GAME
更新
オートプレイができるアプリ!王道RPGや放置育成ゲームまとめ

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
最近リリースされたタイトルの多くは、オートモードと呼ばれる自動操作機能を備えています。プレイヤーの操作不要でバトルが進行したり、NPCの位置に自動で移動したりと、自動化する要素は様々です。
そこで今回は、オートプレイで楽しめるスマホゲームアプリをご紹介します。いずれも放置でサクサクと遊べますので、スキマ時間を埋めるのに最適です。ぜひ最後までご覧ください。
目次
オートプレイで楽しめる!おすすめのゲームアプリ

さっそくですが、オートプレイで楽しめる人気ゲームアプリをご紹介します。RPGやシミュレーションなど、スキマ時間にプレイ可能なタイトルを厳選しました。
放置ゲームアプリについてはこちらでも詳しくご紹介しています。全作品無料で遊べるタイトルのみをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
フォートレスサガ: AFK RPG

「Fortress Saga: AFK RPG」は、フルオートで進行する放置型ファンタジーRPGです。プレイヤーは空飛ぶ要塞を指揮し、仲間たちとともにモンスターの大群に立ち向かいます。
バトルはオートで進むため、プレイ中はもちろん、アプリを閉じている間も冒険が継続。放置していても育成素材や装備が集まり、少しの操作でしっかり強くなれるのが本作の魅力です。
さらに、戦いの要となる”要塞”のカスタマイズが奥深く、攻撃力や装甲の強化、スキルの解放など、プレイヤー次第で性能が大きく変化。ステージの進行に合わせて、自分なりの最強要塞を作り上げる楽しさがあります。
編集部によるレビュー
★★★★★忙しい合間でもサクサク遊べる、まさに社会人スキマ時間ゲーマーの味方。
★★★★★美少女や獣人、メカ系など多彩な仲間がどのキャラを育てて編成に加えるかを試行錯誤するたびに、ワクワクする。
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

「少女ウォーズ: 幻想天下統一戦」は、和風・ファンタジーな世界観が特徴的な放置育成RPGゲームです。異世界に召喚された主人公は、世界中の英雄をモチーフにした美少女キャラクターとともに、冒険に繰り出します。
バトルシステムは王道のターン制バトルですが、本作にはオートモード・スキップ機能が用意されています。
放置前提の育成システムはとても快適です。ストーリーの他、ソロやマルチプレイが楽しめるサブコンテンツも豊富で、飽きずに楽しめます。
また、愛らしいキャラクターデザイン、Live2D機能により美麗なスキルアニメーションも必見です。数多く登場する美少女キャラクターから「推し」を見つけ、その戦いぶりをじっくりと眺めましょう。
戦闘スキップ機能により、通勤や通学中、あるいは少しの空き時間でも手軽に遊べるでしょう。2D美少女ゲームや漫画が好きな人、萌え系ゲームが好きな方、仕事が忙しくても空き時間にゲームを楽しみたい人におすすめします。
編集部によるレビュー
★★★★★放置育成の手軽さと、圧巻の100万文字超えの壮大なストーリーによる華やかな演出が絶妙にマッチしている。
★★★★★好感度システムで甘いひとときや隠された一面が見えてくるところがお気に入り。
MU:オリジンⅢ

「MU:オリジンⅢ」は、妖精・ドラゴン・エルフなどが登場するファンタジーな世界観のオープンワールドMMORPGです。
本作の戦闘は基本的にオートで進行します。その際はスキルの発動まで自動で行ってくれるのですが、任せきりだとなかなかうまくいきませんよね。そんなときには手動で試してみるのも、おすすめです。
こちらのタイトルはプレイの技量を問われるアクションバトルをやってみたいけど、育成だけは面倒…という方にもぜひプレイしていただきたく、キャラの成長自体はオフラインの間でも進んでいくので、短時間でバトルだけを楽しめるのもポイントですよ。
編集部によるレビュー
★★★★★PCの大作ゲームをプレイしているかのような感覚が、スマホで手軽に味わえる。
★★★★★臨場感あふれるアクションやスキルの演出が、圧倒的な迫力で表現されている。
ランド・オブ・ジェイル

