VOLLEYBALL
更新
バレーネーションズリーグ2025組み合わせ・順位・試合結果まとめ【男女日本代表】

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
2025年のバレーボールネーションズリーグ(VNL)がいよいよ開幕しました。今大会は男女各18チームが出場し、日本代表も世界の強豪を相手に熱戦を繰り広げています。
日本代表の全試合は「U-NEXT」でもライブ配信されており、こちらも日本語実況・解説で楽しめます
▼【男子】予選ラウンド第3週(7/16~7/20)
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月16日(水) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ドイツ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月17日(木) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アルゼンチン |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月18日(金) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ブラジル |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月20日(日) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アメリカ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
※日付・時刻ともに日本時間です。
▼【女子】決勝ラウンド1回戦(7/24)
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月24日(木) 23:30 |
【決勝ラウンド1回戦】 日本 vs トルコ |
【ネット生配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 BS-TBS(録画のみ) |
※日付・時刻ともに日本時間です。
\日本代表の全試合が見れる!/

服部徹
U-NEXTでは「ネーションズリーグ」と「世界バレー」の日本戦全試合をライブ配信!新規登録なら31日間無料で利用できます!
本記事では、バレーネーションズリーグ2025の組み合わせや最新の日程を紹介し、試合結果の速報や順位、見どころについても解説します。
各試合の注目ポイント、世界のトップチームの戦術的トレンドなど、初心者にもわかりやすくまとめていますのでぜひ最後までご覧ください。
バレーボールネーションズリーグ2025を見るなら「U-NEXT」で!
- 日本の全試合をライブ配信!
- 追加料金なしで見放題!
- チケット購入で注目選手にフォーカスしたチャンネルも視聴可能!
新規登録なら
\31日無料トライアルで見れる!/

\追加料金なしで見放題!/
※この記事の情報は2025年7月15日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
バレーネーションズリーグ2025の組み合わせ(決勝ラウンド・予選)
ネーションズリーグは今年から大会方式が少し変わり、男女とも出場チームが18か国に拡大されました。
予選ラウンドは各週に世界各地3都市で分散開催され、日本代表チームは各週ごとに異なる開催地で試合をおこないます。
予選ラウンドで8位以内に入ると、決勝ラウンドに進めます。
男子日本代表の組み合わせ【予選ラウンド:7/16~7/20】
▼予選ラウンド第3週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月16日(水) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ドイツ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月17日(木) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アルゼンチン |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月18日(金) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ブラジル |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月20日(日) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アメリカ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
※日付・時刻ともに日本時間です。
\日本代表の全試合が見れる!/
- あわせて読みたい
- バレーネーションズリーグ2025【男子】全試合日程/放送・配信予定
男子日本代表の試合日程
男子日本代表は予選ラウンド第1~第3週を「中国」→「ブルガリア」→「日本」の順に転戦します。
- 第1週:6月11日(水)~15日(日)
- 開催地:西安(中国)
- 参加国(プール):
