。

ひまつぶスラッシュ

ひまつぶスラッシュ

Mitsuhiro Okada無料posted withアプリーチ

破産魔王

破産魔王 破産魔王 破産魔王
出典:Google Play

「破産魔王」は、使い魔を操作し近距離・遠距離・魔法の3種類の武器を使いわけながら敵を倒すハクスラ系アクションRPGです。

使い魔には小悪魔やスケルトンなど、様々な種族が登場します。レベルアップすると、好きなスキルを選択肢、能力を強化可能です。

ストーリーは個性的で興味深い仕上がりになっており、エリート社長だった主人公が突然、借金まみれの魔王になるという奇想天外な内容になっています。アクションだけでなく、物語もしっかりと楽しめる作品ですね。

編集部によるレビュー

★★★★★

軽快な操作感でストレスなく遊べる。ペットの多彩な能力を駆使し、戦略的に挑む楽しさがある。

★★★★★

独特な設定のストーリーが個性的。ランキング機能で競争心を刺激され、長く続けたくなる理由が生まれる。

破産魔王

破産魔王

EOAG無料posted withアプリーチ

Wild Gunner

Wild Gunner Wild Gunner Wild Gunner
出典:Google Play

擬人化された動物キャラクターと、コミカルな世界観がウリの「Wild Gunner」。可愛いらしいドット絵とは反対に、マシンガンやショットガンを使った激しいガンアクションが楽しめます。

地形や障害物をうまく使いながらダンジョンクリアを目指しましょう。

ローグライク的な要素もあり、ステージごとにスキルを取得することが可能。好きなスキルを自由に組み合わせ、戦況を有利にするのが攻略のコツです。銃の特性も種類によって違うので、うまく使いこなして爆発的な火力を出し、敵を一掃しましょう。

編集部によるレビュー

★★★★★

シンプルな操作で爽快なバトルが楽しめる。多彩な武器とスキルの組み合わせで、プレイスタイルに合わせた戦略が可能。

★★★★★

多彩な装備とスキルが戦況を左右し、手応えある挑戦を演出。緻密な操作が求められるため腕試しに最適。

Wild Gunner – Rogue Adventure

Wild Gunner – Rogue Adventure

DIVMOB CO., LTD無料posted withアプリーチ

ハクスラ・ローグライク系MMORPG3選

ハクスラ・ローグライク系MMORPG

ここでは、ハクスラ・ローグライク要素のあるスマホ向けMMORPGをご紹介します。興味のある作品をみつけたら、ぜひプレイしてみてください。

魔剣伝説

魔剣伝説 魔剣伝説 魔剣伝説
出典:Google Play

「魔剣伝説」は、”滅びの魔剣”を手にした主人公が世界滅亡を企む魔物たちと戦うMMORPGです。

本作は放置ゲームの戦闘システムを採用しており、アプリを落としたオフライン状態でもキャラクターが自動で戦ってくれます。

気がつけばレベルが上がっていたり、ダンジョンで手に入ったアイテムがたくさん溜まっていたりするため、時間に縛られず遊べるのが魅力です。

編集部によるレビュー

★★★★★

スキルの違いを感じながら育てるのが楽しい。片手で操作できるので、通勤中に気軽に続けられるのも助かる。

★★★★★

ギルドに参加して仲間と協力する楽しさを実感。対人戦は緊張感があり、勝てたときの達成感が大きい。気づけば長時間プレイしていた。

魔剣伝説

魔剣伝説

Spotlight Network Limited無料posted withアプリーチ

リネージュ2M

リネージュ2M リネージュ2M リネージュ2M
出典:Google Play

映画のようなファンタジー世界を、最新の3Dグラフィックで描いた「リネージュ2M」は、人気MMORPG「リネージュ2」の後釜となるタイトルです。

ハクスラ要素としては、モンスターからのドロップ素材を組み合わせ、より強力な装備を生成するというものがあります。

キャラクターのステータスは、細かく調整しながら自由に割振り可能。キャラクター育成の幅が広く、攻撃力に超特化、防御力に超特化といった具合に、尖った(とがった)ステータスに仕上げることもできます。

