更新

卓上扇風機おすすめ|USB式静音でオフィスにも!安くておしゃれな商品厳選

卓上扇風機おすすめ|USB式静音でオフィスにも!安くておしゃれな商品厳選

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

年々暑くなってきている昨今。エコや節約を考えて、省エネを意識している会社やご家庭の多いのではないでしょうか。

エアコンは設定温度を1度高くするだけでも、省エネ効果があります。特に広いオフィスなどでは、たった1度でも大きな差がでてきます。

しかし、オフィスのデスクの位置によっては、

  • 人通りやドアの開閉が多くてエアコンの涼しい冷気が回りにくい場所に座っている
  • 空調が届きにくい
  • 西日が入る窓際に座っているので暑い

といった悩みを抱える方も。そんなときに活躍するのが、デスクの上で使用できるコンパクトタイプの「卓上扇風機」です。

デザイン性の高いものやかわいいもの、機能性の高いものなど様々です。本記事では、卓上扇風機を使用する際の場所・選び方やおすすめの機種などをご紹介します。

卓上扇風機の使用場所と注意点

デスクの上に置けるほど小型で軽量の「卓上扇風機」。オフィスやお部屋などで上手に使うことで仕事の効率もあがりそうですね。

ただ、オフィス以外でも卓上扇風機が活躍する場面はたくさんあるのです。おすすめの使用場所や選ぶ際に重視すべきポイントなどを簡単にご紹介します。

卓上扇風機の使用場所1.オフィス

広いオフィスなどでは、どうしても座る場所などにもよって温度に差が出てきてしまいます。私も以前、広いオフィスでデスクワークをしていたのですが、出入口に近い席に座っていたために暑い外気が流れ込んで度々暑いなと感じていました。

その後、なんと今度は逆に出入り口から遠い席になってしまったんですね。そのときは空調が効きすぎて寒く感じていましたが、温度設定を上げると暑く感じてしまう方もいるので、カーディガンなどで調整をすることもありました。

寒い、暑いを感じるのはひとそれぞれ。そこで活躍するのが「卓上扇風機」です。

オフィスで使用する場合の選ぶポイントは3つ、「音・サイズ・調整機能」だと思います。

選び方1.オフェスでは音の小さいものを

やはりオフィスは共有のスペースです。扇風機のモーター音が気になって仕事にならない!なんてことになりかねません。

周りの人も気にならないなるべく音の小さいものを選びたいですね。

選び方2.スペースを圧迫しないコンパクトサイズを

大所帯のオフィスなどは特にそうですが、ひとりひとりのスペースが限られてきます。お隣さんとの感覚が近い、という方もいるでしょう。

そのためデスクに置いても邪魔にならないようなコンパクトサイズのものが良いでしょう。

選び方3.首振り・風向きを調整できるものを

扇風機ですから一番重要なのは風の届く位置です。せっかく購入したのに上下の調整ができなかったりすると、届いてほしいところに風が届かないといった残念な事態になってしまいます。

オフィスでの使用を考えている方は「静音でコンパクトで風の調整が効く」ものを基準に選んでみてはいかがでしょうか。

卓上扇風機の使用場所2.風呂場やキッチン

デスク以外でも、小型で軽量な卓上扇風機はお風呂場やキッチンなどにもおすすめです。

お風呂で温まった体と湯気のこもったお風呂場や脱衣所内などは暑くなりがち。特に夏場はせっかく汗を流したのに暑い思いをしながら着替えることも。

卓上扇風機ならばちょっとした棚の上などにも設置できるので、お風呂場にもよいです。

また、キッチンも同様、火を扱うこともあるので暑くなりますね。そんなときにも卓上扇風機はおすすめです。

しかし、火を扱う際には風で他のものに火が移ってしまう危険もありますので、充分に気を付けてくださいね。

卓上扇風機のモーター・電源のタイプを把握しよう

卓上扇風機も最近はいろいろな種類が販売されていますね。デザイン性の高いおしゃれなものも多く見かけます。

かわいい扇風機をデスクで使えば仕事もはかどりそうですね。パソコンでのデスクワークの多い方にはUSBコードで充電式のものがおすすめです。

卓上扇風機のモーター・電源の種類と特徴をそれぞれ見てみましょう。

ACモーターとDCモーターの違い

扇風機のモーターにはAC(交流)モーターとDC(直流)モーターの2種類があります。ACモーターは旧式の扇風機に多く、DCモーターは比較的新しい扇風機に搭載されています。

両者の大きな違いは電気代。ACモーターに比べ、DCモーターの電気代は約1/2ほど。

また、ACモーターよりもDCモーターの扇風機の方が、風量設定が細かくできるという特徴もあります。

ACモーターよりもDCモーターの扇風機の方が高額という傾向はあるものの、迷ったらなるべくDCモーターの扇風機を選んだ方が良いでしょう。

USBタイプ

パソコンにUSBをさして使用するタイプの扇風機は、電源コードをコンセントにさして使う電源タイプに比べて簡単に電源を確保できます。

特に大人数のオフィスなどでは、1人1人が使用できるコンセントの数は限られてくるかと思います。USBタイプであれば、パソコンにつないで連続使用できるので、大変便利ですよね。