・日本、ポーランド、オランダ、トルコ、セルビア、中国
- 第2週:6月25日(水)~29日(日)
- 開催地:ブルガス(ブルガリア)
- 参加国(プール):
・日本、ウクライナ、フランス、スロベニア、トルコ、ブルガリア
- 第3週:7月15日(火)~20日(日)
- 開催地:千葉(日本)
- 参加国(プール):
・日本、アルゼンチン、アメリカ、ドイツ、ブラジル、トルコ
第1週は開催国の中国を含む欧州強豪と対戦をおこないます。
第2週はヨーロッパ勢中心のプール。日本は東京五輪金メダルのフランスや新興国ウクライナとも対戦します。
第3週は日本開催です。南米の強豪ブラジル、北米のアメリカなど世界トップクラスが来日し、日本はホームで熱戦に挑みます。
各週とも日本代表は週4試合程度を戦います。予選ラウンド終了後、上位8か国が決勝トーナメントに進出します。
男子の決勝ラウンド(ファイナル)は7月30日(水)~8月3日(日)に中国・寧波で開催予定です。
女子日本代表の組み合わせ【決勝ラウンド:7/24】
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月24日(木) 23:30 |
【決勝ラウンド1回戦】 日本 vs トルコ |
【ネット生配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 BS-TBS(録画のみ) |
※日付・時刻ともに日本時間です。
予選ラウンド3位になった女子日本代表は、7月24日(木)に予選6位のトルコと対戦します。
女子日本代表の決勝ラウンド1回戦は「U-NEXT」で生配信されます。
また、決勝ラウンド1回戦の地上波テレビ放送はありません。BS-TBSは録画放送のみです。
\日本代表の全試合が見れる!/
- あわせて読みたい
- バレーネーションズリーグ2025【女子】全試合日程/放送・配信予定
女子日本代表の試合日程
女子日本代表は予選ラウンド第1~第3週を「カナダ」→「香港」→「日本」の順に転戦します。
- 第1週:6月4日(水)~8日(日)
- 開催地:オタワ(カナダ)
- 参加国(プール):
・日本、カナダ、オランダ、ドミニカ共和国、セルビア、ブルガリア
- 第2週:6月18日(水)~22日(日)
- 開催地:香港(中国)
- 参加国(プール):
・日本、イタリア、タイ、中国、チェコ、ブルガリア
- 第3週:7月9日(水)~13日(日)
- 開催地:千葉(日本)
- 参加国(プール):
・日本、ブラジル、フランス、ポーランド、ブルガリア、韓国
- 決勝ラウンド:7月23日(水)~28日(月)
- 開催地:ウッチ(ポーランド)
- 進出国:
・イタリア、ブラジル、日本、ポーランド、中国、トルコ、ドイツ、アメリカ
大会開幕週は北米開催。日本は地元カナダ戦に加え、欧州王者セルビアとのカードにも注目です。
第3週は日本で開催されます。アジアのライバル韓国との一戦も組まれ、会場は大いに盛り上がるでしょう。
女子も予選ラウンドの総合成績上位8か国が決勝トーナメントに進みます。女子の決勝ラウンドは7月23日(水)~28日(月)にポーランド・ウッチで開催予定です。
日本代表の最新順位【※7/14更新】
ここでは各国の順位を随時更新していきます。
【男子】予選ラウンド順位表
順位 | 国名 | ポイント | 試合数 | 勝 | 負 | セット率 | 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ブラジル | 20 | 8 | 7 | 1 | 2.875 | 1.100 |
2位 | ポーランド | 18 | 8 | 6 | 2 | 2.100 | 1.026 |
3位 | イタリア | 17 | 8 | 6 | 2 | 1.750 | 1.096 |
4位 | 日本 | 15 | 8 | 5 | 3 | 1.636 | 1.067 |
5位 | フランス | 15 | 8 | 5 | 3 | 1.583 | 1.059 |
6位 | ウクライナ | 15 | 8 | 5 | 3 | 1.357 | 1.042 |
7位 | アルゼンチン | 13 | 8 | 5 | 3 | 1.133 | 1.025 |
8位 | ドイツ | 15 | 8 | 4 | 4 | 1.187 | 1.015 |
9位 | キューバ | 13 | 8 | 4 | 4 | 1.058 | 1.011 |
10位 | イラン | 12 | 8 | 4 | 4 | 0.944 | 1.019 |
11位 | ブルガリア | 11 | 8 | 4 | 4 | 0.933 | 0.973 |
12位 | スロベニア | 11 | 8 | 4 | 4 | 0.812 | 0.986 |
13位 | アメリカ | 10 | 8 | 4 | 4 | 0.764 | 0.968 |
14位 | カナダ | 11 | 8 | 3 | 5 | 0.882 | 0.991 |
15位 | 中国 | 7 | 8 | 2 | 6 | 0.421 | 0.897 |
16位 | トルコ | 6 | 8 | 2 | 6 | 0.444 | 0.939 |
17位 | オランダ | 4 | 8 | 1 | 7 | 0.409 | 0.902 |
18位 | セルビア | 3 | 8 | 1 | 7 | 0.318 | 0.868 |
(2025年6月30日12:44現在)
