更新
錦織圭の試合を見る方法!次の試合予定や放送・配信日程なども紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
錦織圭選手は1月12日(日)~1月26日(日)に開催される全豪オープンテニス2025に出場します!
2023年の怪我以降欠場が続きましたが、2024年11月にはHPPオープンで優勝、先日のATP250「香港オープン」で準優勝するなど、徐々に復調の兆しが見られます。
2025年はグランドスラムで復活した雄姿を見せてくれるか、期待しましょう!
- 錦織圭の試合を見るには
- U-NEXT:
・ATPツアーを独占配信
・新規登録31日間無料トライアルあり - WOWOW/WOWOWオンデマンド:
・グランドスラムを全試合配信
・WOWOWオンデマンドならスマホでも視聴できる
この記事では、2025年の錦織選手の今後の試合予定について解説しています。
また、錦織選手の試合を放送する「U-NEXT」や「WOWOW」についても紹介します。
錦織圭出場の全豪オープンテニスを見るなら『WOWOW』がおすすめ!
- 全豪オープンテニスをはじめ
4大大会の全試合をライブ配信! - 見逃し配信にも対応!
- WOWOWオンデマンドならスマホでも視聴できる!
\WOWOWで熱く応援!/
目次
錦織圭の試合を見る方法をまとめて紹介!
錦織選手の試合は主にU-NEXTやWOWOWで放送されています。
放送/配信 | 月額料金(税込) | 配信される試合 | テレビ | スマホで視聴 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | ATPツアー | ◯ | ◯ |
スカパー!WOWOWライブ/GAORA | WOWOWライブ: 基本料429円+2,530円 GAORA: 基本料429円+1,320円 |
グランドスラム | ◯ | ◯ (一部番組は非対応) |
WOWOW | 2,530円 | グランドスラム | ◯ | ◯ |
NHK/NHK BS1 | 受信料 | グランドスラム | ー | ー |
U-NEXTは、「ATP Media」と5年間にわたるパートナーシップを締結。2025年からATPツアーの独占ライブ配信が決定しました。
U-NEXTの月額会員であれば、追加料金なくATPツアーの試合を見放題で楽しめます。
WOWOWではグランドスラムの試合を生中継しています。
錦織選手が出場する1月12日(日)~1月26日(日)開催の全豪オープンテニス2025もWOWOWで全試合配信予定です。
\31日間無料!/
テニスの生中継や配信を視聴したい方は、こちらの記事も参考にしてください。
U-NEXT
- 月額料金:2,189円(税込)
- ATPツアー2025〜2029シーズンを独占配信
- 31日間の無料トライアルあり
U-NEXTでは2025〜2029シーズンのATPツアーを独占ライブ配信することが決定しました。
試合のライブ配信以外にも周辺コンテンツの拡充などを企画しており、今後もテニスファンが楽しめる配信サービスとして期待できます。
U-NEXTは月額2,189円(税込)で、テニス以外にも映画やドラマ、アニメなど、32万本以上の作品を楽しめます。
新規登録の場合、31日間の無料トライアルを実施しているので気軽にお試しができる点もU-NEXTの魅力です。
\31日間無料!/
WOWOW
- 月額料金:2,530円(税込)
- グランドスラムを放送
- サッカー中継、映画、ドラマ、音楽ライブも視聴可能
WOWOWはグランドスラムを放送します。
錦織選手が出場する1月12日(日)~1月26日(日)開催の全豪オープンテニス2025も全試合放送予定です。
WOWOWはテレビの大画面はもちろん、様々な端末で視聴可能です。
BS受信機器がなくてもWOWOWオンデマンドなら、スマホやタブレット端末、パソコンなどで放送を楽しめます。
1契約につき最大5台まで登録ができるので、家族で利用できますし、外出先や移動中など好きなタイミングで視聴できます。(原則同時視聴は1台まで。)