「ランド・オブ・ジェイル」は、囚人たちを育てて戦う異色のシミュレーションゲームです。プレイヤーは監獄の管理者となり、個性豊かなキャラクターたちを指揮して”ジェイルワールド”の謎に挑みます。
戦闘は基本オート進行で、配置と編成を整えればあとは放置で問題ありません。アプリを閉じている間にもキャラが戦い続けて報酬を稼いでくれるため、育成がどんどん進みます。
本作ならではのポイントは、キャラ同士の相性や配置効果によって戦況が大きく変わる戦略性。育てた囚人たちをどう配置し、どの能力を伸ばすかによって、同じオートバトルでも圧倒的な差が出るのが面白いところです。
編集部によるレビュー
★★★★★自分だけの刑務所を築き上げていきながら、リアルな経営体験が味わえる。
★★★★★極悪な重罪人を上手く活用しながら、囚人の心を掌握する駆け引きが面白い。
ホワイトアウト・サバイバル

「ホワイトアウト・サバイバル」は、極寒の環境で生き残りを目指すサバイバル・シミュレーションゲームです。本作の舞台は、マイナス40度を越える山岳地帯です。施設建設や資源生産による集落の発展と、生存者の受け入れを目的に活動します。
本作には、定期的に寒波が押し寄せるサバイバル要素、RPGのようなバトルコンテンツ、他プレイヤーとの物資の奪い合いが起こります。
気候や人々の健康状態の変化など、従来のサバイバル・シミュレーションゲームとはひと味違う楽しさがあります。
編集部によるレビュー
★★★★★極寒の荒野に街を築き、生き残った人々をまとめていく。資源管理や判断ミスが命取りになる緊張感がクセになる。
★★★★★仲間と同盟を組んで、他プレイヤーとの戦いに挑む戦略バトル。凍てつく世界で王座を狙う、その過程がとにかく熱い。
目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~

「目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~」は、複数の属性を持つ精霊たちを集め、それらを育成・強化しながら、自動で進めていく放置型RPGです。
もちろん短時間のログインでも育成と周回が進行可能で、気が向いたときにいつでも強化を行えます。
育成では、精霊の進化・覚醒・スキル強化といった要素があり、パーティの組み合わせによってステージ攻略が変化します。属性の相性や役割分担を考慮した編成次第で、自動戦闘の効率が左右されるのも特徴のひとつです。
編集部によるレビュー
★★★★★農場を略奪しながら、リアルタイムの競争に挑むのが面白い。油断しているとすぐ盗まれて悔しかった。
★★★★★育成やカスタマイズの幅が広く、自分だけの精霊軍団を作れるのが飽きないポイント。
ドタバタ王子くん

「ドタバタ王子くん」は、軽快なテンポのストーリーとコミカルな演出が光る、放置系オートバトルRPGです。
バトルがフルオートで展開する中で”王子くん”は、自動で経験値や報酬を獲得してくれます。ログインするたびに成長した姿を確認でき、手軽に次のステージに進めるようになるのが特徴です。
キャラクター育成やパーティ編成の自由度も高く、毎回戦力を調整して次の戦闘に臨めるので、自分のペースで安心して遊べますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★試しに別の作業をしながら放置していたが、それでもどんどん強くなるので、空いた時間でものんびり進めやすい。
★★★★★王子くんのトラブルメーカーっぷりが見ていて面白く、思わず笑みがこぼれる。
モンスターカンパニー

「モンスターカンパニー」は、モンスターが従業員の会社を経営するシミュレーションゲームです。
やりこみ要素満載の放置要素、キャラクター育成、完全無料ガチャが特徴で、個人開発者が1人で作ったとは思えないほど完成度の高いタイトルです。
プレイヤーは無料ガチャで集めたモンスターを派遣し、バトルを繰り広げながら、会社経営します。オートプレイができること、無料ガチャが充実していることから、時間的・金銭的な負担が少なく、スマホゲーム初心者におすすめです。
本作は、スマホゲームに時間やお金をかけられない無課金プレイヤー、手軽にゲームを楽しみたい人、バトル・育成・経営・ストーリーなど、多様な要素を楽しみたい人にぴったりのゲームですね。
編集部によるレビュー
★★★★★超インフレが気持ちよすぎて、モンスター育成が止まらない。無料ガチャも引き放題で、バトルのテンポも爽快。
★★★★★スキマ時間にコツコツ進められるのがうれしい。無限に成長していく感覚がクセになって、気づけばずっと遊んでる。
キノコ伝説:勇者と魔法のランプ