男子も、予選ラウンド上位8チームがファイナルラウンドに進出できます。
- 勝ち(3-0、3-1):3ポイント
- 勝ち(3-2):2ポイント
- 負け(2-3):1ポイント
順位は①勝敗数②ポイント数③セット率④得点率の順に決まります。
【女子】予選ラウンド順位表
順位 | 国名 | ポイント | 試合数 | 勝 | 負 | セット率 | 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | イタリア | 33 | 12 | 12 | 0 | 5.142 | 1.261 |
2位 | ブラジル | 31 | 12 | 11 | 1 | 3.000 | 1.160 |
3位 | 日本 | 27 | 12 | 9 | 3 | 2.500 | 1.125 |
4位 | ポーランド | 27 | 12 | 9 | 3 | 2.066 | 1.114 |
5位 | 中国 | 24 | 12 | 9 | 3 | 1.500 | 1.078 |
6位 | トルコ | 23 | 12 | 8 | 4 | 1.647 | 1.105 |
7位 | ドイツ | 23 | 12 | 7 | 5 | 1.318 | 1.016 |
8位 | アメリカ | 20 | 12 | 7 | 5 | 1.130 | 0.999 |
9位 | フランス | 17 | 12 | 5 | 7 | 0.920 | 0.969 |
10位 | オランダ | 15 | 12 | 5 | 7 | 0.703 | 0.944 |
11位 | チェコ | 14 | 12 | 5 | 7 | 0.807 | 0.986 |
12位 | ドミニカ共和国 | 13 | 12 | 5 | 7 | 0.740 | 0.959 |
13位 | ブルガリア | 11 | 12 | 4 | 8 | 0.612 | 0.876 |
14位 | ベルギー | 11 | 12 | 4 | 8 | 0.517 | 0.904 |
15位 | セルビア | 14 | 12 | 3 | 9 | 0.750 | 0.976 |
16位 | カナダ | 10 | 12 | 3 | 9 | 0.575 | 0.949 |
17位 | タイ | 6 | 12 | 1 | 11 | 0.323 | 0.895 |
18位 | 韓国 | 5 | 12 | 1 | 11 | 0.314 | 0.816 |
(2025年7月14日現在)
日本女子代表は予選ラウンド3位となり、決勝ラウンド1回戦で6位のトルコと対戦します。
予選ラウンド上位8チームがファイナルラウンドに進出できます。
- 勝ち(3-0、3-1):3ポイント
- 勝ち(3-2):2ポイント
- 負け(2-3):1ポイント
順位は①勝敗数②ポイント数③セット率④得点率の順に決まります。
日本代表の試合結果【※7/14更新】
ネーションズリーグ2025の試合が始まり次第、この章で日本代表戦を中心とした試合結果速報と大会順位表の最新情報をお届けします。
予選ラウンド期間中は各週の終了時点での日本代表の勝敗成績や順位、他国を含めた順位表の動向をまとめる予定です。
第1週から早速白熱した試合が予想されますので、結果が判明し次第、内容を更新していきます。
- あわせて読みたい
- バレーネーションズリーグ2025「見逃し配信」で見る方法
【男子】予選ラウンド第1~2週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
6月11日(水) 18:00 |
【第1週(中国)】 〇日本 vs 中国● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月12日(木) 21:30 |
【第1週(中国)】 ●日本 vs ポーランド〇 (1-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月13日(金) 18:00 |
【第1週(中国)】 〇日本 vs セルビア● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月15日(日) 11:30 |
【第1週(中国)】 〇日本 vs オランダ● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
6月26日(木) 1:30 |
【第2週(ブルガリア)】 ●日本 vs ブルガリア〇 (0-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月26日(木) 21:00 |
【第2週(ブルガリア)】 〇日本 vs フランス● (3-2) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月27日(金) 22:00 |
【第2週(ブルガリア)】 ●日本 vs ウクライナ〇 (2-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月29日(日) 18:00 |