MMORPGならではの職業も存在し、職種によって使える武器や装備が異なります。

王道中の王道といえるMMORPGなので、リアル志向の硬派なゲームをプレイしたい方におすすめです。

編集部によるレビュー

★★★★★

初めての大規模バトルで、1万人以上が集まる戦場に圧倒された。キャラクターの動きやエフェクトの細部まで緻密に描かれており、没入感が高い。

★★★★★

オープンワールド内での自由な移動が可能で、どこまでも歩いて探索できる。他のプレイヤーとの協力や対戦も楽しめ、長時間遊べる要素が満載。

リネージュ2M(Lineage2M)

リネージュ2M(Lineage2M)

NCSOFT無料posted withアプリーチ

Goddess 闇夜の奇跡

Goddess 闇夜の奇跡 Goddess 闇夜の奇跡 Goddess 闇夜の奇跡
出典:Google Play

「Goddess 闇夜の奇跡」は、世界を滅ぼす魔物との戦いを描いたMMORPGです。

プレイ開始時に「ウォーリア」「ウィザード」「バンバイア」の3種族から選ぶことができ、それぞれ得意な戦闘スタイルが異なります。

戦闘では、自分だけの幻獣を召喚し、一緒に戦うことができます。幻獣の育成がやりこみ要素となっており、育てる内に愛着が沸くでしょう。

また、プレイヤー同士で「結婚」ができるシステムが搭載されており、疑似恋愛が楽しめるのもMMORPGらしい部分です。

編集部によるレビュー

★★★★★

ログインボーナスで強力な装備が手に入り、序盤からテンポ良く進行。ペットとの連携が想像以上に重要で、バトルに引き込まれた。

★★★★★

フィールドボスに挑戦中、周囲のプレイヤーと偶然共闘状態になった瞬間を鮮明に覚えている。野良の協力でも興奮があった。

Goddess~闇夜の奇跡~

Goddess~闇夜の奇跡~

Koramgame.com無料posted withアプリーチ

その他ハクスラ・ローグライク系アプリ3選

その他ハクスラ・ローグライク系アプリ

続いては、ハクスラ要素のあるユニークなゲームアプリをご紹介します。

超スマホゲー

超スマホゲー 超スマホゲー 超スマホゲー
出典:Google Play

誰もが一度はみたことがある、フリー素材をふんだんに使った超低予算スマホゲーム「超スマホゲー」。

イラスト・BGMなど、すべてが無料配布のフリー素材で制作されています。戦闘はキャラクターを編成して戦うターン制バトル方式を採用しています。

ゲーム内で貰えるアイテムでガチャを回すことができ、いずれも完全無料。ネタ要素満載で、好きな人はとことんハマるユニークな作品です。

編集部によるレビュー

★★★★★

低予算を覆す高水準の完成度。無課金ガチャで限界突破でき、奥深いやり込みで頂点を目指せる。

★★★★★

広告少なくオフラインでも遊べる。気付けば時間泥棒になる、そんな一作。

超スマホゲー

超スマホゲー

Masato Yamasaki無料posted withアプリーチ

魔女狩りの塔

魔女狩りの塔 魔女狩りの塔 魔女狩りの塔
出典:Google Play

「魔女狩りの塔」は、魔女が主役のハクスラ系タワーディフェンスゲームです。襲いかかってくる人間達と戦い、拠点を守ります。

仲魔を召喚するための生け贄として人間をたくさん捕獲し、自身の強化に努めましょう。組み合わせる人間によって誕生する魔族が変化するのも面白いポイントです。

戦闘中に倒した人間から落ちる装備の能力値はランダム。何度も周回することでより強力な装備を手に入れることができます。

編集部によるレビュー

★★★★★

ピクセルアートの激しいバトルが爽快!ハクスラ装備で最強の育成ができる。

★★★★★

ここぞというタイミングで指示を出すだけで戦況を変えられる。

魔女狩りの塔

魔女狩りの塔

Ryogo Oka無料posted withアプリーチ

レベルゲーム DASH!