さらに、WOWOWオンデマンドであれば見逃し配信にも対応しています。
月額料金2,530円(税込)で、「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の、3つのチャンネルを視聴できます。オリジナル作品の放送も豊富です。
\WOWOWで熱く応援!/
こちらの記事でもWOWOWの登録に必要なものや申し込み方法を解説していますので、ぜひご覧ください。
錦織圭の2025年の試合予定
ここでは、錦織圭選手が2025年に参戦する試合について紹介します。
ATPツアー2025シーズン/グランドスラム
「ATP Tour」は男子テニスツアー最高峰の大会で、世界中のトッププレイヤーたちが世界1位の座を賭けて争います。
2025シーズンは2024年12月29日(日)に開幕。U-NEXTにて「ブリスベン国際」「香港オープン」皮切りに独占ライブ配信が開始されます。
錦織選手はワイルドカード(主催者推薦)で、ATP250「香港オープン」に出場します。錦織選手が同大会に出場するのは今回が初めてで、新シーズンの初戦にどのような戦いを見せるかに注目が集まります。
「香港オープン」の前日に開催される「ブリスベン国際」は全豪オープンの前哨戦として位置づけられています。
こちらも西岡良仁選手をはじめ、ノバク・ジョコビッチ選手やグリゴール・ディミトロフ選手など海外の大物選手も続々と参戦予定です。
ATP250「香港オープン」
錦織選手は1月5日(日)まで開催された香港オープンに参戦し、アレクサンドル・ミュラー選手(67位)と対戦。惜しくも逆転で敗れ準優勝となりました。
錦織選手は今大会にワイルドカード(主催者推薦)で初出場しました。デニス・シャポバロフ選手(58位)、カレン・ハチャノフ選手(19位)、キャメロン・ノーリー選手(48位)を破り、準決勝ではシャン・ジュンチェン選手(50位)の途中棄権により決勝へ駒を進めました。
錦織選手は今大会の準優勝によって、世界ランキングを106位から74位に上げました。錦織選手のトップ100復帰は約2年半ぶりとなります。
\31日間無料!/
グランドスラム2025
錦織選手は、1月12日(日)~1月26日(日)に開催される全豪オープンテニス2025に出場します。
錦織選手はプロテクトランキング(長期離脱した選手の救済措置)を使用した世界ランク48位でエントリー、全豪オープンテニスには4年ぶりの出場となります。
錦織選手は2023年から度重なる故障に苦しんできましたが、先日の香港オープンではアレクサンドル・ミュラー選手に対し、第1セットをフォアハンドで圧倒。ミスもありましたが、強打を軸に後ろに下がらない強気のプレースタイルを見せてくれました。
確実に復調の兆しを感じる試合だったため、4年ぶりとなる今大会で完全復活した姿が見られるか、期待が高まります。
また、錦織選手は今大会の対戦したい相手として、世界ランク1位のヤニック・シナー選手と3位のカルロス・アルカラス選手の名前を挙げました。
トップ選手達との対戦を心待ちにしている様子から、モチベーションの高さや今大会への意気込みが感じられます。シナー選手やアルカラス選手との対戦が実現するかに注目です。
全豪オープンテニス2025は「WOWOW」で全試合配信されます。
テレビの大画面はもちろん、WOWOWオンデマンドを利用すればスマホやPCでも視聴できます。
\WOWOWで熱く応援!/
ATPツアーを視聴する方法
ATPツアーは世界最高峰の男子テニスツアーです。
2024年までWOWOWで放送されていましたが、2025年からはU-NEXTで独占配信されます。
U-NEXTは「ATP Media」と5年間にわたるパートナーシップを締結。
U-NEXTの月額会員であれば、追加料金なくATPツアー2025〜2029シーズンの試合を見放題で楽しめます。
U-NEXTでライブ配信予定の試合
U-NEXTでは、ATPツアー2025〜2029シーズンの以下の試合を見放題で独占ライブ配信予定です。
- Nitto ATP Finals
- ATP Masters1000
- ATP500
- ATP250