【第2週(ブルガリア)】 〇日本 vs スロベニア● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月16日(水) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ドイツ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月17日(木) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アルゼンチン |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月18日(金) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs ブラジル |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
7月20日(日) 19:20 |
【第3週(千葉)】 日本 vs アメリカ |
【ネット配信】 U-NEXTVolleyball TV 【テレビ放送】 TBS(地上波) |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
\日本代表の全試合が見れる!/
【女子】予選ラウンド第1~3週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
6月5日(木) 0:00 |
【第1週(オタワ)】 〇日本 vs オランダ● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月7日(土) 8:30 |
【第1週(オタワ)】 〇日本 vs セルビア● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月8日(日) 5:00 |
【第1週(オタワ)】 〇日本 vs カナダ● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月9日(月) 0:00 |
【第1週(オタワ)】 〇日本 vs ドミニカ共和国● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
6月18日(水) 18:00 |
【第2週(香港)】 〇日本 vs タイ● (3-2) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月20日(金) 21:30 |
【第2週(香港)】 ●日本 vs イタリア〇 (2-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月21日(土) 21:00 |
【第2週(香港)】 ●日本 vs 中国〇 (1-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
6月22日(日) 17:30 |
【第2週(香港)】 〇日本 vs チェコ共和国● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
試合日時(日本時間) | 対戦相手 | 放送・配信 |
---|---|---|
7月9日(水) 19:20 |
【第3週(千葉)】 〇日本 vs フランス● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
7月10日(木) 19:20 |
【第3週(千葉)】 〇日本 vs 韓国● (3-0) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
7月12日(土) 19:20 |
【第3週(千葉)】 〇日本 vs ポーランド● (3-1) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
7月13日(日) 19:20 |
【第3週(千葉)】 ●日本 vs ブラジル〇 (0-3) |
【見逃し配信】 U-NEXTVolleyball TV |
※見逃し配信の「視聴期限」については、公式ページをご参照ください。
\日本代表の全試合が見れる!/
バレーネーションズリーグ2025の見どころ
ネーションズリーグ2025をより楽しむために、大会全体の見どころや注目ポイントを押さえておきましょう。
日本代表の活躍はもちろん、世界のバレーボールが繰り広げる戦術合戦やスター選手同士の激突がネーションズリーグ2025の大きな魅力です。
ここでは日本代表の試合の見どころ、さらには主要各国の戦力傾向や最新の戦術トレンドについて解説します。
日本代表の悲願達成なるか?
昨年惜しくも銀メダルに終わった日本代表にとって、2025年大会は初の金メダルを狙う大きなチャンスです。
男子は新監督に就任したティリ氏のもと、エース石川祐希選手を中心に攻撃力アップを図ります。
女子は初の初の外国人監督フェルハト・アクバシュ監督(39)の新体制となり、新キャプテンには石川真佑選手が就任。
ホームで開催される予選第3週(千葉)では、会場の大声援を受けて日本がどこまで躍進できるかが大きな見どころです。
- 西田有志選手は1年間の休養宣言をしており、今回のネーションズリーグには参加しない意向です
- なお、ロラン・ティリ監督の意向により代表メンバー30人からは外れていません
ライバルとなる強豪チームの動向
オリンピックの翌年となる今回のネーションズリーグでは、新しいチーム体制として始動する国も多くなります。
そのため、この期間を「若手育成」や「主力選手の休養」にあてるチームもあり、予想外の展開になることも稀ではありません。
こういった事情も踏まえて見ると、一層ネーションズリーグが楽しめるでしょう!