レベルゲーム DASH! レベルゲーム DASH! レベルゲーム DASH!
出典:Google Play

「レベルゲーム DASH!」は、最強の冒険者を目指すハクスラ系ファンタジーRPGです。敵を倒しつつキャラクターを強化し、ステージ内のボスを倒しましょう。

強いボスが倒せない場合、クリアできるステージを回り能力の高い装備を掘ったり、強化したりしましょう。

編集部によるレビュー

★★★★★

可愛いキャラと装備集めが病みつきになって止められない。

★★★★★

かんたん長押しバトルでドンドン成長!スタミナ無しで永遠に遊べる。

レベルゲーム DASH!

レベルゲーム DASH!

project MEARI無料posted withアプリーチ

買い切りハクスラ・ローグライク系アプリ4選

買い切りハクスラ・ローグライク系アプリ

ここまでは無料で遊べるゲームを紹介してきましたが、ここからは有料の買い切り型で遊べるゲームをご紹介します。

アプリ内課金がないものばかりなので、これらもぜひ検討してみてくださいね。

ICEY

ICEY ICEY ICEY
出典:Google Play

「ICEY」は、横スクロール型2Dアクションゲームで、爽快感溢れるハイスピードバトルが魅力です。

目まぐるしく変わる戦況の中、「攻撃」「反撃」「回避」を瞬時に判断し、敵との戦いに勝利しましょう。

ゲーム内にはナビゲーターが存在し、プレイヤーに指示を出してくれます。ただ、その声に従うも逆らうもプレイヤーの自由です。

また本作にはマルチエンディングが採用されているため、自分が選択・行動した物語がどう結末を迎えるのか、最後までドキドキしながら遊べます。

編集部によるレビュー

★★★★★

ゲームの真相へ迫るメタ要素が本質。価格以上の価値を約束してくれる。

★★★★★

巨大ボスを打ち破り、コンボで敵を圧倒。横スクロールなので迫力を感じやすい。

ICEY

ICEY

X.D. Network Inc.¥370posted withアプリーチ

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶 ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶 ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶
出典:Google Play

「ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶」は、「ナイト・アンド・ドラゴン」の第三弾としてリリースされたやりこみ要素満載の本格ハクスラRPGです。

具体的なやり込み要素としてレアアイテムのドロップ、クラスチェンジ、さらにエンドコンテンツまで用意されているので、長く遊べるタイトルを探している方には非常におすすめです。

ちなみに、前作「ナイト・アンド・ドラゴン:王国の騎士」は各アプリストア(iOS/Android)にて無料配信中なので、作品の雰囲気だけでも知りたいという方はこちらから始めてみても良いでしょう。

編集部によるレビュー

★★★★★

武器種が多彩で、二刀流も可能。自由なキャラ構築ができて楽しい。

★★★★★

前作まで未プレイでも、そのシステムにすぐに馴染めた。

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶

Chiori Nakagawa¥600posted withアプリーチ

Grimvalor

Grimvalor Grimvalor Grimvalor
出典:Google Play

「Grimvalor」は、ダークファンタジーがテーマのハクスラ系横スクロールアクションアドベンチャーゲームです。

アクションゲームらしく精密な操作を求められる場面もありますが、基本的にはスピード感がありテンポよく進行していくのが特徴です。3Dのハイクオリティなグラフィックで描かれた壮大な世界観をお楽しみださい。

また本タイトルは全5幕で構成されていますが、Androidに限り第1幕は何度でも無料プレイ可能です。第1幕だけでも1~2時間ほどは楽しめるので、続きが気になったら購入してみるのも良いですね。