電源タイプ

コンセントに差して使用するタイプの扇風機は、コンセントとコードの長さによって設置場所が限られるものの「通常の扇風機の小型版」なのでしっかりとした風量を送り出すことができます。

個人で使用できるコンセントがあって、しっかりとした風を送ってほしい──そんな方におすすめなのが電源タイプです。

電池タイプ

電池タイプはなんといってもコードが必要ないことが最大の特長。そのため、持ち運びがとても楽です。

出張や外回りあどで場所を移動しながら使いたい方にはおすすめ。USBや電源タイプに比べて風量は強くないので、強めの風が苦手な方にも良いですね。

しかし、購入時に電池がセットになっていないものがあるので注意が必要です。また、当然ながら電池交換が必要となるので、その分の手間やコストがかかってしまうデメリットも。

temu

卓上扇風機を選ぶ3つのポイント

使う場所やシチュエーションによっても異なりますが、卓上扇風機を選ぶ際のポイントは大きく3つ。

「音・電源の種類・設置タイプ」です。自分の使いたい場所や環境などをふまえて、購入の際の参考にしていただければ嬉しいです。

選び方1.静音

卓上扇風機は小型とはいっても扇風機。羽やモーターの音は気になりますよね。特にオフィスなど様々な人のいる環境や勉強の際などは気を付けたいところ。

購入の際には「静音」と表記のものを探すのが良いでしょう。また、省エネ性の高いDCモーターのものは静音性も高いのでおすすめです。

選び方2.電源タイプ

「どこで使用するのか」も卓上扇風機を選ぶ際の大切なポイント。

電源の種類はオフィスでパソコンを使用する方には、USBタイプが良いといえます。コンセントの数を気にすることもなく、確実で安定した電源供給が可能となるためです。

逆に、お風呂場やキッチンなど、ご家庭内で比較的にコンセントの近くで使用できそうな場所で使用するなら、安定した風を送れる電源タイプがおすすめです。

様々な場所を移動して持ち運びたい方にはコンセントやコードを気にすることのない電池タイプを選ぶと良いでしょう。

選び方3.置き型かクリップタイプか

卓上扇風機の設置方式は大きく分けて置き型タイプとクリップタイプの2つがあります。

置き型タイプはその名の通りデスクに置いて使用するタイプですので、デスクに設置するだけのスペースがある方におすすめ。

一方のクリップタイプは、デスクの端などに大きなクリップで挟んで使うタイプなので、置き型よりもスペースを気にしなくても良いのがメリットです。デスクが広くない方や、デスクに書類など物を多く置いている方向きです。

おすすめの卓上扇風機3選

ここまでご紹介した卓上扇風機を選ぶ際のポイントを踏まえて、厳選した3つのおすすめ卓上扇風機をご紹介します。

[クリップ・置き型/USB式]KEYNICE USB

卓上としてもクリップタイプとしても使える優れもの。上下左右の風向きの設定も簡単で、オフィスやキッチン、寝室など様々な場面で使えます。

また、USB充電が可能なので、パソコンに繋げばデスクワーク時に電池切れを機にする必要もなくなります。

さらに、裏部分にアロマを注入することでアロマディフューザーのように香りを楽しむ事もできるのですが、オフィスで使用する際には、香りを気にする方もいますのでご注意を。

[置き型/USB・電源]ドウシシャ スリムコンパクトファン

DCモーター搭載なので省エネかつ静音性も高く、風量調整も細かくできます。角度調整も可能ですので、デスクや椅子に合わせて設置できるのも嬉しいところ。

また、デザイン面でも薄型でおしゃれとあって、インテリア性も高くなっています。

[置き型/USB式]mottole ハンディファン

約78gの超軽量でコンパクトなサイズ感、さらにリング付きで手持ちしたとしても落とす心配なし!

USB式でデスク上での使用にもぴったり。お部屋での利用にも外出時にも嬉しいですね。

静音ですが風量2以上だと結構うるさくなるというレビューもあるので、オフェスや野外での使用は注意した方が良さそうです。

まとめ

ここまで卓上扇風機について、選ぶポイントなどをご紹介してきました。

年々暑さを増して日によっては真夏日どころか40℃近くまで上がることすらある昨今。室内の暑さ対策は、もはや万人に必要と言っても過言ではありません。

オフィスのデスクはもちろん、ご家庭でも便利に利用できる卓上扇風機があれば、きっと快適に暑い夏を快適に過ごせることでしょう。

卓上扇風機はスタイリッシュでおしゃれなものも多いですが、自宅でしっかり使う扇風機なら羽なし扇風機がインテリアを邪魔せずに馴染みます。

タカ /
ビギナーズ編集部 ライター

ホワイト企業を退職後、世界一周の旅に。アフリカや中南米、中東などを巡る。帰国後は雑誌社勤務を経て、フリーのライターとして活動中。

ビギナーズTOPページ