- Next Gen ATP Finals presented by PIF
さらに詳細なライブ配信予定は以下をご覧ください。※配信予定は変更の可能性があります。
ATPツアー配信予定
2024年12月30日(月) | ブリズベン国際 / 香港オープン |
---|---|
2025年1月6日(月) | アデレード国際 / ASBクラシック |
2025年1月27日(月) | 南フランス・オープン |
2025年2月3日(月) | ダラス・オープン / ABNアムロ・オープン |
2025年2月10日(月) | アルゼンチン・オープン / デルレイビーチ・オープン / オープン13 |
2025年2月17日(月) | カタール・オープン / リオ・オープン |
2025年2月24日(月) | メキシコ・オープン / ドバイ・デューティフリー・テニス選手権 / チリ・オープン |
2025年3月5日(水) | BNPパリバ・オープン |
2025年3月19日(水) | マイアミ・オープン |
2025年3月31日(月) | ティリアック・オープン / 全米男子クレーコート選手権 / ハッサン2世グランプリ |
2025年4月6日(日) | ロレックス・モンテカルロ・マスターズ |
2025年4月14日(月) | バルセロナ・オープン / BMWオープン |
2025年4月23日(水) | ムチュア・マドリード・オープン |
2025年5月7日(水) | BNLイタリア国際 |
2025年5月18日(日) | ハンブルク・オープン / ジュネーブ・オープン |
2025年6月9日(月) | リベマ・オープン / ボス・オープン |
2025年6月16日(月) | テラ・ウォルトマン・オープン / シンチ選手権 |
2025年6月22日(日) | マヨルカ選手権 |
2025年6月23日(月) | ロスシー国際 |
2025年7月14日(月) | ノルデア・オープン / スイス・オープン / ミフェル・オープン |
2025年7月20日(日) | ゼネラリ・オープン / クロアチア・オープン |
2025年7月21日(月) | ムバダラ・シティDCオープン |
日程未定 | ナショナルバンク・オープン / シンシナティ・オープン |
2025年8月17日(日) | ウィンストンセーラム・オープン |
2025年9月17日(水) | 杭州オープン / 成都オープン |
2025年9月24日(水) | チャイナ・オープン |
2025年10月1日(水) | ロレックス上海マスターズ |
2025年10月13日(月) | アルマトイ・オープン / ヨーロピアン・オープン / ノルディック・オープン |
2025年10月20日(月) | スイス・インドア / エルステ・バンク・オープン |
2025年10月27日(月) | ロレックス・パリ・マスターズ |
2025年11月2日(日) | モーゼル・オープン / ベルグラード・オープン |
2025年11月9日(日) | Nitto ATPファイナルズ |
日程未定 | Next Gen ATPファイナルズ |
\31日間無料!/
2025年の4大大会(グランドスラム)の日程
ここからは2025年の4大大会の試合日程(日本時間)を紹介します。
開催日程 | |
---|---|
全豪オープン | 2025年1月12日(日)~1月26日(日) |
全仏オープン | 2025年5月25日(日)~6月8日(日) |
ウィンブルドン選手権 | 2025年6月30日(月)~7月13日(日) |
全米オープン | 2025年8月25日(月)~9月7日(日) |
全豪オープン
全豪オープンは、2025年1月12日(日)~1月26日(日)の日程でおこなわれます。
錦織選手が全豪オープンに出場するのは4年ぶりとなり、今大会ではプロテクトランキングを使用した世界ランク48位でエントリーしています。
2024年1月12日(日) 〜14日(火) |
男子1回戦・女子1回戦 |
---|---|
1月15日(水) 〜16日(木) |
男子2回戦・女子2回戦 |
1月17日(金) 〜18日(土) |