男子の強豪チーム
世界には日本の前に立ちはだかる強豪が数多く存在します。男子ではポーランド代表が屈指の高さとブロック力で昨年のVNLを制した絶対的王者です。
さらに東京五輪金メダルのフランス代表や、近年勢いのあるアメリカ代表、ヨーロッパ選手権王者のイタリア代表なども優勝候補に挙がります。
これらのチームは2m級の選手を並べたハイレベルなブロックとパワーサーブを武器としており、日本としては粘り強いレシーブとクイック展開で対抗したいところです。
女子の強豪チーム
一方女子では、昨年日本が決勝で敗れたイタリア代表や、2023年王者のトルコ代表が引き続き強力です。
世界屈指のパワーヒッターを擁し攻撃力は抜群ですが、日本はスピードある多彩なコンビバレーで揺さぶりを狙います。
またアメリカ代表(VNL通算3度優勝の強豪)やブラジル代表、若手が台頭している中国代表やイタリア代表にも注目です。
各国ともオリンピックに向け世代交代や新戦術に取り組んでおり、今年のVNLはまさに群雄割拠の戦いとなりそうです。
戦術トレンド:高さvsスピードの攻防
近年の男子バレーは高さとパワーに加え、サーブで崩してブロックで仕留めるスタイルが主流となっています。
欧米諸国はジャンプサーブの威力向上やブロックフォーメーションの研究を進めており、日本もサーブ強化とブロックシステムの向上が課題です。
その中で日本は伝統の守備力とクイック攻撃のスピードで対抗し、異なるバレースタイルの攻防が見どころになります。
一方女子バレーではラリーが続く展開が多く、各国とも守備力と粘りを重視する傾向です。
特に日本やタイなどアジア勢の素早いフロアディフェンスは他国にとって脅威であり、対して欧米のチームは高さを活かしたパワフルなバックアタックやブロックで得点を狙います。
ぜひ大会期間中は各試合の見どころをチェックして、より深くバレーボール観戦を楽しんでください。
バレーボール ネーションズリーグ2025男子メンバー
- 西田選手は1年間の休養宣言をしており、今回のネーションズリーグには参加しない意向です
- なお、ロラン・ティリ監督の意向により代表メンバー30人からは外れていません
2025年度男子日本代表チーム登録メンバー
- ▽セッター
- 深津英臣(ウルフドッグス名古屋)
- 大宅真樹(日本製鉄堺ブレイザーズ)
- 永露元稀(広島サンダーズ)
- 下川諒(サントリーサンバーズ大阪)
- 今橋祐希(東京グレートベアーズ)
- ▽アウトサイドヒッター
- 大塚達宣(パワーバレー・ミラノ)
- 新井雄大(広島サンダーズ)
- 富田将馬(大阪ブルテオン)
- 髙橋藍(サントリーサンバーズ大阪)
- 石川祐希(シル・スーサ・ヴィム・ペルージャ)
- 甲斐優斗(専修大学4年)
- 山崎彰都(ウルフドッグス名古屋)
- 後藤陸翔(東京グレートベアーズ)
- 山田大貴(東レアローズ静岡)
- ▽オポジット
- 西田有志(大阪ブルテオン)
- 宮浦健人(ウルフドッグス名古屋)
- 西山大翔(大阪ブルテオン)
- 高橋慶帆(法政大学4年)
- ▽ミドルブロッカー
- 小野寺太志(サントリーサンバーズ大阪)
- 山内晶大(大阪ブルテオン)
- 村山豪(東京グレートベアーズ)
- 西本圭吾(広島サンダーズ)