編集部によるレビュー

★★★★★

回避と攻撃を極め、巨大ボスを打ち倒す、手に汗握る体験ができる。

★★★★★

ザ・アクションゲームという感じで操作にテクニックを要求される。アクション好きにはたまらない。

Grimvalor

Grimvalor

Direlight¥900posted withアプリーチ

Dead Cells

Dead Cells Dead Cells Dead Cells
出典:Google Play

PCやPS4やSwitchでもヒットしたインディーゲーム「Dead Cells」が、買い切り型アプリとしてモバイル端末でも遊べるようになりました。

ローグライク2Dアクションゲームとして知られている本作は、ストーリーなどは一切なくひたすらキャラクターを操作してステージ攻略を目指していくという目的に終始しています。

”何度も死んでこそ強くなる”という秀逸なゲームシステムを体現しており、誰もが興奮できるゲーム体験が提供されていますよ。

編集部によるレビュー

★★★★★

負けても引き継ぎ要素があって、全てが無駄にならないところは遊びやすいと感じた。

★★★★★

スマホでは操作が難しい場面もあったが、それ以上に手軽さが勝っており、スマホならではの遊び方を楽しめる。

Dead Cells

Dead Cells

Playdigious¥1,300posted withアプリーチ

あの元祖ハクスラ・ローグライクゲームがアプリでも遊べる!

hack(意:叩き切る)とslash(意:切り込む)を複合させて生まれた用語「ハクスラ」とは、言葉のとおり敵との戦闘を主軸においたゲームジャンルのことです。

正確に言えば、ゲームジャンルの一種というよりは作風といった側面のほうが強く、RPGやアクションの中に「ハクスラ」要素が含まれているというようなイメージが強いかもしれません。

そんなハクスラの代表作には、アメリカのゲーム会社Blizzard Northが開発した「ディアブロ」シリーズが挙げられるでしょう。

1997年に第一作が発売され、PCゲームやコンシューマーゲームとして幅広く展開。2020年にはシリーズを通じて全世界で1億販売を達成した押しも押されぬ人気シリーズです。

そして「ディアブロ」よりもさらに昔、1980年代に発表された「Rogue」から「ローグライク」という言葉は生まれました。

探索するダンジョンや出現する敵が毎回異なり、周回することで抜け出せなくなるような中毒性を世に広めた作品としても知られています。

この作品から着想を得たゲーム開発者は「不思議のダンジョン」シリーズなど多くの作品を送り出し、これらの作品が「Rouge」のようなゲームとして「ローグライク」と呼ばれるようになり、次第に定着していきました。

「ハクスラ」や「ローグライク」の始祖とも言える作品たちは現在、スマホアプリでも気軽にプレイできます。興味のある方はぜひ以下を参考にしてみてくださいね。

ディアブロ イモータル

ディアブロ イモータル
出典:Google Play

iOS/Androidに対応している「ディアブロ」シリーズは、「ディアブロ イモータル」の1タイトルのみです。

ハクスラMMORPGと銘打った本作。モバイル仕様でありながら大規模なマルチプレイ体験ができることが醍醐味で、ガイド機能も搭載されているため、シリーズ未経験者にも好評を博しています。

ディアブロ イモータル

ディアブロ イモータル

Blizzard Entertainment, Inc.無料posted withアプリーチ

Rogue

Rogue
出典:App Store

なんとあの「Rogue」が買い切りアプリとして現在、iOSよりリリースされています。

本家本元の雰囲気を再現しており、BlueToothキーボードを使えば当時PCで遊んでいたような感覚で楽しめますよ。

Rogue

Rogue

gandreas software¥300posted withアプリーチ

ビギナーズでは、こちらの記事でもおすすめのハクスラゲームについて紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回はアクションやRPGを筆頭に、ハクスラ要素が強いゲームやローグライクなゲームアプリを多数ご紹介しました。

いずれも個性的で面白いポイントが異なるため、実際にプレイすることで、本当の魅力を感じられるでしょう。気になったタイトルはぜひプレイしてみてくださいね。

▼関連記事:初心者にもおすすめできる無料スマホゲームアプリ!暇つぶしに最適な人気タイトルは?

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター

ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター

ビギナーズTOPページ