男子3回戦・女子3回戦 |
1月19日(日) 〜20日(月) |
男子4回戦・女子4回戦 |
1月21日(火) 〜22日(水) |
男子準々決勝・女子準々決勝 |
1月23日(木) | 女子準決勝 |
1月24日(金) | 男子準決勝 |
1月25日(土) | 女子決勝 |
1月26日(日) | 男子決勝 |
全仏オープン
全仏オープンは2025年5月25日(日)~6月8日(日)の日程でおこなわれる予定です。
2025年5月25日(日) ~27日(火) |
男子1回戦・女子1回戦 |
---|---|
5月28日(水) ~29日(木) |
男子2回戦・女子2回戦 |
5月30日(金) ~31日(土) |
男子3回戦・女子3回戦 |
6月1日(日) ~2日(月) |
男子4回戦・女子4回戦 |
6月3日(火) ~4日(水) |
男子準々決勝・女子準々決勝 |
6月5日(木) | 女子準決勝 |
6月6日(金) | 男子準決勝① 男子準決勝② |
6月7日(土) | 女子決勝 |
6月8日(日) | 男子決勝 |
ウィンブルドン選手権
ウィンブルドン選手権は、2025年6月30日(月)~7月13日(日)の日程でおこなわれる予定です。
2025年6月30日(月) 〜7月1日(火) |
男子・女子1回戦 |
---|---|
7月2日(水) 〜3日(木) |
男子・女子第2ラウンド |
7月4日(金) 〜5日(土) |
男子・女子第3ラウンド |
7月6日(日) 〜7日(月) |
男子・女子第4ラウンド |
7月8日(火) 〜9日(水) |
男子シングルス準々決勝 女子シングルス準々決勝 |
7月10日(木) | 女子シングルス準決勝 混合ダブルス決勝 |
7月11日(金) | 男子シングルス準決勝 |
7月12日(土) | 女子シングルス決勝 |
7月13日(日) | 男子シングルス決勝 |
全米オープン
全米オープンは、2025年8月25日(月)~9月7日(日)の日程でおこなわれる予定です。
2025年8月25日(月) 〜26日(火) |
男子1回戦・女子1回戦 |
---|---|
8月27日(水) 〜28日(木) |
男子2回戦・女子2回戦 |
8月29日(金) 〜30日(土) |
男子3回戦・女子3回戦 |
8月31日(日) 〜9月1日(月) |
男子4回戦・女子4回戦 |
9月2日(火) 〜3日(水) |
男子準々決勝・女子準々決勝 |
9月4日(木) | 女子準決勝 |
9月5日(金) | 男子準決勝 |
9月6日(土) | 女子決勝 |
9月7日(日) | 男子決勝 |
錦織圭がATPカムバック賞の候補に
今年のATPアワードのカムバック賞の候補に錦織圭選手が選出されました。
ATPアワードは、男子テニス界で活躍した選手を讃える年間表彰制度です。カムバック賞は、怪我を乗り越えて再度トップ選手となった選手に与えられます。
錦織選手は、今年7月に世界ランキング581位まで落ちましたが、その後急速に順位を上げ107位まで回復。
惜しくも受賞にはいたりませんでしたが、怪我からの復帰後の活躍を評価され今回の候補に選ばれました。
錦織選手は8月のナショナルバンク・オープンで8強入り後、HPPオープンで1年5か月ぶりの優勝を果たしました。
また、9月の木下グループジャパン・オープンでも8強入りしています。
今季序盤は怪我の影響から欠場や初戦敗退に苦しみましたが、着実に復活の兆しを見せています。
錦織圭が2024年欠場した試合
左膝の怪我や、準備不足を理由に欠場を決めています。
また全米オープンについては、救済措置による公傷世界ランキング48位を使える大会数をすべて使い切ったため、出場できなくなりました。
今後の情報につきましては随時更新していきます。
- 全米男子クレーコート選手権(2024年4月1日~7日)
- バルセロナ・オープン(2024年4月15~21日)
- ムチュア・マドリード・オープン(2024年4月24日~5月5日)
- クレディ・アグリコル・オープン(2024年4月30日~5月5日)
- ドナウアッパー・オーストリア・オープン(2024年5月6日~5月12日)