- エバデダン ラリー(大阪ブルテオン)
- 三輪大将(広島サンダーズ)
- 西川馨太郎(大阪ブルテオン)
- 佐藤駿一郎(ウルフドッグス名古屋)
- ▽リベロ
- 小川智大(サントリーサンバーズ大阪)
- 山本智大(大阪ブルテオン)
- 藤中颯志(サントリーサンバーズ大阪)
- 髙木啓士郎(広島サンダーズ)
ロラン・ティリ監督率いる男子日本代表は、キャプテンの石川祐希を中心にネーションズリーグやアジア男子世界選手権などで活躍した選手が揃います。
エースの西田有志とともに注目されるのが、若きエースの髙橋藍。今大会での活躍も注目です。
バレーボール ネーションズリーグ2025女子メンバー
フェルハト・アクバシュ監督率いる女子日本代表は、キャプテンの石川真佑を中心に新しいメンバーとともに更なる高みを目指しています。
女子日本代表メンバー2025
- ▽セッター
- 岩崎こよみ(埼玉上尾メディックス)
- 関菜々巳(UYBAバレー・ブスト・アルシーツィオ)
- 松井珠己(PFUブルーキャッツ石川かほく)
- 塩出仁美(大阪マーヴェラス)
- 中川つかさ(NECレッドロケッツ川崎)
- ▽アウトサイドヒッター
- 石川真佑(イゴール・ ゴルゴンゾーラ・ ノヴァーラ/イタリア)
- 長内美和子(Astemoリヴァーレ茨城)
- 黒後愛(埼玉上尾メディックス)
- 和田由紀子(NECレッドロケッツ川崎)
- オクム大庭冬美ハウィ(公益財団法人日本バレーボール協会)
- 野中瑠衣(公益財団法人日本バレーボール協会)
- 佐藤淑乃(NECレッドロケッツ川崎)
- 深澤めぐみ(SAGA久光スプリングス)
- 北窓絢音(SAGA久光スプリングス)
- 秋本美空(ヴィクトリーナ姫路)
- 河俣心海(ヴィクトリーナ姫路)
- ▽ミドルブロッカー
- 荒木彩花(SAGA久光スプリングス)
- 島村春世(公益財団法人日本バレーボール協会)
- 山田二千華(NECレッドロケッツ川崎)
- 宮部藍梨(ヴィクトリーナ姫路)
- 濵松明日香(埼玉上尾メディックス)
- 山口真季(KUROBEアクアフェアリーズ富山)
- 山中宏予(埼玉上尾メディックス)
- 麻野七奈未(デンソーエアリービーズ)
- ▽リベロ
- 小島満菜美(LOVBソルトレークバレーボール/アメリカ)
- 福留慧美(ヴェロ・バレー・ミラノ/イタリア)
- 岩澤実育(埼玉上尾メディックス)
- 西村弥菜美(SAGA久光スプリングス)
- 川畑遥奈(デンソーエアリービーズ)
- 西崎 愛菜(大阪マーヴェラス)
新監督が大事にしている「コミュニケーション」も代表チーム全体に浸透しつつあり、新チームの躍動に期待しましょう!
バレーネーションズリーグ2025の視聴方法

バレーネーションズリーグ2025の日本代表戦はテレビ地上波やBS放送で一部中継される予定ですが、全試合を余すことなく楽しみたいなら配信サービスの活用がおすすめです。
特にU-NEXTでは男女日本代表戦の全試合を日本語実況・解説付きでライブ配信します。
ここではU-NEXTの配信内容と、U-NEXTでの無料トライアルを利用してネーションズリーグをお得に視聴する方法を解説します。
ネーションズリーグ2025見るならU-NEXT!
U-NEXTでは男女日本代表戦の全試合をライブ配信予定で、会員であれば追加料金なしで視聴できます。
特に日本戦すべてに日本語実況・解説が付く形で視聴できる点は非常に魅力的です。
また、「注目選手・徹底マークチャンネル」も配信予定です。こちらは別途視聴チケットの購入が必要ですが、推し選手の活躍を見逃したくないファンにおすすめ。
U-NEXTならCMが流れないため、タイムアウト中の指示や音声、セット間のデータレポートなども見逃さずチェックできる点も魅力です。
月額料金は2,189円(税込)ですが、新規登録なら31日間の無料トライアルを利用できるので、ネーションズリーグの試合をお得に視聴できます。
【世界バレーも配信】U-NEXTで視聴できる作品
U-NEXTではスポーツ以外にも映画やドラマ・アニメなど35万本以上の見放題作品があります。
また、今年はネーションズリーグだけでなく、8月以降には世界バレー2025も開催予定です。世界バレーも日本戦全試合がU-NEXTでライブ配信されることが決定しています。
ネーションズリーグから引き続き世界バレーまで観戦したい方は、U-NEXTで早めに登録しておくと安心でしょう。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの利用方法は簡単で、公式サイトから登録し視聴するだけです。以下に登録手順の例を紹介します。
- U-NEXTにアクセスする
- サイト上部の「31日間無料トライアル」などの案内ボタンをクリックし、登録手続きページへ進む
- 名前・メールアドレス・パスワードや支払い情報(クレジットカード等)を入力してアカウントを作成
- 登録完了後、U-NEXT内で「バレーボール」や「ネーションズリーグ」を検索し、視聴したい試合を選んで再生
見逃した場合も後日見逃し配信で好きな時間に視聴可能です。
\日本代表の全試合が見れる!/
なお、バレーボール観戦が初めてという方やルールに自信がない方は、事前に基礎知識をおさらいしておくとさらに楽しめます。
こちらの記事ではバレーボールのルールを初心者にもわかりやすく解説しています。
ネーションズリーグ2025のテレビ放送の予定
日本戦については例年、TBS系列の地上波やBS放送で生中継または録画放送があります。
しかしテレビ放送は日本代表戦のみで全試合は網羅されないため、すべての試合をリアルタイムで見るには配信サービスの利用がおすすめです。
一部試合は民放公式の見逃し配信サービスTVerでも配信される予定です。
また、Volleyball TV(VBTV)では世界中の全試合がライブ配信されています。英語放送で有料ですが、日本戦以外の試合も含めて見たいディープなファン向けの選択肢です。
日本語解説で気軽に楽しむならU-NEXTが最適でしょう。
バレーネーションズリーグ2024日本代表の結果
参考までに昨年2024年大会の最終結果を振り返っておきましょう。日本代表は昨年、男女ともにネーションズリーグで史上初の準優勝(銀メダル)という快挙を成し遂げました。
男子は決勝で強豪ポーランドに敗れ、女子は決勝でイタリアに惜しくも敗れての銀メダルでした。
それでも男女揃っての表彰台(メダル獲得)は日本バレー史に残る快挙であり、世界に日本の実力を示す大会となりました。
【女子】2024年大会の試合結果
ここでは、女子の2024年大会の結果を掲載しています。
予選ラウンド1週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 |
---|---|
5月16日(木) 2:00 |
【第1週(アンタルヤ)】 〇日本 vs トルコ● 3‐2 |
5月16日(木) 23:00 |
【第1週(アンタルヤ)】 〇日本 vs ブルガリア● 3‐0 |
5月17日(金) 20:00 |
【第1週(アンタルヤ)】 〇日本 vs ドイツ● 3‐0 |
5月19日(日) 23:00 |
【第1週(アンタルヤ)】 ●日本 vs ポーランド〇 0‐3 |
予選ラウンド2週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 |
---|---|
5月28日(火) 20:30 |
【第2週(マカオ)】 ●日本 vs ブラジル〇 2‐3 |
5月30日(木) 17:00 |
【第2週(マカオ)】 ●日本 vs フランス〇 0‐3 |
5月31日(金) 20:30 |
【第2週(マカオ)】 〇日本 vs 中国● 3‐1 |
6月1日(土) 17:00 |
【第2週(マカオ)】 〇日本 vs ドミニカ共和国● 3‐1 |
予選ラウンド3週
試合日時(日本時間) | 対戦相手 |
---|---|
6月12日(火) | 【第3週(福岡)】 〇日本 vs 韓国● 3-0 |
6月13日(水) | 【第3週(福岡)】 ●日本 vs カナダ〇 2-3 |
6月15日(金) | 【第3週(福岡)】 〇日本 vs セルビア● 3-0 |
6月16日(土) | 【第3週(福岡)】 ●日本 vs アメリカ〇 0-3 |
ファイナルラウンド【準々決勝~決勝】
配信期間 | 対戦カード |
---|---|
6月20日(木) | 【準々決勝】 ○日本 vs 中国● 3-0 |
6月22日(土) | 【準決勝】 ○日本 vs ブラジル● 3-2 |
6月23日(日) | 【決勝】 ○イタリア vs 日本● 3-1 |
【男子】2024年大会の試合結果
ここでは、男子の昨年2024年大会の結果を掲載しています。
予選ラウンド1週
試合開始(日本時間) | 対戦カード |
---|---|
5月22日(水) | 【予選ラウンド第1週】 〇日本 vs アルゼンチン● 3‐1 |
5月24日(金) | 【予選ラウンド第1週】 〇日本 vs セルビア● 3‐0 |
5月25日(土) | 【予選ラウンド第1週】 〇日本 vs キューバ● 3‐2 |
5月26日(日) | 【予選ラウンド第1週】 ●日本 vs イタリア〇 1‐3 |
予選ラウンド第2週
試合開始(日本時間) | 対戦カード |
---|---|
6月4日(火) | 【予選ラウンド第2週】 〇日本 vs イラン● 3-0 |
6月5日(水) | 【予選ラウンド第2週】 〇日本 vs ドイツ● 3-2 |
6月7日(金) | 【予選ラウンド第2週】 ●日本 vs ポーランド〇 0-3 |
6月8日(土) | 【予選ラウンド第2週】 〇日本 vs スロベニア● 3-1 |
予選ラウンド第3週
試合開始(日本時間) | 対戦カード |
---|---|
6月18日(火) | 【予選ラウンド第3週】 ●日本 vs カナダ〇 2‐3 |
6月21日(金) | 【予選ラウンド第3週】 〇日本 vs オランダ● 3‐0 |
6月22日(土) | 【予選ラウンド第3週】 〇日本 vs フランス● 3‐2 |
6月23日(日) | 【予選ラウンド第3週】 〇日本 vs アメリカ● 3‐0 |
ファイナルラウンド【準々決勝~決勝】
試合開始(日本時間) | 対戦カード |
---|---|
6月28日(金) | 【準々決勝】 ○日本 3-0 カナダ● |
6月30日(日) | 【準決勝】 ○日本 3-0 スロベニア● |
7月1日(月) | 【決勝】 ○フランス 3-1 日本● |
2025年大会では、この昨年の躍進を上回る悲願の金メダル獲得に挑みます。
男子日本代表はロラン・ティリ新監督の下でさらに進化した戦術を発揮し、女子日本代表も昨年の銀メダルメンバーを中心に連携を深めて臨みます。
「昨年準優勝」の実績は他国にとっても脅威となるはずで、今大会は日本にとって真価が問われる戦いとなるでしょう。
まとめ
今回はバレーネーションズリーグ2025の組み合わせ情報から試合結果速報・順位、そして見どころや視聴方法までご紹介しました。
大会は6月開幕から7月末の決勝ラウンドまで約2か月にわたり繰り広げられます。
日本代表は男子・女子ともに、いよいよ世界の頂点に手が届くかもしれない期待の年です。
また、8月~9月には世界バレー2025も控えており、ネーションズリーグの結果や経験は世界大会やさらに先のオリンピックへ向けた弾みとなります。
U-NEXTは新規登録なら31日間の無料トライアルを利用できるので、ぜひこの機会に利用してみましょう。
\日本代表の全試合が見れる!/
※この記事の情報は2025年7月15日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

服部 /
ビギナーズ編集部 ライター
フリーWebライター。執筆本数は1,000本以上で、YouTube、ライブ配信、スポーツ、人材派遣、治療院、ゲーム、ショッピングなど多岐にわたる。一部上場BtoB企業のメディア執筆も担当。Webライティングに関する情報を、ブログやYouTubeでも発信中。