「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」は、全世界で3000万ダウンロードを突破したコミカルな世界観が特徴の放置系RPGです。
放置機能で自動的にステージが進むので、ゲームの進行を常に注視する必要がないのでゲームの時間が限られている方や片手間でちょっと暇つぶしに遊びたい方におすすめです。
また、キノコは冒険の過程で自由に職業を変えられたり、超進化によりいじめられていた小さなキノコから真の英雄になったりと、没入感Maxで冒険を楽しむことができるでしょう。
マルチ要素として共闘するレイドバトルやチャットの他、プレイヤーと戦うことのできる競技場などがあります。
編集部によるレビュー
★★★★★ドット絵なのにあまりレトロ感がなくて現代風ドット絵ゲームという印象を受けた。
★★★★★かなり根気が要るが、ミッションをこなしていけば最大3000連のガチャが回せる。
ハイキュー!! TOUCH THE DREAM

「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」は、人気アニメ「ハイキュー!!」を元にしたバレーボールゲームです。ストーリーがフルボイスで再現されているほか、おなじみのキャラが登場しているため、アニメファンは必見です!
本作では3Dで描かれたかわいらしいちびキャラが、コートの中を動き回ります。その場に応じたスキルを選び、試合に勝利しましょう。簡単操作で遊べるうえ、オート機能も用意されています。
また、チーム編成はプレイヤーの自由です。アニメでは見られなかった組み合わせもできますので、「好きなキャラだけのチーム」が作れますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★キャラのボイスも入っていて、プレイ中にお気に入りのセリフが流れるたび、ニヤリとしてしまう。
★★★★★最初はちょっと頼りないキャラクターでも、育成していくうちにどんどん強くなっていく。その過程がすごく楽しい。
グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS

「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」は、アクションRPG「グランサガ」の世界観を踏襲したタイトルです。
戦闘は戦略編成を主軸としたオートバトルになっており、「グランサガ」よりお手軽かつカジュアルに遊べます。
また3マッチパズル、ログライトサバイバー、モンスター捕獲など毎週様々なミニゲームが登場し、様々なコンテンツで楽しめるのが特徴です。
編集部によるレビュー
★★★★★スキルの使いどころや連携のタイミングで、戦況を一変させる瞬間が最高!
★★★★★派手なスキルエフェクトの中、戦闘がどんどん加速していく。単純にスリリングで面白い。
グランドサマナーズ

「グランドサマナーズ」は、美しいドット絵風グラフィックで描かれたリアルタイムバトルRPGです。
舞台は数百年前に神族と魔族が覇権を争った地「ラクトヘルム」で、主人公「レイアス」は謎の少女と出会い、魔族の復活と少女をめぐる物語に巻き込まれます。
バトルはリアルタイムで進行し、キャラクターは自動で移動や攻撃をおこないます。プレイヤーはアイコンをタップしてキャラスキルを発動させる、シンプルかつ直感的なシステムです。
もともとは完全手動のゲームでしたが、近年のアップデートにより、通常クエストやイベントクエストの自動周回機能が追加されました。サクサクとオートプレイでき、短時間で効率的なレベリングが可能です。
編集部によるレビュー
★★★★★一歩間違えれば単調になりがちなタップ操作のバトルなのに、しっかりと戦略性が組み込まれている。
★★★★★派手な演出に頼らず、ドット絵の魅力を最大限に活かし、キャラクターの個性を際立たせている。
クリスタルナイツ