- ジュネーブ・オープン(2024年5月19日~5月25日)
- テラ・ウォルトマン・オープン(2024年6月17日〜6月23日)
- ノルデア・オープン(2024年7月15日〜7月21日)
- 全米オープン(2024年8月26日~9月8日)
【欠場】全米男子クレーコート選手権
4月1日~7日開催の本大会に出場予定でしたが、欠場となりました。
3月開催のマイアミオープンで約8か月ぶりに実戦復帰したばかりで、インタビューで「身体のことを考えるとこれからはスケジュールを賢く組む必要がある」と語っていました。
怪我をした左膝の回復を優先しての欠場と思われます。
【欠場】バルセロナ・オープン
4月15~21日開催のバルセロナ・オープンも欠場となりました。
錦織選手は「残念ながら今年予定していたバルセロナでプレーすることはできなくなった。大好きで、素晴らしい思い出がある大会なのでとても残念。」と語っています。
【欠場】ムチュア・マドリード・オープン
4月24日~5月5日開催の本大会にワイルドカードで出場予定でしたが、欠場となりました。
ツアー復帰に向けて懸命に取り組んでいる旨をSNSでつづりました。
【欠場】クレディ・アグリコル・オープン
4月30日~5月5日、フランス・エクサンプロバンスで開催の本大会ですが、直前に欠場が発表されました。
【欠場】ドナウアッパー・オーストリア・オープン
本大会は5月6日~5月12日の間、オーストリアのマウトハウゼンで開催されました
錦織圭選手もエントリーしていましたが、最終的に欠場となりました。
【欠場】ジュネーブ・オープン
ジュネーブ・オープンは、スイスのジュネーブで開催されるATP250カテゴリーの男子テニス大会です。
この大会は、全仏オープン直前の重要な調整大会として位置づけられています。
5月19日から25日まで開催されましたが、欠場が発表されました。
【欠場】テラ・ウォルトマン・オープン
ドイツのハレで開催されるATP500カテゴリーの男子テニス大会です。2024年は6月17日から23日までおこなわれました。
錦織選手は、前週の全仏オープンで3シーズンぶりに四大大会に復帰、2回戦途中で棄権しました。翌週に開催された本大会は欠場が発表されました。
【欠場】ノルデア・オープン
ノルデア・オープンは、スウェーデンのバスタッドで毎年7月に開催されるATP250カテゴリーの男子テニス大会です。
本大会は7月15日から21日まで開催されましたが、調整のため欠場となりました。
錦織選手は7月3日のウインブルドンで1回戦敗退も、良い手ごたえがあったようでした。
【欠場】全米オープン
本大会は8月19日~9月9日に開催されました。
錦織選手はPR(プロテクトランキング)をすべて使ってしまったため、全米オープンへの出場を見送ることを決めました。
プロテクトランキングとは、怪我などで6か月以上ツアーを離れた選手のための救済措置です。
離脱前3か月間の平均ランキングを特別なランキングとして保有し、復帰後の一定期間、大会エントリーに使用できます。
錦織選手は、公傷世界ランキング48位を使える大会数をすべて使い切ったため、本大会に出場できなくなりました。
まとめ
今回は錦織圭選手の試合情報や試合を放送するサービスなどについて解説しました。
怪我の影響で欠場が続いてた錦織選手ですが、2024年11月にはHPPオープンで1年5か月ぶりの優勝を果たしました。また、今年のATPアワードのカムバック賞の候補にも選出されています。
錦織選手の試合を視聴するならU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTでは2025〜2029シーズンのATPツアーを独占配信予定です。また、アニメや映画など、テニス以外のコンテンツも充実しています。
新規登録の場合、31日間の無料トライアルを実施しているので気軽にお試しができます。
\31日間無料!/
Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター
岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。