「クリスタルナイツ」は、キャラクター(ヒーロー)を集めてパーティを編成し、敵と戦うRPG作品です。便利なオートバトル機能付きで、日頃忙しい人でも手軽にゲームが楽しめます。
本作は、放置でありながら多人数で遊べるレイドバトルと、それを含む豊富なコンテンツ量が特徴的です。特に、緊張感あるバトルが体験できる迫力のレイドバトルはおもしろいため、ぜひチャレンジしてみてください。
また、本作には、36種類以上のヒーローが登場しています。それぞれの特徴を元にパーティの組み合わせを考えるのは、ただの放置ゲームでは味わえない楽しさがありますよ。
編集部によるレビュー
★★★★★サクサク動く戦闘、爽快なスキルエフェクト、そしてなにより“育成の楽しさ”をストレートに味わわせてくれる。
★★★★★美麗なグラフィックに加え、ゲーム内で手に入るキャラクターたちは見た目の個性が強く、コレクション欲を刺激される。
天地:三国オールスターズ

「天地:三国オールスターズ」は、三国志の世界を舞台としたRPG作品です。有名な武将たちを育成し、天下を取りましょう。
本作は、タップだけで操作できる手軽さと、派手さと爽快さを併せ持つバトルが魅力的です。また、面倒になりがちな育成にも便利な仕様が用意されているため、ゲームに割ける時間が短い人にもおすすめですよ。
また、好きな武将を好きなように編成できるのもおもしろいポイントです。武将はみなそれぞれ違うスキルを持っているので、様々な組み合わせを試してみましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★仲間と連携しながら戦略を練る楽しさや、対人戦ならではの緊張感をしっかり味わえる。
★★★★★戦闘システムはシンプルながら、英知を活かした編成やスキルタイミングの駆け引きが勝敗を左右し、飽きることなく遊べる。
時計物語:リセット

「時計物語:リセット」は、”時間の欠片”を集める放置系冒険RPGです。
突如時間の止まってしまった世界で、止まった時間を取り戻すため旅に出ましょう。四季を司る神「暁(あかつき)」や刻限を司る神「夕暮(ゆうぐれ)」などの魅力的な美少女キャラや、頼れるペット「モフモフ」とともに魔物を倒していきます。
本作は、初心者でも簡単に操作ができる点が魅力です。倍速&スキップ機能を活用すれば、スキマ時間にサクッと遊べます。
また、毎日の運勢占いや宝箱探しにキャラクターショーなど、ミニゲームも満載で暇つぶしにおすすめです。
編集部によるレビュー
★★★★★時間を巻き戻すか、未来に進めるか、どんな選択肢を選ぶかで、物語が大きく動き出すのが実に面白い。
★★★★★時間をテーマにした世界観やストーリーが、このゲームをただのRPG以上のものにしている。
キングスチョイス

「キングスチョイス」は、家族に裏切られた主人公が王座を取り戻す宮廷RPGです。
本作は、魅力的な異性との恋を楽しんだり、強力な同盟を結んだりしながら中世ヨーロッパの贅沢な生活を体験できます。特に女性キャラはタイプの違う美女揃いで、親密度を上げるのが楽しくなるでしょう。
また、恋人と結婚したあとは、一緒に跡継ぎを育てられます。他のプレイヤーの跡継ぎと結婚して、より強力な王国を築き上げていきましょう。
メインクエストでのバトルはフルスキップすることも可能です。バトルパートが面倒…という人にとってはありがたいですね。集めた資源を使って兵士を強化し、どんどん戦場に投入しましょう。
編集部によるレビュー
★★★★★施設を建てたり、国民を幸せにしたり、自分だけの王国を作り上げていく過程がたまらない。
★★★★★指導者として、戦局をどう動かすかが鍵。策略的な一手で戦局を有利に進め、勝利を手にする緊張感が魅力。
オリエント・アルカディア

「オリエント・アルカディア」は、「三国志」と東洋の世界観をモチーフにしたファンタジーRPGです。
次世代グラフィックによる鮮明なビジュアル、設定がよく練られたキャラクターや物語、そして手軽に遊べるバトルシステムが高く評価されています。
バトルはオート進行である他、通常ステージではバトル自体をスキップできます。また、「無限秘境」と呼ばれるコンテンツでは放置システムが用意されており、アプリを閉じている間もレベリングやアイテム収集が可能です。
新キャラをすぐに使えるように、強化段階が引き継がれる仕組みがあり、これが大きな魅力となっています。世界中のプレイヤーと協力する軍団イベント、豊富なミニゲームなどのサブコンテンツも豊富です。
編集部によるレビュー
★★★★★放置系ゲームではあるものの、長い目で見てコツコツ頑張れる人に向いている。
★★★★★遊べば遊ぶだけ強くなれる。あまりお金をかけずに遊べる点が◎
メメントモリ

「メメントモリ」は、日本のゲーム会社であるバンク・オブ・イノベーションが開発・運営するスマホRPGです。本作は、何者かによって力を暴走させられ、世界に広がる”10の呪いの元凶”になってしまった魔女たちの物語です。
美少女キャラクターが描かれたダークで美しいデザインが特徴です。まるで美術史で語られるような、幻想的なグラフィックに目を奪われます。
バトルはフルオートバトルですが、事前にキャラの配置などの戦略を練る必要があるため、簡単すぎず適度な難易度が魅力となっています。オートバトル・放置システムによる育成要素も魅力ですね。
他にも、キャラクターごとにオリジナル楽曲が用意されており、個々のバックボーンや物語性を引き立てています。アニメや美少女ゲーム好きの人、ダークな世界観が好きな人におすすめのタイトルです。
編集部によるレビュー
★★★★★サウンドやボイスをイヤホンやヘッドフォンで聴くことで、彼女たちの心の声が直接響いてくるような感覚に包まれる。
★★★★★キャラクターたちのデザインが、死後の世界を描いた作品にありがちな暗く重苦しい印象を完全に払拭している。
リネージュ2 レボリューション

「リネージュ2 レボリューション」は、世界的に人気のあるPCオンラインゲーム「リネージュ2」の500年前を舞台としたスマートフォン向けのMMORPGです。美麗な3Dグラフィックと、多彩なスキルアクションが目を引く一作ですね。
物語は「魔術師ベレス」が率いる「闇の結社」が大陸を混乱に陥らせる中、「魔術師ハーディン」が同じ志をもつ者たちを集めることから始まります。プレイヤーは冒険家となり、「アデン大陸」の伝説になる新たな血盟を探しに出ます。
同じ場所で最大300人が同時にプレイできるなど、他のゲームでは体験できない規模感が本作の魅力です。対人戦、協力戦、要塞戦といった戦闘コンテンツが豊富で、好みのプレイスタイルに合わせて遊べます。
「リネージュ2レボリューション」は往年のMMORPGファンや、対人戦や協力戦が好きな人におすすめです。美麗なグラフィック、豊富な戦闘コンテンツ、多様な育成システムなど、スマホゲームとは思えないほどの完成度を誇ります。
編集部によるレビュー
★★★★★手軽さがある一方で、奥が深くやれることが多い。まさにやり込み系ゲームの筆頭候補。
★★★★★高品質なグラフィックが、その硬派な雰囲気を一層引き立てている。
放置少女 – 百花繚乱の萌姫たち

「放置少女 – 百花繚乱の萌姫たち」は、歴史上の偉人が美少女キャラクターになって成長していく放置系RPGゲームです。200人以上のキャラクターが登場し、大胆で可愛らしい衣装、豪華な声優陣が暗闘するCGに人気があります。
最大の魅力は、キャラクターをゲットした時のLIVE 2D映像です。背景やキャラが滑らかに動き、プレイヤーを誘うように語りかけてきます。バトルはフルオートで進行するため、放置していてもキャラクターが成長します。
本作は、短時間で効率的にゲームを楽しみたい方におすすめです。スマホゲーム初心者、空き時間に片手間でゲームを楽しみたい人、歴史や偉人が好きな人、美少女キャラが好きな人におすすめの放置育成ゲームですね。
編集部によるレビュー
★★★★★最初は軽い気持ちだったのに、いつの間にか推しの装備や戦力に本気。育てた分だけ応えてくれるのが嬉しい。
★★★★★気付けば推しの育成が日課になり、生活の一部になっていた。
まとめ
スマホゲームアプリにとって、オートプレイを可能にする自動操作機能は欠かせなくなりました。一度体験すれば、その快適さに驚かされるでしょう。
どれもスキマ時間に楽しめるタイトルなので、興味がある人はぜひダウンロードしてみてくださいね。
また、こちらの記事でもおすすめの無料スマホゲームアプリを紹介していますので、ぜひご覧ください。

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター
ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター